タグ

歴史に関するusataroのブックマーク (694)

  • 平泉澄と仁科芳雄と石井四郎: 日夜困惑日記@望夢楼

    手元の資料を整理していたらこんなものが出てきた。 「東京大学旧職員インタビュー(3) 平泉 澄氏インタビュー(6)」『東京大学史紀要』第17号(東京:東京大学史史料室、2000年3月) 東京大学百年史編集室(現・東京大学史史料室)が1978年11月に平泉澄(ひらいずみ・きよし、1895~1984)に対して行った聞き取りで、平泉の没後、『東京大学史紀要』第13~17号に掲載された。平泉は元東京帝国大学文学部国史学科教授で、戦時下において独特の国体論的歴史学を展開したことで知られる。インタビュアーは伊藤隆・酒井豊・狐塚裕子・照沼康孝の4名である。したがって、終戦から33年経った時点での、満83歳の老人による回想である、ということはいちおう注意しておきたい。 そのインタビューの結末近くで、平泉はこんなことを語っている([…]内は引用者註)。 […]世界は大動乱に陥り日は大国難に遭遇するというこ

    usataro
    usataro 2013/06/08
    このインタビュー10年くらい前に通しで読んだことがあるけど、歴史学の話はほとんどなくて、この人政治屋だったんだと感じた。それからあまり「平泉史学」なるものに興味持てなくなっちゃった。
  • 自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ 教科書検定の見直しを検討している自民党の部会が28日、教科書出版会社の社長らから編集方針などを聴いた。教科書の記述内容をめぐり、南京事件や慰安婦問題などの質疑が続いた。党側は「出版社に圧力をかける考えはない」と説明している。 ■慰安婦記述など問題視 「教育法や学習指導要領が変わり、教科書の記述が変わると期待したが、そうなっていない。より良い教科書を作るために考えを聞かせていただきたい」 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 朝日新聞デジタルトップ教育トップ

    自民、教科書会社を聴取 検定見直しへ
    usataro
    usataro 2013/06/04
    戦後の自民政権が主導してきた教科書検定は一応建前として政治的中立性を標榜してたはずなのに、検定を通過した教科書に文句つける安倍自民党は超国家主義の本性を隠そうともしていない。露骨な政治的介入。
  • 朝日新聞デジタル:東寺百合文書、ユネスコ世界記憶遺産に推薦へ 文科省 - カルチャー

    文部科学省は21日、ユネスコの世界記憶遺産に、1千年以上にわたって東寺(京都市)で伝承されてきた国宝の「東寺百合文書(ひゃくごうもんじょ)」を推薦すると発表した。2015年の登録を目指す。  東寺百合文書は、仏事などの寺の活動の文書や領有した荘園の記録など、奈良時代から江戸時代にかけての約2万5千通で構成。江戸時代に加賀藩主・前田綱紀から100個の箱が寄進され、保存されてきた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら関連記事表情さまざま作兵衛画 福岡、記憶遺産2年で企画展次々(4/12)「知覧からの手紙」333点 鹿児島、記憶遺産申請へ(3/22)ユネスコへ3千点の資料候補 京都・舞鶴引揚記念館(2/19)

    usataro
    usataro 2013/05/21
    「文部科学省は21日、ユネスコの世界記憶遺産に」「国宝の「東寺百合文書」を推薦すると発表」「2015年の登録を目指す」
  • 教科書記述、確定事実に限定 自民参院選政策集 - MSN産経ニュース

    自民党教育再生実行部の「教科書検定の在り方特別部会」(主査・萩生田光一総裁特別補佐)は16日、一部の歴史教科書に見られる偏向的な記述を是正するため、夏の参院選の総合政策集「Jファイル」に「確定した事実以外は文に記述しない」と明記する方針を決めた。教科書記述で中国韓国などのアジア諸国に配慮するよう求める「近隣諸国条項」については、昨年の衆院選政権公約と同じく、参院選公約でも「見直す」と強調する。 現行の教科書検定制度では、出所や出典を示せば、事実関係が不確かな南京事件の犠牲者数も通過させており、中国側が主張する誇大な「30万人説」も教科書記述として独り歩きしている。ただ、教科書執筆者の裁量を全面的に妨げるのは難しいため、政策集には「さまざまな意見を添付する」とし、参考資料などで複数説を併記することは認めることにした。 使用する教科書を地区ごとに選ぶ教科書採択制度については「長期にわたっ

    usataro
    usataro 2013/05/17
    では、「大東亜戦争は自衛戦争」とか「GHQの洗脳」だとかいう、偏向した事実に基づかない話は真っ先に削らなければ!
  • 東浩紀 Hiroki Azuma on Twitter: "ぼくの文章を読み直して欲しいのだけど(どうせ言葉では真意は伝われないのだけどw)、ぼくの主張は「真実がない」ではなく「真実には言葉だけでは辿り着けない」です。裏返せば、解釈の余地がない(少ない)一次資料の発見が重要ということですよ。"

    usataro
    usataro 2013/05/16
    「真実には言葉だけでは辿り着けない」が、どうして「解釈の余地がない(少ない)一次資料の発見が重要」などという粗雑な話に飛躍するんだろう。この人「史料」というものがまるでわかってない観。
  • 自国の歴史を知らず、“迷子”になる日本人

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    自国の歴史を知らず、“迷子”になる日本人
    usataro
    usataro 2013/05/13
    アメリカみたいな人工的に形成された理念先行の国家と自然発生的な国家とを比べて「物語がない」なんて言っても不毛。アイデンティティ確立なんていう不純な目的はむしろ歴史教育を歪める。
  • 「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    「八頭号」3月2日運行開始 若鉄観光列車 | 日本海新聞 Net Nihonkai
    usataro
    usataro 2013/05/11
    「「平成の大遷宮」で大規模改修を終えた本殿(国宝)にご神体を戻す神事「本殿遷座祭」が60年ぶりに」「「絹垣」と呼ばれる白い布で覆われたご神体が境内を進み」
  • 朝日新聞デジタル:憲法草案関与のゴードンさん追悼、美智子さまメッセージ - 社会

    ベアテ・シロタ・ゴードンさんの追悼式であいさつする、広木重之ニューヨーク総領事。背景は、娘のニコルさんを当時皇太子妃の皇后美智子さま(左)に紹介するゴードンさんの写真=ニューヨーク、中井大助撮影  【ニューヨーク=中井大助】連合国軍総司令部(GHQ)の一員として日国憲法の草案づくりに携わり、昨年末に89歳で亡くなったベアテ・シロタ・ゴードンさんの追悼式が28日、米ニューヨークであった。アジアの文化を米国に紹介することにも長年尽力したゴードンさんをしのんだ。  ニューヨーク・フィルハーモニックのバイオリン奏者で、息子が同楽団の音楽監督を務める建部洋子さんはゴードンさんの力で奨学金を受け取り、ニューヨークで音楽を学ぶことができたと述懐。戦前、日でゴードンさんの母親からピアノレッスンを受けたというオノ・ヨーコさんもビデオメッセージを寄せ、日のアーティストを励ましてくれたことに感謝をした。

    usataro
    usataro 2013/05/04
    28日と言えば、国内では「お言葉」もないのに「天皇陛下万歳」が唱えられた日。追悼式にメッセージを寄せた皇后は、改憲を叫ぶ者たちの発する万歳をどういう気持ちで受けとめたのだろうか。
  • 沖縄タイムス | 4・28政府式典:突然の「天皇陛下万歳」

    4・28政府式典:突然の「天皇陛下万歳」 Tweet 政治 2013年4月29日 10時06分(55分前に更新) 【東京】壇上の安倍晋三首相ら三権の長がそろって両手を上げ、声を合わせた。「天皇陛下万歳」。28日に開かれた「主権回復の日」の政府式典。天皇皇后両陛下が式典終了後に退場する際、出席者から突然声が上がり、出席した国会議員や政府関係者約390人の一部も同調。天皇陛下は壇上で一瞬立ち止まった。 式典に対して憲法改正への足がかりとする疑念の声が上がる中、政府が式典で強調した「未来志向」ではなく、戦前の光景に重なるような場面もあった。 仲井真弘多知事に代わって参加した高良倉吉副知事は万歳をしなかった。「突然でびっくりした。あの場面でそうする必要はなかったかなと。ただ、積極的にしなかったわけではなく、反応できなかった」と終了後、報道陣に話した。 約40分の政府式典は、安倍首相の独り舞台の様相

    usataro
    usataro 2013/04/29
    沖縄にとっての「屈辱の日」に万歳とはひどすぎる。もう来年天皇臨席はないんじゃないの?
  • 社家町の社会構造と空間構造|展示・イベント情報 | 京都芸術大学

    2013年5月5日(日・祝)に、「社家町の社会構造と空間構造-上賀茂を中心に」が開催されます。 午前は上賀茂神社で現地見学、午後からは京都府立大学で研究報告が行われます。 研究集会では、歴史遺産学科の客員教授である五島邦治先生が研究報告を行います。 研究集会は申し込み不要です。 一般来聴歓迎ですので、是非ご来聴下さい。 詳細は下記のとおりです。 ◆平安京・京都研究集会「社家町の社会構造と空間構造─上賀茂を中心に─」◆ 【日時】 2013年5月5日(日・祝)11: 00~17:30 ○現地見学(11:00 ~ 13:00)※要・事前申込(人数に達し次第締め切り) 上賀茂神社「一の鳥居」東側(右写真参照)に集合 ※当日は競馬(くらべうま)のため、混雑が予想されます ○研究集会(14:00 ~ 17:30)※事前申込不要 会場:京都府立大学2号館27教室 【研究報告】 ※ 50 音順 タイトルは

    社家町の社会構造と空間構造|展示・イベント情報 | 京都芸術大学
  • 米紙 首相の歴史認識巡る発言を批判 NHKニュース

    アメリカの新聞「ワシントン・ポスト」は、安倍総理大臣の歴史認識を巡る発言を取り上げ、「歴史を直視していない」と批判するとともに、中国韓国の憤りは理解できるとする社説を掲載しました。 これは、26日付の「ワシントン・ポスト」の電子版の社説が「歴史を直視できない安倍総理大臣」というタイトルで掲載したものです。 「ワシントン・ポスト」はこの中で、安倍総理大臣が就任以降、「活力を失っていた日経済を再生させたり、自民党内の反対派を抑え、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉参加に道筋をつけたりするなど、日の未来は前向きに見えた」としています。 しかし、安倍総理大臣の歴史認識を巡る最近の発言は、「すべての成果を台なしにしたいように見える」として、「中国韓国の激しい憤りは理解できる」としています。 そのうえで、日がかつて中国韓国などのアジア諸国を侵略したことは事実だとして、「安倍総理大臣

    usataro
    usataro 2013/04/28
    冷戦期の自民は敗戦国の立場を弁えた復古主義だったし「防共」重視の西側も大目に見たが、冷戦終結20年以上も経って軍国主義を擁護し戦後国際秩序を否定するアナクロな主張など米にとっても害悪でしかないだろ。
  • http://db.pref.tottori.jp/bunkazainavi.nsf/a83b7030668b961d4925766d000f6ae5/a4ed94ce1ce7a8a34925766d0019a1b2/$FILE/sokuhoutentirashihp.pdf

    usataro
    usataro 2013/04/28
    相見家文書に関してはここを【PDF注意】「平成23年度鳥取県新指定文化財速報展」
  • 女神像を社殿床下から発見 米子の八幡神社 - ニュース:中外日報

    鳥取県米子市東八幡の八幡神社で、平安時代のものとみられる女神像が発見された。見つかったのは高さ約50センチの左膝を立てた女神像。髪を左右に分け、胸の前に垂らしている。両手は欠損している。顔や帯などに鮮やかに彩色が残っている。 1月、鳥取県立博物館による棟札調査の際に、内藤和比古宮司が社殿内を調べていたところ、床下から箱詰めにされていた女神像を発見した。一昨年にも神像や仏像など23体の像が見つかっている。八幡神像とみられる衣冠束帯形と、僧形の像や女神像が含まれており、同宮司は「ご神体だったものが神仏分離の際に箱詰めにされて隠されたのではないか」と話した。 神道学者の三橋健氏は「伏し目すなわち慈眼であることから、仏師の作と思われる。奈良の薬師寺鎮守八幡宮の3柱の神像の一つの神功皇后と類似し、この像も祭神の1柱である神功皇后ではないかとも思われる」と話した。13日と14日に公開され、拝観者は鮮や

    usataro
    usataro 2013/04/28
    「鳥取県立博物館による棟札調査」「内藤和比古宮司が」「社殿」「床下から箱詰め」「女神像を発見」/中世は相見荘の相見八幡宮。一昨年には相見家文書が中世文書として県文化財に新指定。
  • 朝日新聞デジタル:熊本城復元計画ストップ 文化庁「保護の視点欠ける」 - 社会

    平左衛門丸塀を復元予定の石垣。青いシートの下には、出土品の一部が保管されている=熊城  【菊地洋行】熊市が進める熊城の復元整備計画が止まっている。文化庁がこれまでの市のやり方について、「調査研究の態勢が不十分で、史跡保護の視点に欠ける利活用がある」と厳しく批判しており、計画の進め方を根的に見直すよう指示しているためだ。改善されない場合は、新たな復元を認めないという厳しい姿勢だ。  熊城は石垣や櫓(やぐら)などの城郭が「熊城跡」として国の特別史跡に指定されている。文化財保護法に基づき、特に歴史的、学術的な価値が高いと認められた城跡や古墳、庭園などで、金閣寺の庭園(京都)や平城宮跡(奈良)など全国で61件(4月25日現在)ある。復元や改修は、計画段階から文化庁と話し合って進められる。  市によると、第1期の復元整備計画では築城400年にあたる2007年度までに、丸御殿大広間や南大

    usataro
    usataro 2013/04/26
    「文化庁が」「調査研究の態勢が不十分で、史跡保護の視点に欠ける利活用」と厳しく批判」「計画の進め方を根本的に見直すよう指示」「改善されない場合は、新たな復元を認めない」
  • &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    usataro
    usataro 2013/04/23
    写真の載ってる信長と秀吉の文書が善法律寺充てなのには何か意図があるんだろうか。
  • 桃山時代の日本国王とは?ベトナム安南国が親書 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    桃山時代の1591年に、ベトナムの安南(あんなん)国が「日国国王」に宛てた親書が発見された。 記録に残る徳川家康宛ての親書を10年さかのぼる最古の安南国書で、日との通交を求めていたことを物語る貴重な史料だ。 九州国立博物館(福岡県太宰府市)が昨年、京都の古書店から購入したが、それまで存在は知られていなかった。16日に開幕する「大ベトナム展」で公開する。 文書は縦33・3センチ、横34・9センチ。全文漢文で墨書され、朱印と花押のような黒印がある。光興14年というベトナムの年号が記され、差出人の「安南国副都堂福義侯阮」は、ベトナム中部を支配していた阮(グェン)ホアンという人物の関係者とみられる。 内容は「昨年、陳梁山(ちんりょうざん)という使節に象牙などを託しました。今年来航した(使節の)隆巌(りゅうげん)は陳という人物を知らないというので、改めて珍しい品々を贈ります」とつづり、日との「

    usataro
    usataro 2013/04/16
    「九州国立博物館(福岡県太宰府市)が昨年、京都の古書店から購入したが、それまで存在は知られていなかった。」
  • 隋王朝の煬帝の墓見つかる NHKニュース

    中国東部の江蘇省で、都市開発の工事の際に偶然、1400年前に大運河を築いたことなどで知られる隋王朝の煬帝のものとみられる墓が見つかったと、地元の当局が発表しました。 中国国営の新華社通信などによりますと、墓が見つかったのは江蘇省揚州の郊外で、都市開発の建設工事の際に偶然、面積が30平方メートルほどの古代のれんがでできた石室2つが見つかりました。地元の文化財当局が調査したところ、石室のうち1つから「隋の煬帝」と書かれた墓誌のほか、銅製の工芸品や玉がちりばめられた金のベルトなどの副葬品が発掘されました。 盗掘の跡があり、人骨などは見つかっていませんが、地元当局は、発掘された副葬品は高貴な人物にしか見られないことなどから、墓の主は隋の第二代皇帝、煬帝と基的に認定できると発表しました。煬帝は中国の南北を縦断する大運河を築いたほか、聖徳太子が当時の中国を日と対等にみて「日出づる処の天子」で始まる

    usataro
    usataro 2013/04/16
    「石室のうち1つから「隋の煬帝」と書かれた墓誌のほか、銅製の工芸品や玉がちりばめられた金のベルトなどの副葬品が発掘」「盗掘の跡があり、人骨などは見つかっていませんが」「墓の主は」「煬帝と基本的に認定」
  • 昭和初期の豪華な客車 初公開 NHKニュース

    昭和の初期に、外国人観光客を呼び込んで外貨を獲得しようと、当時の鉄道省が作った豪華な客車の内部が、さいたま市の鉄道博物館で初めて公開されました。 公開されたのは、昭和5年に当時の鉄道省が製造した「マイテ39」という定員14人の1等客車です。社交場となる展望室や展望デッキを備えているほか、外国人に日文化をアピールするため、内装は黒い漆で塗られた柱や壁に金の飾りをあしらった「桃山式」と呼ばれる豪華なデザインになっています。 製造された当時、外貨を獲得するために外国人観光客を誘致しようと、この豪華客車を使って東京と下関を結ぶツアーが行われたということです。 車内を見学した人たちは、豪華な内装の写真を撮ったり、ソファの座り心地を確かめたりしていました。 訪れた31歳の男性は、「非常に豪華な内装で歴史を感じました。このような列車が走っていたら乗ってみたいです」と話していました。 この客車は、さい

    usataro
    usataro 2013/04/09
    これって内装はFRPなどを使った復原なんだけど、そこら辺はちゃんと周知されてるんだろうか。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「愛と多様性がこの国を作っていると、世界に示したい」 五輪モード、緊張と高揚に包まれた開幕直前のパリを歩いた

    47NEWS(よんななニュース)
    usataro
    usataro 2013/03/29
    「県立古代出雲歴史博物館」「慶長造営として1609年に完成した出雲大社本殿の設計仕様書などが」「北島家で見つかった」「境内図面、建物のサイズを記録した一覧表など4点」
  • 仏像盗難「交流やめる」 怒る対馬、募る反韓+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    長崎県対馬市の観音寺から盗まれた「観世音菩薩坐像」(高さ50・5センチ)が、韓国で発見されながら韓国の裁判所が返還差し止めの仮処分を決めた問題は日韓の溝をますます深めた。韓国仏教界は「倭寇に略奪された」と主張するが、この論法に従えば朝鮮半島伝来の仏像や古美術品の大半が返還の対象になりかねない。日と朝鮮半島の懸け橋となってきた対馬では怒りが渦巻いている。(九州総局 田中一世)廃棄の歴史は無視 「対馬の人が大切に守ってきた信仰の対象を盗んでおきながら屁(へ)理屈をこねて返さないとは…。北朝鮮による拉致事件と同じ論法じゃないですか。盗っ人猛々(たけだけ)しいとしか言いようがない」 観音寺前住職、田中節孝氏(66)はこう語った。長男の節竜氏(37)に住職を譲るまで30年間仏像を守ってきただけに憤りを通り越してむなしさを感じる毎日という。 朝鮮半島では統一新羅-高麗時代(7~14世紀)に数多くの仏

    usataro
    usataro 2013/03/24
    産経はどうしても民主党批判と結びつけたがるが、近代の帝国主義・植民地支配と前近代の関係とは別。だからこそ倭寇云々の事情がもしあったとしても仏像は対馬に返還されるべき。