タグ

働くということと幸福論に関するushiwatatのブックマーク (3)

  • 水木しげるの幸福の七ヶ条がすごい | F's Garage

    先日なくなった水木しげる氏の特集がテレビにやっていて、これはメモっておきたいと思った幸福の七ヶ条。 1.成功や栄誉や勝ち負けを目的にことを行ってはいけない 2.しないではいられないことをし続けなさい 3.他人との比較ではない。あくまでも自分の楽しさを追求すべし 4.好きの力を信じる 5.才能と収入は別。努力は人を裏切ると心得よ 6.なまけ者になりなさい 7.目に見えない世界を信じる その他、街でサインを求められたら断らないと言ったエピソードも含めて、戦争で腕を失い、その後も売れるまで相当苦労された方ですから、売れたところに幸運のようなものを感じておられるんでしょうかね。だから余計に謙虚に、その幸せを噛みしめられるのでしょう。 「しないではいられないこと」、は多分、10年に1回くらいしか降りてこないので、その時にいつでも動ける体にしておくかは大事かもしれないです。その時に慌てて動こうとしても

    水木しげるの幸福の七ヶ条がすごい | F's Garage
  • “仕事が面白くない”症候群とたたかう三つの方法 | タイム・コンサルタントの日誌から

    陽光の降り注ぐ戸外に、すっと立つ若い女性を下からのアングルで描いている。青空と白い雲をバックに、白いドレスと青いスカーフの立像。背景と人物に同系色を使いながら描き分けて、全体にちょっとドラマチックな階調を生み出している点が、この画家の手腕だ。顔はわざと表情を描いていないので、登場人物の内なる情念ではなく、ただ光と風の中に立つ喜びだけが、肌身の感覚として伝わってくる。 ところで、足元の草をよく見てほしい。もし手元の端末で拡大可能なら、画像を大きくして見てみるとよく分かるが、全体として夏草のように見えながら、個々には赤や水色や紫や緑など、ずいぶん原色に近い色彩が、まちまちな形に、ほとんど粗っぽい筆遣いで置かれているだけだ。そして彼女の来ているドレスも、よく近寄って見ると、当の白地はほとんどなくて、赤や青やその中間色が多彩に塗られていることが分かる。 それでも、普通の距離を置いて絵の前に立つと

    “仕事が面白くない”症候群とたたかう三つの方法 | タイム・コンサルタントの日誌から
    ushiwatat
    ushiwatat 2015/10/01
    雨の中に青空を見つけ、嵐の中に虹を見つける人はたしかに幸いな人だ。「悲観主義は気分であり、楽観主義は意志である」ということをアランも言っていて、また「十分に信じる人を騙すことはできない」ともある。
  • 弟の相談を笑っていたら死にやがったw

    2年前、弟が自分のマンションの風呂場で死んだ。死亡診断書によると心筋梗塞だった。もともと心臓が弱かったらしい。 先月、父親の納骨に京都の墓にいった。弟の骨を入れた袋は、去年、納骨したばかりだったので、まだ、新しかった。 父親と弟は仲が悪かった。父親は飲んだくれで、昔、酔っぱらって自動車に轢かれたことがあった。警察から電話があってお宅の御主人が道で酔っぱらって道に倒れていますので救急車を呼んでおきましたと連絡があった。後日、近所のひとにきいたら、確かにその夜パトカーがその付近にとまっていたらしい。救急車が運んだ病院で父親は服を脱がされると、身体にはタイヤの跡がついていた。事故証明かなんかをもらおうと警察に連絡すると、その夜、だれも酔っぱらいを発見して救急車を呼んだ警官なんていないといわれた。そんなことがあれば必ず記録には残るそうだ。だれが父親を轢いたのかは謎のまま残った。 アル中気味の父親は

    弟の相談を笑っていたら死にやがったw
    ushiwatat
    ushiwatat 2009/08/02
    この生を生きること・働くこと。|僕の望みは、まわりにいるひとたちの幸せのなかで生きたいということだけだ。/でも、僕の一番の身内のふたりは死んだ。あまり幸福にはできないまま死んでしまった|
  • 1