タグ

ブックマーク / karapaia.com (53)

  • わりとマジでやばい。身の危険を感じずにはいられない世界10の島 : カラパイア

    島というと、ワクワクアイランド♪ ってな具合でバケーション的な意味では楽しめる場所かもしれない。日常生活から解放され、都会の喧騒をしばし忘れることができる、のどかで美しい自然。だが島によっては、行きはよいよい帰りは恐怖しか残らない場合もある。 休日の島めぐりは最高のプランであることに異論はない。しかし、ここにあげた島はなるべく避けた方が良いのかもしれない。海外サイトにて、様々な危険と隣り合わせの10の島がピックアップされていた。日からはあの島がランクインしている。

    わりとマジでやばい。身の危険を感じずにはいられない世界10の島 : カラパイア
  • 死を招く恐れがある危険な世界8つの水域 : カラパイア

    地球上に存在する海や湖、川などの水辺は、人を惹きつける魅力を持っている。どこまでも美しく輝く青い色や、穏やかな水面などを見ると、思わずその水に入りたくなってしまうものだ。 だが、自然界に存在する水域全てが、穏やかで安全な場所ばかりとは限らない。ここでは世界8か所の危険な水域を見ていこう。

    死を招く恐れがある危険な世界8つの水域 : カラパイア
  • 水に浮かばないし沈まない。まったく新しいタイプの氷を作成。宇宙で自然形成されている可能性も : カラパイア

    科学者が氷をカクテルのようにシェイクしたら、まったく新しい氷が出来上がってしまったそうだ。それは水に浮きも沈みもしない。 『Science』(2023年2月2日付)で報告された新しいタイプの氷は、液体の水によく似た「非結晶氷」だ。 氷でありながら密度が水とほぼ同じなので、水に入れても浮きも沈みもしない。それどころか、もはや氷ですらなく、ガラス化した水とすら言えるかもしれないという。 この不思議な氷は、地球上ではまったくの新顔だ。だがもしかしたら、木星の氷の衛星などでは、自然に形成されている可能性もあるそうだ。

    水に浮かばないし沈まない。まったく新しいタイプの氷を作成。宇宙で自然形成されている可能性も : カラパイア
  • 今だ起源も用途も不明、古代ローマの「中空十二面体」の謎 : カラパイア

    古代ローマ文明には、一生かかっても解明できない秘密がいくつかあるといっていい。歴史家や考古学者たちが探究を続けていると、困惑するような遺物を発見することも多い。 そんな遺物のひとつが、「中空十二面体」だ。12の平らな五角形の面をもつ、石や青銅でできた中が空洞の物体だ。 西暦2〜4世紀のものとされており、中央ヨーロッパで100個以上見つかっているが、その用途はわかっていない。300年以上前に初めて発見されて以来、さまざまな説がささやかれている。

    今だ起源も用途も不明、古代ローマの「中空十二面体」の謎 : カラパイア
  • 心理学者が教えてくれた、心の健康を改善する6つのちょっとしたヒント : カラパイア

    1. 愚痴を控えてみる 何かにもがいていたり、不安に感じるような状況にあるとき、SNSなどで憂さ晴らしをすることがある。 嫌な上司と喧嘩したあと、そのままチャットをして友達相手に愚痴ったことくらい、誰にだってあることだろう。 しかし心理学者によると、「問題や不満を繰り返し反芻し、誰かに八つ当たりしながらも、解決策はまったく見つけない」でいると、長期的にはかえって悪影響があるそうだ。 うっかり誤ったストレスの解消の仕方を続けていると、うつや不安が増大することがある。友達に愚痴をこぼすとすっきりすると思っているかもしれないが、それはあなたの生産性を向上させることにはつながらない。 今度、愚痴を言いたくなったら、こう自問してみよう。 ・それは新しい問題か? ・以前にも同じことを愚痴ったのでは? ・起きてもいないことで頭を悩ませていないか? ・何か新しい情報は? ただ繰り返しているだけでは? 2.

    心理学者が教えてくれた、心の健康を改善する6つのちょっとしたヒント : カラパイア
  • 幼少期につらい経験をした子供は創造性が向上するという研究結果(米研究) : カラパイア

    幼少期に虐待、ネグレクト、家庭崩壊といった辛い経験をすると、その後の人生でメンタルヘルスに問題を抱えるということはこれまでの研究結果で明らかとなっている。 一方でその逆境が優位に働くこともあるようだ。 新しい研究によると、幼少期につらい経験をした子供は、創造性が向上している傾向にあるという。

    幼少期につらい経験をした子供は創造性が向上するという研究結果(米研究) : カラパイア
    urza358
    urza358 2018/05/14
  • ミステリーが加速する。謎めいた10の集団失踪事件 : カラパイア

    1930年11月、野営の場所を探していた毛皮猟師のジョー・ラベルは、カナダ、ヌナブト準州にあるアンギクニ湖付近でイヌイットの集落に遭遇した。鍋の下の薪には火がついており、中身が焦げ付いていたが、30戸強の住人の姿はどこにもなかった。 しかも住居にはまだ私物が残されていた。料の備蓄もたくさんあった。住民が突然集落を捨てるだけでも考えにくいことだが、それも身の回りのものをすべて置いていったのだから不可解だ。 通報を受けた警察は調査に赴いた。途中、猟師の家で休憩をとった時、彼らは夜更けに奇妙な光る物体が、アンギクニ湖の方向へ飛んでいったという話を聞く。 イヌイットの集落に到着すると、確かに誰もいなかった。しかも集落周辺にあった墓地はすべて暴かれており、遺体も消えていた。不思議なことに、暮石が墓地の両脇にきちんと積まれていたという。 カナダ警察によって2度の捜索がなされたが、今もなお未解決事件

    ミステリーが加速する。謎めいた10の集団失踪事件 : カラパイア
  • 地図に記載されていたが存在しない8つの幻島 : カラパイア

    島の中にはきちんと確認される前に”発見”され、地図に書き加えられるものがある。発見者はしばしばこの目で見たと主張したり、実際に上陸したと主張する。だが調査隊が派遣されるとあるはずの場所に島はない。 一度はその存在が信じられ、一定期間地図(海図)上にも記載されたが、後の調査でその存在が否定され、地図上から削除された島のことを幻島と呼ぶ。 ここではそのような幻島を集めてみた。中には作り話だったものもあるが、どの島も発見されたと報告されたもので、実際に地図に記載されていたものである。

    地図に記載されていたが存在しない8つの幻島 : カラパイア
  • 学校では教えてくれない欧米のダークな16の歴史的事実 : カラパイア

    先人たちの思考錯誤により、我々は様々な恩恵を受けてはいるが、そこには目をそむけたくなるような過ちも多く含まれている。 失敗を繰り返して成功をつかむとは言え、今日の学校の先生があまり生徒に教えたくないダークな歴史的事実もあるのである。 ここでは実際にあった欧米でのダークな歴史的事実をふんわり見ていくことにしよう。

    学校では教えてくれない欧米のダークな16の歴史的事実 : カラパイア
  • 知ってしまえばもう怖くない?恐怖映画に使われている21のトリック : カラパイア

    さらなる恐怖があなたを襲う。ホラーな映画の常套句だ。 人々の恐怖心を刺激するホラー映画は、カメラの移動法から音声やフィルムの編集方法まで、さまざまな撮影技法を駆使して作られている。それは人間の心理学や生理学に対する深い理解に基づき、視聴者の心を操作するよう配置されたものである。 つまりホラー映画の製作者は、あなたをシートから飛び上がらせる方法とタイミングを知り尽くしているということだ。 ホラー映画はあらゆる映画ジャンルの中でも特にお約束が多いジャンルだ。そこに出現するフラグを知れば、得体のしれない怖さを回避することができるかもしれないし、逆にまた違う目線で楽しむことができるかもしれない。

    知ってしまえばもう怖くない?恐怖映画に使われている21のトリック : カラパイア
  • 2018年に新たなる進展が期待されている4つの考古学的発見 : カラパイア

    ギリシャで剣で斬られて絶命した戦士の墓が発見された。戦士と一緒に少なくとも4人の遺体が埋葬されており、また金・銀の指輪、柄が象牙でできた剣、金で装飾された短剣などの埋葬品も見つかっている。 このニュースがあまり表沙汰になっていないのは、墓が発見された地域で盗掘が横行しているためだ。情報が一般に公開されるのは、墓の調査が終わり、現場の管理体制が整ってからのことになる。 2018年には管理体制も万端となり、情報公開に踏み切られることが期待される。それまでは具体的な写真や場所などもお預けのままだ。 2. 13番目の死海文書の洞窟? 2017年、イスラエル、クムラン付近で新たなる死海文書洞窟が発見された。洞窟は1950年代か60年代に盗掘を受けたが、最近の調査によって巻物が発見。ここはクムラン付近で12番目に発見された死海文書を貯蔵していた洞窟である。他の11ヶ所の洞窟は40年代から50年代に発見

    2018年に新たなる進展が期待されている4つの考古学的発見 : カラパイア
  • 歴史から忘れ去られた10人の女性錬金術師(古代から中世) : カラパイア

    錬金術とはただの金属を金(貴金属)に変える試みのことだ。また永遠の命をもたらす「賢者の石」の作成も目的の1つであった。 古代ギリシアのアリストテレスらは、万物は火、気、水、土の四大元素から構成されていると考えた。だとすれば金属を黄金に変成することも可能だと考えた。 これに成功した者は誰一人としていないが、錬金術師の試行錯誤で、硫酸・硝酸・塩酸などの化学薬品が発見され、現代化学へといたる扉を開くことになった。古代から中世に存在する錬金術師はある意味科学の先駆者のようなものだ。 ハリーポッターでおなじみの伝説の錬金術師、ニコラ・フラメルをはじめ、著名な錬金術師はほとんど男性であるが、時代を先取りし、傑出した業績を残した女性の錬金術師も数多く存在する。 ここでは、歴史上忘れられた存在ではあるが、錬金術および科学に深い関心を持ち、情熱を傾けた10人の女性を見ていくことにしよう。

    歴史から忘れ去られた10人の女性錬金術師(古代から中世) : カラパイア
  • 専門家すら長年騙された巧妙な6つのねつ造 : カラパイア

    現在は政治的な意味合いが深いフェイクニュースが世界を騒がせているが、昔から嘘やねつ造が真実として広まってしまうケースは存在する。 そして時に、歴史的発見や新たなる知見が得られた場合、専門家ですら騙されることがある。大抵のねつ造ならすぐに見破られてしまうのだが、そんな彼らの眼力を持ってすらも見抜けず、何十年も世界を騙し続けてきた歴史に残るねつ造のいくつかを見ていくことにしよう。

    専門家すら長年騙された巧妙な6つのねつ造 : カラパイア
  • 若きミケランジェロの窮地を救ったのは古代ローマ彫刻の贋作だった!? : カラパイア

    芸術家の生涯に共通点があるとすれば、それは新進気鋭の創造性を有していることだろう。 彼らは新しいアイデアを表現しようと、さまざまな革新的技法に挑んできた。なかなか受け入れられず最初は資金繰りに苦労するのも常だった。 かのミケランジェロも例外ではない。今では類まれなる偉大な芸術家の1人として知られているが、若き日のミケランジェロはパトロンの死後、新たなるパトロンがつかずお金に困っていた。だが彼は天才である。 そのキャリア序盤において幾ばくかの金を稼ぐ天才的な方法をがあった。 当時大変流行していた古代ローマ彫刻の贋作を作ることにしたのだ。

    若きミケランジェロの窮地を救ったのは古代ローマ彫刻の贋作だった!? : カラパイア
  • それどんなルパン三世?失われたまま未だ行方不明となっている10の超貴重な宝飾品 : カラパイア

    貴重な宝石類の盗難事件小説映画の中だけの話ではない。ここで紹介する宝飾品には3つの共通点がある。超貴重な代物であること、唯一無二の存在であること、行方知らずであることである。その行方について様々な憶測が流れているが、いずれも今日に至るまで発見されていない。

    それどんなルパン三世?失われたまま未だ行方不明となっている10の超貴重な宝飾品 : カラパイア
  • 事故や病気で超人的な能力を授かった7人とその共通点 : カラパイア

    我々人間には眠ったまま使われていない潜在能力があるのかもしれない。人々はそうした内なる可能性を見せてくれるような物語に惹きつけられる。 そしてそれはある日突然やってくる。何らかのアクシデントを経て特殊な能力が開花したという話は数多く存在する。 ここでは事故や病気などにより、超人的な能力を授かった7人と、その共通点を見ていくことにしよう。

    事故や病気で超人的な能力を授かった7人とその共通点 : カラパイア
  • プーチン名言、いただきました。雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は? : カラパイア

    そろそろプーチン情報が欲しいころだろう。カラパイアでは政治うんぬんを抜きにして、哺乳類サル目ヒト科としてのプーチンをウォッチングしている。いわば生態観察だ。 今年一発目のプーチン大統領情報は、モスクワ州立大学でソ連の宇宙功績を称える歌を歌ったことだった。プーウォチャとしては毎日のようにプーチン情報をチェックしているのだが、政治が絡んだきな臭い話題ばかりで、ヒトとしてのプーチンの姿はなかなか遭遇できなかった。 そんな中、6月22日、プーチンが傘も差さずに雨に打たれてずぶ濡れになったという。プーチンが濡れただけで話題となってしまうのも、プーチンがプーチンとしての所以だろう。 ロシアの人々からは「なぜ傘をささないのか?」と疑問の声が多く上がったという。その答えが名言だったので、ここに記録しておきたい。

    プーチン名言、いただきました。雨に打たれてずぶ濡れぬれになったプーチンに「なぜ傘をささないの?」その回答は? : カラパイア
    urza358
    urza358 2017/08/07
  • 考古学ミステリー、謎めいた10の隠し文書 : カラパイア

    考古学的記録には過去からの隠されたメッセージが満ちている。簡単に分かる場所に隠されている場合もあれば、記念碑の下に埋められていたり、その痕跡が裸眼ではほとんど視認できないような場合もある。 最近ではX線、CTスキャン、マルチスペクトル撮像、ロボットといった最新技術によって、失われていた記録に光が当てられている。 ここではミステリアスな10の隠し文書を見ていくことにしよう。

    考古学ミステリー、謎めいた10の隠し文書 : カラパイア
  • 人間の皮膚で装丁された本「人皮装丁本」が発見される(米ハーバード大学) : カラパイア

    米マサチューセッツ州にあるハーバード大学の図書館には1500万(2014年現在)に及ぶ様々な書籍が収蔵されているが、その中にある19世紀の書物の装丁に人間の皮膚が使われていたことが判明したそうだ。 図書館の蔵書の中の3冊のの装丁が奇妙であるとDNA鑑定が行ったところ、99.9%の確率でその全てに人間の皮膚が使用されていたことがわかった。他にも同様の装丁をされたが出てくる可能性があるという。

    人間の皮膚で装丁された本「人皮装丁本」が発見される(米ハーバード大学) : カラパイア
    urza358
    urza358 2015/04/20
  • 「時間」の謎について解明しようと試みた8つの仮説や理論 : カラパイア

    時間とは不思議なものだ。無限でありながらも有限である。決して止まることなく一定速度で万人に平等に流れていくはずなのに、置かれている状況によって、ゆっくり流れるように感じれば、急速に流れていくようにも感じる。ここで紹介するのは「時間」の謎を解き明かそうとした10の理論や仮説である。 時間の概念について考えれば考えるほど、頭の中がこんがらがってきて、その間にもドクドクと時間は流れるわけだが、かつての哲学者、そして物理学者たちはどのように時間をとらえていたのかを見ていくことにしよう。

    「時間」の謎について解明しようと試みた8つの仮説や理論 : カラパイア
    urza358
    urza358 2015/03/26