タグ

政治と教育と経済に関するwackunnpapaのブックマーク (93)

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 「事業仕分け」で信大教職員50人余りに解雇の可能性

    政府の行政刷新会議の「事業仕分け」で「廃止」の判定が出た文部科学省の「地域科学技術振興・産学官連携事業」について、信大(部・松市)は27日、「研究の進展に大きな支障が生じる」として、国に事業継続を訴えていく方針を明らかにした。大学側は「廃止された場合、研究員や事務職員53人の解雇につながる可能性がある」としている。 山沢清人学長らが30日、同大部で会見して説明する。 同事業は、地域の特色を生かした研究開発を国が支援する目的で、事業費は268億円。信大は地域ブランドやナノテクノロジーなどの研究計画を進めており、大学の推計によると研究員や事務職員のうち53人の人件費約1億8千万円余を同事業により賄っているという。 同事業は13日の事業仕分け作業で「国が支援する必要性は低下している」「効果が不明」などとされ、廃止の判定を受けた。仮に来年度以降の事業廃止が決まれば、事業費の割り当てはな

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/11/28
    新自由主義には雇用も社会保障も不要.
  • 【事業仕分け】「重要な教育なのに」 交響楽団の教育現場派遣事業「縮減」 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「これも重要な教育なのに」−。行政刷新会議の事業仕分けで文化・芸術に関する予算が軒並み削減、見直しの判定を受ける中、オーケストラなど芸術家が学校現場で鑑賞会を行う事業も「圧倒的な縮減」の対象となり、現場に波紋が広がっている。中には年間公演の2割をこの事業が占めるオーケストラもあり、予算の「縮減」が存続問題にも発展する恐れがでてきた。  (安田奈緒美)●大フィルが来た 大阪フィルハーモニー交響楽団は今週、和歌山県内の小・中学校を回っている。文化庁の「物の舞台芸術体験事業」の一環だ。 25日は電車を乗り継いでJR加茂郷駅近くの海南市立下津第2中学校に出向いた。全校生徒約250人が集まった体育館で、楽器紹介や生徒が指揮するコーナーを経て、最後はエルガーの「威風堂々」を演奏。最初は煙たがっていた男子生徒も終わりにはい入るように舞台を見ていた。 「汗が出るほど感動した」「オーケストラを呼んでくれ

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/11/28
    新自由主義には知識も教養も不要.
  • 【事業仕分け】教育予算、仕分けの影に日教組の影響? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    行政刷新会議の事業仕分けのやり取りが聞けるレシーバーを耳に装着し、会場内を視察する鳩山由紀夫首相=24日午後、東京都新宿区(中鉢久美子撮影) 学力テストは規模をさらに縮小、教職員給与に関する義務教育費国庫負担金は削減を伴わない「見直し」−。25日の行政刷新会議の事業仕分け作業では、学校教育の根にかかわる制度が審議されたが、その議論の中身と結論を見ると、民主党の支持団体、日教職員組合(日教組)のかねての主張に沿う形となっている。 ■敵対→意気投合 学力テストをめぐる議論は、全国の小学6年と中学3年の全員を対象とする現行方式に対する「糾弾大会」の様相を呈した。 口火を切ったのは藤原和博東京学芸大客員教授。「(現行方式は)経年比較ができない。経年比較には、少ないサンプルで同じ問題を使わねばならない」と切り出すと、枝野幸男衆院議員も「都道府県別(の比較)と経年変化はどちらが大事か。経年が大事で

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/11/26
    日教組脳にはうんざり.他に見えるものはないのか?
  • 事業仕分け、教員給与「国庫負担」減額求めず : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の行政刷新会議(議長・鳩山首相)は25日、東京・市ヶ谷の国立印刷局職員用体育館で、2010年度予算の概算要求から無駄を洗い出す「事業仕分け」を行い、公立小中学校などの教職員約70万人の給与に充てる「義務教育費国庫負担金」(約1兆6380億円)の減額を求めないことを決めた。 判定は、〈1〉教育委員会からの調査・報告などの事務を減らす〈2〉国と地方の責任のあり方を抜的に見直す――の2点に関する「見直し」となった。この日は計10事業を「廃止」「予算計上見送り」と判定し、「予算削減」も含めて少なくとも約243億円の削減を決めた。〈関連記事3・4・11面〉 同負担金の概算要求は、教員5500人の増員を盛り込んでいる。教職員給与は国が3分の1、都道府県が3分の2を負担しているが、仕分け人からは国の負担を増やすよう求める意見が相次いだ。 教育関連ではさらに、全国学力・体力テストについて「抽出率が高

  • 東京新聞:事業仕分け、温暖化対策費を議論 7日目、国立大運営費なども:政治(TOKYO Web)

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/11/25
    教育関係を事業仕分けの対象にしているところが財務省&新自由主義者のタッグであることを示す.
  • 保育料徴収基準見直し/事業仕分けで判定

    政府の行政刷新会議が2010年度概算要求の無駄を洗い出すとして行っている事業仕分けで17日、保育所運営費負担金(要求額3621億円)が対象となりました。 この減額は議論となりませんでしたが、財務省側が「負担能力に応じた適正な利用者負担」を主張。現在は年収が最も高い世帯(第7階層=年収932万円以上)の0~2歳児の保育料が国基準で月8万円となっているのを、引き上げるべきだと提案しました。 議論では、「共働きで年収932万円は、ものすごい金持ちともいえない」「年収1500万円以上の階層を、さらに上に設けてはどうか」など、保護者の反発を招きかねない保育料引き上げに慎重な発言が続きました。第7階層の上に「第8階層」をつくることを含め、国の保育料徴収基準を見直すとの判定が出されました。

  • 11/17 国の事業仕分け:保育所運営費補助金が安すぎる、保育士の待遇改善をせよという展開に - きょうも歩く

    国の事業仕分けの「保育所運営費補助金」で何がやり玉にあがるのかと聴いた。 民主党の議員がタイトルを読み上げ、続く、財務省の役人が何かを言い出すのかと言えば、保育サービスの拡充の財源のために保護者は保育料をもっと負担せよ、とりわけ世帯年収932万以上の世帯の保育料基準の月8万円は少なすぎて、もっと負担せよ、というもの。 夫婦で年収932万と言えば、夫婦ともに年収480万円程度、あるいは夫が650万円とが300万円でこの水準に達する。そういう家庭が1人月8万円を超える保育料を払えば、2人、3人となればどういうことになるのか、財務官僚はわかっていないらしい。元々共働きの人たちがいなさそうな職種。わからないのだろう。 さすがにこれが暴論であると仕分け人たちも気づいたみたいで、前高島市長がまともな指摘をしたところから、財務省の問題提起や、そもそもの保育料負担額が高すぎるという話が出された。 財務省

    11/17 国の事業仕分け:保育所運営費補助金が安すぎる、保育士の待遇改善をせよという展開に - きょうも歩く
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/11/18
    もっと周知されるべき.
  • 事業仕分け/延長保育事業見直し/年金特別会計で賄う方向に

    政府の行政刷新会議が2010年度予算の概算要求の無駄を洗い出すとして進めている「事業仕分け」作業4日目の16日、延長保育事業が対象となりました。事業の存続は確認されましたが、財源を一般会計ではなく年金特別会計(児童手当勘定)で賄う方向で見直すとの結論が出されました。 現在、延長保育事業は、一般会計を財源にした「次世代育成支援対策交付金(ソフト交付金)」で、国が市町村に半額を補助する形で行われています。一方、休日・夜間保育や一時保育などは、児童手当制度における事業主拠出金からなる児童手当勘定を財源に、事業主・都道府県・市町村が3分の1ずつ負担する「児童育成事業費」で実施されています。 「仕分け」の議論で財務省側は「日は諸外国に比べて家族政策に対する事業主負担の割合が低い」と指摘し、延長保育も児童手当勘定を財源に行うよう主張しました。これに対し厚労省は「民主党が目指す子ども手当の創設は児童手

  • 事業仕分けで「廃止」と評決された「子どもの読書活動の推進事業」等について、文部科学省が意見募集

    2009年11月11日の内閣府の行政刷新会議ワーキンググループによる「事業仕分け」において、文部科学省の「子どもの読書活動の推進事業」「子どもゆめ基金」「学校ICT活用推進事業」等が「廃止」と評決されました。文部科学省は、事業仕分けの対象となった事業について、今後の予算編成に向けて、国民からの意見を募集しています。 ○評価コメント・評決結果 第3会場評価結果(11月11日の欄に子どもの読書活動の推進事業と子どもゆめ基金(文部科学省)」等があり) http://www.cao.go.jp/sasshin/oshirase/h-kekka/3kekka.html ○文部科学省の意見募集 行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください(2009/11/16付け) http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925.htm 参考: 文

    事業仕分けで「廃止」と評決された「子どもの読書活動の推進事業」等について、文部科学省が意見募集
  • 文科省:武道とダンス必修化、モデル校募集3度目 - 毎日jp(毎日新聞)

    中学校の保健体育で武道とダンスを12年度から必修化するのに備え、各地の教育委員会を対象に今年度から始めたモデル事業への応募が低調なため、文部科学省は今月、3度目の募集に踏み切った。予算は約1億9000万円残っており、文科省はホームページでPRし、予算消化を目指す。各教委の関心が高まらない中、来年度予算の概算要求にも今年度と同額が盛り込まれているが、行政刷新会議の事業仕分けの対象にはなっていない。【橋和夫】 この事業は、武道とダンスを円滑に実施できるよう、地域の指導者や団体の協力、地域の武道場の活用などを図るのが目的。実践校を指定し、指導者への謝礼金や会議費、事業報告書印刷製費、保険料などの経費を文科省が負担する。実践校は、10年3月までに報告書を提出する。 今年度予算では、47都道府県教委で10校ずつ、計470校のモデル校を想定し、約4億9000万円を計上した。 4月に募集を開始し、5

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2009/11/16
    “各教委の関心が高まらない中、来年度予算の概算要求にも今年度と同額が盛り込まれているが、行政刷新会議の事業仕分けの対象にはなっていない。”事業仕分けが,如何に財務省の言いなりであることか.
  • 行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください:文部科学省

    平成21年11月16日 現在、政府の行政刷新会議は「事業仕分け」を行っており、文部科学省関係の事業についても以下の表のとおり対象となっております。 この事業仕分けを契機として、多くの国民の皆様の声を予算編成に生かしていく観点から、今回行政刷新会議の事業仕分けの対象となった事業について、広く国民の皆様からご意見を募集いたします。予算編成にいたる12月15日までに下記のアドレスまでメールにてお送りください(様式自由、必ず「件名(タイトル)」に事業番号、事業名を記入してください。)。なお、下記区分で宛先が不明な場合は大臣官房会計課(kaizen@mext.go.jp)までご送付願います。 【11月11日】 ※ 各事業の詳細については、次表の「資料へのリンク」欄(行政刷新会議のホームページへリンク)からご参照ください。 ※ 11月11日の行政刷新会議の事業仕分けの画像は、現在のところ行政刷新会議の

  • 大学行きたい、修学旅行行けない…貧困率15% : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厚生労働相が20日公表した「相対的貧困率」では、国民の15・7%が、国内の平均的な所得水準を大きく下回る“貧困層”であることが明らかになった。 日の相対的貧困率は諸外国と比較しても高率となっており、背景には、非正社員の増加などによる格差拡大があるとみられる。生活に困窮する人々から悲鳴が聞こえてくる。 「何とかして大学に行きたい。でも、家庭の状況を考えると悩んでしまう」 今月16日、東京・有楽町駅前。あしなが育英会の募金会場で、静岡県の高校3年生吹越勇太さん(18)が打ち明けた。旅館を経営していた父を中学2年の時になくし、病気をおして働いていた母も高校2年の時以来、入院生活が続いている。現在は奨学金を借り、下宿生活をしながら高校生活を送っているが、母方の実家の援助と奨学金がないと、生活すら厳しい状況だ。 将来の夢は高校教師という吹越さん。「私みたいな状況でも、希望を失わずに進学できるよ

  • 教育のもたらす利益について - 内田樹の研究室

    経済協力開発機構(OECD)は8日、加盟国の06年国内総生産(GDP)に占める教育費の公財政支出割合について調査結果を公表、比較が可能な28カ国で日は3・3%と下から2番目だった。 平均は4・9%。1位はアイスランドの7・2%、デンマーク、スウェーデンが続き、北欧が上位を占めた。日は最下位だった05年調査の3・4%より0・1ポイント減少。 日は小中高までの初等中等教育は2・6%で下から3番目、大学などの高等教育は0・5%と各国平均1%の半分で最下位。 全教育費に占める私費負担の割合は33・3%と韓国に次いで2番目に高く、平均の2倍以上だ。 日は、高等教育への財政支出対GDP比率が先進国最低の国である。 文科省はこれを5%にと要望したが、財務省に一蹴された。 教育は私事であるから、公的支援には及ばないというふうに考えておられるのであろう。 教育は自己責任で行え、と。 行政を頼るな、と

  • 新型インフルエンザ:重症化リスクが高い人の対処法 - 毎日jp(毎日新聞)

    新型インフルエンザの流行が始まり、10月にも第1波のピークが来る可能性が高まっている。ほとんどの人は軽症で治るが、重症化のリスクが高い人たちはどうしたらいいのか。対処法をまとめた。【江口一、永山悦子、河内敏康】 ◆小児…脳症の兆候見逃さない 6歳以下に多く、急速に病状が進む急性脳症に要注意。発熱などに加え(1)呼びかけに答えないなど意識レベルの低下(意識障害)がある(2)けいれんが続いたり、けいれん後に意識障害が残る(3)意味不明の言動--があれば医療機関を早く受診する。小児科が望ましい。 一部の強い解熱剤は脳症を重症化させるので、家の置き薬を勝手に服用せず、必ずかかりつけの医師に相談する。 脳症に限らず、小児は全般的に入院の割合が高いので、子どもに重症化の兆候がないか気をつける=表<右>参照。 ◆妊婦…一般病院で受診を 妊婦や授乳中の女性で感染を疑う症状があったら、かかりつけの産婦人科に

  • 大「脳」洋航海記 » Blog Archive » ここに来て悪貨が良貨を駆逐するのをさらに助長する気か?

    【ドクター・ポスドク問題】 博士課程学生に「給与」年180万円 文科省概算要求へ [1] - 朝日 奇策と現実:悪貨は良貨を駆逐する [2] / Ph.D: do's and don'ts [3] - 当blog (偶然ですが、テニス部のチームメイトのOさんからメールで、mixolydianさん [4]からメールフォーム経由で、ほぼ同時にこの記事についてのタレコミをいただいたのでした。わざわざ情報提供いただきましてありがとうございました) 何かここ数日開いた口がふさがらないという話が多いんですが、ここまで来ると開いた口から炎を噴き出してやりたくなりますね。:evil: 確かに、高等教育の無償化が進んでいない日 [5]としてはこれは画期的な試みなのかもしれません。特に学生支援機構(旧育英会)がただの「学生ローン機構」に堕している現状においては、これぐらいの施策があっても当然ともいえます。学

  • 新型インフル「流行期入り」…正式発表 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    全国約5000医療機関を対象にした国立感染症研究所の定点調査で、最新の1週間(8月10〜16日)の1医療機関あたりの患者数が1・69人となり、流行開始の目安となる1人を超えたため。推計患者数は全国で11万人前後に上るという。 前週(8月3〜9日)の1医療機関あたりの患者数が0・99人と1人に迫ったことを受け、舛添厚労相が19日に「格的な流行が始まっている可能性がある」と事実上の「流行宣言」を行ったが、その後の1週間で患者数が1・7倍に増えた形。推計患者数は前週は6万人前後だった。また、流行の目安となる1人を超えたのは、前週の6都府県から26都府県に増えた。 いずれの数値も、新型以外の季節性インフルエンザを含んだものだが、同省では、現在流行しているのはほとんどが新型とみている。 新型による死者はこれまでに3人で、入院した患者数は調査開始の7月28日から8月18日までで計230人に上っている

  • 母子家庭:8割が生活苦しくなった あしなが育英会調査 - 毎日jp(毎日新聞)

  • いわき明星大学:重要事項

  • 河北新報 東北のニュース/新型インフルでいわき明星大が休校 院生3人感染

  • 母子加算:復活の動き活発化 うつで働けず母苦悩 - 毎日jp(毎日新聞)