タグ

manageとDataBaseに関するw2allenのブックマーク (3)

  • Oracle、価格戦争でRed Hatを窮地へ | スラド

    parameter曰く、"日(現地時間10/25)から開催されている「オラクル・オープンワールド」のキーノートスピーチにおいて、Oracle CEOのラリー・エリソンによって衝撃の発表が行われた。 それによると、OracleはRed Hat Linux ユーザに対し、Red Hatの半額以下の値段でRed Hat Linuxのテクニカルサポートを提供するというもの。株式時価総額でOracleの 1/30 に過ぎないRed Hat株は、この発表を受けて 16%以上下落した。Oracleはここ最近、日円にして2兆円以上の資金を投入して PeopleSoftなどの企業買収を繰り広げており、この発表で株価を下がったところをRed Hat買収に乗り出すのではないか、といった見方も出ている。 オープンソースソフトウエアのビジネスモデルとして定着したかに見えた、テクニカルサポート提供を収入源とするや

  • デーサイに一歩近づけるMovable TypeプラグインRightFields [絵文録ことのは]2005/12/16

    趣味の問題2からのトラックバックで、Movable Typeのエントリーに関するフィールドを追加・編集できるプラグイン(シェアウェア)があることを知った。やはりデーサイ、すなわちウェブ上でデータベースそのものを加工して公開できるツールのニーズは潜在的に大きかったのだ。 実はデーサイについては、まずMovable Typeでカタログ型サイト構築用のテンプレートを自作して無料公開し、それでも不便なところを指摘することでわかりやすくなるかと思っていたのだが、個別エントリーレベルでの問題はこれであっさり解消されることになる。もちろん他にも必要な機能があるのでこれで「MTがデーサイになる」とは言えないのだが、大きな一歩を踏み出していることは間違いない。 「デーサイ」の概念については、 ブログの「次」はこれが来る。DWS(デーサイ)=データベース→サイト化ツールの時代 [絵文録ことのは]2005/11

  • ブログの「次」はこれが来る。DWS(デーサイ)=データベース→サイト化ツールの時代 [絵文録ことのは]2005/11/29

    ブログはすでにウェブサービスに欠かせない基礎的ツールとなった。数年前のマイホームページブーム時代には「だれでも全世界に向けて情報発信できる」というのが売り文句だったが、HTMLとFTPを覚えないといけなかった。今、ブログブーム時代には、ブラウザで表示させ、文字を入力して投稿できる人なら誰でも簡単にブログを作れる。そして、ネット初心者が「ブログ始めました」と言う時代になった。 私は今、その次を見ている。それは、日記型だけでなく、ありとあらゆるスタイルのウェブページが、ブログのようにブラウザから構築できるツールの時代だ。知人にはことあるごとに「こういうツールを作れば、次の時代のウェブで羽振りを効かせられるぜ」と煽っているのだが、実力と余裕が伴わないみたいだし、ほかにも同じようなことを考えている人は多いようなので、公開してしまうことにした。だれか作ってください。 ■FTPの面倒くささからMTへ

  • 1