タグ

ブックマーク / realtor-readyabooks.hatenablog.com (2)

  • 佐々木俊尚さんの「Studygift問題についての論考」を不動産業界にたとえてみよう - 不動産屋のラノベ読み

    ↓この記事について、 佐々木 俊尚 - 先ほどTwitterに連投したStudygift問題についての論考です。以下、少し整理して転載しま... | Facebook ちょっと的を外していると思ったので一言書きます。で、私、不動産屋なので、不動産取引にたとえようと思います。 事故物件をそうと知らせないで売ったら いわゆる事故物件、たとえば自殺があったとかそういう物件を売る時には説明をして売るのが普通です。なぜかと言うと、大抵の人は自殺があった物件を嫌がるからです。 で、とある悪徳不動産屋が仲介に入って売主から買主に物件を引き渡してお金のやり取りも終わった後に、事故物件だったことが発覚したとしましょう。 悪い奴ですよね、この不動産屋。知ってて説明しなかったんですから。ひどいですよね。 でも、これ実は、結局当事者同士の話なんですよ。あくまで民事ですから、売主と買主で「事故物件だったんなら金額下

    佐々木俊尚さんの「Studygift問題についての論考」を不動産業界にたとえてみよう - 不動産屋のラノベ読み
  • WEBと世間 - 不動産屋のラノベ読み

    ↓一読して、「意味のないたとえだ」と感じました。そのようにブクマもしたのですが、ちょっと思い直したのでエントリを書きます。 街を歩いていて、別に普通に友達となんか話しながら歩いていたら、突然遠くから知らない人がつかつかと近づいてきて「お前、ひどい奴だな。人格を疑うね」とか一言浴びせられて、またその人はさっさと去ってしまった。言われた方はびっくりするやら、腹が立つやら、怖いやらで涙目だけど、だいたいあの人誰よ? 全然知らない人だよ、なんで関係ない人にあんなこと言われなきゃなんないんだ、みたいな。 ネガティブコメントってこんな感じ? - 深く考えないで捨てるように書く 私は、これは文化的衝突の問題だと思っています。 確かに、私も街を歩いていて「これはひどい」とつっこむことはしません。それでは、ちょっと危ない人です。しかし、WEBでは(今、実行しているように)つっこみをいれますし、自分に対するつ

    WEBと世間 - 不動産屋のラノベ読み
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/10/05
    |ネガコメにびっくりする問題というのは、「世間を背景として認識していた」人間が「背景につっこまれてびっくりする」という話では、と感じています|
  • 1