タグ

opinionと2009に関するw2allenのブックマーク (3)

  • 【元麻布春男の週刊PCホットライン】 USB 3.0の普及を確実視する理由

  • Google、YouTubeの「5つの俗説」に反論

    YouTubeのビデオはアマチュアが作った画質の悪いものばかり――YouTubeにまつわるこのような俗説にGoogleが反論した。 同社はYouTubeのパートナー・広告主向けブログで、YouTubeの質や収益性などに関してよく見られる5つの俗説を取り上げて、1つ1つ反論している。 1つ目の俗説は「YouTubeはユーザーが作成した短いビデオばかり」というもの。Googleはこれに対し、「われわれはソニーやDisneyなど多数のコンテンツパートナーと提供しており、YouTubeでは映画テレビ番組もフルで視聴できる」と主張している。 2つ目は「YouTubeのビデオは画質が荒い」。これには、8カ月前にHD(高精細)ビデオの提供を開始したことを挙げ、YouTubeはほかの動画サイトよりもHDビデオが多いと反論している。 3つ目は「トラフィックが増え、大量のビデオがアップロードされるとYouT

    Google、YouTubeの「5つの俗説」に反論
    w2allen
    w2allen 2010/04/10
    引用:「YouTubeのビデオは画質が荒い」「トラフィックが増えるとYouTubeの収益が圧迫される」「広告主はYouTubeを敬遠している」といった俗説に、Googleが異を唱えている。
  • 『任天堂のWiiへのソフト供給に対する不満』

    ゲーム情報、ゲームレビュー、ゲームコラムなど コンシューマーゲーム系の話題を取り扱う自称濃密ゲームブログ! ライブドアブログに移転しました。 http://blog.livedoor.jp/kentworld/ もう随分前から不満に思っているんですけど、Rambling Manさん とか 他のブロガーさんも不満を口にしているので、僕からも言わせてください! 最近の任天堂のソフトラインナップ、特にWiiソフト、酷すぎやしませんかね? ここ半年間に発売された任天堂のWiiソフト 08年10月 Wii Music 08年11月 街へいこうよ どうぶつの森 08年12月 Wiiであそぶ ドンキーコングジャングルビート 08年12月 Wiiであそぶ ピクミン 09年1月 Wiiであそぶ マリオテニスGC 09年2月 アナザーコード:R記憶の扉 09年2月 Wiiであそぶ メトロイドプライム 09年3

    『任天堂のWiiへのソフト供給に対する不満』
    w2allen
    w2allen 2009/03/09
    引用:GC時代を知らない人からすると、そこそこ充実したラインナップに見えるかもしれませんが、GC時代を知っている僕からするとこのラインナップは物凄く不満な訳ですよ。
  • 1