タグ

読書に関するuxoruのブックマーク (4)

  • 本にふせんを貼ること - やしお

    を読むときはふせんをぺたぺた貼りながら読んでる。 貼るときの感覚はツイッターで他人のツイートに「お気に入り」ボタンを押す時の気軽さに似ていて、読み返すときの感覚は映画を観終わった後で予告編を見直す感覚に似ている。そうそうこんな場面があった、あんな場面があった、っていう。 よくライフハックか読書系ブログで「ふせん貼りながら読むとこんなにいいよ!」とか「読書ノートを作るといいぞ!」ってオススメしてる記事を見かける。そこで語られるメリットについてはその通りだとは思うけど、他人にオススメすること自体はそんなに効果がない気もする。 めんどくさいことをあえて継続してる状態は、めんどくささと個人的な必要性とのバトルで必要性が勝ってるからそうなってる。他人から「こんなメリットがあります!」と言われることで確かに「それっておれに必要なことかもしれない!」ってなって継続することも絶対ないとは言えない。でもそ

    本にふせんを貼ること - やしお
  • 記憶効率が上がる「耳栓+音読」&「連想結合法」というワザがすごい。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    みなさんは「勉強効率」について考えたことがありますか? 「時間をかければ覚えられる」という考えをお持ちの方も多いかもしれませんが、そもそも大人になれば「時間がない」のが当たり前。そんななかで確実に成果をあげるためには、やはり効率を追っていかないといけませんよね。 そこで今回は、主に「暗記」の観点から、勉強効率を上げるための方法を3つご紹介していきましょう。 1.「耳栓+音読」で記憶力が上がる みなさんは、何かを暗記しようとするときにどんな勉強法をとっているでしょうか。「テキストに何周も目を通す」「ひたすら書きまくる」などが王道かもしれません。しかし、自分の「聴覚」を刺激する方法も取り入れれば、効率がもっとアップするかもしれませんよ。 バイオリニストの廣津留すみれ氏は、ハーバード大学を首席で卒業したというキャリアの持ち主。彼女は高校時代、ハーバード大学受験のために英単語を覚える際、必ず音読し

    記憶効率が上がる「耳栓+音読」&「連想結合法」というワザがすごい。 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
  • 文章を読む時脳内で声が再生される人、されない人: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    uxoru
    uxoru 2017/10/15
    ブログ程度の短文では声が再生されるけど、長文になると声が聞こえず、文字の集合体になってる画像として認識→文章を抽出していくので、脳がとても疲れる。なので、頑張っても短編小説しか読めない。つらい。
  • hisashim: [Book][Reading] 本嫌いの人が持っている間違った認識

    hisashim: [Book][Reading] 本嫌いの人が持っている間違った認識
    uxoru
    uxoru 2006/06/14
    「本がつまらないのは作者のせい」「つまらないと思ったら読み終える必要は無い」
  • 1