タグ

Greasemonkeyに関するurza358のブックマーク (26)

  • doya's tumblr - 「AutoPagerize」の件。...

    「AutoPagerize」の件。 1.Firefoxウインドウの右下、猿のアイコン(GreaseMonkey)を右クリック(Macはコントロール+クリック)して開いたメニューから「ユーザースクリプトの管理」を選ぶ。 2.↑が開くから「AutoPagerize」を選んで下の「編集」をクリック。 3.テキストエディタで意味不明な文字の羅列が開くが焦ることなく検索モードにして「BASE_REMAIN_HEIGHT」を探す。その後にある数字を適当な(私も6000にした)モノに変える。 4.保存して閉じる。グリモンウインドウも閉じる。 5.念のためFirefox再起動。 6.ウハウハ 終了。 こりゃあウハウハだ! #ちなみにちょっと多く、8000にしてみましたw 私の数値は9999です。 だんだんスカウターみたいになってきた

    doya's tumblr - 「AutoPagerize」の件。...
  • niconicoplaylist.user.js ver 1.11 - こたにき

    ニコニコ動画でプレイリストが使える Greasemonkey スクリプト をバージョンアップしました。 インストール: niconicoplaylist.user.js (使い方) 最大化機能 ただ、できれば最大化した状態で再生したいんだけど無理っぽい niconicoplaylist.user.js ver 1.10 - 自堕落な投資ずきSEの日記 という要望も頂いたので、「デフォルトで最大化再生する」機能を追加しました。 プレイリスト画面右下に追加されている「最大化」チェックボックスにチェックが入っている状態で、動画の再生画面を開くと、最大化された状態で再生が始まります。 その他色々修正 再生の終了判定が、より正確になりました。(ExternalInterface を利用) 関連動画の追加が上手くいっていなかったのを修正しました。 「このページ内の動画を追加」で、プレイリスト内の動画が

    niconicoplaylist.user.js ver 1.11 - こたにき
  • Google Readerのキーカスタマイズ系Greasemonkeyスクリプト2選|USB Hacks !|USBメモリ徹底活用テクニック

    ここではGoogle Readerのショートカットキーをカスタマイズする「Rebind Google Reader」と「Google Reader Key Customize」について解説します。 「Rebind Google Reader」 ダウンロードページ:Rebind Google Reader for Greasemonkey vキーで元のサイトを開く時に背面のタブで開くためのスクリプトです。元サイトをとりあえず開いておいて、あとでまとめて読むという場合に便利です。また、スクリプトを書き換えれば、vキー以外にも割り当てることができます。(ちなみに僕はoキーに割り当ててます。)なお、Googleリーダーにhttps://www.google.com/reader/view/でアクセスしている場合は「ユーザースクリプトを実行するページ」に「https://www.google.com

  • お前が星井 - firefoxでtumblrまとめ (Greasemonkeyでいろいろ)

    最近使い始めたtumblrが非常に気に入ったので紹介記事。 tumblrってのは、ウェブ上の画像や文章をクリップ出来るサービスです。はてなブックマークに少し近いでしょうか。 とりあえず俺は画像収集専用ツールとして使っているので、ここではその使い方を紹介したいと思います。 特徴としては、twitterと同じようにフォローを必要とするので、自分の好みにあった画像が探しやすいです。 クオリティの高い画像が効率的に集められるのが素晴らしいです。 ここではdushboard(twitterでいうTL)に流れる他ユーザーのpostをreblog(引用)することで、自分の好みの画像を集める方法を紹介します。 ※ここで説明する方法は、firefoxのアドオンが必要なので、他ブラウザの人はごめんちょす! 1.会員登録 http://www.tumblr.com/ とりあえずトップページで会員登録をします。

  • FEBEでGreasemonkeyのスクリプトもバックアップする - Fight the Future

    ひそかに僕のエントリーで一番人気がある、FEBEの話。 Firefoxのプロファイル再作成でFEBEの力を思い知る - Fight the Future{|じゅくのblog|} http://d.hatena.ne.jp/jyukutyo/20070810/1186696079 で、またレンダリングが遅くなったので、プロファイル再作成したら、Greasemonkeyのスクリプトがなくなってた。。。 そうか。FEBEはデフォルトではGreasemonkeyのスクリプトをバックアップしないのか。 というわけで、FEBEでGreasemonkeyのスクリプトをバックアップする方法。 メニュー→ツール→FEBE→FEBEオプションを開き、オプションタブの右下、User-defined backupsを押下する。 Newを押し、TypeにFolderを選択する。 Labelは何でもいいと思うけど、と

    FEBEでGreasemonkeyのスクリプトもバックアップする - Fight the Future
  • ホームページのつぶやき見える君(仮)

    ケーススタディ 目に見えないつぶやきも「つぶやき見える君」が白日のもとに! 最近、熱くつぶやきを集めたサイトをご紹介。ぜひ、リンク先で「つぶやき見える君」をポチっとしてみてくださいネ! 日ユニセフ様 アグネス・チャン大使が遺書を用意するほどの覚悟で無政府状態にあるソマリア訪問を発表。実際に降り立った先はアフリカでも有数のピースフルな観光地「ソマリランド共和国」だったことに熱いツッコミが多数寄せられました。 首相官邸様 コメントもトラックバックも受付ない鉄壁のアンチ・インタラクティビティを誇る「鳩cafe」も、つぶやきの宝庫! 届かない直訴より、種火になる公開質問状がトレンディかも!? 株式会社サイゾー様 ラノベの配システム問題に鋭く切り込むつもりは特になくて、盛り上がってたつぶやきとYahoo!知恵袋でインタビュー記事を作り上げるフットワークの軽さにつぶやき主もびっくり! ブレイク&炎

  • Googleリーダーを超便利にする最強のGreasemonkeyスクリプト11選! | フリーソフトラボ.com

    皆さんはGoogleリーダーを使っているでしょうか。デフォルトでも大変使いやすいGoogleリーダーですが、ブラウザの拡張機能やGreasemonkeyスクリプトを組み合わせることで、さらに使い勝手が広がることは多くの方がご存知のことでしょう。当サイトのでも以前、あなたのGoogleリーダーを超便利にする最強のFirefoxアドオンまとめという記事をエントリーしたことがありますが、今回はそのGreasemonkey版ということで、私が普段使っている「これは超便利!」というスクリプトをまとめてみました。 最近では、FirefoxをはじめGoogle Chromeなど多くのブラウザがGreasemonkeyスクリプトの動作をサポートしていることから、特定ブラウザのみで使用可能な拡張機能よりも使い勝手がよく、また管理も楽なので、アドオンなどよりも気軽にインストールしやすいのではないでしょうか。

    Googleリーダーを超便利にする最強のGreasemonkeyスクリプト11選! | フリーソフトラボ.com
  • Google Reader で新しいタブを開く Greasemonkey

    Google Reader で、元記事を「新しいタブ」で開く Greasemonkey があったのでご紹介。Greasemonkey をインストールすると、t キーに割り当てられる (Tab の t だね)。 Google Reader - show original in tab v キーとの違い Google Reader には、デフォールトで v キーに元記事を開く機能が割り当てられている。t キーとの違いは、リンクの開き先。 v キー 元記事を新しいウィンドウで開く t キー 元記事を新しいタブで開く v キーで元記事を開いていると、あっという間に画面がウィンドウだらけになってしまう。 ちなみに、firefox には、「新しいウィンドウを開くリンクは新しいタブで開く」(設定 > タブ > 「新しいウィンドウを開くリンクは次の場所に開く」 > 「新しいタブ」) というオプションがある

  • GoogleReaderを便利にする15のFirefox拡張機能・スクリプト | Google Mania - グーグルの便利な使い方

    GoogleReaderを便利にする15のFirefox拡張機能・スクリプト 管理人 @ 7月 22日 12:30pm Firefox, Google リーダー 前の投稿で、「GoogleサービスをカスタマイズするFirefox拡張機能・スクリプトのまとめ」を紹介したばかりですが、GoogleReaderを便利にするFirefoxスクリプトがまだまだありました! Library clipsより、GoogleReaderを便利にする15のFirefox拡張機能・スクリプトの紹介です。 Google Reader Preview Enhanced GoogleReaderにプレビューボタンが追加され、クリックすると、GoogleRreader内でフィードの記事をプレビュー表示してくれる。全文配信されていない記事などの購読に便利。 同じようなスクリプトに「Google Reader Previe

  • Userscripts.org: Power-ups for your browser

    Reset

  • 縦書き文庫の開発日誌 aozora_botに作品リンクをつけるグリモン

    aozora_bot とか面白いのですが、せっかく文章を抜粋してくれているのに、作品に直ぐに飛べないのが面倒くさいですよね。  そこで表題のGreasemonkeyスクリプトを作ってみました。  インストールはこちらです(もちろん、先にGreasemonkeyというアドオンが追加され、有効にされている必要があります)。  普段のaozora_botのタイムラインはこんな感じですが、  インストールすると、aozora_bot の作品欄にリンクが付きます。  このリンクをクリックすると、該当する作品を縦書き文庫で探して一覧表示してくれます。  で、作品を開くとこんな感じで縦書きで読めます。  これで青空文庫の読者が増えると嬉しいですね。  注意としては、たまに登録されていない作品があることと、ルビが括弧になってしまっているファイルがあることですね。そういう作品はこちらからお知らせいただけたら

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • Googleリーダーとはてなブックマークを使う人は·Google Reader plus Hatena MOONGIFT

    情報収集の効率化を考えてRSSリーダーを使っている人は多いだろう。そしてWeb型のRSSリーダーとして有名なものといえばGoogleリーダーがある。多数のフィードを購読しても問題ない動作の速さはあるが、さらに効率的に情報をチェックしたいという人も少ないないだろう。 みんなが注目しているニュースが一目で分かる! そんな時に役立つのが他の人による注目度だ。皆が注目しているニュースをざっくばらんにチェックして、その後他のフィードを消化していく、そんな習慣がつけられるようになるのがGoogle Reader plus Hatenaだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGoogle Reader plus HatenaGoogleリーダーにはてなブックマーク情報を追加するユーザスクリプトだ。 Google Reader plus HatenaはGreasemonkeyまたはGreaseK

    Googleリーダーとはてなブックマークを使う人は·Google Reader plus Hatena MOONGIFT
  • Mozilla Re-Mix: Greasemonkeyスクリプトの利用環境をもっと便利にするFirefoxアドオン「Wescript」

    FirefoxにGreasemonkeyをインストールしている方は、様々なスクリプトを使って自分だけの便利な環境を手に入れていることでしょう。 世の中には便利なスクリプトが山のようにあり、その中にはもっと自分のブラウジングスタイルにマッチしたものがあるかもしれませんが、膨大なスクリプトの中から見つけるのも管理するのも大変です。 「Wescript」は、このようなスクリプトのユーザーが、自己のスクリプトの管理をしたり、新たな発見をするのに役立つサービスです。 「Wescript」で提供しているサービスは、以下のようになっています。 ■自動登録 自己の使っているユーザースクリプトを、専用のページにアップして管理し、現在のインストール状況を把握したり、過去の利用状況を確認することができます。 ■自動アップデート ご利用のスクリプトがアップデートされた際、自動的にアップデートすることができます。

  • ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選

    初心者から上級者まで、今使うべきアドオン50を徹底紹介 次世代ブラウザー、Firefoxの魅力は快適な動作速度(関連記事)だけではなく、ユーザーの好みに合わせて機能を拡張できる「アドオン」の存在だ。とはいえ5000以上もあふれるアドオンの海から自分に合ったものを選ぶのは至難のワザ。まずは鉄板の定番アドオンを導入し、そこから自分仕様にカスタマイズしていきたい。 そこで今回は使用シーンに合わせ、筆者が勧める50のアドオンを徹底的に紹介。インストールしたばかりのFirefox初心者はもちろん、Greasemonkey(グリースモンキー、詳しくは後述)を使いこなしている上級者にもぜひ使ってもらいたいものを集めてきた。

    ASCII.jp:絶対入れたいFirefoxアドオン最強50選
  • Twitterのタイムラインを自動的に更新してくれるスクリプト*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    TwitterClientGreaseMonkey」はTwitterのタイムラインを自動更新してくれるGreasemonkeyです。 更新時間は15秒から5分までの間で設定できます。 ウェブからTwitterをする方には超便利なスクリプトです。 また、先日紹介した「分割ブラウザ」を使うとさらに便利な使い方ができるのでそれも紹介します。 過去記事:ブラウザを分割表示できるアドオン「分割ブラウザ」が超便利 以下に、使い方を載せておきます。

  • tumblr/引用/GreaseMonkey - ロックスターになりたい

    無貌断片 - Re:タンブリスタ、主張してくれ vhudy6tx4dik9ol - tumblr雑感 もやもやしてたけどもやもやがわかった。 ウェブ上にあるものをコピーして自分のところに貼るのがNGだとかなんだとかなんて、意味をなさない。 オーケー、じゃあ画像をtumblrにコピーするのはNGなんだから画像ファイルへのリンクをテキストで書くだけにするよ。それならいいでしょ文句くらいはいえるかもしれないけど。でもって、しかたがないから僕は画像へのリンクのURLをimgタグに展開するGreaseMonkeyを作るよ。quoteだとちょっと工夫が必要だけどTomblooなりブックマークレットなりで、このページのこの要素の何文字目から何文字目までに展開するっていうのを書けばいいだけでしょ。tumblrにはそのデータだけ書くよ。文書くと怒られるから文は書かないよ。数字並べて書いてあるのが違法って

    tumblr/引用/GreaseMonkey - ロックスターになりたい
  • Firebugで作るGreasemonkeyスクリプト〜入門と実践(From Kanasan.JS) | Blog.37to.net

    最終更新日 Wed, 29 Apr 2009 01:29:41 +0900 最後のコメント Sun, 25 Jan 2015 19:08:17 +0900 最後のトラックバック Wed, 11 Mar 2009 15:49:00 +0900 ブックマーク 遅くなりましたが、先日に開催された、Kanasan.JS Greasemonkey チュートリアル読書会のレポートです。 せっかくなので、読書会の内容を元にGreasemonkeyスクリプト作成の「入門」「実践」「Tips」の3立てでまとめてみたいと思います。 今回の開催はKanasan.JSの主催をkanasanから引き継いで、初めての開催ということもあり、とても緊張しました。 途中までは無難に進んでいたのですが、後半は段取り不足が出てきた感じでした。参加者の方々にはご迷惑をお掛けしました。 Greasemonkey チュートリアル読

  • Twitterの「ふぁぼり数」を確認できるGreasemonkey*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    Twitterの「お気に入り」、いわゆる「ふぁぼ」の数を調べられるスクリプトです。 「ふぁぼったー」では、「ふぁぼられ数」は表示されますが、「ふぁぼり数」は表示されませんよね。 Greasemonkeyで「ふぁぼり数」をカウントしてくれるものがありましたので、紹介します。 正式にリリースしていないものなので自分でスクリプトを登録する必要があります。 そんなに手間はかからないので、入れてみましょう! 以下に、スクリプトの導入の仕方を載せておきます。 ※Greasemonkeyは事前にインストールしておいてください。

  • Mozilla Re-Mix: Google リーダーでスコアの高い人気記事だけを抽出して読むことができるFirefoxアドオン「AideRSS」

    フィードリーダーには、登録しているフィードの記事が毎日大量に流れてきます。 この中から、読む価値のあるもの、必要なものを探すのはかなり時間がかかる作業となり、忙しい時にはチェックしきれず、重要なニュースを見逃してしまう場合も出てくることでしょう。 そんなフィード購読者のために、多くの記事の中から人気度の高いものを数値で示してくれるサービスが「PostRank」です。 「PostRank」は、フィードの購読者数、個別記事のクリック数、コメント数をはじめ、ソーシャルメディアでの言及数や、PostRankユーザーが手動で格付けした値などを元に、フィード記事にスコアを付けるというサービスです。 このサービスで付与された[スコア]をGoogle リーダーの個別記事に表示してくれるアドオンが「AideRSS」です。 *同機能のGreasemonkeyスクリプトも用意されていますので、Greasemon