タグ

水関連と経済に関するushiwatatのブックマーク (3)

  • 解説委員室ブログ:NHKブログ | 時論公論 | 時論公論 「途上国の水を日本の技術で」

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2011年08月12日 (金)時論公論 「途上国の水を日技術で」 連日の猛暑で電力不足が心配されていますが、8月は年間を通じて水の使用量がもっとも多い月でもあります。渇きをいやし、田畑を潤す水は、私達にとって欠かせない資源ですが、人口の増加が続く世界では、水不足が深刻な問題になっています。今晩は、日の進んだ技術を途上国の水道整備に生かそうという取り組みを通して、世界の水問題を考えます。 先日、フィリピン第2の都市圏セブの水道公社から技術者ら7人が日を訪れました。 日の優れた水道技術を学ぶためです。横浜市内で行われた水漏れ調査です。聴診器のような形をした漏水探知機を地面にあて、微妙な音の変化を聴き取ります。 (研修生オン) 「(水漏れの音は聞こえますか?)聞こえます」(どんな音ですか?)シューという音です」 「こっちより、ここの

  • GLOBIS 知見録

    ダイバーシティニュース 政治(11/21)津田大介【12/31までの限定公開】 津田 大介 有限会社ネオローグ 代表取締役/ジャーナリスト/メディア・アクティビスト 田中 泉 キャスター 2023.11.22 インクルージョン&ダイバーシティ~多様性社会におけるリーダーシップ~越直美×濱口屋有恵×安… 越 直美 三浦法律事務所 弁護士/OnBoard株式会社 CEO 濱口屋 有恵 Kontrapunkt Japan 代表取締役 安渕 聖司 アクサ・ホールディングス・ジャパン株式会社 代表取締役社長兼CEO... 2023.11.22 ダイバーシティニュース 社会(11/20)藻谷浩介【12/31までの限定公開】 藻谷 浩介 地域エコノミスト/日総合研究所主席研究員 今井 友理恵 フリーアナウンサー / PR TIMES広報 2023.11.21

    GLOBIS 知見録
  • 水は私有できるのか?: 鶴見済のブログ

    ヒトは成人で1日約2.5リットルの水を吸収し、排出している。ヒトが生きている限り、これだけの水は絶対に必要になるのだから、この水を商品として売ることができたら、どんなに安定した需要のある巨大なマーケットになることだろう。 我々のまわりにボトル入りの水があふれだしたここ20年ほどの間に、この夢は世界的に現実のものとなってきている。 まずグローバル企業は、安全に水が飲めない地域へボトル入りの水を売り込むようになった。その結果、貧富の差が安全な水の入手を左右するようになり、またコカコーラ社などは、インドの工場で地下水を汲み上げすぎたために、近隣の井戸が干上がってしまい、住民から訴訟を起こされ、一度は商品の製造販売の禁止を命じられている。 またグローバル企業は、同じ時期に世界に広まった新自由主義政策の下で、水道事業の民営化(=私営化)という形で水を商品にしはじめている。水道民営化が実施された国は「

  • 1