タグ

法律に関するutushiのブックマーク (31)

  • 憲法24条(”両性の合意”)と同性婚の整合性~大屋雄裕氏、木村草太氏

    国憲法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html 「第二十四条  婚姻は、”両性”の合意のみに基いて成立し、”夫婦”が同等の権利を有することを基とし…」(””は引用者強調)単純に読むと、これを根拠に現憲法下では同性婚は認められないようにも思えるが、実は今の業界の議論では・・・名古屋大大学院法学研究科教授、ブログ「おおやにき」でも有名な大屋雄裕氏@takehiroohya氏が解説します。 ※連動はしていないのですが、同じテーマで語った別の専門家(憲法)木村草太氏@SotaKimuraのツイートも追加。だいぶタイムラグがあるので注意 ※2015年2月、渋谷区の政策を報じるニュースの関連記述を採録

    憲法24条(”両性の合意”)と同性婚の整合性~大屋雄裕氏、木村草太氏
  • ヘイトスピーチと大屋雄裕先生と金明秀先生

    Takehiro OHYA @takehiroohya Professor of Jurisprudence, Keio University Faculty of Law. Dean, Keio Univ. Correspondence Courses. Visiting Prof., Nagoya Univ. PhD Professional Office. law.keio.ac.jp/~t_ohya/ Takehiro OHYA @takehiroohya とりあえず言論・表現の自由ってのが民主政プロセスのまさに根幹に関わっているという程度のことは踏まえてから口利いてほしいとは思う。だからといって絶対に規制まかりならぬという話ではないが、「あらゆる規制に悪用される可能性はある」とか抽象論でゴマカすところじゃないんだよ、と。

    ヘイトスピーチと大屋雄裕先生と金明秀先生
  • 法哲学者大屋雄裕先生による「日本国憲法の改正要件は厳しいはウソ、はウソ」

    Takehiro OHYA @takehiroohya ところで東京新聞で憲法96条改正に関する特集記事があって辻村先生などがコメントしている、というので見てきた。4月13日付のこの記事で、私が読んだ実物は中日新聞のもの。結論から言うと、やはりひどい。http://t.co/sYZg195glI Takehiro OHYA @takehiroohya 憲法改正あるいは96条改正の是非については措く。個人的には、現憲法は統治機構に直したほうがいい部分を抱えていると思い、憲法改正の要件を通常の法律より重くするのは当然だが現行規定は重くしすぎていると思うが、問題はこういった点ではなくコメント(あるいは記事)が嘘を並べているところ。

    法哲学者大屋雄裕先生による「日本国憲法の改正要件は厳しいはウソ、はウソ」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    utushi
    utushi 2013/04/20
    ダンキンドーナツの警察官無料は法的に微妙だったのか。
  • 憲法使いの弟子 - おおやにき

    「だまれ俺は芦部信喜教授の孫弟子の同期だぞ」ってのはどうか(挨拶)。憲法問題だから「ノモス主権論尾高朝雄教授四世の孫弟子」の方がいいかな。しかしその、尾高宮澤論争以来の敵対派閥(笑)だからというのではないが、天賦人権説というのもそうスジのいい議論ではないので切り札的にそれは天賦人権説否定ですねドヤアみたいなのもどうかと思ってちょっと書く。 というのは自民党の憲法改正案にまつわる問題で、それを進めている人々がtwitterでうかつなことを言っているのに対して怒っている人々がいるという話であり、いや個人的にも先般提案された改正案はろくでもないものになっていると思っているわけではあるがおそらく私が問題にしている箇所は人々が怒っているのとは違うし、いま問題にされているような論じ方が利口だとも思えない。というので少し書いて放っておいたら政治のほうが動き出したりしてどうしたものかと思っているわけだが、

    utushi
    utushi 2012/12/16
    最近の天賦人権説絡みの議論は触ると火傷するなと思ったが案の定だ。法律周りの議論は生半可な知識で触って火傷する奴が絶えない。
  • ストーカー事例の対処の困難さと、「逮捕時の名前読み上げ」の誤解

    感熱紙(完チン) @thermalpaper00 <逗子女性殺害>悪質メールで署に相談(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/z0nO6Pty 実際これで「問題があった」と言われるとどうしようもない。無理矢理逮捕していれば良かったのか? 2012-11-08 02:40:08 ryoko174 @ryoko174 国民の武装が禁止され警察が暴力を独占する日では、警察は身を守るための数少ない抑止力。その警察が機能しないのなら、法を守り自衛手段を持たない善良な市民だけが危険に晒されます。 <警察「何もしてくれない」と訴え ストーカー刺殺事件の被害女性 http://t.co/Fv1vvD9H 2012-11-09 07:46:41

    ストーカー事例の対処の困難さと、「逮捕時の名前読み上げ」の誤解
    utushi
    utushi 2012/11/12
    あー、やっぱり手続き上必要なことだったのな。しかも憲法が絡んでる。
  • 【予見可能?】 続・東電の責任はどの点にあるか 【想定不能?】

    モトケン @motoken_tw 御意。RT @azukiglg: …今後同様の問題を回避するためにも、何故責任が果たされなかったかを考えることは重要。その過程で問われるべき(ハタすべきを果たさなかった)責任者と、すべきだった事柄が特定されるのは大切。 モトケン @motoken_tw 要するに、電源の多重化によるリスク分散が不十分だったと思う訳です。津波はその一つの要素。RT @skimario: @motoken_tw どっちがどれくらい大きいんですか?  非常用電源に同じものを2つ用意してた点とか、ケーブルが使用できなかった点とかマズイ点はもちろんあって、

    【予見可能?】 続・東電の責任はどの点にあるか 【想定不能?】
    utushi
    utushi 2012/05/13
    最終的に原賠法の「異常に巨大な天災地変又は社会的動乱」に相当するかに論点が帰結しそうだ。技術屋と法律家で対立している。あとモトケン氏が無過失責任なのに東電経営陣が無能と言い切っちゃってるのも問題。
  • 続・岡崎市立図書館事件(1) - おおやにき

    要約:高木浩光氏は、twitterによる・第三者の・不正確な要約をもとに、他人を罵倒してもよいと考えている人のようです。 経緯: 大屋、討論会でパネルとして発言。 参加者の中に、内容を要約してtwitterで発言していた人がいる。ただし欠けている・落ちている部分が必然的にあったほか、不正確な部分もあったと指摘されている。 たとえば以下の展開。

    utushi
    utushi 2010/10/08
    今まで評価を留保してきた高木浩光の駄目さが垣間見れて参考になった。
  • 傍論(5・完) - おおやにき

    もう一点は、いやしかしこれ「平和的生存権」を評価する側からも微妙すぎる判決ではあるまいかということである。件判決は「控訴人らは、それぞれの重い人生や経験等に裏打ちされた強い平和への信念や心情を有している」と評価し、「そこに込められた切実な思いには、平和憲法かの日国民として共感すべき部分が多く含まれているということができ、決して、間接民主制下における政治的敗者の個人的な憤慨、不快感又は挫折感等にすぎないなどと評価されるべきものではない」と述べるなど、「平和的生存権」に関する原告側主張を強力にサポートしているわけである。 また、件派遣に関する事実認定を見ると「多国籍軍の活動は、単なる治安活動の域を超えたものであって、(......)泥沼化した戦争の状態になっているものということができる」と指摘し、そのような「国際的な武力紛争」が現に進行している「戦闘地域」において「多国籍軍との密接な連携

    utushi
    utushi 2010/10/08
    非常に興味深い講義だった。
  • 傍論(2) - おおやにき

    さて第二は、では《判決理由》と《傍論》とはどう違うのかということである。この概念区分の誕生したイングランドにおいては明確に違い、《判決理由》であれば判例として以後の判断を拘束していくのに対し、《傍論》であればそうではない。イギリス法には「先例拘束性の原理」という特有の原則があり(現在は弱まったか廃止されたと言われているが)、伝統的には貴族院(最高裁判所)の判例は貴族院自身も変更できないとされていた。このために拘束力を持つ《判決理由》をできるだけ狭く解し、後続する事件での判断の自由を確保するための技術として「区別」(distinguishing)というものが発展してきたと言われているわけである。 ところで日法ではどうかというと、判例は「事実上の拘束力」を持つに過ぎないと言われるのが一般的である。つまり、法律上は下級審も過去の判例と異なる判断を自由になし得るのだが、それで負けた側の当事者は不

    utushi
    utushi 2010/10/07
    日本における判例法の拘束力について。"判例は「事実上の拘束力」を持つに過ぎない" 昔このあたりを履き違えて判例が法的拘束力があると書きバツをもらったことがある。
  • もと首相・補足 - おおやにき

    なんかアイスランドの噴火で飛行機が飛ばないので江田五月・参院議長の派遣は見送りだそうで、うんまあその方がいいんじゃない。みんな納得する理由だし。というわけで前のエントリに多少補足を。 まず他に候補者はいなかったのかという点。非=自民の総理大臣経験者というと存命なのは細川護煕・羽田孜・村山富市の三氏、微妙なのは海部俊樹氏かな。このうち海部氏は首相時も政界引退時点も自民党で、そのあいだに小沢氏に担がれて新進党を結成し、自由党まで付き合ったあと袂を分かって保守党・保守新党から自民党復党という経緯なので、まあ現自民党の元総理と同じくらい頼みにくいんだろうな。 羽田氏についてはその種の問題はなさそうだけど、とにかく脳梗塞の後遺症があるという話で、首班指名投票の時も演壇に登れなかったくらいだからこれは体調の問題でしょう。細川・村山両氏については特段そういう話もなさそうなので、純粋に高齢で体力面の懸念が

    utushi
    utushi 2010/06/09
    "三権の長なので「竹崎最高裁長官を派遣します」とか言えばさすがにおかしいと思うだろう。" 葬式に燕尾服を着ていくようなものか?
  • 議会の承認なく動ける云々は別に海兵隊だけに限った話ではない

    海兵隊の存在意義として『海兵隊は議会の承認なく動ける』という説が有りますが、実際には海兵隊だけが特例扱いされているわけではないようです。以下は名古屋大学の法学の准教授、大屋雄裕氏の解説です。 >172 やはり専門外ですが多少調べてみましたよと。 まず142氏の指摘通り、War Powers Resolution (U.S.Code Title 50 Ch.33)はUnited States Armed Forces(=陸海空軍・海兵隊・沿岸警備隊)を一括して扱っており、海兵隊を特別扱いする規定はありません。同章によれば、大統領による軍の(危機への)動員は宣戦布告か特定の制定法上の根拠に基づく場合、または合衆国の領土・財産・軍隊に対する攻撃により生じた緊急事態に対処する場合にしか認められません(§1541)。危機が生じていない場合の護衛、あるいは実際に米軍が攻撃を受けたあとの「緊急事態への対

    議会の承認なく動ける云々は別に海兵隊だけに限った話ではない
    utushi
    utushi 2010/05/09
    海兵隊だけかと思ってた。また同法は憲法違反とも言われており有効性も疑問があるらしい。
  • 政治的行為 - おおやにき

    えらいことご無沙汰でした。別に何があったというわけではなく、累積原稿債務の整理を優先していただけなのですが、この間も行政負担がいっこうに減らない(というか入口がさらに増えた)こともあっていっこうに芳しくなく、じゃあどっちにしろ同じじゃねえかと思ったこともあってまた出てきました。というかこういうのもちょっと間が空くとおっくうでいけませんな。この間に公開された仕事などについては、追って補完します。さて。 陸上自衛隊の連隊長さんが「同盟関係は『信頼してくれ』などという言葉で維持されるものではない」云々と会合で挨拶したことに対して北沢防衛相が「外交における政府の意思決定をないがしろにする行為」とご立腹だという件(「陸自連隊長発言「首相を揶揄、許し難い」 北沢防衛相」asahi.com)。こういうのは、いつも書いていることだが、法的な次元と政治的な問題に分けて考えるのがよろしい。 まず法的な次元の問

    utushi
    utushi 2010/04/18
    この問題って下手すると政権が「日米同盟は信頼してくれという言葉だけで同盟関係を維持すべきだ」と言っているように見えてしまうんだよな。
  • 「金属バットの打球は速くて危険」 野球の試合中の死亡事故で、バットメーカーに7700万円賠償命令…米 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「金属バットの打球は速くて危険」 野球の試合中の死亡事故で、バットメーカーに7700万円賠償命令…米 アメリカで、「金属バットの打球は速くて危険」と訴えていた裁判でおよそ8000万円の 支払いをバットメーカー側に命じる評決が言い渡されました。 この訴訟は2003年にモンタナ州で野球の試合中、ピッチャーをしていた18歳の少年が打球に頭を直撃され死亡、両親がバットのメーカーを訴えていたものです。 両親側は「金属バットの打球は速くて危険だ」とした上で、「息子が打球に反応できる充分な時間がなかった」と主張。これに対してメーカー側はバット自体に欠陥はなかったとして争っていました。 28日に裁判所で陪審が出した評決では、メーカーが製品の危険性を十分に警告しなかった として、85万ドル、およそ7700万円の支払いをメーカー側に命じました。(抜粋) http://www.mbs.jp/news/jnn_4

    「金属バットの打球は速くて危険」 野球の試合中の死亡事故で、バットメーカーに7700万円賠償命令…米 : 痛いニュース(ノ∀`)
    utushi
    utushi 2009/11/01
    アメリカのステキ賠償事例。
  • ブログとメディアと - Attorney@law

    こと博士の素顔があまりにも面白いので、弁護人である私の目から、事件を振り返ってつれづれなるままに書きつづってみる、壇弁護士の事務室のスピンアウトブログです。 公判準備を進めていく中で問題になったのは、弁護側の情報をいかに正しく伝えて行くかである。 マスコミの報道は、警察のリークを嬉々として掲載しているものや、なんちゃってIT評論家の知ったような話しばかりである。 消費者事件などではホームページを作成したりすることもある。今回はネットを通じての支援が大きかったのであるから、支援者のためにHPを作るべきなのだろう。 しかし、私はとても面倒くさがりである。 どうしたらいいのやらと思って町村先生のブログを眺めていた。 町村先生は捜査時に弁護側の情報の広報でブログを使わせてもらっていた。 それを見ながらつぶやいた。 「仕方ない。自分でブログをつくるか…」 「壇弁護士の事務室」なんて名前はその場の思い

    ブログとメディアと - Attorney@law
    utushi
    utushi 2009/10/10
    winny裁判の弁護内容にNHKが介入しようとしてきた件。
  • 「入れ墨お断り」無視して入浴、組長逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県警捜査4課と朝倉署は11日、入れ墨があるにもかかわらず、「入れ墨お断り」の看板を無視して入浴したとして、指定暴力団・山口組系組長の藤浦良幸容疑者(54)(福岡県朝倉市甘木)を建造物侵入容疑で逮捕したと発表した。 同県警によると、同様のケースに建造物侵入容疑を適用するのは、極めて珍しいという。 発表によると、藤浦容疑者は2月、朝倉市内の入浴施設で、「入れ墨のある方の入館は固くお断りします」などと書かれた看板が設置されているにもかかわらず、入浴した疑い。容疑を認めているという。 藤浦容疑者は背中や上腕部に入れ墨をしており、1月にもこの施設を訪れ、入浴していた。入浴前に男性経営者(43)が「ほかの入浴客に迷惑がかかる」と注意したが、「平日の昼間で客が少ない時なら、よかろうもん(いいじゃないか)」と言って、聞き入れなかったという。 6月に「暴力団風の男が入れ墨をしたまま入浴している」との匿名

    utushi
    utushi 2009/09/12
    「入れ墨お断り」は法的に通らないだろうと思っていたが、やはり無理がありそうだ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」

    すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」 1 名前: シャクヤク(関東地方):2009/04/15(水) 21:18:34.05 ID:aeqQMFMK ?PLT すき屋ゼンショー、告発した社員を告訴「飯5杯盗んだ」 店のご飯を無断でべたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。 地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。 店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断でべたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない

    痛いニュース(ノ∀`):すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」
    utushi
    utushi 2009/04/17
    すごい経営テク(笑)
  • 【学校で自慰は恥ずかしくない裁判】 批判した市議側が一審敗訴:Birth of Blues

    素直な感想。よく分からん。 asahi.com(朝日新聞社):性教育めぐる都議の視察「不当な支配」 東京地裁認定 - 社会 via kwout こんな経緯だったらしいです。 性器名称口走り「学校で自慰恥ずかしくない」都立の養護学校 過激性教育 寮や保護者 たびたび苦情 都立の養護学校 過激性教育 校内文書で判明 産経新聞 平成16年2月3日 過激な性教育や教員の服務違反などが発覚、教職員が大量に処分された都立七生養護学校(日野市)の問題で、児童生徒が暮らす寮や一部保護者からたびたび同校に対し、実施された性教育をめぐる疑問や批判、苦情が寄せられていたことが産経新聞が入手した校内文書の記録などでわかった。性教育を受けた後、性器の名称を公然と口走ったり、人前で触るなどの事例があった。 都教委も深刻に受け止めており、同校の正常化を急ぐ方針だ。 同校では平成八年ごろから一部教員らによ

    utushi
    utushi 2009/03/13
    これは"都議が""現場で"という部分が問題なのかと思ったが、教育委員会の指導にまで待ったがかかってるのか。教育委員会と現場教員の権限の範囲が分からない…。
  • 電磁投射装置と銃刀法 - Darkside(https対応しました)

    研究用に製作したものは銃刀法の規制を受けないという話はある。研究用とは一体どこまでを言うのか? 公的な機関や法人が研究用としてやってる場合に限られるのか?個人でも研究用と称すれば作りたい放題なのか? はっきりしないが、少なくとも自分のように実用を強調して製作している場合は、銃刀法に神経を使うべきなのは間違い無い。 常識的に考えれば、バッテリー駆動で徒歩で持ち運べる機器を、研究用と主張してもアウトの可能性は高い。 銃刀法の運用に関する誤解がかなりある。 パワーソースはみんな気にしている。圧縮気体や火薬はアウトだがゴムやバネ(弓もバネだ)や磁力ならセーフという具合である。 それは間違いではないが、パワーソースだけがセーフでも駄目なのだ。れっきとしたメーカーでさえ誤解していて、市販無改造状態で実銃を売ってしまった前例がある。ガンマニアで知らなきゃモグリ・・・コクサイM29とか。 コクサイM29が

    utushi
    utushi 2008/12/28
    火薬の激発による金属弾の発射が可能であれば本来のパワーソースが別でも違法らしい。運用がシビア。
  • 「捨てるのモッタイナイ」 賞味期限切れ品(2年過ぎ等)、スーパーで格安販売中 …東京・亀戸 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「捨てるのモッタイナイ」 賞味期限切れ品(2年過ぎ等)、スーパーで格安販売中 …東京・亀戸 1 名前: オレンジ(西日) 投稿日:2008/12/05(金) 15:04:26.52 ID:Bqi9spa6 ?PLT 捨てるのモッタイナイ!賞味期限切れ品、スーパーで格安販売 賞味期限が切れて2年が過ぎた炭酸飲料が10円、1年過ぎたチューブ入り調味料は38円−−。東京都江東区の品スーパーが、「モッタイナイ商品」と称して賞味期限切れの格安商品を専用コーナーに陳列している。 保健所から指導を受けても、「まだべられるものを捨てる方がおかしい。今の日 人は無駄をしすぎ」と撤去を拒否。「期限切れ」と明示しているので、日農林規格 (JAS)法違反には問えないという。 この店は同区亀戸の「サンケイスーパー」。経営者の水野二三雄さん(76)によると、 賞味期限切れの商品専用のコーナーは4、5年前、店

    「捨てるのモッタイナイ」 賞味期限切れ品(2年過ぎ等)、スーパーで格安販売中 …東京・亀戸 : 痛いニュース(ノ∀`)
    utushi
    utushi 2008/12/07
    ありだとは思うが、実際に問題が起きた場合に法的に店側は責任を追及されるのかが気になるところ。