タグ

アプリに関するuneasyのブックマーク (121)

  • iPad Proでラフな絵を書きたい - atsuoishimoto's diary

    絵と言ってもイラストっぽいやつではなく、技術書などに出てくるような、主に線と四角形と若干のテキストで構成されてるようなやつを、さくっと手書きで書きたい。こんなのだ。 ちょっと長めの英単語や文章が入ることもあるので、そういった部分はキーボードで入力してテキストボックスで配置したい。 現在、こういった絵を書くときには、Notability を使っている。機能的にはこれで十分だし、もっと格的なお絵かきツールの Procreate なども持っているが、自分にはNotabilityがあっているようだ。 とはいえ、Notabilityも質的にはメモ取りアプリ。お絵かき機能はさほど高くない。Procreateでは高機能すぎて使い方がわからないし、起動も重たい。Notabilityよりは高機能で、それほど重たくない、そんな好都合なアプリはないだろうか?ということで、ちょっと探してみた。 GoodNot

    iPad Proでラフな絵を書きたい - atsuoishimoto's diary
  • 仕事が捗るアプリ for Mac - Qiita

    はじめに @poster-keisuke です。 新社会人の方は、入社してもすぐ2ヶ月が経とうとしているところでしょうか。 うちの会社でも、研修を終えて新卒の方たちが各プロジェクトに配属され始める時期になりました。 仕事に慣れていないと、やることはいっぱいあるのに、あれもこれもとなってしまってなかなか仕事が進まないなんてことがあるかもしれません。(2年目ですが自分もまだまだここができていないです。) そのためにも、なんとか不要な作業や余計な仕事はやらずに済ませたいものです。 そんな日々の業務で少しでも効率よく作業ができるようなおすすめアプリを紹介します。 (自分が最近使ってオススメしたいものだけに絞って紹介するので、過去に色々紹介されているものは省きます。あとmacのみのものが多いのでwindowsユーザーの方ごめんなさい) バラバラのアプリをまとめて一括化 station 一つのサービス

    仕事が捗るアプリ for Mac - Qiita
  • VRゴーグル「Oculus Go」購入・セットアップからおすすめコンテンツ・便利に使うTIPS情報まとめ - karaage. [からあげ]

    Oculus Go買いました 2万円台で購入できるVRゴーグルです。気付いたら買ってしまっていました。 Oculus GoVRの世界で起きていることの概要などは、以下の記事を参照下さい。 私個人としては、日にOculusを広める立役者となった、VRエバンジェリスト@GOROman さんの影響が大きいですね。以下のもオススメ…と言いたいのですが、Amazonでめちゃめちゃプレミア価格になっていますね… ミライのつくり方2020―2045 僕がVRに賭けるわけ (星海社新書) 作者:GOROman(近藤義仁),西田 宗千佳発売日: 2018/04/27メディア: 新書 まだOculus Go購入して1週間ほどですが、色々便利な使い方とかコンテンツが分かってきたので、簡単に紹介します。この記事はしばらく随時更新していく予定です。 Oculus Go購入方法 公式サイトでクリックするだけ!な

    VRゴーグル「Oculus Go」購入・セットアップからおすすめコンテンツ・便利に使うTIPS情報まとめ - karaage. [からあげ]
  • iPhoneをかざすだけでアガリ牌、点数を表示するアプリ「JongHelper」 – 麻雀ウォッチ

    東北大学の学生チームが初心者向け麻雀支援アプリ「JongHelper」を開発し、学生向けハッカソン「JPHACKS2017」に出場。審査員特別賞の他4つの企業賞を同時受賞しました。 これまでも麻雀を補助するアプリはありましたが、この「JongHelper」は手牌の写真を撮るだけでかなり高度な支援を得られるということでした。取材に行き、開発チームの方にお話もうかがったのですが、すごいですよこれは。麻雀に参加するためのハードルが2段くらい下がるのではないでしょうか。さっそく紹介していきたいと思います。 ハッカソンって? アプリの紹介をする前に、「ハッカソンって何?」という疑問も多いと思うのでまずはそちらの説明から。私も今回初めて知りました。 ハッカソンとはハック(Hack)とマラソン(Marathon)を掛け合わせた造語で、エンジニアやデザイナーがチームを組み、短期間でサービスやシステムを開発

    iPhoneをかざすだけでアガリ牌、点数を表示するアプリ「JongHelper」 – 麻雀ウォッチ
  • ソシャゲエンジニアの自分が開発MacBookにインストールしているアプリやら設定やら - Qiita

    開発速度を上げたいんです 「いかにして仕事を速く終わらせるか」を追求するのが大好きです。 なぜかと言うと、早くタスクを終わらせてゲームをしたいから 開発速度を上げるには、スキルを高めることも当然重要ですが 頻繁に行っている作業を、アプリや設定で高速化・自動化しつつ、いかにミスを減らすように工夫するか? これが、チリツモでかなり重要だと思っています。 そのために、僕が開発機である Mac book の設定やら、インストールしているアプリやらをメモしたいと思います。 (随時更新していきます) ちなみに、対象プロジェクトは以下をイメージしています。 業界 ソーシャルゲーム プログラム言語 Python フレームワーク Django DB MySQL KVS Redis バージョン管理 Git MacBookの設定 トラックパッドの速さ 必須レベル MacBookの設定で、トラックパッドのカーソル

    ソシャゲエンジニアの自分が開発MacBookにインストールしているアプリやら設定やら - Qiita
  • 約4万RTされた「サクッと飲食店を決めるアプリ」を作ろうと思った理由|ren@Anyflow Inc.

    どうも! ツイートがバズって1日でフォロワーが1000人以上増えた ren です。(ありがとうございます😭) 先日、こういったツイートをしました。 今回は、この Dish(仮) というアプリをなぜ作ろうと思ったのか?というのを note にまとめようと思います。 なぜ作ろうと思ったのかこの Dish(仮) というアプリは、まだ存在しておらず(今作ってます)、ツイートでも言及しているとおり、プロトタイプです。 ちなみに、 Sketch と Principle を使って弊社のCTOである @nakanishy が一晩でやってくれました。 私自身、過去に数多くWebサービスを作って失敗してきたので、それらの失敗を踏まえて今回の Dish(仮) のプロトタイプを Twitter で告知してみたところ、多くの反響を得られました。 実は Dish(仮) 以外にもたくさんのプロダクトの仮説検証をしてい

    約4万RTされた「サクッと飲食店を決めるアプリ」を作ろうと思った理由|ren@Anyflow Inc.
  • 【2018年4月版】Mac歴9年の私が愛用しているアプリ26選 | ひとぅブログ

    2009年に約15年のWindowsユーザーからMacデビューした私。気づけば9年経過しています。利用期間だけ見ればベテランですが、ほぼOSの標準機能を使ってきました。Windowsで言えばコマンドプロンプト、Macではターミナルで設定するなんてことはほぼほぼありませんでした。 Macはそれだけユーザーに難しいことを考えさせる必要なく、快適に利用できる完成度を誇っているとも言えます。そんな私が長年愛用しているアプリを厳選してご紹介します。 有名アプリがほとんどですが、ご参考になるものがひとつでもあれば幸いです。

    【2018年4月版】Mac歴9年の私が愛用しているアプリ26選 | ひとぅブログ
  • Kioskアプリと端末の作り方

    record4s --- Extensible Records for Scala 3, and Domain Modeling with Structural Types

    Kioskアプリと端末の作り方
  • 常時携帯しているクレジットカード・ポイントカード・会員証をデジタル化で半減させてスッキリ - karaage. [からあげ]

    クレジットカード・ポイントカードをできるだけ持ち歩きたく無い 私は、できるだけカード類を持ちたく無いタイプなのですが、それでも生きていると色々しがらみでカードが増えていきます。去年の年末、思い立ってカード類を見直して所持するカードを減らすことにしました。目標は半減で、結果的に達成できたのでやったことを備忘録がてらまとめておきます。 もしカードで財布がパンパンという人は参考にしてみるとカードを減らせるかもしれません。 カード類の現状の把握 まずは現状の把握からです。財布に入っているカード類は14枚でした。 だいたい、クレジットカードとポイントカードが半々くらいです。試しに積み上げてみたら、結構なボリュームに…遊戯王ならデュエルが始まりそうですね。 俺のターン!場にカードを積み上げて、ターンエンド! これらのカードを減らせないか1枚1枚見直していきます。今回は、これらのカードの大半をデジタル化

    常時携帯しているクレジットカード・ポイントカード・会員証をデジタル化で半減させてスッキリ - karaage. [からあげ]
  • 【2017】結局RailsユーザーがiPhone&Androidアプリを作る一番良い方法はなんなのか?→「Xamarin ハイブリッド」がいいと思います - 考えすぎてしまう人のブログ

    ※記事の内容があまりにも雑だったので大幅加筆修正しました。つっこみ下さった方ありがとうございますm( )m どうもせせりです:) この記事は「Railsしかやったことないけど、Android&iPhoneアプリでサイトの専用アプリをサクッと作りたい、push通知したい」という贅沢な人向けの記事です ※この記事で説明するのは「Xamarin.forms」です 前提 KotlinSwiftで作るのが一番、と言うのは間違いないかと思います でも、Webに慣れきった我々としては使い慣れたHTMLCSSで解決したいしそんなネイティブガリガリに作り込みたいわけではなく、Webにpush通知を添えた程度のものをサクッと作れればそれでいいのです ページ数だって20枚もない、そのくらいのアプリで良いのです 業務で作っている方からすれば「そんなしょぼいアプリ作る必要あるの?」と思うかもしれませんがpush

    【2017】結局RailsユーザーがiPhone&Androidアプリを作る一番良い方法はなんなのか?→「Xamarin ハイブリッド」がいいと思います - 考えすぎてしまう人のブログ
  • Slackのステータス機能を活用するためにアプリを作った - じまろぐ

    Slackのユーザーステータス、使ってますか?Slack上で絵文字+テキストによって自身の状態を示すことができる機能。 メッセンジャー系ソフトウェアの機能としては目新しいものではないが、コミュニケーションの質を向上させるポテンシャルがあるなと感じている。 リモートワークとステータス リモートでは基のやりとりは非同期だが、たまーに同期的なコミュニケーションが必要なときに相手がどんな状態でいるのかを知りたいときがある。 自分の状態を示したいときもある。カフェで仕事してるときとか。 この状態のやりとりにSlackのステータスがうまく機能するようにできればいいのでは?と考えた。 最近移転した弊社オフィスを作業場所として使うことが多くなってきたので、オフィスに誰がいるのかを把握するのにも使えそうだな〜と思っていたところ、次のようなエントリを読んだ。 ステータス変更を自動化する polidog.jp

    Slackのステータス機能を活用するためにアプリを作った - じまろぐ
  • Macおすすめ作業効率向上アプリ - Qiita

    最近はamazonでのwindow?ショッピングと作業効率アプリの探索がもっぱらの人生の楽しみな僕ですが,いままでMacを数年使ってきたなかで「これ使えるじゃん!」と思った作業効率アプリをメモ書き程度に書いておきます. Pocketを追加しました (2017/04/07) Pocket 「あとで読みたい!」と思った記事をワンクリックで登録出来るアプリ Mac版アプリ,iPhone版アプリとChrome拡張がなんでもあるため,あとで読みたいと思った記事をすぐに保存できる 情報収集にめちゃくちゃ便利 SourceTree いわずと知れたgit管理用のGUI tool. GUI上でfetch, pull, pushなどの基コマンドが打ててdiffも非常に見やすい. CUIもいいですが,それと同時にSourceTreeも使い始めると止められません. CotEditor ちょっとしたメモに最適なE

    Macおすすめ作業効率向上アプリ - Qiita
  • みんなのMacにインストールされているアプリ 2015 - Macの手書き説明書

    物事にはそれをなすタイミングというものがあり、時期を逃したらどんなに良いものや行いでも意味をなしません。 かのブラックビスケッツも歌っていたようないないような気もしますが、タイミングは大事です。 という訳で2017年も始まってひと月以上が経とうという、今このタイミングで2015年のまとめです。 とってもタイムリーですね。 はてなブックマークで2015年中に話題になった [まとめ][Mac]でタグ付けされている記事 や自分の観測範囲内のブログ記事を元にアプリの利用者数を調べました。 調べたサイト上で掲載されているアプリは延べ1225(重複をなくすと586)項目と多過ぎるので、このブログでご紹介するのは利用者が5人以上いるアプリ(52項目)に限ります。 また、PagesやGarageBandなどApple製で最初からインストールされているものはリストから除かれています。 最初にまとめ Drop

  • docker-composeでDBの起動完了を待ってからWebアプリを実行する - Qiita

    はじめに docker-composeで複数のコンテナを管理するとき、ほぼWebアプリとDBを一緒に使います。 大抵はWebアプリ側にdepends_onでDBのコンテナを指定して起動順序を制御しますが、あくまで起動順序だけなのでDBの起動完了前にWebアプリがDBにアクセスしてしまい起動失敗する事があります。 せっかくdocker-composeで1つにまとめて管理しているのに便利さが半減してしまうとモヤモヤしていたら、公式ではWebアプリ側でチェックせよと解説していました。 depends_on/condition 2021/07/21追記 depends_onで指定したサービスのhealthcheckが通ってから起動できるconditionが追加されました。これを使えばチェック用スクリプトを使わずにすみます。詳しくはDocker Compose の depends_on の使い方まと

    docker-composeでDBの起動完了を待ってからWebアプリを実行する - Qiita
  • 会社の納会用にクイズアプリを作りました(React / TypeScript) - Opt Technologies Magazine

    先日、オプト社内で納会がありました。 その際の出し物の一つとしてクイズ大会があり、技術検証を兼ねてクイズアプリを作成したので中身についてお話します。 (今回はフロントエンド編です) はじめに クイズアプリ仕様 概要 使った技術 画面設計 回答者:ログイン画面 回答者:待機画面 管理者:管理画面 回答者:回答画面 回答者:正誤確認画面 管理者:ランキング画面 技術的な話 アーキテクチャ サーバー通信について WebSocketについて フロントの開発について テストについて まとめ はじめに こんにちは。uryyyyyyyです。 先日(といっても7月あたりですが)、オプトの納会が行われました。 有志による多くの出し物があったのですが、その中の「クイズ大会」コンテンツにて、 問題の回答&集計をできるアプリを作れないかと頼まれたため、Webアプリを作ってみました。 せっかくなので会社固有の情報を

    会社の納会用にクイズアプリを作りました(React / TypeScript) - Opt Technologies Magazine
  • ParallelSpaceでLINEなどの複数のアカウントを作成する方法 | WebGeekers

    ParallelSpaceとは どんなアプリでも2種類のアカウントを持てる Androidで使える(iOSは現状非対応) Facebook・Twitterなど何でも利用可 どんなアプリでも2種類のアカウントを持てる ParallelSpaceは「並行世界」という和名通り、どんなアプリでも2つのアカウントを持つことができます。公式の説明は下の通りです。 Parallel SpaceはAndroidデバイスにインストールしたどんなアプリに対しても2種類のユーザーアカウントを管理できるアプリケーションです。 ParallelSpace(uptodown) Androidで使える(iOSは現状非対応) ParallelSpaceが使えるのは、Android端末です。iPhoneiPadなどのiOS端末は、現状では非対応となっています。 ただ、「ParallelSpaceはiPhoneで使える?」

    ParallelSpaceでLINEなどの複数のアカウントを作成する方法 | WebGeekers
  • ポイントカードなどを1つのアプリにまとめる「スマホサイフ」登場|【公式】ModuleApps 2.0

    CCCマーケティングは、ポイントカードやスタンプカード、クレジットカード、電子マネー、キャッシュカードなど、お財布の中にある各種カードを一つのアプリに集約し、アプリ経由で利用できる共通プラットフォーム「スマホサイフ」アプリを公開しました。 メンバーズカードを追加する スマホサイフを利用するためには新規登録が必要です。アプリを開いて「新規会員登録」ボタンをタップし、利用規約の同意と必要事項を入力します。 すると、カード一覧画面が表示されます。現在、登録できるカードは「モスバーガー」のみとなっており、早くて8月ごろから「アメリカンイーグル」や「ライトオン」が利用できます。 「モバイルモスカード」をタップすると詳細画面が表示されます。「規約に同意してカードを追加」ボタンを押し、カードを追加します。 「モバイルモスカード」をスマホサイフで利用するためには、モバイルモスカードの新規登録が必要です。ア

    ポイントカードなどを1つのアプリにまとめる「スマホサイフ」登場|【公式】ModuleApps 2.0
  • 【追記あり】新機能「まわりの話題」をiOS・Androidアプリで同時リリース! 合わせてAndroidアプリもメジャーアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ

    いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。はてなブックマークディレクターの id:jusei です。 はてなブックマークのiOS・Androidアプリで、以前に予告したTwitterを使った新しい機能「まわりの話題」がご利用いただけるようになりました。iOSアプリはホームの「まわりの話題」タブから、Androidアプリではホームの「まわりの話題」ボタンからご利用ください。 ▽ はてなブックマークアプリ - はてなブックマーク まわりの話題とは? まわりの話題は、Twitterアカウントを連携するだけで“Twitterでフォローしているユーザーのまわりで話題のページ”が読める機能です。 内容の多様性を高めるため、自分がフォローしているユーザーが“更にフォローしているユーザー”までのツイートが対象です。話題のページの判定基準は、はてなブックマークのデータを活用しています。 まわりが話題に

    【追記あり】新機能「まわりの話題」をiOS・Androidアプリで同時リリース! 合わせてAndroidアプリもメジャーアップデートしました - はてなブックマーク開発ブログ
    uneasy
    uneasy 2016/07/20
    カテゴリってどっから出すんだろう。。ハンバーガーメニューボタンなくなったよね
  • これから iPhone アプリ開発に携わるのであれば覚えておきたい最低限のこと | DevelopersIO

    iPhone アプリを作ってきて 私が iPhone アプリ開発を始めてからおよそ4年が経過しました。 その間に得た知見の一部を紹介致します。 この記事の対象読者は以下の方を想定しています。 これから iOS プログラミングを始めたい方 今まで格的に iPhone アプリを作ってはいないけれども、興味がある方 開発の事はよくわからないけれども、アプリのプロモーションなどを担当している方 これから iPhone アプリ開発に携わるのであれば覚えておきたいこと 言語について モダンな書き方をする → Objective-C でもジェネリクスなどを積極的に使う 冗長な書き方をしない → [[Class alloc] init] は [Class new] と同等 SwiftGitHub の Release や Issue などを追う → オープンソースの活用 豊富なOSSを活用する →

    これから iPhone アプリ開発に携わるのであれば覚えておきたい最低限のこと | DevelopersIO
  • Googleの新アプリ『Spaces(スペース)』の使い方やできることを解説するぜ! - wepli.2

    このたびGoogleから新作アプリ『Spaces(スペース)』がリリースされました。Googleの説明によると『Spaces』は、少人数向けのグループ共有用アプリという位置づけのようですが、活用方法は色々とあると思います。日は、謎に満ちた『Spaces』の使い方や活用方法などをサクッと解説したいと思います。 ※ 残念ながらスペースのサービスは終了しました。 『Spaces』の使い方 『Spaces』の作成と招待方法 『Spaces』に投稿する方法 『Spaces』でできること 僕が勝手に考えた『Spaces』の使い方 『Spaces』をノートとして使う! さいごに 『Spaces』のダウンロード 『Spaces』の使い方 まずは『Spaces』の使い方について解説したいと思います。どんなアプリなのか文字で説明するより、実際に使っている様子をご紹介した方が分かりやすいと思うので、画像付きで

    Googleの新アプリ『Spaces(スペース)』の使い方やできることを解説するぜ! - wepli.2