タグ

2009年1月2日のブックマーク (5件)

  • かたをつけたいよね。この5つ : 404 Blog Not Found

    2009年01月02日16:00 カテゴリArt かたをつけたいよね。この5つ その0 気をつければ気をつけるほど、かたをつけるのが遅れます。 気をつけたいよね。この5つ 〜年のはじめに〜 - Chikirinの日記 というわけで、具体的な対策を。 年をとればとるほど、若い人をたたきたくなります。 勉強会に顔を出してみましょう。 「勉強」会って呼び名がイケてませんが、名前はどうでもいい。 ITに限ってもこんなにあります。 IT 勉強会カレンダー 若い人をたたいている暇なんかありませんよ。 何かに詳しくなればなるほど、その分野での新しい動きやアイデアに否定的になります。 実際に自分でもやってみましょう。 それでよりよい対案を思いつけばなおよし。実際にうまく行けばまた一つ賢くなります。 しかも、これ、新しいアイディアだけじゃないんですよ。 結婚だの子育てだの、大昔からあることですら、やってみな

    かたをつけたいよね。この5つ : 404 Blog Not Found
    wackey
    wackey 2009/01/02
    事実は一つしかありませんが、真実は人格(エゴ)の数だけあります。
  • 時事ドットコム:指定記事

    wackey
    wackey 2009/01/02
    NHK「紅白」視聴率は42.1%=3年ぶり40%台
  • 日本 PHP ユーザ会 (Japan PHP Users Group) :: メイン

    2007年8月から、PHPユーザ会のWebサイトは新しいコンテンツに移行いたしました。古いコンテンツは oldwww.php.gr.jp より閲覧していただけます。 PHP とは PHP は、オープンソースの汎用スクリプト言語です。 特に、サーバサイドで動作する Web アプリケーションの開発に適しています。 言語構造は簡単で理解しやすく、C 言語の基構文に多くを拠っています。 手続き型のプログラミングに加え、(完全ではありませんが)オブジェクト指向のプログラミングも行うことができます。 Linux や FreeBSD 等の多くの Unix 系システム, Microsoft Windows, Mac OS X など主要な OS で動作します。 また、Apache や Microsoft IIS を始めとした多くのウェブサーバをサポートします。 オープンソース なライセンスでリリースされて

    wackey
    wackey 2009/01/02
    日本のユーザー会
  • ウラリルーリラ

    wackey
    wackey 2009/01/02
    今日のありがとうとTodoの記録
  • すべてが記録される時代のログ:私的原体験編

    せっかくの年始なので、これまでは目標設定なんかをし続けてきたのですが! 2006年、自分のブログに目標を設定してみる。. 2007年の目標設定をこりずにやってみる. 2008年、みたいもん!に目標設定する. 毎年ろくに実行されないので、今年はこの機会に長年抱えてきた問題について書いておこうと思います。 私がこの「ブログでロギングされるぼくら」というテーマ設定をしたのは2006年の12月のことです。 ただ、それはブログ上で書いたのはその時期であっただけで、このテーマについて考えだしたのは、実は小6にまでさかのぼります。 小6の私はいわゆる優等生のこまっしゃくれた生意気なガキでした。そのガキにとっての自慢が社会のテストで満点しか取ったことがないことでした。もちろん、その自慢を維持するために日史関連のは読みまくりましたが、要するに歴史を知ること、学ぶことが楽しかっただけのことです。 その満点

    wackey
    wackey 2009/01/02
    すべてが記録される時代の幸福について行動していく方が人生楽しいわけです