タグ

2007年6月4日のブックマーク (29件)

  • スラヴォイ・ジジェク『人権と国家』、寛容と自由

    『人権と国家―世界の質をめぐる考祭』 スラヴォイ・ジジェク 岡崎玲子 ジジェクの試論二篇とロング・インタビュー。二目の試論「人権の概念とその変遷」は必読。短いからサクサク読めます(笑)。 インタビューについては色々批判もあるようですし、実際、日語がヘン、ジジェクの言葉を受け止められていない箇所が多々見られる、などの難はあるのですが、岡崎氏の若さと根性、兎にも角にもジジェクのを新書で出した、という功績を考えればお釣りが来るでしょう。 注目すべき点は多すぎるのですが、まずは「寛容さと共存の何が問題なのか」で話題にしたばかりの「寛容」と自由について。 例えば、「共同体により思想や宗教が強制されることは暴力であるが、信仰自体は自由である」といった論があります。わたしたちが暮らしている世界は、建前としてはこうした西洋的多元主義を是とするもので、少なくとも「思想・信条に対する寛容さ」を示すこと

    udy
    udy 2007/06/04
    究極的には自由なんて存在しない件について
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    udy
    udy 2007/06/04
  • flickrAPI

    The Flickr API is available for non-commercial use by outside developers. Commercial use is possible by prior arrangement. API Keys Developers' mailing list Photo Upload API Uploading Photos Replacing Photos Example Request Asynchronous Uploading Request Formats REST XML-RPC SOAP Response Formats REST XML-RPC SOAP JSON PHP API Kits Note: The API kits are not maintained or supported by Flickr and a

  • IconBuffet | Free Icons, Stock Icons, Custom Icon Design

  • 「MLってメーリスのことですか?」

    「MLってメーリスのことですか?」:News Weekly Access Top10(2007年5月27日-6月2日) 先週のアクセストップはひさびさのガンダムネタだった。原作アニメ第1弾公開から30年近く経ち、高さ1.5メートルの巨大版からプラチナ製までガンダムモデルのバリエーションも出尽くしたように思っていたが、「仏師が手彫りした木製」という新作に、「まだその手があったか」と感心しきりだ。 3位には、ギャル社長こと藤田志穂さんに、最近のギャルとITについて聞いたインタビュー記事が入った。藤田さんによると、最近のギャルはメーリングリストを「ML」ではなく「メーリス」と略すそう。それに驚いてタイトルにも入れたところ、同年代かそれ以上の知り合いから「当に『メーリス』って言うの?」と驚きの声が寄せられた。 だが実は、20代前半までの若い世代にとって「メーリス」は当たり前で、「ML」という呼び

    「MLってメーリスのことですか?」
    udy
    udy 2007/06/04
    私の周辺の30歳前後の面子はMLと書いてメーリスと呼んでいる。多分、世代だけじゃなくてネットリテラシーとかも関係ある。
  • 「Yahoo!Pipes」で自分のマスターフィードを作る

    オンラインアルバムやソーシャルブックマーク、ブログなどあちこちのオンラインサービスを使っている人は多いだろう。「Yahoo!Pipes」を使えば自分のネット活動をまとめたRSSフィードを作成可能だ。 【この記事は、2007年2月14日付けで米ブログメディア「Lifehacker」に掲載された記事を翻訳したものです。】 読者のみなさんは、生産性の高いネットユーザーとして、多くのWebベースのフィードを生成しているだろう。例えば、Flickrの写真、del.icio.usのブックマーク、ブログの投稿、そしてLifehackerへのコメントなど。新登場の「Yahoo!Pipes」を使ってそれぞれのWebサイトを直接訪れる代わりに、あなたのオンライン活動を1つにまとめたマスターフィードを作ろう。 すべてのフィードを取ってくる まず始めるためには、PipesのWebサイトに進んで、新しいパイプを作ろ

    「Yahoo!Pipes」で自分のマスターフィードを作る
    udy
    udy 2007/06/04
  • ロマンティックを止めない50の方法 | POP*POP

    カップル向けの記事ですが、ZenHabitで「50 Ways to Be Romantic on the Cheap」という記事が紹介されていました。 お金をかけなくてもいいので、二人の関係をロマンティックに保つためにできることをしてみましょう、という主張です。 セクシャルな項目もありますので、そこらへんはざっくり省いて個人的にぐっときたものをいくつかご紹介。 以下からどうぞ。 夕焼けをみるためにピクニックに行こう。 家に帰る前に花を摘んでみよう。 チョコレートをプレゼントしよう。 雨の日に家の中でいちゃいちゃしよう。 思い出の場所に散歩に行こう。 観覧車に乗ろう。 一緒に昼寝をしよう。 相手のためにおしゃれをしてみよう。 相手が好きなこまごまとしたものが入ったボックスをプレゼントしてみよう。 夜景を見ながら手をつないで散歩しよう。 勢いで訳してみましたが、こういうリストを二人でつくること

    ロマンティックを止めない50の方法 | POP*POP
  • XREA.COMを使う時最初にやったこと - ぎじゅっやさん

  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    udy
    udy 2007/06/04
  • 今後の SEO・SMO の鍵はリレーション・オプティマイズ αSEO

    企業の Web マーケティングやサーチマーケティングにおいて、SMO(ソーシャルメディア最適化)という新しい手法に注目が集まっているが、まだ実際にこれに取り組んでいる企業は数少ない。Web 上において、Blog や SNS、ソーシャルブックマークといったソーシャルメディアの存在感が増す一方で、企業はどのような対策を取っていくべきだろうか。 まずは、ソーシャルメディアがどれほど影響力を増しているかを検証したい。例えば昨年のヒット商品であり、また最近ニュースにもなった「黒烏龍茶」というキーワードで Google Web 検索をしてみよう。 1ページ目は大手 Eコマースが並ぶものの、2ページ目へ遷移すると10件中半分の5件は美容や健康に関する Blog がヒットする。さらに言えば、1ページ目にヒットしている大手 Eコマースも、商品紹介の下にはユーザーレビューの形でクチコミ情報が掲載されており、こ

    今後の SEO・SMO の鍵はリレーション・オプティマイズ αSEO
    udy
    udy 2007/06/04
  • #02~#11 キーワード選びで狙ったターゲットにリーチしよう | Web担当者Forum

    キーワード広告の要はなんと言っても、どのキーワードに入札するのかの選択。キーワード広告初心者は10~20キーワードに入札して満足することが多いが、まずは1つのキャンペーンにつき100~200キーワード入札してみよう。 費用対効果の高い集客キーワード広告で実現するには、次のポイントを押さえよう。 費用対効果の高いキーワード選びのワザ02スモールキーワードを探そう一般的で検索数は多いビッグキーワード(たとえば「自動車」「マンション」など)だけでなく、検索数は少ないが限定的な意味のスモールキーワード(たとえば「マンション 分譲」など)をうまく見つけよう。 03地名を組み合わせよう例:「マンション 横浜」「中古車 愛媛」など 04季節要因やイベントを組み合わせよう例:「温泉 紅葉」「花束 母の日」など 05製品の特徴や販売手法を組み合わせよう例:「ノートパソコン 軽量」「iPod 通販」など 06

    #02~#11 キーワード選びで狙ったターゲットにリーチしよう | Web担当者Forum
    udy
    udy 2007/06/04
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ミクシィユーザーが知りたいコト教えちゃいます。 - べにぢょのらぶこーる

    サイドバーや過去ログを見ていただければ分かる通り、 べにぢょのらぶこーるの半分はミクシィで出来ています。 それゆえ、ミクシィ関連の検索ワードで飛んでくる方が多い多い。マジでオオイよマジオオイ。 週末は手持ち豚さ(←なぜか誤変換)だったので、日がな一日、過去ログのリファラなぞを ボケっと眺めて過ごしました。 ”ミクシィ”検索で来られる方がダントツで多いんですが、”ミクシィ+○○”検索でやってくる方も多数いらっしゃるようで、ありがたいやら申し訳ないやら。 というのも、せっかく飛んできても欲しかった情報に辿り着けていないパターンがほとんどじゃないかなぁと。 リファラ見ながら「直接聞いてくれれば答えるのに!」と、もどかしい気分を味わっていました。 な・の・で。 紅のミクシィブームもひと段落ついたことだし、このへんでよく目にする検索ワードをご紹介しつつ、それに対する解答を記載しておこうと思います。

    ミクシィユーザーが知りたいコト教えちゃいます。 - べにぢょのらぶこーる
  • NET EYE プロの視点

    軍事境界線を越えて韓国のチェジン駅に着き、歓迎を受ける北朝鮮からの直通列車(5月17日、ロイター・共同) 「韓国では外交も気分次第なのか」。こんな質問を受けた。前回の「韓国の反米気分」(2007年5月9日付参照)を読んだ人からだ。それに対しては「納得しにくいだろうが、事実そうなのだ」と答えるしかない。 対米FTAでは焼身、「EU」は無関心 ここ一月ほどでも、「情緒が韓国の外交を左右する」具体的事例をいくつか観測できた。まずは対米。4月初めに米国とのFTA交渉に合意した後、韓国政府は直ちにEUとのFTA交渉に入った。興味深いことに「EU」に関しては反対運動は一切起きていない。対米交渉への反対が、実は感情的な反米運動の一環に過ぎなかったことがこれで分かる。 米国との交渉では当初から激しい反対デモが繰り広げられ、火炎瓶が飛び交い、抗議の焼身自殺者まで出た。合意後の今も「批准しない」と宣言し

    udy
    udy 2007/06/04
    こういうの読むと、韓国と日本って似てるよね、と思ってしまう。
  • トラックバックのあり方について、間違ったトラックバックとは何か?

    今回はブログの機能であるトラックバック(以下:TB)について考えてみたい。 TBとは、いわば記事同士の相互リンクです。 こちらからリンクを張りました。というのを相手のブログでも認識し、その記事からこちらの記事に対してのリンクが自動的に生成される仕組みです。 結論から述べると、TBを上手に使うことで、あなたの記事と声を、より多くの人に届ける事が出来る。 また、ある一方向からの記事に対して、違う方向からの意見と言うのも、時として必要とされるのです。 今回はTBの考え方を3つに分けて、それぞれのメリットとデメリットを考えてみたいと思う。 トラックバックの種類 ある記事を元に記事を作り上げてTBする自分の記事を作るうえで相手の記事の引用などが必要な場合にTB相手の記事などどうでもよく、とりあえず人を呼ぶ為にTB(スパム) 簡単に考えるとこの3つのTBが世に流通している。 ある記事を元に記事を作り上

    トラックバックのあり方について、間違ったトラックバックとは何か?
    udy
    udy 2007/06/04
  • 【再掲載】あのときのこと。

    何年経っても、この時期になるとさざなみ立つような感情から逃れることができません。 きょう6月4日は天安門事件(六四)18周年です。 いまこれを書いている6月3日夜、1989年はこの時点ですでに人民解放軍の市民・学生に対する無差別な実弾射撃が始まっていたかと思います。正規軍が、完全武装の歩兵が自動小銃を空に向けてではなく、自国民めがけて直接実弾を発射したのです。 装甲車(歩兵戦闘車?)や戦車までが投入され、「先鋒として敵陣突入」という役目通りのことを行いました。あのキャタピラに轢かれて両足を失った学生もいれば、人間としての形を留めずに文字通りミンチにされてしまった人もいます。もちろん身元などわかろう筈がありません。 歩兵による射撃にはダムダム弾が使用されたとも言われています。誰が書いたものか、色々読んだので忘れてしまいましたが、当時現場にいた大学生の手記の中に、 「畜生、奴ら『開花弾』を使い

    【再掲載】あのときのこと。
    udy
    udy 2007/06/04
  • 広告β:プレゼンにおけるAjaxメソッド

    プレゼンは事前にしっかり資料を読んでおいて、準備をしておくことが 重要なことはいろんなところで言われていることで、間違いありません。 しかし、それでも番では詰まってしまったりするものです。 それに、プレゼンのリハーサルのための時間もあまり持てなかったりします。 そんな人に強くオススメしたい方法があります。 自分の手持ち資料だけは、ページを4分割印刷することです。 これは、印刷時の設定で変更できます。 プレゼンがうまく流れない理由のひとつとして、ページの間をうまく つなげないということがあります。しゃべりながら、ぺラッと一枚めくって、 「(えーと、このスライドは・・・)」と考える時間ができてしまいます。 あらかじめ分割して手持ちの資料を印刷してあると、次のスライドが 見えているので、ページ間のしゃべりをスムーズにできます。 次のスライドをチラ見しながら、そこにうまく

  • http://www.janjan.jp/media/0706/0705286315/1.php

    udy
    udy 2007/06/04
    釣れてますね。
  • 一流の研究者の集中力(2)超シングルタスクのすすめ | Lifehacking.jp

    一流の研究者とルームメイトになって二週間、私の仕事の能率はなんと通常の2倍に上がりました。 いえ、仕事を倍こなす秘密を教えてもらったわけではありません。この先生、ものすごくおしゃべりが好きなので、一日の半分は議論の相手をしているのです。朝やってくるとまず2時間ほどの議論。昼くらいにもう1時間。夕方にもう1時間で、私の仕事時間はざっくりと半分になってしまっています。でもまあ、やればなんとかなるもので、いつもと同じ仕事量を半分の時間でなんとかやっつけています。ものすごく疲れていますけど…. そんなある日の会話。 先生:「それでね、一口に地球温暖化といっても Signal to Noise ratio の問題がありましてな…」 私: 「自然変動とどちらが大きいかって話ですよね」 先生:「Or course. And you see…. (以下英語がだーっと) ……Right?」 私: 「!!!…

    一流の研究者の集中力(2)超シングルタスクのすすめ | Lifehacking.jp
  • 第10回 麻雀の役を判定する:ITpro

    図1に示す(1)から(3)までの麻雀(マージャン)の手牌があります。「あがり牌」はすべて山からツモったものとし,リーチはかけていません。またドラやハイテイ*1なども関係ないものとします。これらの役を判定して,親の場合の点数を計算するプログラムを作ってください。 「ややこしや~ややこしや~」というのは野村萬斎ですが,思わずそううなってしまうことがプログラミングをしているとよくあります。今回の麻雀の役判定は,考えれば考えていくほどややこしく,そうしたものの代表と言えるでしょう。排他処理や優先順位が複雑にからんでいて一筋縄ではいきません。 今回はややこしい組み合わせを解決する方法を考えてみます。麻雀になじみのない方も,ちょっとしたパズル気分で試してみてください。 麻雀の役を考える 麻雀を知らない方のためにルールをおおざっぱに説明しておきましょう*2。麻雀の牌には,大きく分けて「萬子(マンズ)」「

    第10回 麻雀の役を判定する:ITpro
  • アドマーケットプレイスと戦う?--代理店の矛盾と対策

    5月末のNILS(New Industry Leaders SummitIT系経営者達とベンチャーキャピタルが年2回集まるカンファレンス)におけるパネルディスカッションで、米国で有名なアドマーケットプレイス会社2社と議論をした。AdBrite社とAdMob社である。彼らは独自の広告配信システムとメディアネットワークを持ち、広告主に対し広告枠を直接販売することによって急成長している。いわば広告代理店の競合者たる位置づけである。 AdBrite社は、メディアネットワークを4万サイト以上持ち、広告主のサイトターゲティングも可能にしている(AdBrite談)。パネル中、私に以下の質問がとんだ。 「日においてこのモデルは成立するかどうか?」と。私は以下のように答えた。 日の大手広告主は広告代理店を使うことに慣れている。また広告主は、特定アドマーケットプレイスだけを使わず、いろいろなネットワーク

    アドマーケットプレイスと戦う?--代理店の矛盾と対策
  • 次世代TVメディア「blip.tv」であなたもプロデューサーに | MediaSabor メディアサボール

    (記事要約) オンライン上のビデオ投稿サイトのblip.tvが5月、インターネット界のアカデミー賞と言われる第11回Webby Awardで、「2007年ベスト・ブロードバンド・ウェブサイト」を受賞した。 またPeople’s Voiceの投票でも、同じカテゴリーで受賞した。blip.tvは、個人や独立系プロデューサーが作った番組に対して、無料でウェブホスティングをするだけでなく、配給やマーケティング、広告販売といったサービスも提供している。 サイト上(http://www.blip.tv)で番組を流すだけでなく、iTunesやApple TV、ビデオ・オンデマンド、AOL Video、Yahoo!Videoといったサイトにも配給している。番組は格的なコメディーやドラマ、ニュース番組、地域紹介から、趣味のグループ活動や家庭に代々伝わる秘伝料理番組などさまざまだ。 Feed Me Bubb

  • あの「字幕.in」が会社になった--ネット上の字幕サービスをBtoBで提供 - CNET Venture View

    人気記事 1 グーグルの「Pixel 9」発表イベントに見るスマートフォン競争の新時代 2024年08月20日 2 電動キックボードの「Lime」日上陸--Luupに対抗馬、着座式ボードも 2024年08月19日 3 記名式「Suica」「PASMO」9月1日に販売再開、半導体の供給回復で--JR東日ら発表 2024年08月20日 4 グーグルに批判、「Pixel優先」をインフルエンサー向けプログラムの条件に 2024年08月19日 5 26卒夏インターンが佳境--改めて押さえたい「Z世代の就活」3大傾向とは 2024年08月20日 6 楽天モバイル、8月27日から「スマホ交換保証プラス & 家電補償」--自宅のデジタル機器も対象 2024年08月20日 7 25年前に人気を博した「Nokia 3210」が復活、「ダムフォン」再流行の中 2024年05月09日 8 「マイナンバーカード

    あの「字幕.in」が会社になった--ネット上の字幕サービスをBtoBで提供 - CNET Venture View
  • “サイバー戦争”に耐えたエストニア、国家の関与を否定するロシア

    著者プロフィール:藤田正美 「ニューズウィーク日版」元編集長。 東京大学経済学部卒業後、「週刊東洋経済」の記者・編集者として14年間の経験を積む。1985年に「よりグローバルな視点」を求めて「ニューズウィーク日版」創刊プロジェクトに参加。1994年~2000年に同誌編集長、2001年~2004年3月に同誌編集主幹を勤める。2004年4月からはフリーランスとして、インターネットを中心にコラムを執筆するほか、テレビにコメンテーターとして出演。ブログ「藤田正美の世の中まるごと“Observer”」 EU(欧州連合)とロシアの首脳会議が5月18日に開かれた。今年末に期限の切れるEUとロシアの「パートナーシップ協力協定」(1994年締結)に代わる新協定の協議を始めるはずだったが、結局、何の合意にも至らなかった。 EUとロシアの対立点はいくつかある。例えばポーランドは、エネルギーのロシア依存から脱

    “サイバー戦争”に耐えたエストニア、国家の関与を否定するロシア
  • 橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会 #004 〜Twitter:アウェアネスコミュニケーション | Web担当者Forum

    橋本大也の“帰ってきた”アクセス向上委員会 #004 〜Twitter:アウェアネスコミュニケーション | Web担当者Forum
  • 挫折を知らない人達

    注意はイケナイ? アメリカに来たばかりの頃、会社のアメリカ人が出張に来たある日人に対してプレゼンテーションを行いました。 この日人の出張者はプレゼンテーションが終わった後、その内容についてこうした方がいい、この部分はもっと別な表現にすべきだというような極く普通のコメントのメモを残していったので私はそれをアメリカ人に見せました。 するとそのアメリカ人の(実は2人いたのですが)表情がみるみる変わり、もう何とも言えない情けない表情になってしまったのです。 ちょっと文章では表すのが難しいのですが、落胆x100倍という感じでしょうか。 何故このコメントのメモを見て、こんなにがっかりしたのか、私は一瞬わかりませんでした。 そしてすぐに気が付きました。 何故か?コメントにはそのプレゼンテーションに対しての「誉める」言葉が一つもなかったからなのです。 野球の練習 ある時の中学生の野球の

  • 広告β:口コミの原則

    テレビCMにはフリクエンシーの理論というものがある。 難しいことはない、ターゲットに3回はあてろということだ。 理論はよくわからないが、3回あたらないと、あまり意味がないらしい。 2回ではだめだ。3回がいい。4回でもいいが、無駄になる。 この場合は、「3回が閾値」ということができる。 何事にも閾値はある。そこに至らなければ、意味がないという数字だ。 「頭のいい人が成功しない理由」というに、閾値の話があった。 だれもが中途半端にやめてしまう。それでは足りない。閾値を越えない。 閾値を越えない限り、やっても意味はないのだと。 閾値というのは重要な概念だ。執念深さが成功に結びつきやすいのは、 普通レベルのしつこさでは閾値を越えられないからかもしれない。 広告の話に戻る。 人がある商品を買う際には、買う決断が必要だ。 そのためには、決断の閾値を越えなければいけない。

  • Googleアドセンス勉強会のまとめ | Blog hamashun.com

    追記 2008-2-29 コメントに勉強会で話してくれた佐々木さんから補足を頂きました。 合わせてご覧ください 長文なので、終わりに3行のまとめを用意しました。 時間の無い方はそちらをどうぞー。 社内勉強会でGoogleアドセンスの効果的な使い方などの勉強会がありました。 かなり目から鱗だったのでまとめておきます。 広告は広告と分かる方が良い 悪い例は、コンテンツと違和感なくデザインしてしまうというケース。 これは一見すると、クリック率が上がって報奨金がたくさん貰えるように思うんですが、そこが落とし穴。 Googleアドセンスが望んでいるのは、単なるクリック数の増加ではなくクリックした先のサイトで何らかのアクションを起こしてもらう事。 つまり、広告主の目的を達成して貰う事です。 よって、アドセンスの報酬はクリック数ではなく、クリック数に対する目的の達成率で決まるんだそうです(それをどうやっ

  • それでも昔の日本には戻れない それはなぜ――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    それでも昔の日には戻れない それはなぜ――フィナンシャル・タイムズ 2007年6月1日(金)18:18 デビッド・ピリングの記事 ・日の軍隊、役割拡大に備える ・FTと昼を 「国家の品格」藤原正彦さんと ・安倍首相、日の国際的地位確立を目指す─フィナンシャル・タイムズ単独インタビュー ・日にまだ潜むデフレの危険 ・小泉の跡継ぎ 人気が隠すよろいのヒビ ・陽も息子もまた昇る 長州から安保そして安倍家二代 ・日の主要な政策決定者が辞任表明 ・「危険」な愛国主義の波が日を席巻 (フィナンシャル・タイムズ 2007年5月31日 翻訳gooニュース) FT東京支局長デビッド・ピリング 日の安倍首相はエジプト・カイロで、地元記者が日・エジプト関係について質問するのをじっと聞いていた。やがて答えた首相いわく、両国関係は好調だという。しかし興味を引いた