タグ

正月に関するuxoruのブックマーク (49)

  • 関西の門松にはキャベツみたいなあのやつ(ハボタン)が植わる ←東京のには無い

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:柏・こし、つぶ、味噌、酢(デジタルリマスター) > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 神戸の門松、キャベツのやつ植えるじゃん 年も押し迫ったころ、あれやこれやと所用などありあこがれの神戸市に乗り込んだ(ところで神戸市営地下鉄の三宮駅ホーム、焼けたパンのにおいがしませんか。「ここがあの三宮」の気持ちがこうじた幻匂だろうか……)。 洗練のまち、神戸。骨の髄をふるわせ期待に腰がくがくで地上にあがる。歩いて5メートルでレストランの前に置いてある小さな門松に目がとまった。 ……あれ。この門松、植栽で見かけるあのキャベツのやつが(ハボタン、ですな)根元に飾ってある。

    関西の門松にはキャベツみたいなあのやつ(ハボタン)が植わる ←東京のには無い
  • 自衛隊の戦車乗員は10式戦車で『書き初め』ができる「そんな象みたいなことが!?」「変態技術の無駄遣い!」

    陸上自衛隊 第7師団【公式】 @7th_Division_pr 陸上自衛隊第7師団の公式アカウントです。第7師団は、北部方面隊に所属し、陸上自衛隊唯一の機甲師団としてあらゆる事態に即応するため日夜厳しい訓練に励んでいます。 第7師団ホームページ:mod.go.jp/gsdf/nae/7d/ リンク 陸自調査団 10式戦車|陸上自衛隊装備品|陸自調査団 日の地形にあった軽量・コンパクトな戦車をコンセプトに74式戦車の後継機として開発された第3世代戦車です。C4Iでのネットワーク連携、モジュール装甲など最新の技術が使用されています。 33

    自衛隊の戦車乗員は10式戦車で『書き初め』ができる「そんな象みたいなことが!?」「変態技術の無駄遣い!」
  • 【お願い】みなさんのお雑煮を見せてくださいませんか→各地のお雑煮が次々に集まる

    白央篤司(はくおうあつし) @hakuo416 フードライター、コラムニスト。新刊『台所をひらく』(大和書房)『名前のない鍋、きょうの鍋』(光文社)が発売中です。連絡先: hakuoatushi416@gmail.com note.com/hakuo416/n/n77… 白央篤司 @hakuo416 【お願い】みなさんのお雑煮を見せてくださいませんか。可能でしたらお住まいの地域も書き添えてほしいです。なにとぞ、よろしくお願いいたします。お願い初め🙇‍♂️ 2022-01-01 07:08:09

    【お願い】みなさんのお雑煮を見せてくださいませんか→各地のお雑煮が次々に集まる
  • 餅詰まらせ5人搬送1人死亡|NHK 首都圏のニュース

    元日の1日、東京都内では高齢者5人がをのどに詰まらせて病院に運ばれました。 このうち90歳の男性が死亡し、80代の男性も意識不明の重体になっています。 東京消防庁によりますと、1日、都内では「をのどに詰まらせた」という通報が相次ぎ、午後4時の時点で70歳から90歳までの男性5人が病院に運ばれました。 このうち、西東京市の90歳の男性は、午前中、自宅で焼いたべていたということで、その後、搬送先の病院で亡くなりました。 また、板橋区の80代の男性は、自宅で雑煮をべていた際にをのどに詰まらせ、現在も意識不明の重体だということです。 東京消防庁は、特に高齢者や幼い子どもがべる際は小さく切ってよくかむなどして注意するよう呼びかけるとともに、のどに詰まった場合は周りの人が強く背中をたたくなどし、意識がなければすぐに心臓マッサージなどをして救急車を呼んでほしいとしています。

    餅詰まらせ5人搬送1人死亡|NHK 首都圏のニュース
    uxoru
    uxoru 2021/01/02
  • 雑煮の尾張風 - #つくりおき

    ここに 2021新春雑煮バトルの開始を宣言します。 2021新春雑煮バトル カテゴリーの記事一覧 - #つくりおき さて、雑煮は地方によって異なることが知られております*1が、今回は尾張リージョンに伝わる伝統的なスタイルの雑煮を作ります。 そもそも尾張風の雑煮とはどういったものかというと、魚介系のだし汁をベースに、、鳥もも肉、菜を加えて削り節を散らして仕上げます。上の写真では削り節を載せ忘れている。 ここで問題になるのは菜です。菜と言うのは尾張地方の伝統野菜でカテゴリとしては小松菜の親戚なんですが、とにかく関東では手に入らない。今回は諦めて小松菜を使います。 早速出し汁ですが、最強課金アイテムがあるのでこれを使いましょう。 パッケージを見ると400mlに出しぱっくひとつが良さそうだったのでそうしました。 で、だし汁を作りながらを煮ます。 だし汁が出来上がったタイミングでもも肉を投

    雑煮の尾張風 - #つくりおき
    uxoru
    uxoru 2021/01/01
    "ここに 2021新春雑煮バトルの開始を宣言します。"
  • 【迎春コラボ】すゑひろがりずさんと、お正月限定!初笑い♪なんでだろう~。

    uxoru
    uxoru 2021/01/01
  • コロナ背景にスーパーの年始休業が拡大 「計画的な買い物を」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大や人手不足などを背景に、品スーパーの間では、正月三が日の営業を取りやめるなど来年の年始の休業を拡大する動きが広がっています。 このうち、首都圏を中心に店舗を展開する、品スーパーの「サミット」と「ヤオコー」、それに「いなげや」は、ほぼすべての店舗で来年は正月三が日の営業を休止します。 3社ともことしの正月は元日と2日を休み、3日から営業していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大で従業員の業務の負担が増えていることから、休業日数の拡大に踏み切ったということです。 また、首都圏と関西でおよそ280店舗を展開するライフコーポレーションも例年休業している元日に加え、来年はほぼすべての店舗で2日も休業します。 各社は、正月の休みが拡大することで年末は混雑が予想されるとして計画的な買い物を呼びかけることにしています。 品スーパー以外でも、ファミリーレストラン最大手の「

    コロナ背景にスーパーの年始休業が拡大 「計画的な買い物を」 | NHKニュース
    uxoru
    uxoru 2020/11/30
    わーい!子どもの頃の正月が戻ってきた!嬉しい!のんびりしようぞ!
  • 「ニセ正月」で年中正月気分

    今年もあっという間にもう年末。年が明ければお正月。 1年のうちで唯一、昼間っから酒を飲んでダラダラしていても許されるムードのある三が日。あの独特の雰囲気って、ちょっと特別なものがありますよね。そこで我々は考えた。正月気分、どうにかして1年中いつでも自由に味わうことができないか? と。 というわけで今回は、「ニセ正月」の実践&検証をしてみたいと思います。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:酒の穴の観光トライアスロン in 松 正月独特の雰囲気をいつでも気軽に ナオ:正月って独特のムードがあるじゃないですか。特に元旦から三が日にかけての、なんかダラーっとした。 パリ:ありますね。日全国

    「ニセ正月」で年中正月気分
    uxoru
    uxoru 2019/12/16
    毎日元旦なら、全国各地のお雑煮制覇出来るかも
  • 舞う札束!震える応援団!「自主的に」参加する社員! #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 が今年も開催!狂ってしまうくらいに笑い転げる人多数!

    もうだめだ 【22:00】さいたまがビックバンの爆心地だったという宇宙の真理を知る。ウオッカ5杯目。やりきった感にあふれている。 【21:40】残り20分に狂気が圧縮されてる気がする。画面がゆがんでみえる。埼玉は宇宙の中心である。 【21:20】あと40分。世界レベルのトレンドになった埼玉は世界征服を達成した。もしくは俺が酔いつぶれるのが先か。 【21:00】埼玉は世界。世界はさいたま。ウオッカ3杯目。 続きを読む

    舞う札束!震える応援団!「自主的に」参加する社員! #埼玉政財界人チャリティ歌謡祭 が今年も開催!狂ってしまうくらいに笑い転げる人多数!
  • 『あけましておめでとうございます!!』

    皆様、あけましておめでとうございます!!^^ 今年の年賀状はトトララ羊です。 昨日の写真に被り物と背景の芝生を合成してみました。 ララちゃんは羊というより牛に近いんですけどね(笑) 今年もこうやってトトララと家族揃ってお正月を迎えることが出来ました。 皆様に暖かく見守って頂いているおかげです。 いつもありがとうございます^^ ララのハゲの方も、波はあるのですが少しずつです良くなっています。 昔と比べると「細っ!」と思うのですが、いまでも決して痩せすぎではないのでご安心ください! さて、今年の我が家のお節は… こんな感じになりました^^ 上から、がめ煮、栗きんとん、数の子。 栗きんとんはちょっと粘り気が少なくなってしまいましたが、個人的にはこっちの方が好きです。 数の子は自家製かぼすポン酢に漬けてみたのですが、味は美味しいのですが色がちょっと悪くなっちゃいました^^; 黒豆、海老の塩焼き、ブ

    『あけましておめでとうございます!!』
    uxoru
    uxoru 2015/01/02
    福岡
  • おせち日記2013 - 裏庭日記 public

    あけましておめでとうございます。去年は色々なことがありました。今年も色々あるのでしょうか。笑いあったり 困りあったり 嬉しがったり 悲しがったりきっと沢山ありそうです。お雑煮の具も おせちの内容も 色々あるけど 去年と同じ。でも 過去のダイアリーを見比べてみると 毎年少しずつ変わってる。今年のおせちで大きく変わったのは、伊勢海老のこしらえ方。伊勢海老は、華やかで 目にも御馳走なのだけど、火を通すと、どうにもパサついて雑な味になってしまう。伊勢海老のお刺身の、半透明の美しさ。ねっとり色っぽい感。ほの甘い口福感。それが、焼いたり茹でたりすると、あのおいしさが死んでしまったかのように、ボソボソとした侘しいものに変わってしまう。火を通す過程で、伊勢海老の旨味を含んだエキスが流出・変質してしまうのでしょうか。毎年 和歌山の親戚から生きたまま戴く伊勢海老、その弾力とみずみずしさを何とか損なわずに味わ

    uxoru
    uxoru 2013/01/01
    ああはてなの正月がきたーって思った。見た目だけでもごちそうさまです。
  • 今どき、お年玉の相場っていくら? [家計簿・家計管理] All About

    もらうとうれしいお年玉も、あげる立場になると気になる事もあります。相場はいくら?DINKS、シングルはどうしてる?「家計管理」読者アンケート結果の発表です。 みんないくらあげているの? 読者アンケートは、お年玉をもらう子供の親世代(DINKS、シングルを含む)に答えて頂きました。早速、集計結果を見てみましょう。 ■赤ちゃん、小さな子供にもお年玉をあげるべき? 小学校入学前の子供に、お金をあげても意味が分からないので、お金ではなくおもちゃやお菓子をあげるという回答もたくさんありました。特に0才~2才は、「あげない」と「おもちゃ、お菓子」を合わせると、全体の約3割になります。 3才~5才も「好きなキャラクターグッズ」や「お菓子をあげた方が喜ぶ」、「紙幣よりも硬貨の方が喜ぶので500円にしている」という回答も。 ■小学生、中学生はおつき合いによって金額に差 仲のいい姪や甥、親戚の子供には、お年玉

    今どき、お年玉の相場っていくら? [家計簿・家計管理] All About
    uxoru
    uxoru 2012/12/17
    姪へのお年玉の参考に。
  • おせち日記2012 - 裏庭日記 public

    あけましておめでとうございます2012年1月1日 晴れ 午前6時 外は根雪が凍っている今年は夫が元日出勤なので、いつもより早めに支度をしました。今年はおせちの品数を減らしました。毎年楽しみに作っていた「煮なます」もやめました。柚子の香りがお正月らしくて大好きだったのだけど、好きなのはババと私だけで、ジジもカズマも夫も、いつもほとんど残してた。いつも残りがちな角煮も、やめようかどうしようか迷ったけれど、これは目にごちそうなので今年も用意。そのかわり、市販品を使って手間を抜きました。角煮はいつも大皿に盛りつけていたけれど、品数を減らしたことでお皿に余裕ができて、今年はめいめいのお皿に盛りつけました。大皿の盛りがひとつ欠けて、華やかさが減った卓を、正月花で補いました。年を重ねて、ジジもババも私も夫も、いちどきに沢山のものがべられなくなりました。年々ひとつひとつの料理のサイズが小さくなっていき

    uxoru
    uxoru 2012/01/02
    今年も素敵すぎ!
  • 正月飾りで猫を飾る | ミルキク.net

    初笑いではないですがモニター前で笑わせてもらいました。 特に二枚目、何事にも動じない神々しさを感じます。 ぜひ壁紙化を希望します。 オフィスのデスクトップに飾れば商売安泰間違いなしw > すずめさん ご利益があるかどうかは…不明です。(笑) > まるるんさん コメントありがとうございます〜! ご実家のさん同様、ミルはこの手のイタズラをされると嫌がるんですが、 キクは「?」て感じでぼんやりしてます。 > zoeさん リクエストありがとうございます〜。 もうお正月も明けてしまいましたが、壁紙にしたら使っていただけるかしら。 用意します。

    uxoru
    uxoru 2011/01/10
    猫神様…!ありがたやありがたや…!
  • グルーポン(@ keisukeseto0226)おせち事件に新展開。 ネタ的なニュースちゃんねる

    グルーポンで買ったおせちが酷い!まとめwiki http://www43.atwiki.jp/groupon2011/ 見(2万円がグルーポンで半額の1万円) 実際に届いた物その1 実際に届いた物その2 実際に届いた物その3 グルーポン(@keisukeseto0226)おせち事件に新展開。品表示違反をスネークがゴミから発見? 汚せち納品書(スネークが店の裏のゴミから発見) 52 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 20:03:57 ID:Og2nvdfq0 142 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/01/02(日) 20:06:27 ID:BuYHnFfb0 >>51 この納品書が物なら、 キャビア →ランプフィッシュの卵 丹波の黒豆 →中国産ぶどう豆 フランス産シャラン鴨のロースト →国産鴨 鹿児島産黒豚の京味噌漬け →アメリカ産黒

    uxoru
    uxoru 2011/01/03
    スネーク凄いけど…わー…。
  • おせち日記 - 裏庭日記 public

    謹賀新年あけましておめでとうございます。1月1日 今年は夫が出勤だったので、朝の6時にごはん。日の出前、外まだ暗い、カーテン引いて灯りつけて、べはじめてから少しずつ外が明るくなっていった。毎年同じおせちのメニューでも日記を振りかえると毎年少しずつ変わっている。ババが義歯になり、ジジもよく物を喉にひっかからせるようになり、私も消化力が衰えてきた。だんだん、ひとつひとつの品が、小さく、やわらかに、ちょっとずつに。10日前に仕込み熟成させておいた金柑の蜜煮。コアントローをきかせたうす甘いシロップに金柑のほろにがさが浸みている。そのシロップごとべたくて、シロップをゼリーにし、金柑を丸くくるんで水饅頭のように作ろうとした。けれどうまくゼリーが固まらなかった。アガー(寒天)で固めようとしたのがいけなかったのかもしれない。寒天は酸味の強い果汁では凝固しにくいというのをはじめて知った。来年はゼラチンで

    uxoru
    uxoru 2011/01/02
    カカさんのおせちをヨダレを垂らしながら眺めるまでが元旦です!
  • 年賀状 | おごちゃんの雑文

    うさぎ年なんで、うさぎの年賀状を作ってみた。 ローソンで年賀状用の素材集を売ってたので買って来たら、いかにもO’Reillyっぽい画があったので、ちょっと加工してもらったもの。 毎年このパターンでいいじゃんってゆー気がしたんだけど、そうそうそれっぽい素材があるわけじゃないしなぁ。 自分の年賀状史上最高の出来だなぁと思うんだけど、紙で年賀状出す相手って、これが通じる人じゃないってところが残念。で、悔しいからここに置いとくわけだな。 PS. ちなみに、元ネタはこれ。 このうさぎ見たらやってみようかって思うでしょ。 ちなみに、家の「ウサギ」はこれ。 これはちょっと残念。 「来年」ってコメントがあったけど、来年は「ドラゴンブック」でしょう。 「再来年」はPython関係のがいくらでもあるわけで。

    uxoru
    uxoru 2011/01/01
  • 昔の年賀状ってどんなだった?明治〜昭和初期の兎(うさぎ)年の年賀状(1900年代初期) : カラパイア

    あけましておめでとう! いつも見に来てくれるみんながいるおかげで今日まで続けることができたよ。今年もどうぞよろしくお願いします! 今ではLINEスタンプぽ〜ん!な新年のあいさつもあるけれど、かつて日では、新年を祝う挨拶状といえば年賀状だった。 もちろん今もその伝統は続いているが、今年の干支は兎(うさぎ)。ということで、昔の人はどんな年賀状の図柄を使っていたのか? 1900年代、明治から昭和初期にかけて作られた、うさぎモチーフの年賀状を見ていくことにしよう。

    昔の年賀状ってどんなだった?明治〜昭和初期の兎(うさぎ)年の年賀状(1900年代初期) : カラパイア
    uxoru
    uxoru 2011/01/01
    来年はこういう年賀状で攻めよう!
  • 痛いニュース(ノ∀`) : グルーポンの割引で買ったおせち料理が酷すぎると話題に - ライブドアブログ

    グルーポンの割引で買ったおせち料理が酷すぎると話題に 1 名前: 竹馬(東京都):2010/12/31(金) 23:22:03.74 ID:aQ2rk+nc0 ?PLT 画像 これが来るはずだったのに…どうよ? このお店が販売している「おせち」についてです。 お店では21000円で販売しているものを、グルーポンから半額の10500円で購入。 グルーポンでは500人が購入したと表示されていました。 年末の買い物を終えて、「今年はおせちの準備がラクでいいなぁ」などと家内といいながら、 帰宅して届いた「おせち」を見てびっくり。 内容はスッカスカ。 これで4人前? まるで叩き付けたように盛りつけたような、雑な盛りつけ。 全部で33品と書いてあったのに、あれ?25、6品? http://r.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140102/14037064/dtlrvwlst/2

    痛いニュース(ノ∀`) : グルーポンの割引で買ったおせち料理が酷すぎると話題に - ライブドアブログ
    uxoru
    uxoru 2011/01/01
    流石におせちをグルーポンで買うとかアカンわ…と思いつつ>>839が的確すぎてワロタwww
  • 虫おせちを食べてきた。 - 鯖と烏賊

    好奇心というのは厄介なものだ。 べたことのないものがあって、それを「美味いかもしれない」などと思い始めると、そればかり考えてしまう。べずにはいられなくなる。 僕の心をとらえたのは昆虫だった。これは厄介だ。そこいらで売ってないし、捕まえてきても家のキッチンで料理しようものなら離婚の危機だ。だからといってべずに済ますことなどできない。だって美味しいかもしれないのだから。あー厄介だ。 というわけで、昆虫料理研究家の内山先生のイベント「昆虫のひるべ18:虫おせちを作りましょう」に行ってきた。べたのは次の料理だ。 アルゼンチンモリゴキブリの田作り マダガスカルゴキブリのなます 蜂の子きんとん ジョロウグモとカマキリベビーの紅白かまぼこ タガメチリソースとわさびマヨネーズの風味 サクラケムシとカイコ包みいそべ 虫せんべい(お土産) 「虫は美味いか」と言えばそれなりに美味い。ただし、魚介類と

    虫おせちを食べてきた。 - 鯖と烏賊
    uxoru
    uxoru 2010/01/24
    お重に入れて盛りつけてー!