タグ

Yahoo!と朝日新聞に関するushiwatatのブックマーク (1)

  • ニュースサイト戦国時代2――ヤフー包囲網の底抜け:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2007年9月29日 [メディア論] [ネットとメディア]ニュースサイト戦国時代2――ヤフー包囲網の底抜け 私の古巣は新聞社だから、今回のニュースサイト大再編はもともと他人事ではない。私が記者だった時代にも、QUICKなどの速報媒体へニュースを送っていたから、紙と電子メディアの相克は身をもって知っている。 それゆえ、新聞側がヤフーに感じる脅威感はよくわかるつもりだ。しかしFACTAはヤフーと記事提供(雑誌掲載記事の一部)の契約を結び、インターネットではコンテンツ・プロバイダーの立場でもある。攻める側、守る側の両方を見ているのだ。 現在、ヤフーのニュースサイトに読売は記事を提供しているが、朝日、日経は提供していない。共同通信もモバイルを除いては提供をやめた。しかし、毎日、産経、時事のほか、AFPやロイターなど70社がヤフーにニュースを提供している。

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/09/29
    日ヤフーもコンテンツマッチ広告を始めるようだし…。|朝、読で専売店を統合、そこに日経も乗る共販店プロジェクト||ある新聞社の社長は「販売でのお付き合いがあって」と本音を漏らしたという|
  • 1