タグ

2014年3月4日のブックマーク (11件)

  • プレパラート割りたい - デイリーポータルZ

    割るなよ、割るなよ、といわれていたものを割る。プレパラートである。 あのやってしまった感覚は相当なものだった。ヘタをこいたものは一段下がるスクールカーストの厳しさ。それが薄ガラス一枚であってもだ。 そんなプレパラートを割ってみようと思う。 何も背負わずプレパラートを買いまくれる今、鼻歌でも歌いながら薪割りのように割ってみようと思う。

    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    血球計算盤を割った私に死角はなかった
  • パンの話31 (マイタケ/小麦粉によるパン−3)|教員ブログ|神戸女子大学 管理栄養士キャリアUPネットワーク

    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    あ、やはり熱に強いと書いてある。炒め方によっては残存活性がありそうだ
  • 生物学実験/マイタケのタンパク質分解酵素 - 慶應義塾大学日吉キャンパス 特色GP 文系学生への実験を重視した自然科学教育

    実験のねらいと特徴 † 菌類(用語1)は生態系の中で分解者(用語2)という重要な位置を占めるが、生物学実験の材料としては比較的取り扱いが少ない。分解者として持つべき特性である分解酵素を抽出し、その役割を考えることを目的としている。来は菌糸(用語3)を使って実験をすべきところであるが、子実体(用語4)(キノコ)にも分解酵素活性を強く持つものがあり、実験に使うことができる。身近な材であるキノコが菌類であり、生態系では分解者であることを強く印象づけることがねらいである。実際の実験では、既知の濃度のタンパク質希釈列によって吸光度の検量線を作成し、酵素を添加したタンパク質濃度の経時変化からタンパク質分解酵素活性を測定する。これによってグラフの取り扱い、特に検量線という考え方の理解を目指す。 ↑ 実験の流れ † 準備 マイタケ抽出液の作成 材料、試薬、器具の準備 前説明 生態系における菌類について

    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    文系学生向け!酵素実験(でも結構本格的)
  • 舞茸で魚肉ソーセージが崩壊した過去

    私はマイタケで魚肉ソーセージを崩壊させた過去を持つ。 魚肉ソーセージのあの弾力ある感はすっかり失われ、音を文字にすると「ずず…ずずず…」という具合で箸及び口のなかで崩れた。 おそらく一緒に炒めたマイタケが原因だろうと思うのだが、改めてどういうことだったのか調べてみたい。 後半、強力な助っ人も登場し思わぬ展開となった。

    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    炒めた時にすべての酵素が失活していなければ、冷ましておくことで水と共に浸み出してきて、一晩置いてる間にぎょにそーを分解したのかな?
  • 「2011年3月」を忘れかけている人のための放射線入門 - ぶたやま亭で食べましょう

    2014-03-03 「2011年3月」を忘れかけている人のための放射線入門 3か月が経って、やっと書けるような気がします。 昨年の11/30に、サイエンス・ソーシャルカフェ「あたしのために」年末特別企画として、学習院大学田崎晴明先生による放射線勉強会を行いました。 田崎先生と言えば、「やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識」。 素晴らしい、大好きなです。こんな日が来るなんて。 やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識 作者: 田崎晴明 出版社/メーカー: 朝日出版社 発売日: 2012/09/27 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 22人 クリック: 703回 この商品を含むブログ (24件) を見る 今回のお題は、「 「2011年3月」を忘れかけている人のための放射線入門」 身近なお友達とできる範囲での呼びかけでしたが、大人、子供合わせて約40

    「2011年3月」を忘れかけている人のための放射線入門 - ぶたやま亭で食べましょう
    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    かーちゃん、「Perfume」やで!
  • 野菜(植物)の奇形はなぜ起こる? ~スーパーでは揃った形の野菜たち~ - アグリサイエンティストが行く

    第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」 (サイエンスカフェ・ポータル) 【サイエンスカフェ情報】第2回 ひやあつカフェ「農と自然の関わりについて」(8/30) (Science and Communication) ケノーベルからリンクのご案内(2014/07/22 08:50) (ケノーベル エージェント) 続・カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) 国立民族学博物館(関西モフ会) (『digital ひえたろう』 編集長の日記★雑記★備忘録) [雑記]リスク? (はてなビックリマーク) ツイッターのオフ会に行ってきた (きよの隠れ家) 舞台裏レポート (at the crossroads) [リテラシー]カリフォルニア米の「リアル」 (はてなビックリマーク) バイク履歴 (山形ミクラスの日記)

    野菜(植物)の奇形はなぜ起こる? ~スーパーでは揃った形の野菜たち~ - アグリサイエンティストが行く
    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    植物の形は栄養や気温で変わりうるという話。
  • 狂犬病ワクチンの副作用発現率は1%? - うさうさメモ

    狂犬病ワクチン接種はよく考えて? 某医師が「狂犬病ワクチンはいらない」と発言したとしてtwitter上を賑わせていました。その発言の根拠となったのがあるブログです。 ttp://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201211170000/ (リンクは貼りませんので、頭にhをつけて飛んでください) 「混合ワクチンで健康な犬毎年1500匹死亡 狂犬病注射で三千匹!悪魔の獣医の所業だ!」 さて、このブログには色々書いてありますが、その根拠とされているのが以下の論文です(ブログのリンク先は海外反ワクチンサイトになっています。そっちにはリンクは貼りません。そこに引用されているのが以下の論文です。)。 Postmarketing surveillance of rabies vaccines for dogs to evaluate safety and

    狂犬病ワクチンの副作用発現率は1%? - うさうさメモ
    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    狂犬病ワクチンの副作用で何千頭も死んでいる!という説について調べました。
  • ビットコインの「価値」について議論するための基礎知識

    ビットコインは価値が有るのか。ビットコインは通貨なのか?この話になると、もう話に収拾がつかなくなるとおもう。 ただ、そこが丸だとおもうので、ビットコイン解説家として、あえて切り込んでみることにする。おそらく今までおこなわれた説明のなかで、いちばんわかりやすいと思う。 なお、前回までの基礎解説は「事実」を説明したが、今回は事実ではなく「考え方」の説明だ。そして、これが賛否両論なのも理解している。下記の説明をよんで、賛するか、とんでもないと非するかは貴方の自由だ。賛否がわかれるから、これほど物議をかもしているのだ。そして、どちらの立場も正しい。これには結論など出ていない。 Q ズバリ、ビットコインは通貨なのですか? 違う。断言する。ただし、意地悪ないいかたで、違うといっておく。 Q 「意地悪ないいかた」ってどういうことですか? つまり、現在の通貨と同じではないということだ。国家が、将来の税収

    ビットコインの「価値」について議論するための基礎知識
    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    なんかやっと理解できた気が
  • 【これは酷い】サウジアラビアの問題点を描いた「少女は自転車に乗って」:サトウタクシBLOG

    2013年10月31日 【これは酷い】サウジアラビアの問題点を描いた「少女は自転車に乗って」 TBSラジオ「たまむすび」で映画評論家の町山さんがサウジアラビアの映画「少女は自転車に乗って」を紹介してました。この内容がなかなか恐ろしい内容で、現状をできるだけ広めたく思いほぼ全編を書き起こしました。一部読みやすいよう改変していますが内容の改変はしておりません。ご了承ください。 たまむすびは一週間はポッドキャストに残してますので11/5(火)までは視聴もできます。 ポッドキャストはこちら ---------------------- 今日はアメリカ映画じゃないんですけどサウジアラビア初の女性監督の映画で、 「少女は自転車に乗って」という非常にかわいいタイトルの映画です。 ものすごいかわいい話なんですよ。 サウジアラビアの首都に住んでいる10歳のおてんばの女の子でワジダって子の話なんですね。 ワジ

    【これは酷い】サウジアラビアの問題点を描いた「少女は自転車に乗って」:サトウタクシBLOG
    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    ブコメ、これと日本とどっちが幸せなんだろう…とか西洋の基準だけでなくて…とか絶望
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    恐ろしい…けど、カードの持ち主に請求はいかないのね。
  • 第12回:捏造は捏造であると見抜ける人でないと(研究をするのは)難しい BioMedサーカス.com - 医学生物学の総合ポータルサイト

    捏造は捏造であると見抜ける人でないと(研究をするのは)難しい 2ページ目/全2ページ この回は書籍『教授と僕の研究人生相談所(2)』に収載されています。 --- 執筆者:「尊敬すべき教授」と「その愛すべき学生」 *このコーナーでは「教授」への質問を大募集しています。質問内容はinfo@biomedcircus.comまでお願いいたします(役職・学年、研究分野、性別等、差し支えない程度で教えていただければ「教授」が質問に答えやすくなると思います)。 前のページへ

    usausa1975
    usausa1975 2014/03/04
    捏造はあるという前提で。うむ。