国内最大級のエンタメブログ。ゲーム・アニメ・漫画・時事ネタなど、たくさんのネタを面白おかしく紹介します。

417 名前: なまえをいれてください 投稿日:2011/09/17(土) 13:49:46.03 ID:MR3yE3RU 日本ではあまり普及してないみたいだな・・・。 【東京】マイクロソフトのモーションコントローラー「Kinect(キネクト)」の日本での販売は、これまでのところ予想を下回っている。日本マイクロソフトのインタラクティブ・エンターテイメント・ビジネス部門ゼネラルマネジャー、泉水敬氏が16日、明らかにした。マイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox 360」の周辺機器、キネクトの日本での知名度はまだ高いとは言えない。 泉水敬氏は、マイクロソフトのXbox Liveオンライン・ゲーム・サービスは同社が発売するパソコンと携帯端末用の新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ8」に搭載されると表明。同氏はこれにより、日本国内でXboxブランドの認知度が高まり、Xbox 360とキネクトの
【これは酷い】SCE公式の「今だ!PS3キャンペーン」サイトが楽天の商品ページ並 2011年03月10日13:00 PS3 コメント( 42 ) Twitter はてなBM This is 世界のソニー 83 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 12:32:44.80 ID:Oo+2Ux+b0 [2/2] これは酷いwww 楽天の商品ページと変わらない… http://www.jp.playstation.com/ps3/imada/index.html 88 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 12:33:48.43 ID:dEDZyrMo0 [2/2] www 92 名前:はんぺん刑事 ◆Ox4g2fUCzF7. [sage] 投稿日:2011/03/10(木) 12:34:08.46 ID:5uz
テレビ朝日の人気番組『お願いランキング』でプレイステーション3の特集コーナー『PlayStationMoveすごいところランキング』が流れた直後、WiiのCMが流れるという珍事が発生しました。こういう事は稀ではありますが、珍しい事とはいえないかもしれません。しかし、今回の場合は違ったのです。 番組は『PlayStationMove』の格闘人気ゲーム『肉弾』に焦点を当てて大特集。SCEのスタッフも出演して『肉弾』の紹介をしていました。『肉弾』は迫力あるボクシングタイプのゲームで、『PlayStationMove』のシステムを駆使してリアルで迫力あるボクシングタイプの格闘が楽しめます。そしてCMに入ったのですが、そこで最初に流れたCMが、Wiiのボクシングタイプのゲーム『シェイプボクシング2』だったのです。 これには視聴者もビックリしたようで、「MOVEの格闘を紹介したあとにWiiの格闘かよ」
9月2日に発売予定のメトロイドの新作『メトロイド Other M』のCMが話題になっている。何故話題なのか? それは過去に使われていた「メトロイド オモロイド」のダジャレキャッチコピーが数年ぶりに復活したのだ。 分からない人の為にこのダジャレを説明しておこう。1992年1月21日に発売された『メトロイド 2 RETURN OF SAMUS(ゲームボーイ)』のCMの最後に「メトロイド オモロイド」というダジャレキャッチコピーが使われ話題になったのだ。当時の任天堂のCMはダジャレを使うことが多く、スーパーマリオカートの「そんなバナナー」や有名映画のパロディなどで子供に強烈なインパクトを与えていた。 そして9月2日に発売する『メトロイド Other M』のCMに「メトロイド オモロイド」が復活したのだ。しかもそれだけではなく関西限定CMでは「メトロイド オモロイデ」となっている。その2つの動画が
店舗、交通機関、キャンパス、オフィスなどに設置したディスプレイに、タイムリーに映像や情報、広告などをネット経由で配信する電子掲示板システム「デジタルサイネージ」とPS3を組み合わせたものが「CEATEC JAPAN 2009」で公開されました。 PS3に搭載されているCellプロセッサの高い処理能力を利用してリアルタイムに映像を処理することで、人を炎上させたり水の中にいるような雰囲気にするなど、愉快なエフェクトを実現しています。 今回はデモムービー付きでお届けします。 詳細は以下から。 これが今回展示されていたPS3を用いた「インタラクティブデジタルサイネージ」 PS3とBRAVIAが並んでいます。 PS3の処理能力を生かしてグラフィカルなエフェクトを施すことができるほか、複数のPS3を同時に制御することによるマルチディスプレイ表示などにも対応。さらに顔画像認識技術や動き検出技術も組み合わ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く