タグ

*Webクリッピングとブログに関するwackeyのブックマーク (6)

  • アメブロの著名人ブログで販促を サイバーエージェントが新会社

    サイバーエージェントは、著名人のブログを活用した広告商品を販売したり、プロモーションを提案する100%子会社「TMN」(資金1500万円)を4月16日に設立する。 まずは、同社のブログサイト「Ameba(アメブロ)」の著名人ブログに、指定した商品やサービスの感想などを書いてもらえる「記事マッチ」を販売する。アメブロ以外の著名人ブログとの提携や、広告商品の開発も進める。 アメブロには上地雄輔さんのブログなど約4000の著名人ブログがあり、月間ページビューの約4割を著名人ブログが占めているという。「著名人ブログの力を使い、商品やサービスをPRしたいというニーズが高まっている」としている。 今年9月までに7000の著名人ブログを活用し、2010年9月期に売上高5億円を目指す。

    アメブロの著名人ブログで販促を サイバーエージェントが新会社
    wackey
    wackey 2009/04/15
    7,000人いる著名人の線引きはどうなのかよくわからないが、広告として売る方法はそれでありかもしれない。クチコミ化できるかどうかは?
  • マイランキング - goo ランキング

    マイランキングは、「好きなマンガランキング」など、自分のお気に入りの、CDなどの「マイランキング」を作り、みんなに共有できるサービスです。あなたが好きなのは『風の谷のナウシカ』? それとも『となりのトトロ』? あなたの好きなジブリ映画ランキングにしてみよう!

    wackey
    wackey 2009/03/27
    自分のランキングが作成でき、ブログパーツとしても使える。ソーシャルランキング?
  • 社会人の6割以上、「匿名ならブログに会社の話を書いても良い」

    トレンドマイクロは3月24日、情報セキュリティ意識に関するアンケート調査の結果を発表した。ブログなどを通じた情報漏えいに対する危機意識が低いことなどが明らかになったという。 この調査は、2月9日から2月10日にかけて新社会人(4月1日に就職予定の20歳以上:310名)と社会人(20歳以上の正社員:721名)を対象にインターネットを通じて実施したもの。 調査結果によると、「登場する知人、友人の氏名や勤務先が匿名であれば、会社での出来事をブログなどに書き込む」ということに対して、社会人の60.7%、新社会人の67.7%が「許せる」または「やや許せる」と回答していた。その一方で、社会人、新社会人ともに6割以上(社会人68.8%、新社会人62.9%)が、自分の許可なく仕事上での自分の言動をブログなどに書き込むことに対して「許せない」とも回答している。 これらの回答からトレンドマイクロでは、個人とし

    社会人の6割以上、「匿名ならブログに会社の話を書いても良い」
    wackey
    wackey 2009/03/27
    会社員が匿名ブロガーだったら会社のことをブログに書いてしまう危険性
  • ブログ記事を元にニュース記事を作成、ライブドアの新サービス

    ライブドアは2月16日、ブログサービス「livedoor Blog」で提供しているブログマーケティングプログラムの総称を新たに「livedoor BR」とし、広告主向けの商品紹介ページを開設するとともに、新プランとして「パブリッシングパック」を追加した。 livedoor Blogではこれまで、ブロガーを企業のイベントに招待したり、商品をサンプリングしたりする「モニタリングパック」と、ブロガーの記事を使ったキャンペーンページを作成する「キャンペーンページパック」の2商品をブログマーケティングプログラムとして提供してきた。 今回、livedoor BRで提供開始するパブリッシングパックは、ブロガーが書いたブログ記事を元に、プロのライターがニュース記事を作成し、「livedoor ニュース」で公開するブログマーケティングプログラム。 ブロガーの感想をニュース記事にすることで、商品を幅広くPRす

    ブログ記事を元にニュース記事を作成、ライブドアの新サービス
    wackey
    wackey 2009/02/17
    単にブロガーに書かせるだけでなく、プロのライターがさらにブロガーの感想をりライトするモデル。livedoorによる新たなクチコミマーケティング
  • サイバーエージェントとIBM、ネットユーザーの行動分析で協業

    サイバーエージェントと日アイ・ビー・エム(日IBM)は2月3日、インターネット上のブログやコミュニティなどでのユーザーの興味や行動の傾向を分析する技術を開発したと発表した。 今回開発された技術は、ブログを読む、コメントを書き込むといったユーザーの行動と、ユーザーが読み書きするブログやコメントなどのテキストデータを複合的に分析するもの。 膨大な量のデータを効率的に処理し、分析データを自動的に生成できるという。これにより、ユーザーの行動とテキストデータを個別に分析するだけでは得られないユーザーの興味や行動の傾向を把握できるとのことだ。 サイバーエージェントが運営するブログサービス「Ameba(アメブロ)」では、この技術を用いた新機能として、趣味趣向の一致度が高い他のユーザーのブログをオススメブログとして紹介する「ブログ推薦機能(仮称)」と、芸能人や有名人のブログの熱心な読者を各ブログ上に掲

    サイバーエージェントとIBM、ネットユーザーの行動分析で協業
    wackey
    wackey 2009/02/04
    「あわせて読みたい」の競合みたいなのができるなぁ
  • インターネットと工作員と煽動と謀略:Geekなぺーじ

    最近、新聞の販売モデルが崩れ始めているというような趣旨の話を各所で見かけるようになりました。 数年前はブログやオンラインメディアやIT系書籍での指摘ばかりであった気がしますが、最近ではより一般的な雑誌などでも話題になるようになった感じがしています。 これらの議論の過程で「もう新聞社なんていらない」というような発言をする人がブログや掲示板などのネット上で散見されますが、個人的には「ニュースなどの一次情報を作る人は重要だ」という考えとともに「やっぱり新聞社などのマスコミをベースとして情報を使ってブログを書いている人が多い」という考えを持っています。 しかし、その考えを自分の中で掘り下げて行ったところ、「日国内新聞社が一次情報を提供する能力が低くなる状況ってどういう時だろう?」というのと「今とは違う一次情報流通の世界」というのに関しての妄想が始まりました。 国内新聞社に対抗し得る一次情報提供者

  • 1