米Amazon.comの映像コンテンツ配信サービス「Amazon Video(旧称:Amazon Instant Video)」がまもなく米Appleの「Apple TV」に登場する見通しだと複数の海外メディア(米AppleInsider、米TechCrunchなど)が現地時間2015年11月30日までに報じた。 あるアプリ開発者がAmazon.comのサポートサービスに尋ねたところ、同社がApple TV向けAmazon Videoアプリを開発しており、今後数週間以内にApple TVに登場するとの返答をもらったという。AppleInsiderの読者も11月に同様の回答をAmazon.comのサポートチームから得ており、Apple TV版Amazon Videoの存在が確認できたと、AppleInsiderは報じている。 これらの報道によると、Amazon Videoが利用できるのはAp
第9回からは、実際の業務アプリケーションであるような機能・仕組みを持ったサンプルアプリケーションを題材に、HTML5の機能や開発ツールの使い方を解説しています。 Webアプリケーションは 画面の構造を定義する 画面のレイアウトを定義する 画面の操作や、処理を定義する から構成されます。実装編の2回目である今回は、「画面のレイアウトを定義する」を取り扱います。 前回の記事 第9回 HTML5で日報アプリを作る 実装編[1] 画面の構造を定義する CSS3を使って画面のレイアウトを定義する 広義のHTML5では、CSS3といった今までのスタイルの定義にさらに機能が加わった、新しい仕様が追加されています。 CSS3では、角丸やグラデーション、アニメーションなどが画像やJavaScriptを使わずとも表現できるようになり、表現力が格段に向上しました。また、メディアクエリなどWebアプリケーションの
最近はAPIファーストと言われる言葉が聞かれるようになっています。スマートフォンアプリが隆盛になり、それに合わせてまずWeb APIを優先して開発していこうという考え方です。 しかしWeb APIがすぐに開発できるわけでもありません。そこで使ってみたいのが仮の値を返してくれるサーバです。今回はその一つ、StubOnWebを紹介します。 StubOnWebの使い方 StubOnWebのデモサイトです。 レスポンスに関する設計を行います。遅延する秒数も設定できます。 そしてアクセスすると設計した通りの値が返ってきます。 StubOnWebはURLが自動生成になるので決め打ちでクライアントを作るのを防げるかも知れません。自然と使っているWeb API一覧もできます。ローカルで立てればオフラインでも使えるのでサーバへ負荷を考えずに済みますし、テストもしやすくなるでしょう。 StubOnWebはEl
MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Slackでコミュニティを立てたり、イベントに関するサポートを提供するケースが増えています。確かに限られた人たちだけを対象にすることで情報交換しやすくなる効果はありそうです。 他の人をコミュニティに誘う時にはメールアドレスを使うのが一般的ですが、もっと手軽にしてくれるのがSlackipyです。 Slackipyの使い方 SlackipyはHeroku上に立てることができます。 メールアドレスを入力したらSUBMITをクリックします。それで完了です。 後は送られてきたメールの案内に従って進めればSlackに参加できるという仕組みです。通常は管理者がメールアドレスを入力した招待を出すところをWeb APIを使うことで自動化しているということですね。 なお、以下のURLはMOONGIFT
Firefoxが大好きな方は多いかと思います。しかし一点、Firefoxの価値を損ねている問題があります。それは現時点で32bit版のみ提供されており、64bitは正式リリースされていないということです。 64bit対応することによって実行速度やメモリの扱える量も変わってきます。そんな64bitの世界に対応したFirefoxがWaterfoxです。 Waterfoxの使い方 Waterfoxを立ち上げたところです。アイコンが格好良いですね。 日本語サイトも問題なく表示できます。 設定もFirefoxと変わりません。アドオンもインストールできるようです。 Firefox Syncも使えます。 公式に64bit版がリリースされたらWaterfoxは使わなくなると思いますが、今のうちに64bitで動作させておきたいという方は使ってみても良いのではないでしょうか。なお、設定を32bit版と共有でき
MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Webの進化によって、今後はますますリッチなUIに注目が集まっていくでしょう。その一つとして3Dが考えられます。そし3Dを担っている技術といえばWebGLになります。 そのままでは扱いづらいWebGLですが、Goo Engineを使うことで3Dコンテンツが開発しやすくなるかもしれません。 Goo Engineの使い方 デモです。マウスを使って視点をぐりぐり動かせます。 数多くのオブジェクトが落下するデモです。 回転しているオブジェクトが近づいたり、離れたりします。 水面のような描き方もできます。 落下して箱に収まるところ。視点は自由に変更できます。 ライトについても設定可能です。 WebGLは通常のHTMLやJavaScriptと全く違った書き方をするので取っつきが悪いのですが、G
MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました Markdownが普及することによって、単なるドキュメントフォーマットとしての役割以上のものが求められるようになっています。もっとプログラマブルに他のシステムと連携させるのです。 今回はその一例と言えるjson2mdを紹介します。JSONフォーマットからMarkdown記法に変換するソフトウェアです。 json2mdの使い方 JSONファイルのデモです。単なるJSONファイルではなく、どちらかというとHTMLに近いものがあります。 [ { h1: "JSON To Markdown" } , { blockquote: "A JSON to Markdown converter." } , { img: [ { title: "Some image", source: "https
This tip describes the angularJs routing and how to configure and work with classic ASP.NET MVC application. Introduction In the last two years, I have been learning Angular js Module Pattern. The power of the AngularJS Framework is really amazing and the good stuff is that you can do it quickly. One of the things in AngularJS that impressed me is the routing Framework. Now, I want to try and shar
https://masakami.com/archives/2020/05/09/648/ xlua版の記事書きました 動機 ADVみたいな2Dの寸劇を制御するスクリプトが欲しかったのです。 最初はexcelで入力するcsv形式の独自スクリプトを作りました。 RPGツクールを参考にif elseもサポートしました。 しかしexcelでの入力は不便でした。 if else をサポートするなら普通のエディタで記述したいものです。 そこで誰でも一度は聞いたことあるスクリプトluaに目をつけました。 色んなLuaパーサー unity luaでググると色々出てきます unity Lua Interface 2011年から更新無し dllなのでwindows用か uLua 有料 ios androidでも動作するがプラグイン形式 BBlua 有料 ios androidでも動作するプラグイン形式 NL
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く