タグ

ブックマーク / www.milkstand.net (7)

  • それドロップシッピングを語る業者に騙された、だけでしょ?

    これドロップシッピングが悪いんじゃないでしょ。ひどいニュース。 ネット商取引「ドロップシッピング」出店者の被害続出 (1/2ページ) - MSN産経ニュース ドロップシッピングは「直送」の意味。ホームページやブログで電化製品などさまざまな販売店を出店した個人が、商品購入の注文を受けるとサービス提供業者に発送を依頼する。在庫を持たずに出店でき、仕入れ値と販売価格の差額が利益になるシステム。出店者は購入希望者とメールでやり取りするだけ。従来のネット通信販売に代わる新たな商品流通として注目されている。 うんうん。 で、 近畿在住の自営業の男性は親族からドロップシッピングの話を聞き、副業にしようと昨年3月、東京都内のサービス提供業者に問い合わせた。担当者から「何もしなくてももうかる」「月に1000万円を稼ぐ人もいる」と勧誘され、HP作成費などを含む約230万円を支払い、昨年7月に液晶テレビなどの販

  • モバツイでのDonation体験談

    モバツイで寄付(Donation)を募集した件について、レポートを書いてみたいと思います。 (いくつかの成果の還元方法として、経験談や実績をblogに書いて共有するというのも一つの手段として考えております) ▼F's Garage:モバツイッターにPhenomを搭載したWebサーバを追加した話 別にサーバがキツイからお金ください、ではなくて、モバツイッターが便利なサービスだなぁということに対して、寄付していただけたら励みになってありがたいなーと思っています。 などと書いたりして、お願いをさせていただきました。 Donationの方法としては以下の方法を用意してみましたが、やってみた感想として、結論を先に書くと、方法面でまだまだうまくお金が流れる方法が厳しいなという印象です。 一応、下記に各サービス毎の印象を書いてみましたが、それ以前の最大の問題は携帯からクリックしていって直接Donatio

    wackey
    wackey 2009/04/16
    DonationとしてPaypalの利用とその考察
  • iPhoneをモバイルPCとして考える。

    iPhone 16GBが、4万2240円に値下げされた。 以前のエントリー「F's Garage:いつiPhoneを買う決断を迫られるかわからないので、iPhoneの料金をよく見てみた」を見てみると、iPhone 16GBは、8万円だったので、実に半額ということになる。 さらに、月月割とか言う2年間の継続利用に対して、ランニングコストの方を一定額割り引いてくれる割引プランがあることで、実質的なハードウエアの価格が1万1520円という売り方をしている。 そんなお買い得になったiPhoneであるが、最近、iPhoneにSSHクライアントを入れた。 TouchTermというターミナルソフトだ iPhoneには、SSHクライアントが多数存在していて、ちゃんとRSA認証の鍵も作ってくれるので、ID、パスワードを使わないセキュアなログインを実現できる。さっそく家のサーバにアクセスできるようにした。 僕

    wackey
    wackey 2009/03/23
    外からApacheなどの再起動を遠隔操作に使う。これは意外に使えるかも
  • アフィリエイトのある生活

    このブログは、ネットのこと、技術のこと、ビジネスのこと。そして、これらに何かしら関連、連想されると僕が感じたことを書いています。 ネタフルさんのように旬な情報を書き連ねているわけでもないし、ガツガツのアフィリエイターさんのブログではないのですが、それでも僕の書き溜めた記事がきっかけで、楽天アフィリエイトで、月に3,000ポイント前後入ってくることが多いです。 (アマゾンのアフィリエイトも貼っていますが、数的には楽天ですね。弾さんみたいな「へぇ!」と購入ボタンを押させるパワーがある人やPVが沢山あればアマゾンは生きてくると思います。) 楽天アフィリエイトは原則1.0%の報酬なので、僕のブログが存在することがきっかけで、毎月30万円、年間ベースだとおそらく400万円以上、誰かが楽天市場で何かを買っているということです。 通常アフィリエイトの場合、例え僕が紹介した商品じゃなくても、楽天に訪れるき

    wackey
    wackey 2009/03/12
    ブログ通じて流れるお金を可視化することができる。
  • iPhoneとWebサービスの連携手法

    最近、iMovatwitterというiPhoneアプリを出しました。 iPhoneのブラウザは携帯電話のようにGPSやデジカメとインテグレーションすることを考えられていないので、GPSを使った「イマココ」や、デジカメと連携する「写ツ」をiPhoneで使うためにアプリ側で吸収しました。 このアプリでやりたかったことの一つが、UIWebViewというブラウザコントロールとWebサービス/アプリとの連携でした。 UIWebViewというのは、SafariをiPhoneアプリ内に組み込むコントロールです。 丁度、Flash PlayerをHTMLに組み込むようにWebブラウザをiPhoneアプリ上に表示することができます。 このiPhoneアプリ上のWebブラウザとWebサービスの主な連携ポイントとしては、大きく3つあります。 1.iPhoneアプリからWebページを制御する 2.Webページのメ

    wackey
    wackey 2009/03/01
    iphoneのsafariを利用する
  • 価格.com出店店舗の価格調整bot

    価格.comに出店している店舗が、他店の価格を自動的に調べて一定の最安値を維持するように価格を自動調整するbotがあって、それで売り上げを伸ばしているという話が、ビジネスアスキー 3月号に載っていた。 このボットは、 「他店の価格設定に合わせることで、商品価格を安くしすぎない仕組み」 だから、他社もボットを使い始めたらあっという間に最低値になるんじゃないだろうか。 更に言うと、ライバル店の価格とメーカー、品番等をひたすらロギングしていくことで相手のメーカー別の値引率の最大値が見えてくると思うので、手の内が見えた時にどういう行動を取るのかが予測可能になりそうで、こういうボットをビジネス意識を持って開発している人は楽しそう。 結構、価格.comに出店してる店舗が薄利多売で無理してるような話を聞くけど、それでも価格.comにロイヤリティを払えるだけの利益はあるわけだから、実は全然薄利ってわけじゃ

    wackey
    wackey 2009/02/12
    楽天依存・価格.com依存
  • マイミク疲れから考えるインターネットの特性

    以前、「F's Garage:Web理論」というエントリーで、Web関係者はパチプロ経験がある人が多いという話を書いた。 ここで言いたかったことは、インターネットはあらゆることを確率で考えるべきということであり、ネットにおいては全てのことで、0%はあっても、100%の成果を上げるということはまず存在しない。 例えばバナー広告は、あなたのようなバナー広告無視機能を有する優秀な人は決してバナーをクリックしないかもしれないが、そうでない人もいる。スパムメールやトラックバックスパムは、いくばくかの割合でモノを購入したり有料サイトを契約する人がいるから、母数を増やすために送られる。あらゆるくだらないことも、ネットで何かを行うコストが下がったが故に、できるようになったということが沢山存在していて、そこを無視して、所詮、世界の何十億分の一にすぎない「自分」の好き嫌いや主観だけで物事を判断してはいけないこ

    wackey
    wackey 2009/01/04
    共感マーケティング、競争、確率論、give and give and give ....
  • 1