タグ

ブックマーク / jkondo.hatenablog.com (8)

  • 東京開発センターを立ち上げます - jkondoの日記

    はてなは開発は京都、営業は東京、という2拠点体制でやってきましたが、東京にも開発の拠点を立ち上げることにしました。東京オフィスを表参道の、これまでより広いオフィスに引っ越すにあたって、エンジニアやディレクター、プロデューサー職種の募集も開始します。 はてな東京開発センターを開設します&エンジニア向けセミナーのお知らせ - Hatena Developer Blog はてな、「東京開発センター」を開設し、エンジニア採用を強化。東京オフィス移転予定地で「エンジニア向けセミナー」も開催 - 会社情報:プレスリリース - 機能変更、お知らせなど シリコンバレーから海外展開を目指してアメリカに渡ったのが2006年。それから2年後、「日から世界へ」という方針に変更して日に戻ってきました。世界に通じるサービスを作る拠点として選んだのが京都。じっくりと集中し、アイデアを膨らませながら世の中にないサービ

    東京開発センターを立ち上げます - jkondoの日記
  • はてな11歳 - jkondoの日記

    今日ははてなの11歳の誕生日。2001年に法人登記をしてから11年が経った。 ちょうど昨日、はてなが京都に移転してからこれまでやってきたことの振り返りを社内で行った。7月は期末でもあるし、来年の話をする前にまず今年を振り返っておこう、と企画したのだが、今年やったことを振り返るには、もう少し長い流れを踏まえないと、なぜそういうものを作ろうということになったかを説明しきれないことに気付き、結局4年間くらいの取り組みを1つの年表にまとめ、一緒にやってきた仲間と振り返った。 2008年に京都に来てから4年間の振り返りをすると、いくつかの成功と、たくさんの失敗の歴史が重なっている。改めて眺めていると少し胸が苦しくなる思いがした。 新サービスを作ってヒットさせるのは難しい。サービスがヒットするには、いろいろなものが重ならないといけない。 アイデアは確かに必要だ。特に作り込むときに素晴らしいアイデアがい

    はてな11歳 - jkondoの日記
  • 僕とはてな - jkondoの日記

    人力検索はてなのアイデアを思い付いて、会社を作ろう!と思ったときに、当にアイデアがうまくいくと思ってくれた人は誰もいませんでした。 検索エンジンでうまくキーワードを組み合わせて知りたい情報を探す、みたいな超絶(?)テクニックを、父親やこれからインターネットを始める人が全員習得しなくてはいけないのか、と思うと僕は気が遠くなりました。もっと人に優しい検索手段がないとダメだ!インターネットはもっと楽しく便利にできる!と思い、そのための方法を夢中で考えました。 他の人に文章で訊ける、という人力検索のアイデアを思い付き、質問を有料にして手数料で儲ける、というビジネスモデルを考えました。周りの人は誰もうまくいくとは思ってくれませんでした。身近な人で、一緒に手伝ってくれる人でさえ、「まあこいつがやるなら一緒にやるか」くらいの感じでした。 結果的には周りの人間が正しかったです。人力検索サイトをオープンし

    僕とはてな - jkondoの日記
  • スティーブ・ジョブズ - jkondoの日記

    木曜日の朝、僕は自宅で新しくAppleCEOになったTim Cookはどんなプレゼンをするんだろうか、と思って前日行われたキーノートスピーチをビデオで見ていました。 それから会社に移動し、30分も経たない間にスティーブ・ジョブズが亡くなった事を知りました。 既に痩せ細った姿が報じられ、いずれは、という事は感じていたものの、実際にそれが起こってみると、体の力がすーっと抜けていき、うまく体に力が入らなくなりました。 正直なところ、なぜ自分がそれほどまでにショックを受けているのか、最初は分かりませんでした。 アメリカのとある会社の社長が亡くなったことで、どうしてこんなに自分はショックを受けているんだろうか。 最初に思ったのは、自分が毎日Apple製品に触れているということです。 ここ数年、電話はiPhone、パソコンはMacbook Airです。 以前にPower MacMacbook Pr

    スティーブ・ジョブズ - jkondoの日記
    uca_co
    uca_co 2011/10/11
  • 今週はてなココのiPhoneアプリが出ます - jkondoの日記

    はてなの位置情報サービス「はてなココ」のiPhoneアプリがいよいよ今週出ます。 ディレクターのid:chris4403に最新版を見せてもらいました! 動画見てもらうと分かりますが、携帯版に比べてかなりサクサク動いて気持ち良いです。 実はこのiPhoneアプリ、昨年の新卒入社ではてなココとは別チームのid:ninjinkunが週末に自発的に作り始めたのが発端でした。野良プロジェクトで出てきたアプリが社内で広まり、さらにユーザーの学生さんなどに見せると「早く使いたい!」と大好評。「これはちゃんと取り組まねば」と晴れて正式プロジェクト化。いろんな苦難を乗り越えリリースとなりました。 はてなココが始まって以来、自分が移動するたびにイマココしてともだちと共有する、という日常生活を送っていますが、一番面白いのは離れているともだちが何しているのかを何となく感じる事です。僕自身は仕事仲間に加えて大学時代

    今週はてなココのiPhoneアプリが出ます - jkondoの日記
    uca_co
    uca_co 2010/07/12
    しゃきーん! ちょこっとyaotti写ってるw
  • はてなインターン2010もうすぐ始まります - jkondoの日記

    今年も夏がやって来ました。はてなのインターンが始まります。 はてなサマーインターン2010 エンジニアは12日で募集を締め切りますので、参加希望の方はぜひ早めにご応募下さい。はてなのインターンは京都に移ってから格的に開始し、今年で3年目です。参加者の皆さんからは好評を頂いていて、「しんどいけれども良い経験だった」との評価をいただいています。京都在住のインターン生で、終わった後もアルバイトで働き続けてそのまま入社…という方もたくさん出ています。 今回のインターンは過去最大規模。エンジニアだけで10人+α参加していただく予定です。学生さんからは募集を開始する前から「今年もやるんですか?」と聞かれたりと、問い合わせも増えているので受け入れメンバーも張り切っています。ベテラン社員だけでなく、インターンで入社した若手エンジニアも講師として活躍する予定です。 「10人も集めたら入るところ無いんじゃな

    はてなインターン2010もうすぐ始まります - jkondoの日記
  • はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)

    最近はてなの社内では新しい技術を勉強したり、フレームワークや言語を移し変えようかという話も出ていたりして活気が出てきています。技術者も10人を超えて、色々な考え方をする人同士が刺激を与え合いながら切磋琢磨していて素晴らしいなあと思います。そういう中で、僕が技術について思う事を少しまとめてみました。 アウトプットを出す 新しい技術を習得したり、時間を掛けて作り上げた結果は、何かのアウトプットとして出さなければほとんど意味がありません。知識や結果を自分の中に残すだけで終わるのは、それを活かしてサービスを作りたくさんの人が使えるようにする事に比べると驚くほどちっぽけな仕事です。 また、3日間で作り上げた素晴らしい仕組みをそのまま1週間寝かせてしまうのは、4日目に他の人が使えるようにしてから1週間を過ごすことに比べると随分見劣りしてしまいます。 当たり前ですが、どれだけ素晴らしい仕組みを作っても、

    はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)
  • 無趣味のすすめ - jkondoの日記

    『ゲーテ』という雑誌ができたみたいで、その創刊号に村上龍の「無趣味のすすめ」というのが載っています。 まわりを見ると、趣味が花盛りだ。手芸、山歩き、ガーデニング、パソコン、料理、スポーツ、ペットの飼育や訓練など、ありとあらゆる趣味の情報が愛好者向けに、また初心者向けに紹介される。趣味が悪いわけではない。だが基的に趣味は老人のものだ。好きで好きでたまらない何かに没頭する子どもや若者は、いずれ自然にプロを目指すだろう。 … 現在まわりに溢れている「趣味」は、必ずその人が属す共同体の内部にあり、洗練されていて、極めて安全なものだ。考え方や生き方をリアルに考え直し、ときには変えてしまうというようなものではない。だから趣味の世界には自分を脅かすものがない代わりに、人生を揺るがすような出会いも発見もない。心を震わせ、精神をエクスパンドするような、失望も歓喜も興奮もない。真の達成感や充実感は、多大なコ

    無趣味のすすめ - jkondoの日記
  • 1