タグ

ブックマーク / hahalife0.hatenablog.com (11)

  • 【4コマ漫画】こうすればよかったんだ!成功したひらがなの勉強方法 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    幼稚園バスを降りてきた次男(4)が大変興奮していました。 残念ながら、うちに【ひろかず】という息子はいません。 ようやくひらがなが読めるようになったけど、まだ書けないショウちゃん。 ハハの想像以上に上手に書けていてびっくりしたけど、てっきり自分の名前を書くと思ったら全然違う名前を書き上げたので余計にびっくりした!!!! なんでも、ひろかず君が先生に教えてもらっている隣で一緒に練習していたそうです。 いや、せっかくだから自分の名前で練習しようよ。 さらに残念ながら、ショウちゃん、ひろかず君とは、 1文字もかぶってません。 【今日のオススメ雑貨】 次男はこれでひらがなが読めるようになりました。 ひらがなカード posted with カエレバ 株式会社ベリー通販部 Amazon 今日は絵紹介を少しお休みして、次男(4)がひらがなを読めるようになったのに大活躍したひらがなカードを紹介します。

    【4コマ漫画】こうすればよかったんだ!成功したひらがなの勉強方法 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/08
    うちは漢字学習に困ってます。画数増えて難しい。
  • 【4コマ漫画】ワークショップに参加したら結末がショックだった。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    息子たちが幼稚園に行っている間に、ワークショップに参加しました。 正解だよ!!!!(怒) 台があったら登りたい。 取っ手があったらブラ下がりたい。 そう、それがダンスィ。 2時間かけて作ったやつが、見せて2秒で破壊されました。 早いわッ!!!!!!!(涙) 【今日のオススメ絵】 こんなお母さんになりたかった。 ないしょにしといて (わたしのえほん) posted with ヨメレバ 間所 ひさこ PHP研究所 2003-06-24 Amazon お留守番中にお母さんが大切にしているお皿を、おままごとに使ってみたくてこっそり持ち出したうさぎの〝みみこ〟。ところが、うっかり割ってしまいます。お母さんにいえない悲しくドキドキしたきもち、「やらなきゃよかった」と後悔する気持ち、みみこの気持ちがひしひし伝わってきて何度読んでも心がサワサワしました。そして最後に、お母さんが真っ先にやさしく「ケガしな

    【4コマ漫画】ワークショップに参加したら結末がショックだった。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/12/02
    リースせっかく作ったのに悲しいですね。男の子は色んな所上るし、ぶら下がるし...ですよね。
  • 【4コマ漫画】お互いに衝撃!!男の子のアソコって……。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    朝、長男(6)を起こしたとき。 おチ◯ンチンを起こしていいか訊くために起こされた不憫な旦那くん。 イメトモは女なのでよくわからないんですけど、 男の人って、〝朝、目が覚めたら俺のムスコは先に起きてた〟みたいなことがあるらしいじゃないですか。 あれって、幼児でもあるんです。(赤ちゃんでも) それを、長男のダイちゃんはいつからか、 朝は必ず共に目覚めなくてはならないと思い込んでいたらしく、 相棒が自然に起きてこないときは「起こしてあげていた」らしいんです。(人談) 確かに、毎朝だいたい一緒に起きてきていたので、 朝からうちの息子もムスコも元気だなぁ〜とは思っていたんですが、 イメトモは女なのでこんなものなのかな〜とあまりわかっていなかったんです。 実際、この時も自信を持って「そこは起こさなくて良いよ!」とは言えず、旦那くんをたたき起こしました。 この日がなかったら、危うく、ダイちゃんもイメト

    【4コマ漫画】お互いに衝撃!!男の子のアソコって……。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/11/16
    うちにも息子がいます。異性の子どもは謎が多いですよね。
  • 【レビュー】レゴWeDo 2.0で幼児からロボット&プログラミング学習! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    もう4ヶ月も前ことですが、ロボット教室の無料体験に行きました。 ダイちゃんは大満足で「入会したい!」と熱くなっていたのですが、ショウちゃんを入れてあげられないことがかわいそうだったのと、月1万円+教材費3万円の費用が我が家には厳しく断念しました。 しかし理系の旦那くんにスイッチが入り、8月から毎週日曜日に旦那くんによる『イメトモ家 ロボット&プログラミング教室』が開催されています! そしてイメトモもダイちゃんの隣でこっそりと学ばせてもらっています。 PCなんて触ったこと無く、英語もほとんど解らないダイちゃんが、気がつけばわずか2ヶ月ほどで簡単なスクリプトを自分で書けるようになり、ただただびっくりしています(O_O)‼︎ いくつか教材を取り入れたのですが、今回は第一弾として8月からやりはじめた「レゴ WeDo 2.0」を紹介したいと思います! レゴWeDo 2.0とは みなさんご存知のレゴ。

    【レビュー】レゴWeDo 2.0で幼児からロボット&プログラミング学習! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/10/16
    うちもレゴが大好きで、ヒューマンアカデミーのロボット教室に体験で行ったことがあります。本当に高いですよね~😅
  • 【4コマ漫画】ミロって飲んだら効果はあるの? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    スーパーで、長男がネスレのミロを欲しがりました。 運動会が近いので、走ってる絵のやつにしました。 息子たちは、ハハに似て運動があまり得意ではありません。 これで、ちょっとでも早く走れる気になれて、運動会も張り切ってくれたらいいなと思って買いました。 毎朝、欠かさず飲むようになり、幼稚園での運動会の練習も頑張っているとのことなので、 休みの日に公園に誘ってみたら…… 超他力願。 が、がんばれー( ;´Д`) 駿足信仰も健在です。 【過去記事】 【今日のオススメ絵】 なんでも出てくるかあさんのカバンには家族の愛が詰まってる。 かあさんのまほうのかばん (絵・こどものひろば) posted with ヨメレバ よこみち けいこ 童心社 2016-09-17 Amazon 楽天ブックス かあさんの大きなかばんはまほうのかばんなんやって。中には妹の〝まこ〟のよだれかけやおむつや喜ぶものがいっぱ

    【4コマ漫画】ミロって飲んだら効果はあるの? - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/09/22
    子どもの頃飲んでた。私はそこそこ伸びたけど、弟はそんなに伸びなかったよ。
  • 【4コマ漫画】カルピスウォーターVS原液カルピス - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    息子たちと原液カルピスの出会い。(いつもはカルピスウォーターを買っています) 1回目でダメだったみたいです。 だいたい、オチは想像がついたと思うんですが。 イメトモ家は普段、ペットボトルのカルピスウォーターを買っています。 この時、息子たちは初めてカルピスの原液と出会いました。 彼らには〝水で薄めるもの〟ではなく、〝水を入れるとカルピスになるすごい液体〟に見えたみたいです。 この失敗で、普段飲んでいるカルピスウォーターはカルピスの原液と水が上手に混じり合ったものなんだと気がついた年長のダイちゃんが、 「お母さん!!わかった!!ダイちゃんすごい発見した!!水ってウォーターって言うやろ⁉︎だから、カルピス+ウォーターで〝カルピスウォーター〟って言うんだよ!!」 と、世紀の大発見をしたかのようにものすごく興奮しながら報告に来ました。 ヘレン・ケラーが初めて「ウォーター」って言った時のサリバン先生

    【4コマ漫画】カルピスウォーターVS原液カルピス - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/08/06
    大人からみたら当たり前のことが子どもには不思議なんでしょうね。カルピスの原液って298円ぐらい?うちも原液かウオーターどちらがお得かなと考えますが、原液があると子ども作ってがぶ飲みするのでお得かどうか?
  • 【4コマ漫画】みんなどうしてる?!夏休みのお昼ご飯 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    お昼にうどんをべていた時です。 夏休み、何が大変かって、お昼ご飯なんだもん*\(^o^)/* ショウちゃんは特に麺類が大好きなので、嫌味で言ったわけではないと思うんですが、 自分のレパートリーを思い返して、文句を言われてもしょーがないわと反省しました。 でもまだざるそばが残ってるな。←懲りてない。 【今日のオススメ絵】 どの麺も素敵な一面を持っている。 うどん対ラーメン (講談社の創作絵) posted with ヨメレバ 田中 六大 講談社 2016-03-24 Amazon Kindle 楽天ブックス ある日、うどんにラーメンから挑戦状が届きます。「そろそろどちらが美味しのか決めようではありませんか」と。そしてふたりの決闘が始まります。お互いの持ち味を生かした必殺技。そこに止めに入ったそば爺さん。最後はみんなでスパゲッティをべて、「うまい!最高だ!」……なんというか、ダンスィ大

    【4コマ漫画】みんなどうしてる?!夏休みのお昼ご飯 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/29
    男子は大人も子どもも麺類が好きですよね。
  • 大阪発!子連れ海水浴のオススメスポット&アイテムで最高の夏を!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    夏といえば海!! イメトモ家は長男・ダイちゃんが幼稚園に入ってから、夏休みに1回は必ず海水浴に行くようになりました。 今日は、イメトモ家が行ってよかった!海水浴場と買ってよかった!アイテムを紹介します。 もう一度行きたい!!私たちのベスト1海水浴場!! イメトモ・オススメ!! 福井県「水島」 敦賀半島の先端に位置し、北陸のハワイと呼ばれる島。 大阪からは車で約3時間。 水がとにかくきれい!!魚もカニもたくさん見られます。遠浅で青く澄んだ海と白い砂浜が自慢の無人島です。 色ヶ浜、浦底から出る渡し船で行きます!(約5分) (7月上旬~8月末まで・大人往復1000円、小学生600円、幼児無料) 島には売店・自動販売機・ゴミ箱・シャワー・空気入れはありません。トイレのみ。 渡し船で帰ってくると、シャワー(200円)があります。 透き通る水にとにかく驚きました!そして海水がしょっぱくない!! 島の片

    大阪発!子連れ海水浴のオススメスポット&アイテムで最高の夏を!! - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/07/22
    白浜まで遠出されたのなら、もう少し足をのばしてすさみ町もいいですよ。車のCMにも出たところでめっちゃキレイです。
  • 【4コマ漫画】ショッピングモールで「PERFECT HUMAN」を目撃。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    週末、ショッピングモールで見かけた光景。 他人事に感じられない*\(^o^)/* オリエンタルラジオがやっている『PERFECT HUMAN』ご存知ですか? 【公式】PERFECT HUMAN 歌詞ありver.【オリラジ】 10歳と8歳くらいの兄弟だったんですが、 それはもう完璧にオリエンタルラジオに成り切ってました。 お兄ちゃんはサングラスも装備。 弟くんも歌が完璧。 ずっとこのパフォーマンスをしながらモールの中央を通り過ぎて行きました。 迷惑だったんじゃなくて、あまりの完成度にみんな注目していました。 息子たちはまだこんなモノマネはできないけど、「安心してくださいはいてますよ」は今だにマネして大喜びしています。 わかる……わかるわぁ。 「やめて」って言ってもやめないのよ。 むしろ、親が嫌がれば嫌がるほど張り切ってやるんだよなぁ。人前で。 へ〜!大きくなればこんなモノマネが出来るんだ。と

    【4コマ漫画】ショッピングモールで「PERFECT HUMAN」を目撃。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/04/28
    うちの長男は吉本新喜劇が好きですよ。学校でも男子の間では何かネタをやっているようです。
  • 【4コマ漫画】とにかく何でもやってみる精神。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    ダンスィは好奇心に満ちている。 黙った時は、だいたい悪いこと考えてる時*\(^o^)/* 絶対怒られるのに、やってみたい!確かめたい!そんな気持ちを抑えられない。それがダンスィ。 排水溝にわざと歯ブラシを落としてみたり。 大根おろしにかき氷シロップかけてみたりね。 【今日のオススメ絵】 ジャングルに落ちていた赤い傘をめぐる騒動記。 あかいかさがおちていた posted with ヨメレバ 筒井 敬介 童心社 2011-10 Amazon 楽天ブックス ジャングルのなかに、あかいかさがおちていた。いったいどこからきたのかな。いったいだれがひろうのかな。大胆なタッチでカラフルな絵が印象的。文字は多いですが、大きな文字で書かれているので、幼児でも読みやすいです。動物たちの会話やストーリーの展開が、なんというか、「むかしの絵」を感じさせてくれる絵なんです。4歳頃からオススメです。

    【4コマ漫画】とにかく何でもやってみる精神。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/04/19
    何かを思いつくとやらずにはいられないですよね。
  • 【4コマ漫画】 ホワイトデーはもらってなくても渡していいんやで - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    明日はホワイトデーですね! 大正解だ!コノヤロー*\(^o^)/* イメトモは恋愛ドラマや少女漫画が好きで、さすがにベッドシーンは観ませんが、こどもたちが遊んでいる横で録画したドラマを観たりします。 特別に誰かのファンってわけじゃないけど、そのドラマの放送期間中に出演者のイケメンにキャーキャー言って楽しんでます。主婦のささやかな楽しみです( *`ω´) 【参考記事】 でも正直に生きすぎました。息子はバカ正直者だった。 これから気をつけます。(たぶん) 【今日のオススメ絵】 水を吸ってイケメンになるほしじいたけが見所! ほしじいたけ ほしばあたけ (講談社の創作絵) posted with ヨメレバ 石川 基子 講談社 2015-09-10 Amazon 楽天ブックス きのこ村のはずれにほしじいたけとほしばあたけが住んでいました。きのこ村には他にもいろんなきのこたちがいます。村で問題が起

    【4コマ漫画】 ホワイトデーはもらってなくても渡していいんやで - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    ueno541130
    ueno541130 2016/03/14
    子どもって何でもポンポン喋っちゃいますよね。見てないようで親のことよく見てます。
  • 1