2008年8月8日のブックマーク (14件)

  • J-CASTの「ワンルーム規制」記事がアレな件 - 不動産屋のラノベ読み

    その前に、↓の記事をブクマしたはてブ民をdisっておきます。 25平方メートル未満「ノー」 都内で広がる「ワンルームマンション規制」 : J-CASTニュース 私がブクマした段階で111ブクマでした。ちなみに、その問題の条例のページですが、 http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_shido_oneroomjourei.html ↑ブクマなし たぶん、このページを見た人自体少ないだろうし、見たとしても「アパートは建ててOK」だということに何にも感じなかったんだろうし、ごく少数の違和感を感じた人もブクマするほどではないと思ったんでしょう。 「これはひどい」とかつけてる奴、お前らほんとは全く興味ないだろ。 さて、題ですが。 J-CASTの記事がアレで文京区が可哀想になってきたので、フォローを入れときます。 東京都・文京区では2008年7月から、「文

    J-CASTの「ワンルーム規制」記事がアレな件 - 不動産屋のラノベ読み
    uumin3
    uumin3 2008/08/08
  • 韓国企業、米国女性にペット犬クローンを500万円で提供:その問題点は | WIRED VISION

    韓国企業、米国女性にペット犬クローンを500万円で提供:その問題点は 2008年8月 8日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Boggerという名前の愛犬のピットブル[正式名称はアメリカン・ピット・ブルテリア]を亡くしたBernann McKinneyさんは、クローン技術を用いてBoggerと同じ遺伝子を持つ子犬たちを手に入れた。 McKinneyさんの喜びの表情を見ると、彼女の行為を批判するのは難しいが、ここはどうしても批判しなくてはいけない。 私がここで問題としているのは、クローン犬の作成に5万ドルもの金を使うことが倫理的に正しいのか、ということではない。動物だって人と同等の存在になることはあるし、われわれ人間は、自分が愛する人のためなら、どんな苦労も惜しまないからだ。私が問題視するのは、McKinneyさんの、Boogerという犬

    uumin3
    uumin3 2008/08/08
    記憶の共有がなければただの別の犬(涙)
  • 医師の7割超が仲間の過労死など経験(医療介護CBニュース) - Yahoo!ニュース

    医師の7割超が、過重労働による仲間の医師の辞職や休職、死亡を経験していることが、「勤務医の労働環境を考えるシンポジウム実行委員会」などが実施したアンケート調査で明らかになった。医師の過重労働を原因とする医療ミスなどについては、回答者全員が「あると思う」と答えており、同実行委などは「医師をはじめとする医療従事者の労働環境を直ちに改善すべきだ」と訴えている。 同実行委は6月、東京都内で「あなたを診る医師がいなくなる! 過重労働の医師を病院は守れるのか」と題したシンポジウムを開催。参加した約300人を対象に、医療現場の過重労働に関するアンケートを行った。 その結果、「周囲に過重労働が原因で辞職、休職、死亡した医療従事者がいるか」との問いでは、医療関係職の62%が「いる」と回答。医師に限定すると、73%が「いる」と答えた。 「(36時間連続勤務など)過重労働が原因で起きている医療ミスや医療事

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000105-san-soci

  • 「歴史を盗む泥棒民族」 台湾メディアが韓国批判(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

    台湾メディアには最近、「恥知らずな韓国人」が頻繁に登場する。韓国人は「礼儀知らずで、他国の歴史を盗む民族」だというのだ。具体的にどう礼儀知らずで、どんな歴史をどれだけ盗んだというのだろうか。 「韓国人は孔子も老子も韓国人だという」「釈迦までもが韓国人だと騒ぐ」-。こんな報道が出れば、中華圏のネットユーザーが興奮するのは当然だ。すぐに「ヒトラー、ムッソリーニ、ビンラディンも韓国人だと言えばいいじゃないか」といった皮肉が韓国人に浴びせかけられる。韓国人が聞いたことも、見たこともない話が台湾ではまことしやかに伝えられ、韓国を批判し、冷笑する道具として使われているのだ。韓国人の立場からすればこれほど理不尽なことはない。 台湾メディアの「嫌韓症助長記事」はソースすらたどることができない。現地メディアは朝鮮日報など韓国の有力メディアを引用する形で、もっともらしくでっち上げ記事を作る。朝鮮日報に確認

  • スーパー・ホエール − 環境保護運動における作り話とシンボルの利用

    スーパー・ホエール − 環境保護運動における作り話とシンボルの利用 (HNA(ハイ・ノース・アライアンス)発行 "11 Essays on Whales and Man"(1994年9 月)所収の記事からの訳。 20-Apr-2002。 原題:"Super Whale: The Use of Myths and Symbols in Environmentalism") アルネ・カラン (著者のアルネ・カラン(Arne Kalland)はオスロ大学の文化人類学部の教授であり、オスロ大学の環境開発センターの上級研究員でもある。) 過去数十年の間、自然と環境に対する一般大衆の関心の増大に基づく2つの強力な運動が発展した。 それらは自然保護と動物福祉であるが、それらを明確に定義してみる必要があろう。 保護主義者は、生物多様性に第一の関心がある。 彼らは自然資源のバランスのとれた持続的な利用を促進

    uumin3
    uumin3 2008/08/08
  • 楽太郎さん「円楽」襲名へ 五代目円楽さんが指名 - MSN産経ニュース

    落語家の三遊亭楽太郎さん(58)が、六代目「三遊亭円楽」を襲名することが8日、分かった。 楽太郎さんによると、7月末、師匠の五代目円楽さん(75)の東京都内の自宅に呼ばれ「おまえはもう『円楽』なんだ。襲名の時期はやりたいようにやりなさい」と言われたという。 楽太郎さんは「師匠とは親子(の関係)です。ようやくおれの活動を認めてくれたということかなあ。襲名披露は落語界が盛り上がるように考え、準備をしたい」と話している。 楽太郎さんは東京都出身。大学在学中に円楽さんに誘われ落語界へ。ユーモアのある毒舌で知られ、テレビの人気番組「笑点」などで活躍している。 「笑点」の司会で親しまれた円楽さんは平成17年に脳梗塞(こうそく)で入院、昨年2月に引退を表明していた。

  • 外国からみた日本語の方言

    語の方言が始めて西洋の文献に登場するのは、17世紀初期のキリシタン文献においてである。ロドリゲス(Joao Rodriguez)著の『日大文典』(1604)には、「京へ筑紫に坂東さ」という俗諺が紹介されており、また、『日葡辞書』(1603)には、「方言」と記されたことばが400語以上収録されている。 以来、世界の言語学者が日語の方言について研究しているが、海外の学者にとっては、日語の方言はいまだに未知の世界である。方言学研究の国際会議に出席すると、そのような印象を受ける。いろいろな人に日の方言について質問されるが、稿では、こうした質問を含め、日語の方言を専門にする外国の言語学者たちが知りたがっていることに回答するかたちで、以下のべてみたい。 �@ 日の方言はいくつあるか? 日の方言の数、分類(つまり、日で言う方言区画)について尋ねる人は決して少なくない。これは

    uumin3
    uumin3 2008/08/08
  • いや、それこそあんたらのやってることが「わからない」よ

    はっきりいって。「あたまがわるい」「あらあらうふふ」なひとなんで。http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080806/p1http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080807/p1Apemanさんが、何をやりたいのか、HALTAN氏にどうしてほしいのかよくわからない。反省させたいのか、謝罪させたいのか、ただ単に揶揄したいだけなのかなんなのか。挙句の果てには、こんな記事。http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20080805/p10こうすることになんの意味があるのだろ。それこそ福耳の人を吊るし上げて喜んでるよりもずっと無意味だ。

  • asahi.com(朝日新聞社):「大学全入」遠のく、進学率予想以上の伸び 08年調査 - 教育

    「大学全入」遠のく、進学率予想以上の伸び 08年調査2008年8月8日印刷ソーシャルブックマーク 08年4月の大学・短大の志願者数が74万4千人に対し、入学者が68万4千人だったことが文部科学省の学校基調査で分かった。志願者数と入学者数が同じになる「全入時代」が07年春にも到来すると試算されていたが、文科省は「近い将来に、志願者数と入学者数が同じになる見込みではない」としている。 旧文部省は「09年に全入となる」と97年に試算。その後、進学率が横ばいで推移していたこともあり、中央教育審議会(文科相の諮問機関)は05年の答申で、実現の予想を07年春に前倒しした。しかし、景気回復の傾向が続いていたことや、就職で有利になるとの判断などが影響し、高校卒業後に大学進学を希望する割合はこの数年で上昇。今年は高校卒業生の60.1%が大学・短大への入学を志願。浪人と合わせた志願者は中教審答申の試算より1

  • 町火消しに「へらひ」は当然あった。: 落合学(落合道人 Ochiai-Dojin)

    新宿の下落合や(城)下町の人々を中心に、街角の物語を想いにまかせて綴っています。主題は「わたしの落合町誌」。記事の利用については一報いただければ幸いです。無断使用はご遠慮ください。 わたしの江戸後期の先祖には、どうやら町火消しがいたようなのだが、それが纏(まとい)を預かるほどの規模だったのか、それともいずれかの町火消しに属して家内の何人かが加わり活動していたものか、詳細はわからない。なにしろ、江戸はしょっちゅう火事にみまわれていたのだから、なにかの書付や書物など記録の類は、なかなか街中では残らない。明治以降も、関東大震災Click!や東京大空襲Click!で多くの貴重な資料が灰になった土地柄だ。 最近、「江戸歴史検定」とかいうのが盛んで、江戸時代をテーマにした“試験”までが存在するそうだ。そういう試験やTVクイズなどで、よく出されそうな問題に町火消しのテーマがある。「享保年間に南町奉行の大

    町火消しに「へらひ」は当然あった。: 落合学(落合道人 Ochiai-Dojin)
  • http://www.asahi.com/national/update/0803/SEB200808030020.html

    uumin3
    uumin3 2008/08/08
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • 「嫌われないよう生きるのに疲れた」父親殺害で長女供述 - MSN産経ニュース

    埼玉県川口市で製薬会社の男性(46)が私立中学3年の長女(15)に殺害された事件で、長女が県警の調べに、「人の顔色を見て、嫌われないように生きるのに疲れてしまった」などと犯行動機について供述していることが7日、分かった。 また、長女は事件当日の7月19日に予定されていた保護者会で、親に成績悪化をとがめられることを恐れており、「保護者会の数週間前から何もかもがいやになった。すべてを終わりにしたいと思った」と、事件に至る経緯を説明しているという。 これまでの県警の調べでは、長女は「お父さんとお母さんによく思われたいから、一生懸命勉強をやっていた」と話した。だが、3年生になってから成績が下がり気味となり、気に病んでいた。 事件前日は期末試験で成績の悪かった英語の追試試験だったが、学校を無断欠席。保護者会の当日の19日に犯行に及んだことについては、「成績が分かって怒られると、自分も両親も嫌な気持ち

    uumin3
    uumin3 2008/08/08