タグ

メールに関するuneasyのブックマーク (23)

  • 総務省、迷惑メールの情報提供ツールを公開

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 総務省は3月23日、Windows 10やOutlook 2016に対応した迷惑メール情報を提供するためのプラグインソフトをリリースした。同省サイトからダウンロードできる。 このツールは、メールクライアントにインストールすると、ユーザーが受信した迷惑メールの情報を総務省の提供窓口にワンクリック操作で提供できる。提供可能な情報は1件当たり1MB未満で同時に最大50件まで送信できる。 従来版はWindows 7/8/8.1のOffice 2007/2010/2013、Windows Live Mail 2009/2011/2012に対応していたが、新たにWindows 10やOffice 2016でも利用できるようになった。 提供された迷惑

    総務省、迷惑メールの情報提供ツールを公開
  • メールでマルウェア送りつける手法、再現性高すぎてヤバイので図解します|\そや/ ペア読書の生みの親

    ついさっき、コインチェック社が会見をしていたんですね。NEM流出事件の件で、ハッキングされた経路がメールからのマルウェア感染ですよってところまで明るみにでました。 それでぼくは思ったんですが、これめちゃくちゃ引っかかりやすいヤバイ手法だなぁということです。 メールからのマルウェアなんて古典的な手法だとおもうんですが、こんなインターネットな世の中なので、ますますやりやすくなっていて危ないぞ!ということです。 そしてちゃんと言っておきたいのは、このnoteは注意喚起の目的で書いているということです。絶対真似しちゃダメですよ...。普通に法の裁きがあなたを待っています。法治国家最高。 あと、マルウェアを送りつけて開かせる所までしかあつかいません。その先の可能性はマルウェア次第で無限大ですってことでなにとぞ。 てことでどうぞ! ということでした。 ぼくはセキュリティの専門家とかではないのですが、こ

    メールでマルウェア送りつける手法、再現性高すぎてヤバイので図解します|\そや/ ペア読書の生みの親
  • 2018年1月の文科省なりすましメールについてまとめてみた - piyolog

    2018年1月18日頃、文部科学省になりすましたメールが確認され、Twitter上でメールが届いたとの情報が投降されています。ここでは関連情報をまとめます。 Twitterへ投稿されている情報 【注意喚起】文科省の「科学技術・学術政策局企画評価課」をかたる迷惑メールが届きました。件名は「平成30年度文部科学省の研究計画書」で、実在する部署名と電話番号が書かれています。問い合わせたところ偽物で、現在調査中だそうです。お気をつけください。(1/18, 12:53)— 有賀暢迪(科学史の人) (@ariga_prdgmmkr) 2018年1月18日 昨日、文科省を名乗る(おそらくスパムメール)が送られてきました。大学の研究支援課にも確認していただいたところ、文科省の出したメールではないとのこと。みなさん、気をつけてください。そもそも、送信元はgmailでリンクがドロップボックスです。 pic.t

    2018年1月の文科省なりすましメールについてまとめてみた - piyolog
  • そのメール,ホントに暗号化が必要ですか?

    2. No. 2 はじめに − 電子メールの暗号化 1. 相互運用性が重視される 2. 暗号化手段が普及しづらい • S/MIME (RFC5751),PGP, GPG… 電子メールシステム: 歴史が長く枯れた技術 代わりに添付ファイルを暗号化する手法が広く普及 <パスワード別送添付メール (eZIPメール) と命名> メールの添付ファイルを共通鍵暗号化し,別の平文メー ルでそのパスワードを知らせる暗号化メール 4. No. 4 eZIPメール増加の背景 受信側には,主に不利益しかない … 送信側 (システム) でも配慮いただきたい • WISE Audit (日立システムズエンジニアリングサービス) • GUARDIANWALL (キヤノン IT ソリューションズ) • メール Zipper (LRM) • CipherCraftMail (NTTテクノクロス) 商用の送信自動化システム

    そのメール,ホントに暗号化が必要ですか?
  • 世界と日本のメール送信ドメイン認証 | IIJ Engineers Blog

    IIJ 2017TECHアドベントカレンダー 12/20(水)の記事です】 ども、やまぐちです。昔はメール屋さんもやってました。廃業してもう何年も経つけどね。 先日は Alexa Top 1M の100万ドメインから DNSSEC の普及状況を調べてみたけど、せっかくなんで同じリストを使って今回はメールの送信ドメイン認証の普及状況を調べてみるよ。ついでのつもりで始めたらえらく時間がかかってすげー後悔したけどな。 ちなみに、.jp に対する定期調査は以前 WIDE プロジェクトがやってたけど、最近は更新がとまってる模様。もうやめちゃった? いまどきのイケてる送信ドメイン認証 そもそもまず送信ドメイン認証が何なのかって、ってところから。みんな使ってるメール(あ、もうみんなメールやめて LINEですか)ってのは、もともとの規格では送信元アドレスはすげーかんたんに詐称できて、他人になりすましても

    世界と日本のメール送信ドメイン認証 | IIJ Engineers Blog
  • 100万回のWebSocket接続とGo | POSTD

    こんにちは。私はSergey Kamardin(セルゲイ・カマルディン)です。Mail.Ru(ロシアの電子メールサービス会社)で開発者をしています。 この記事では、どのように私がGoを使って高負荷対応のWebSocketサーバを開発したかについて説明したいと思っています。 パフォーマンス最適化のアイデアやテクニックを通じて、WebSocketの知識はあるもののGoについてはほとんど知らないという方のお役に立てれば幸いです。 1. はじめに まずは開発に至った経緯について、どうして私たちがこのサーバを必要としたのかを説明しておきましょう。 Mail.Ruには多くのステートフルなシステムがあります。ユーザのeメール保存もその1つです。システム内、およびシステムイベントの状態変更を追跡する方法にはいくつかの種類がありますが、それらは主に状態変更に関するシステム通知、または周期的なシステムのポーリ

    100万回のWebSocket接続とGo | POSTD
  • IMAPプロトコルでメール通知 - なんかやる

    思うところがあり、メールが来た時に文を見て一部をslackに通知したくなった そこで、少し調べているとIMAP4というプロトコルがあるということを知りメール通知 + 文取得を実装したのでメモ IMAP4プロトコルとは www.sophia-it.com IMAP4は、オンラインでサーバ上に設けたメールボックスにアクセスし、操作や管理を行うことができる。そのため、オンラインでサーバにアクセスできる環境であれば、外出先や異なるマシンからでも同じメッセージを確認できるという利点をもっている。IMAP4は、フリーメールとして提供されることの多いWebメールや、モバイルメールなどでよく利用されている。 これに加えてIdleという機能があり、IMAPサーバーからメールの通知が受け取れる機能があるらしい さらに各社フリーメールで提供されているらしいので、Gmail API等に依存しない形で実現できそ

    IMAPプロトコルでメール通知 - なんかやる
  • Jアラート訓練 メール文字化けなど各地でトラブル | NHKニュース

    島根県で行われたJアラート=全国瞬時警報システムを使用した緊急情報の送受信訓練で、県の防災メールでテスト電文が配信されましたが、画面が文字化けして読めないというトラブルがありました。 県が調べたところ、防災メールに接続されているシステムのプログラムの設定にミスがあったことが原因で、プログラムの設定は6年前に行われ今回の訓練まで設定ミスに気付かなかったということです。 島根県は訓練終了後プログラムを修正したということで「皆さんにご迷惑をおかけし、大変申し訳なく思っている。今後二度とこのようなことがないよう適切に対応していきたい」と会見で謝罪しました。 18日、岡山県で行われたJアラートの情報伝達訓練では県が登録した人へ災害時や緊急時に送信する「防災情報メール」を使ってテスト電文が配信されましたが、いわゆる「文字化け」をして、文字が読めないトラブルが起きました。 県が原因を調べたところJアラー

    Jアラート訓練 メール文字化けなど各地でトラブル | NHKニュース
    uneasy
    uneasy 2017/08/18
    訓練で気づけてよかったけど、その前にテストかいてないのかな
  • メールをストレスフリーに!無料の神メールソフト「Astro」を紹介【Slack連携も完璧】 | SELECK [セレック]

    正直ひさしぶりに、感動的なメールソフトに出会った気がします。その名は「Astro(アストロ)」です。 2017年3月にiOS、及びMac版がリリースされ、現在はAndroid版も公開済み。さらにAmazonが開発したAIアシスタントAlexaや、社内チャットツールSlackとも完全に連携しています。 (最後に説明していますが、Slackとの連携はマジで使えます。Slackユーザーにはほぼマスト、と言っても過言ではないかもしれないので、Slackユーザーは最後まで読んでね!) Astroは、Office 365とGmailのメールアドレスと連携させて使うことができます。一言で言うと、「超イケてるメールソフト」という感じです。 ▼実際に使ってみると、こんな感じの画面です。 Astroでできることを簡単に紹介すると、 チャット感覚でメールを書いて送信することができるようになる。 重要なメールを読

    メールをストレスフリーに!無料の神メールソフト「Astro」を紹介【Slack連携も完璧】 | SELECK [セレック]
  • maildown

  • N1 - シンプルで格好いいUIのメーラー

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました WebアプリケーションとしてのGmailが使い勝手良くなったので、個人的にはメーラー(MAU)はほとんど使わなくなっています。しかし会社などでIMAPサーバを使っている場合はまだまだ使われているはずです。 今回紹介するのはN1、オープンソースの新しいメールクライアントです。Gmailをはじめ、多くのメールサービスにも対応しています。 N1の使い方 N1を立ち上げました。 UIはシングルパネルと2ペインのパネルから選択できます。 プラグイン機能も用意されています。 メール一覧画面です。Gmailでプロモーションタブに設定したメールもインボックスに表示される気がします。 メール詳細です。HTMLメールも問題ありません。 メール作成画面。シンプルでいい感じです。 設定画面です。 キーボー

    N1 - シンプルで格好いいUIのメーラー
  • Mailboxの代替として人気急上昇中のiOS/Mac用メールアプリ「CloudMagic」が結構良さげ

    (12/16) ホリデーセールでFire HD 10キッズモデルが今年最後のお買い得に(12/18まで) (12/15) SamsungもXRヘッドセットに参入、10万円台のFlex Magicを2024年に発売 (12/14) iPhoneiPadで不適切なコンテンツをフィルタリングする設定を試してみる (12/13) iOS 17.3より盗難されたiPhoneの保護機能が強化、ロック解除後でも生体認証を要求 (12/13) MetaがAIアシスタント搭載サングラスをテスト、提案や翻訳など (12/13) Appleの2nmプロセスチップは2025年に生産開始、早ければiPhone 17 Proで搭載の可能性も (12/12) iOS 17.2で対応するiPhone 15 Proでの空間ビデオ撮影、Vision Proが無くても2Dで再生可能 (12/12) iPhoneのモバイルSu

    Mailboxの代替として人気急上昇中のiOS/Mac用メールアプリ「CloudMagic」が結構良さげ
  • Googleのメールサービス『Inbox』で、メール活用術はこう変わった | ライフハッカー・ジャパン

    Googleが『Inbox』をリリースすると、『Gmail』ユーザーは二分されました。わかりづらくて役に立たないという人がいる一方、私のように、新風を吹き込んでくれるものだと感じた人もいます。 『Inbox』が私のワークフローをどんなふうに変えたのか、そして、「Inboxは試してみる価値がある」と考える理由について、説明しましょう。『Inbox』が登場するまで、私は『Gmail』を熱心に使っていました。フィルタとラベルとスターを駆使して、その時々のニーズに応じてメールをせっせと整理していました。そうなればもちろん、ニーズの変化に合わせてあれこれ手を加えなければなりません。やがてラベルの数は大量になり、ほとんどの「メール管理」を『Gmail』以外のツールで行うようになりました。ニュースレターなどの購読を一括解除できる『Unroll. me』を使ってジャンクメールを一掃するようになると、フィル

    Googleのメールサービス『Inbox』で、メール活用術はこう変わった | ライフハッカー・ジャパン
  • 5分で出来るお手軽メール転送サーバ - Qiita

    まずは… サーバを準備する AWS EC2を利用する。 -AmazonLinux -t2.micro -StorageはMagnetic -SecurityGroup設定 --SSH TCP 22 0.0.0.0/0 --SMTP TCP 25 0.0.0.0/0 ドメインを用意する -ドメイン取得する(お名前.com等で) -レコード設定 --Aレコード:hogehoge.com / 111.111.111.111(用意したEC2のIP) --MXレコード:hogehoge.com / 10 hogehoge.com インストール

    5分で出来るお手軽メール転送サーバ - Qiita
  • 学生のメール離れ 名無し送信や受信箱放置など無作法も増加

    科目「情報」が高校の必履修科目になって十年が過ぎ、内容の改定がされ履修を徹底するように呼びかけられたため、大学入学までにパソコンに触ったことがない学生はいない。まさに生まれたときからパソコンやインターネットがある生活環境で育ったデジタルネイティブな世代だが、メール離れが深刻で年々ひどくなる一方だという。 「課題をメールで提出させたら、ファイルが添付されていないので再提出するようにと返信しました。ところが反応がない。返信が届かなかったのかとLINEで確認を促すと、すぐに返事がありました。学生のメール離れは深刻です。提出物を送ったときくらいメールの確認を心がけてほしいものですが、これからはそこも含めて教えなければわからないのかもしれません」(50代の有名私大教員) メールの使い方について、教える時間をさらに増やす必要を感じていると神奈川大学非常勤講師の尾子洋一郎さんは言う。尾子さんが教える情報

    学生のメール離れ 名無し送信や受信箱放置など無作法も増加
  • マイクロソフトはビジネスメールを再定義するつもりだ!

    マイクロソフトは現在、iOS向けに新たなメールアプリを用意しているようです。というのも、マイクロソフト社外秘と書かれたメールアプリのダウンロードページが発見されたんです。 ただ、どうもその新しいメールアプリは今までのどのアプリとも異なる、メールを再定義するようなアプリになるかもしれません。 この新しいメールアプリ「Flow」で表示されるのは文のみ。ちょうどチャットアプリのようなインターフェースになるわけです。これがどうメールを再定義するのか。ヒントは、メールとチャットの役割の違いです。 well Microsoft, if it really confidential, don't put it on publicly accessible Internet, LOL. pic.twitter.com/BX0Bw0SpKw — WalkingCat (@h0x0d) 2015, 5月 1

    マイクロソフトはビジネスメールを再定義するつもりだ!
  • MicrosoftがiPhone向けにチャット式の軽量メールアプリ「Flow」を開発中

    by Kārlis Dambrāns iPhone向けメールアプリOutlook for iOSを提供しているMicrosoftが、「重要なやりとりだけを抽出して素早くメールをやりとりできる」という新しいメールアプリ「Flow」を開発中であることが明らかになりました。 Microsoft looks to be building a new light-weight email app called Flow | ZDNet http://www.zdnet.com/article/microsoft-looks-to-be-building-a-new-light-weight-email-app-called-flow/ 開発中のアプリはFlowと呼ばれていて、Twitterユーザーの@hoxodさんが「Microsoft Confidential(マイクロソフト社内秘)」と書かれたダ

    MicrosoftがiPhone向けにチャット式の軽量メールアプリ「Flow」を開発中
  • 無料使い捨てメールアドレス一覧

    無制限にメアドを発行でき、1つのアカウントで管理可能。 自動発行されるID・パスワードを利用してスマホアプリでも利用できる

    無料使い捨てメールアドレス一覧
  • https://jp.techcrunch.com/2015/05/16/20150515shuffles-new-iphone-app-lets-you-create-disposable-phone-numbers-and-emails-too/

    https://jp.techcrunch.com/2015/05/16/20150515shuffles-new-iphone-app-lets-you-create-disposable-phone-numbers-and-emails-too/
  • 2020年、メールに代わる新しいコミュニケーションが必要な理由 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc: 5年後の世界では、デジタルコミュニケーションはどのようになっているのでしょう? その頃もまだ、無用なメールを取り除いたり、大量のスパムメールの中からたった一通の仕事のメールを探したりしているのでしょうか? まだ受信トレイの未読メールを無くすことに躍起になっているのでしょうか? それはないだろうと思います。 私は、2020年までには新しいコミュニケーション方法が、メールに取って代わっていると思います。実際その徴候はすでに見てとれます。ビジネスでも、デジタルコミュニケーションの主要な形式としてのメールは、徐々に姿を消しつつあります。私たちには、他にもたくさんの選択肢があります。携帯のショートメールやTwitterのDMでもメッセージを送ることができます。Facebookに何か投稿したら、そこからチャットが始まることもあります。 多くの会社でSNSが重要な連絡手段になりつつある 私の場

    2020年、メールに代わる新しいコミュニケーションが必要な理由 | ライフハッカー・ジャパン