タグ

写真に関するventureのブックマーク (622)

  • 特別企画:ペンタックスの「アストロトレーサー」に迫る ~どうやって赤道儀不要の天体追尾を可能にしたか

  • デジカメアイテム丼:ワンロード「パノラマブラケット」 ~ソニー「NEX」のスイングパノラマがさらに綺麗に

  • 「廃虚」写真家が二審も敗訴 知財高裁 - MSN産経ニュース

    廃虚がテーマの写真で知られる丸田祥三さんが「模倣した写真で著作権を侵害された」として、写真家、小林伸一郎さんに写真集の販売差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は10日、請求を退けた一審東京地裁判決を支持、丸田さん側の控訴を棄却した。 判決理由で塩月秀平裁判長は「被写体が同じで構図が似ていても、写真の表現上の質的特徴といえる撮影時期や角度、色合いが異なっている」と指摘、小林さんの作品は著作権侵害に当たらないとした。 判決によると、丸田さんは平成5~12年に写真集と対談集を計3冊出版。10~20年に発行された小林さんの写真集4冊には、旧変電所や橋の跡など同じ廃虚の写真が含まれていた。

  • 「戦場カメラマン」渡部陽一の”お粗末”すぎる被災地写真 (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    独特なしゃべり口調で、いまやテレビで引っ張りだこの“戦場カメラマン”渡部陽一氏(38)の被災地ルポ写真が、出版業界で話題になっている。腕の見せどころであるはずなのに、どうにも冴えないというのだ。 そもそも震災の瞬間、渡部氏は東京・六木ヒルズの52階で、自身の写真展について会見していた。強い揺れに、集まっていたカメラマンがシャッターを切る中、ただ床にかがんでいたと報じられた。人は後日、「様子を見据えていた」と説明したとか。 そんな彼が被災地へ向かったのは、震災10日後の3月21日のことだ。3日間の滞在で、壊滅的な津波被害を受けた三陸沿岸をまわった“成果”は、週刊誌「SPA!」(4月5日号)に「渡部陽一が撮った悪夢」と題して掲載された。だが、掲載の経緯を知るベテラン編集者は苦笑いする。 「写真がひどすぎて、SPA編集部もさすがに頭を抱えたそうです。渾身の数枚を選んだはずなのに、人の背

  • NEX-C3 画像リーク – α News Saloon

    NEX C3 の公式と思われるもののリーク画像がDigital Photography Review に投稿されています。 デザイン的にはこれまでの NEX-3 と比べてグリップ部分が丸みを帯びています。フラッシュは新し……(続きを読む)

  • ソニー、1,770万画素で120枚/秒の超高速CMOSセンサーを開発 

  • 轍のあった道

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 歌人・枡野浩一さんによる、丸田祥三さんのトークイベントに行ってきた。ゲストはおふたりの間をつないだ切通理作さん。会場はNaked Loft。 今年、丸田さんの著書が共著をふくめて3冊出るはずだ。そのうちの1冊は、枡野さんとの共著である。そしてもう1冊は、私が担当している、ヨッキれんさんとの共著、廃道の写真集だ。今回のトークは、一連の裁判を経た(継続中ではあるが)からこそ始まったともいえる新たな動きをきっかけに、丸田さんの作品を広くしってもらうためのものだ。 作品を大写しにしながら、作品に関するトークが始まる。1枚目は、新宿駅に佇むEF13と三井ビル。 (『東京人』2009年3月号の表紙に採用されたもの。原版横位置。amazonにリンク) 丸田さんは、「戦時決戦機関車」として作られ

  • ソニー、高精細動画センサー開発 フルHDの16倍 1770万画素画像を1秒あたり120コマ処理 - 日本経済新聞

    ソニーは従来より格段に高画質な動画を撮影できる、カメラ向けのイメージセンサー(撮像素子)を開発した。テレビ放送で最高の画質であるフルハイビジョン(HD)の16倍の情報量を持つ高精細な動画を扱える。きめ細かくてくっきりした映像を手軽に撮影できる基幹部品として、デジタル一眼レフや携帯電話などへの応用を目指す。開発したのはCMOS(相補性金属酸化膜半導体)イメージセンサー。画素で受け取った信号の変換

    ソニー、高精細動画センサー開発 フルHDの16倍 1770万画素画像を1秒あたり120コマ処理 - 日本経済新聞
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • 【画像】「日本の道路はすごい」と海外で感動されていた写真

    綺麗に除雪された道。 これは、富山県の立山黒部の写真だそうで、積雪量と切り取られたかのような車道の落差に感心されていました。 これを見て盛り上がっていた海外掲示板のコメントを抜粋でご紹介します。 ・わかった。除雪車運転手はみんなモーゼなんだ。 ・じゃあ、後ろをついていってるのはユダヤ人なのか。 ・きっとノルウェーのやり方だ。 ・しかしどこに道路があるってわかるんだ?盲目で道路がどこか覚えてるのか? ・これは日を紹介している他のトピックで見つけたんだ。日の立山と扇沢と言うところの間 あたりらしい。 ・それで納得がいく。あの国の法律によると、徴収したガソリン税は普通に足りる金額をはるかに 超えて道路に使われなくちゃいけないらしい。なので信じられない金額が毎年道路まわりにまる ごと使われているらしい。 ・ひどく悪いシステムだな。余剰は他の地域にいくべきだろう? ・これはお役所の金の使い方の典

  • 児童ポルノ:水着や下着姿の過激ポーズだめ 大阪府改正案 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪府は24日、児童ポルノの規制の厳格化を含む府青少年健全育成条例の改正案をまとめた。先月の府青少年問題協議会答申を反映した内容で、水着や下着姿の18歳未満の子どもが過激なポーズを取る写真や映像などを、新たに「子どもの性的虐待の記録」ととらえた。製造、販売、単純所持しない努力義務とし、罰則規定は設けない。府民から意見を募り、来年2月議会に提案、7月の施行を目指す。 改正案では、児童ポルノについて、従来の「性欲を興奮させまたは刺激するもの」という、見る側からの概念ではなく、被写体である子どもたちにとって「虐待の記録」に当たるかどうか、新たな概念でとらえ直す。その上で、刑法の強制・準強制わいせつ罪にあたるものや、18歳未満の子どもに同意なく過激なポーズを強要して撮影した写真などを、規制の対象とする。また、15歳以下の子どもが登場するジュニアアイドル誌についても、内容によっては「(虐待の記録に)

  • 廃虚写真の著作権侵害、原告の請求棄却 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    廃虚を題材にした写真を巡り、撮影場所や構図をまねされて著作権を侵害されたなどとして、写真家の丸田祥三さん(46)が、写真家の小林伸一郎さん(54)に約630万円の損害賠償と写真集の販売差し止めなどを求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。 大鷹一郎裁判長は「同じ被写体でも色合いなどの違いがあり、全体の印象は大きく異なる」と述べ、請求を棄却した。 丸田さんは昨年1月、小林さんの写真集に掲載された旧変電所や鉱山跡地の廃屋など5点の写真が自分の作品と似ているとして提訴。訴訟で「廃虚を見つけるには多大な時間や費用がかかるのに、自ら発掘したように発表された」と主張したが、判決は「廃虚の撮影に制約はなく、最初に発見して取り上げても法的保護には値しない」と判断した。 丸田さんの代理人の弁護士は判決後、「廃虚写真というジャンルの質を理解していない判決で、承服できない」と述べ、控訴する意向を明らかにし

    venture
    venture 2010/12/23
    争点は最初に廃墟を見つけたかどうかではなかったはずだけど……。写真の構図まで含めた類似性でしょ
  • 轍のあった道

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 12月21日(火)16時、東京地裁627号法廷にて、丸田祥三氏が長年悩まされてきた「風景剽窃」を問うた裁判の判決が言い渡されると聞き、傍聴に行った。傍聴に行くのは初めてである。 10分ほど前に法廷に入ってみたが、だれもいない。ひとりもいない。そんなものか。いったん廊下に出ると、丸田さんの話し声が聞こえた。行ってみると、待合室のようなところで、同じく傍聴に来た方3人(それぞれ別個で来ていた)とお話されていた。5分ほど前に入室すると、徐々に傍聴人がやってきた。おそらく20人くらいはいたのではないかと思う。丸田さんは傍聴人席の隅に座った。原告側席につくのではないのかと驚いた。 裁判官入室。全員起立、黙礼。柵の向こう側、原告側席にも被告側席にもだれもいない。、裁判官(と事務の人?)しかい

  • 時事ドットコム:「廃虚」写真家の請求棄却=作品集差し止め訴訟−東京地裁

    「廃虚」写真家の請求棄却=作品集差し止め訴訟−東京地裁 「廃虚」写真家の請求棄却=作品集差し止め訴訟−東京地裁 朽ち果てた建物や鉄道廃線跡など廃虚の写真を手掛けるプロ写真家の丸田祥三氏が、同業の小林伸一郎氏に作品をまねされたとして、写真集の販売差し止めと損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。大鷹一郎裁判長は著作権侵害を認めず、請求を棄却した。  大鷹裁判長は、丸田氏側が被写体や構図をまねされたとする作品5点について、「被写体の選択はアイデアであって、表現それ自体ではない」と指摘。「白黒とカラーといった違いがある。写真全体の印象は大きく異なる」と述べた。  丸田氏側は「それぞれの廃虚を作品で取り扱った先駆者として、営業上の利益を保護されるべきだ」とも主張したが、大鷹裁判長は「被写体発見に多大な労力を要したとしても、他者の撮影を制限することはできない」と退けた。(2010/12

  • asahi.com(朝日新聞社):「廃虚写真」の丸田氏敗訴 地裁、類似本差し止め認めず - 社会

    「廃虚写真」で知られる写真家の丸田祥三氏が、自分が撮影した変電所跡や鉱山跡をまねた写真集を出版されて著作権を侵害されたとして、写真家の小林伸一郎氏に約630万円の損害賠償や販売差し止めを求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。大鷹一郎裁判長は「被写体の選択はアイデアであって表現自体ではない。写真全体から受ける印象は大きく異なる」として請求を棄却した。

    venture
    venture 2010/12/21
    これはひどいなあ。あからさまなパクリなのに。アイデアの盗用はOKってことか。
  • asahi.com(朝日新聞社):維新期のネガ、ウィーンに 先人の写真技術 貴重な資料 - 文化トピックス - 文化

    維新期のネガ、ウィーンに 先人の写真技術 貴重な資料(1/2ページ)2010年11月23日11時27分 ウィーンに残されていたガラス湿板ネガ。1871年に海を渡っていた=東大史料編纂所提供 幕末から明治にかけて活躍した2人の日人写真家のガラス湿板ネガが、ウィーンの国立図書館に多数保存されていることが東大史料編纂(へんさん)所の調査で明らかになった。当時の写真の原板は、国内にはごく少数しか残っていない。黎明(れいめい)期の日の写真技術を伝える貴重な資料だ。 オーストリア・ハンガリー帝国の使節団が1869(明治2)年に日を訪れた。同行した写真家ウイルヘルム・ブルガーは71年に帰国すると、日の風景や風俗を紹介する写真アルバムをつくり、皇帝に献上。そのアルバムとガラス湿板ネガが図書館に残っていた。 写真史を専門とする同編纂所の谷昭佳さんと、日大芸術学部助教の田中里実さんが10月に現地を訪ね

  • このヘリ、どうしちゃったの?

    逆巻く砂塵にきらきら舞う天使の輪。 これは炎でも人工の光でも合成でもなく、SF映画のテレポートでもありません。「コップス-エッチェルズ現象(Kopps-Etchells Effect)」と呼ばれる自然現象です。 どう起こるのか? 米陸軍Jeff Mellinger最先任上級曹長はこう説明してますよ。: 基的には、異種の物質が互いにぶつかり合う摩擦で静電気が生まれて起こる現象です。ここではチタンとニッケルのブレードが空気や埃の中を動いて生まれてますね。地上でも同じ現象は起こりますが、普通、離着陸の時以外はここまではっきりとは見えません。一番よくわかるのは燃料補給の時です。大型タンカーに燃料を補給する時はヘリから静電気が流れて爆発を引き起こさぬよう、ヘリを着陸させておかないといけないんですよ。 もともとは名無しの権兵衛だったんですが、毎度ナイスな元米軍専属写真家マイケル・ヨン(Michael

    このヘリ、どうしちゃったの?
  • 速くて軽いソニー「α55」の撮影画質をチェック! (1/5)

    「α55」(実売価格はボディのみで9万円前後)。幅124.4×奥行き84.7×高さ92㎜、(体のみで)約441gという、小さくて軽いボディが魅力の1つ ソニー「α55」はトランスルーセントミラーテクノロジーを利用したデジタル一眼カメラ。構造的には「ミラーレス一眼」と思っていい(機能的な部分は「新時代の一眼レフ! 写真で見るα55」で紹介している)。 同社は別マウントの小型ミラーレス一眼「NEX」も出しているが、コンパクトデジカメの延長線上感覚で使えるNEXに対し、一眼レフ感覚で使えるα55というのが一番の違いと思っていいだろう。 α55の見た目は妙に軽い普通の一眼レフ。でもファインダーを覗くとEVF。ちょっと不思議な感覚だが、慣れるとなかなか楽しい。 その特徴は何より「軽くて速い」こと。軽い理由としてはミラーボックスやペンタ部がないのが大きい。また、撮影時にミラーの上下動によるタイムロス

    速くて軽いソニー「α55」の撮影画質をチェック! (1/5)
  • [どらく] - 朝日新聞がビートルズ世代に贈る、こだわりエンターテインメントサイト

  • 【フォトキナ】「カメラおやじ趣味」はまだ続く。新ジャンル機も鋭意開発中 〜ニコンフェローの後藤哲朗氏に訊く