タグ

2012年2月22日のブックマーク (92件)

  • 消費増税:財務相、景気の大幅改善なしでも可能 - 毎日jp(毎日新聞)

    安住淳財務相は22日の衆院予算委員会で、消費増税について「リーマン・ショックや震災後など著しい落ち込みではない今の時点であれば、引き上げは可能だ」と述べ、景気が大幅に改善しない段階でも増税できるとの見方を示した。自民党の田村憲久氏への答弁。 政府は税と社会保障の一体改革の大綱に、増税前に「経済状況の好転」を確認する弾力条項を盛り込んでおり、増税にあたってはデフレ脱却が焦点となる見通しだが、安住財務相は「一概にデフレなら悪いというものではない」と説明。日銀が物価上昇の目安とする1%の消費者物価上昇率を達成できない場合でも「(増税を)やってはならないということではない」と強調した。【赤間清広】

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    もはや与太話のレベル。
  • 橋下市長の調査は「支配介入の恐れ」と凍結勧告 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の職員に対する組合・政治活動の実態を調査するアンケートについて、大阪府労働委員会は22日、「(労組運営への)支配介入に該当する恐れがある項目が含まれている」として、当面、調査を凍結するよう市に勧告した。 勧告に法的拘束力はない。 府労働委は、橋下徹市長が職務命令で職員に回答を迫り、拒否すれば処分対象としていることも問題視し、府労委が判断を出すまでの緊急措置として、調査続行を控えるよう勧告した。 アンケートは、橋下市長の意向を受け、市特別顧問・参与らでつくる「第三者調査チーム」が質問を作成し、消防局を除く全職員約3万4000人を対象に9~16日に実施した。しかし、市労働組合連合会などが「不当労働行為にあたる」として、調査の中止を求める救済を府労働委に申し立て、調査チームは17日、寄せられた回答の開封や集計の凍結を表明していた。

  • 朝日新聞デジタル:電子書籍化促進に経産省が補助金 作業は被災地で - ビジネス・経済

    印刷  出版社が出版物を電子化する作業を国が手助けする仕組みが立ち上がった。実際の作業を担う企業は来月、公募で選ぶ。出版社と企業の間を、出版の業界団体でつくる「日出版インフラセンター(JPO)」がつなぎ、経済産業省の補助金を受ける。東北や被災地の出版社の書籍などの場合は補助率を上げる。電子化作業も東北で行うことで雇用創出を促進するのが狙い。6万点の書籍のデジタル化を目指す。  JPOが21日、発表した。JPOが受けるのは、出版物を電子化する作業にかかる費用を国が一部負担する経済産業省の「地域経済産業活性化対策費補助金(コンテンツ緊急電子化事業)」。この事業には今年度の3次補正予算で9億9700万円が充てられ、東北や被災地の出版社の書籍や東北に関する内容の書籍には費用の3分の2、そのほかの書籍については2分の1が補助される。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以

  • メンデルスゾーンの「パウルス」をCDで所蔵しているか | レファレンス協同データベース

    標記「パウルス」は曲名『Paulus』の原綴ヨミ表記であり、この曲名の日語訳は『聖パウロ』と分かったのでCD盤を提供できた。 ①最初、日語訳の曲名と判断して当館OPACで「パウルス」を検索したが、ヒットしなかった。 ②『クラシック音楽作品名辞典』(井上和男編 三省堂 1983年)の作品名索引の「日語索引」で、「パウルス」を参照しても記載がなかった。 ③再度、同辞典で「メンデルスゾーン(Felix Mendelssohn)」作品を通覧したところ、オラトリオの曲名で日語訳『聖パウロ』の原綴曲名が『Paulus』であることを確認できた。 ④ヨミ表記「パウルス」⇔原綴曲名『Paulus』という連想ができていれば、「欧字索引」を活用して日語訳『「聖パウロ』に同定できた。

    メンデルスゾーンの「パウルス」をCDで所蔵しているか | レファレンス協同データベース
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    オラトリオ「聖パウロ」作品36
  • 男女共同参画センター指定管理案件、賛成少数で否決 県議会本会議 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    “指定管理者が変わっても職員の継続雇用を求める陳情が採択されたにもかかわらず、県や財団が継続雇用しない方針を堅持していることなどから、野党、与党系無所属の反対で否決されていた。”
  • 「普天間跡地」公園に 平和、防災利用望む声 県民フォーラム - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • ロシア首相批判の独立系紙資金難 銀行検査、政権圧力か - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • 那覇市が雪遊びイベント中止 放射能不安で要請受け - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社会 那覇市が雪遊びイベント中止 放射能不安で要請受け2012年2月22日  Tweet 那覇市は21日、那覇市松尾のにぎわい広場で23日に開催予定だった青森県から運んだ雪を使った雪遊びのイベントを中止することを決めた。放射能汚染を恐れて沖縄に避難してきた幼い子どもを持つ保護者らが20日、雪の放射能汚染や子どもの被ばくを不安視し、市にイベントの中止を求めていた。  同広場内にある久茂地児童館で21日に行われた保護者に対する説明会で、那覇市平和交流・男女参画課の比嘉勉課長は「中止を求める意見書に名前を連ねた大半が自主避難者だ。被ばくを恐れて避難して来た方々の放射線の汚染に対する心情に配慮して、中止を決定した」と説明した。 市担当者は20日、県外からの避難者らに対し、イベントで使われる雪に関する青森県側の調査記録を示し「危険との認識はない」と説明していた。しかし、避難者からは調査結果を疑問視

  • 首相も名護市長避ける? 就任後初来県 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • 政府、次の手続き慎重 辺野古アセス - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • 基地県内統合 危うい負担の半永久化 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

  • 沖縄タイムス | 県議会、てぃるる指定管理者案を否決

    県議会、てぃるる指定管理者案を否決 Tweet 政治 2012年2月22日 11時30分(9時間22分前に更新) 県議会(高嶺善伸議長)2月定例会は22日の会議で、那覇市西の県男女共同参画センター「てぃるる」の指定管理者を2012年度からおきなわ女性財団に一化する議案を採決し、賛成少数で否決した。社民・護憲、社大・結、共産、改革の会、民主、新政クラブの野党各会派が反対したほか、与党の吉田勝廣氏(無所属)も反対した。 「てぃるる」の指定管理を巡っては、次年度の指定管理者候補であるおきなわ女性財団が、年度限りでの雇い止めを通告している職員が継続雇用を求めており、財団が応じないことを野党各会派が問題視。15日の土木環境委員会で否決されていた。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    “次年度の指定管理者候補であるおきなわ女性財団が、本年度限りでの雇い止めを通告している職員が継続雇用を求めており、財団が応じないことを野党各会派が問題視。”
  • 沖縄タイムス | 防衛相、普天間アセス「不安払拭へ努力」

  • 沖縄タイムス | 国、沖縄「密約」で西山氏への謝罪否定

    国、沖縄「密約」で西山氏への謝罪否定 Tweet 政治 2012年2月22日 09時45分(11時間6分前に更新) 【東京】政府は21日、沖縄返還をめぐる日米両政府の「密約」問題について「長期間、国民に明らかにされてこなかったことは遺憾だ」とする一方、問題をスクープし、後に国家公務員法違反で有罪となった元毎日新聞記者の西山太吉氏に対し、公式に謝罪する意思はなく、名誉回復措置を取る考えもないとする答弁書を閣議決定した。糸数慶子参院議員(無所属)の質問主意書に答えた。 7日の参院予算委員会で、岡田克也副総理が西山氏に対し「国家の密約の中で犠牲になった方の一人であり、今までのご努力、ご苦労に対しては当に申し訳ない」と述べたことについて、答弁書は「個人の真情を述べたもの」とし、政府見解ではないとした。 西山氏が明らかにした返還時の原状回復費400万ドルの肩代わりをめぐる密約について、外務省有識者

  • 沖縄タイムス | 雪行事、那覇市が中止「心情に配慮」

    雪行事、那覇市が中止「心情に配慮」 Tweet 社会 2012年2月22日 09時38分(58分前に更新) 那覇市久茂地児童館で23日予定だった青森県から運んだ雪で遊ぶイベントについて同市は21日、中止を決めた。放射能汚染を懸念して取りやめを求めていた保護者らに伝えた。 那覇市は「中止を求めていた保護者の多くが福島第1原発事故による被ばくを恐れて避難した方々。心情に配慮した」と中止の理由を述べた。 中止を求めた保護者の一人は「いまだ放射性物質が漏れ続ける状況の中、東北の雪を運んで子どもたちに触らせたり、べさせたりすることに不安が広がっている」などと訴えていた。 那覇市が放射能汚染の恐れについて青森県に問い合わせたところ、「大気中の放射線量が国の暫定基準値に満たないと回答を得ている。現地では例年通り学校のスキー授業が続いている」などとの回答を得たという。同市側はイベントそのものの安全性は保

  • エラー - Miyanichi e-press

  • 筑後船小屋、新大牟田駅苦戦くっきり 九州新幹線乗降客数 / 西日本新聞

    筑後船小屋、新大牟田駅苦戦くっきり 九州新幹線乗降客数 2012年2月21日 21:55 カテゴリー:経済 九州 > 福岡 JR九州は21日、昨年3月に全線開通した九州新幹線鹿児島ルート11駅の昨年10―12月の1日平均乗降客数を発表した。7―9月同様、関西、中国地方からの観光客需要が堅調で、筑後船小屋、新大牟田両駅を除く9駅で想定通りか想定以上だった。同社は、博多近距離区間で、在来線定期券の利用者が新幹線に乗る場合に使える割安回数券を4月に発売、新幹線の利用促進を図る。 熊―鹿児島中央間は、全国のJRグループが南九州観光をPRした「デスティネーションキャンペーン」などの効果で、想定通りの新八代を除く全駅で想定を5・0―25・7%上回った。新鳥栖、久留米、新玉名の各駅も想定を上回った一方、筑後船小屋は想定に21・0%、新大牟田は30・4%届かなかった。 昨年7―9月実績との比較では、

  • 秋月に新博物館 15年度開館へ / 西日本新聞

  • 寝台特急「日本海」の駅弁販売 列車廃止で福井駅と敦賀駅 社会 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 寝台特急「日海」の駅弁販売 列車廃止で福井駅と敦賀駅 (2012年2月22日午後8時02分) 限定販売が始まった駅弁「ありがとう日海号弁当」=22日、JR福井駅ホーム内の「福井駅番匠ホーム店」 日海側をつなぐ寝台特急「日海」(大阪―青森)が3月に定期運行を取りやめるのを受け、福井県のJR福井駅などで22日から、限定駅弁「ありがとう日海号弁当」の販売を始めた。同特急の最終運転となる3月16日まで。  同駅ホーム内では、駅弁などを手掛ける番匠店(社福井市)がカニ飯や煮物、天ぷらなどが入った限定駅弁を販売。「日海」の雄姿を正面からとらえた写真がパッケージとなっている。県内ではほかにJR敦賀駅構内で塩荘(社敦賀市)が作った駅弁を販売している。  「日海」の写真入りポストカード10種類を用意。駅弁を一つ買うごとに1枚カードがもらえる。既に弁当10個を予約している人もおり

  • 神戸新聞|スポーツ|中村友梨香五輪絶望的、名古屋欠場へ マラソン女子

  • 神戸新聞|社会|謎多きアナゴの養殖に挑戦 姫路市が近大と共同研究へ

  • 敦賀・鉄道フェス、4事業で展開 実行委、港ライトアップや食など 催し・文化 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 敦賀・鉄道フェス、4事業で展開 実行委、港ライトアップやなど (2012年2月22日午後6時31分) イベント案などが示された「敦賀・鉄道と港」まちづくり実行委員会の会合=22日、福井県敦賀市役所 敦賀―長浜間鉄道開通130周年などを記念して、4月から12月にかけて開かれるイベントについて話し合う「敦賀・鉄道と港」まちづくり実行委員会の第2回会合が22日、福井県敦賀市役所で開かれた。港のライトアップや、遊びの空間など4柱の事業案が示された。(加藤栄吾)  実行委は行政や経済、市民団体などが参加して昨年12月に発足。この日の会合には委員ら約20人が出席し、田中完一会長が「皆さんの支援を受け、前進させていきたい」とあいさつした。  イベントは「敦賀鉄道の夜明け130年!」と銘打ち、「敦賀 鉄道と港のフェスティバル」として敦賀港周辺を中心に市内各所で開催。▽夜の敦賀港ライトアップ

  • 班目氏発言に原発立地首長困惑 「政府と言うこと違う」 政治・行政 福井のニュース :福井新聞

  • 敦賀原発1号継続「国の確認次第」 市長「3、4号絶対必要」 原発の行方「複合災害」の先に 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 敦賀原発1号継続「国の確認次第」 市長「3、4号絶対必要」 (2012年2月22日午前7時30分) 敦賀原発1号機の運転判断にかかわらず3、4号機の増設は進めるべきだと訴える河瀬市長=福井県の敦賀市役所 原発の高経年化(老朽化)、新増設、高速増殖炉など多くの課題を抱える福井県敦賀市の河瀬一治市長は、国内で最も古く東京電力福島第1原発と同型の日原電敦賀1号機の運転継続について「国の安全確認次第」との認識を示し、敦賀3、4号機増設計画推進とは分けて考えるとした。(竹内史幸)  ―県内の全原発停止についてどうみる。  「地域経済に相当影響が出ると心配している。定期検査の時期がずれ、下請けなどの仕事がなくなり、作業員を抱えることもできなくなる。発電所がある地域はたくさんあり、全国的にも影響が出るのではないか」  ―再稼働の道筋をどう考えるか。  「ストレステスト(安全評価)、事業者の安

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 信越線長野以北、並行在来線の「経営にめど」

    2014年度の北陸新幹線金沢延伸開業に伴い、並行在来線としてJR東日から経営分離される予定の信越線長野以北について、県は22日、県庁で開いた長野以北並行在来線対策協議会の幹事会で、分離後の収支見込みを含む経営基計画案を示した。国土交通省が長野以北に導入する新たな財政支援策による県内区間支援額は、現時点で「年間4億円強」との県の試算を正式に公表、了承された。 協議会は、新たな財政支援で分離後の経営に一定のめどがついたとして3月中に計画を正式決定し、県の第三セクターしなの鉄道(上田市)に長野―妙高高原(新潟県)間37・3キロの経営を要請。同社は来年度の株主総会で受け入れを決議する見通しだ。 県並行在来線対策室によると、並行在来線開業1、5、10年目の旅客運賃収入などから、人件費や除雪費を含む維持管理費と、減価償却費などの資経費を引いた収支はそれぞれ3・2億円、4億円、4・3億円の赤字

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 松やに採取跡を歴史教材に 上田でアカマツ保存作業

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 秘境駅「撮り鉄」を阿南署が書類送検 鉄道営業法違反疑い

    昨年11月、下伊那郡天龍村のJR飯田線為栗(してぐり)駅で線路内に男性が立ち入り、普通列車が緊急停止したトラブルで、阿南署と県警鉄道警察隊は21日、鉄道営業法違反(鉄道敷地内立ち入り)の疑いで、東京都小金井市の会社員男性(75)の書類を飯田区検に送った。天竜川の東岸に位置する同駅は「秘境駅」と呼ばれ、写真を撮って楽しむ「撮り鉄」や乗って楽しむ「乗り鉄」といった鉄道ファンの人気を集めている。 送検容疑は、男性は昨年11月20日午後1時16分ごろ、天龍村平岡の為栗駅で、駅名板を撮影しようと線路内に入り、同駅に入ってきた上諏訪発豊橋行き普通列車を緊急停止させた疑い。 同署によると、列車の運転士が線路内で写真撮影している男性に気付いて停車。男性は列車とホームの約30センチの隙間に逃げて無事だった。乗客約210人にけがはなかった。男性は秘境駅観光で同駅を訪れたといい、事故当時、同駅には多くの観光

  • 新潟日報社 netpark ::: 水俣病申請訴え環境省がチラシ配布

  • がれき受け入れ問題:県の受け入れ案に反対、横須賀市長が知事に正式表明/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県最終処分場(横須賀市)への震災がれき受け入れ問題で、吉田雄人市長は21日、県庁で黒岩祐治知事と会談し、県の搬入計画に反対する姿勢を正式に伝えた。知事は17日に現行案の撤回を表明しているが、地元連合町内会の要望を受け、あらためて申し出た形だ。 吉田市長は、現行案での受け入れは困難との認識を示した上で、「地元の思いを重く受け止めてほしい」と要請。処分場がある芦名町内会と県が結んでいる協定は、「現状では改訂を認めないという立場だ」と強調した。 一方、知事が芦名を含む連合町内会に謝罪したことについて「地元は一定の評価をしている」と説明。「知事からの丁寧な説明を求めている」「知恵や工夫の結果を待っている」と地元の声を代弁し、今後の協議再開に含みを持たせた。 黒岩知事は、市長の立場に理解を示しつつ、「誠意を持って知恵を絞り、地元の皆さんに納得してもらえる案を出したい」と述べ、「被災地の最大の希

  • 「県立図書館をバンバに」 宇都宮の県議が知事に要望 |下野新聞「SOON」

    宇都宮市馬場通り2丁目のバンバ地区に高層マンションなどを建設する中心市街地再開発構想で、同市・上三川町選挙区選出の県議13人全員が21日、同地区に県立図書館機能を整備するよう求めた要望書を連名で福田富一知事に提出した。同市塙田1丁目の県立図書館は耐震改修工事中で、同市町の旧宇都宮中央郵便局跡のビルに一時、仮移転している。 要望書を提出したのは自民、みんな、民主、公明各党所属の超党派県議。「県の中心に位置する当地区への県立図書館機能の整備は、県の今後の発展になくてはならない」と主張。宇都宮市も再開発事業に県立図書館を取り込むことに積極姿勢を示しており、同市の意向を踏まえた要望活動とみられる。 県は現在、約3億2千万円をかけて県立図書館の耐震改修工事を実施中。宇都宮市と機能が重なる県有施設の在り方を検討している県総合政策部は「工事終了後は従来の図書館を使う。バンバ地区の再開発ビルに移転する

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    ホントにわけがわからないw
  • 河北新報 東北のニュース/避難所生活など生徒の視点で震災分析 仙台一高がリポート

    避難所生活など生徒の視点で震災分析 仙台一高がリポート 仙台一高の1年生が震災に関する調査研究の成果をまとめた文集 東日大震災で明らかになった問題について、仙台一高の1年生が調査研究を行い、リポートを文集にまとめた。テーマは避難所の生活や衛生管理、支援物資の供給など多岐にわたり、多くの生徒が夏休みを使って被災地に通うなどして実態を調べた。それぞれのリポートには、震災と真剣に向き合った生徒たちの考察がつづられている。  調査研究は1年生約320人が4人一組の80班に分かれて実施。昨年4月にテーマを決め、夏休みに仙台、石巻両市などで聞き取りやアンケートをした。  避難所での生活では、複数の班がそれぞれ震災直後の事や衛生管理について調査。不足しがちだった物資のリストを作ったり、切り干し大根などを使って効率的に栄養を摂取できる「乾物レシピ」を考案したりした。  小平紘輝君(16)=名取市=は

  • 河北新報 東北のニュース/「いわて牛」も賠償交渉難航 東電、算定根拠説明求める

    「いわて牛」も賠償交渉難航 東電、算定根拠説明求める 東京電力福島第1原発事故に伴う損害賠償をまとめる農協グループの岩手県協議会は21日、第1~3次請求額の賠償交渉で、「いわて牛」ブランドの賠償加算について東電と合意できていないことを明らかにした。  県協議会は県産の「いわて牛」1頭当たり2~3万円の上乗せをして賠償請求したが、東電は市町村単位の地域ブランド牛も存在することから算定根拠の説明を求めており、交渉が続いている。  第1~3次請求額については昨年12月、9割相当の19億2452万円が仮払いされた。現段階では、既に支払われている仮払金の返還は求められていないという。  同日の協議会では、第5次請求額(1月末までの分)を6億1012万円と決めた。24日に請求する。請求者は生産者1135人と農協など16団体。請求額は肉牛の価格下落が4億6482万円で最多。廃用牛の7711万円、子牛の

  • 河北新報 東北のニュース/「帰村宣言」苦悩の胸中 福島・川内行政区長6人

    「帰村宣言」苦悩の胸中 福島・川内行政区長6人 福島第1原発事故で全村避難した福島県川内村が1月末に村民の帰還を促す「帰村宣言」=?=を出した。村民は帰村宣言をどう受け止めているのか。宣言通り帰村が進むのか。地域をまとめる行政区長に聞いた。 (中島剛、浅井哲朗)  「故郷を放り出している現状は情けないが、原発が怖くて帰れない。また逃げなければいけないかもしれないという恐怖心が消えない」。第6行政区長の農業佐久間久雄さん(67)は帰村に踏み切れない。  郡山市の仮設住宅で避難生活を送る。周囲で帰村を考えている人はほとんどいない。「早く帰らないと村がなくなるという村長の気持ちは分かる」と帰村宣言に理解を示すが、避難者の実情を顧みない政府の原発事故収束宣言に対する不信感もあり、当面、帰るつもりはない。  田村市に避難している第2行政区長の渡辺弘一さん(59)も帰村見送り派。コメ専業農家で、水田6

  • 河北新報 東北のニュース/高台移転先海のそば 気仙沼・大谷向山住民、異例の計画

    高台移転先海のそば 気仙沼・大谷向山住民、異例の計画 高台移転の候補地になっている向山地区の海沿いの土地(手前) 東日大震災の津波で被災した宮城県気仙沼市吉町大谷の向山地区の住民たちが、海際にとどまる形で高台移転計画を進めていることが21日、分かった。移転候補地は近くの丘陵地で、集落より数メートル高い場所。震災による津波の浸水は免れたが、同程度の津波が再び襲来すれば孤立する恐れがある。市は、防災集団移転促進事業の対象になるかどうかを国に問い合わせた上で対応を決める。  向山地区は大谷漁港の背後地にあり20戸ほどが点在する。震災の津波で全戸が被災した。住民らは「皆で近くの住み慣れた所に移ろう」と21日、12人が参加する集団移転促進事業の実施を市に要望した。  移転候補地は、近接した高台の上にある畑と草地。海抜20メートルほどという。住民たちが所有しており、津波の際はその場所で難を逃れた人

  • 河北新報 東北のニュース/地域に安心臨時交番 宮城・南三陸署の被災2駐在所に代替

    地域に安心臨時交番 宮城・南三陸署の被災2駐在所に代替 待望の交番が設置され多くの地域住民が集まった開所式 東日大震災による津波で流失した宮城県南三陸町の南三陸署戸倉、歌津両駐在所に代わる戸倉、歌津両臨時交番が完成し21日、業務を開始した。  同町戸倉瀬保の口の戸倉臨時交番であった開所式には、地域住民ら約30人が出席。遠藤敏南三陸署長は「地区の防犯シンボルや住民の心のよりどころとして署員一丸で取り組みたい」とあいさつした。  臨時交番はプレハブ平屋で南三陸署員のほか、兵庫、和歌山両県警から出向中の警察官が巡回の拠点として活用する。  同町戸倉切曽木の自営業阿部寿男さん(71)は「治安維持のためにも新しい交番ができて安心だ」と話した。  南三陸署は津波で庁舎と歌津、清水、戸倉の3駐在所が流された。歌津臨時交番は、約200世帯の仮設住宅がある同町歌津枡沢の平成の森に置かれた。

  • 河北新報 東北のニュース/仙台育英高陸上部長距離 新監督、既に決定

  • 河北新報 東北のニュース/花見山公園、今シーズンの公開中止発表 樹木の養生必要

    花見山公園、今シーズンの公開中止発表 樹木の養生必要 福島市の観光名所・花見山の地元住民でつくる花見山観光振興協議会(土田充会長)は21日、今シーズンは「花見山公園」の公開を取りやめると発表した。観光客の増加によって樹勢が衰えてきている木があり、樹木の養生が必要になったという。  花見山公園は雑木林を切り開いた花卉(かき)農家阿部一郎さんが所有する約5ヘクタールの山。ハイキングコースがあり、散策しながら桜をはじめさまざまな花を楽しむことができる。福島第1原発事故後の昨シーズンも約9万4000人が訪れるなど、この10年間で約200万人が訪れた。  ただ、舗装されていない土の道のため、コース近くのウメやモモの木の根元が傷んで真っすぐに伸びず、出荷できなくなるケースもあるという。山には3月1日から入れなくなる。ハイキングコースを登ることはできないが、周辺から花の山を眺めることは可能。土田会長は「

  • 河北新報 東北のニュース/東北の大学秋入学 「検討」は1割 期待と不安相半ば

    東北の大学秋入学 「検討」は1割 期待と不安相半ば 欧米の大学進学に時期を合わせようと、東大の懇談会が打ち出した秋入学への完全移行。河北新報社が行ったアンケートには、国際的な研究や国際交流を期待する一方、経済界を含む社会全体の仕組みが変わらない中での導入には慎重な意見も寄せられた。  東北大の井上明久総長は「個人的には今後の日の大学教育のあり方を考える上で、重要な選択肢の一つ」との認識を示す。既に帰国生徒や留学生向けに、工学部や理学部などで秋入学を導入していて「優秀な留学生の受け入れが促進され、国際化に好影響をもたらしている」と強調する。  東京大が旧帝大と有力私大11大学に呼び掛け、4月に設置する協議会に参加を表明した。学内に専門の委員会を設置し、「学生のメリット、デメリットを第一に検討する」と前向きだ。  秋入学にすると高校卒業から入学まで、半年のずれが生じる。この「ギャップターム」

  • 河北新報 東北のニュース/宮城沖がれき、県推計で250万立方メートル 撤去来月以降

    宮城沖がれき、県推計で250万立方メートル 撤去来月以降 東日大震災の大津波で宮城県沖の海域に流出したがれきは、少なくとも約250万立方メートル(推計)に上ることが21日、宮城県などの調べで分かった。ほぼ撤去を終えた県営漁港と沿岸漁場のがれき量の約9倍に当たる。沖合ではがれきが底引き網に掛かり、網が破れる被害が多発しており、県は3月以降、撤去作業を格化させる方針。  調査海域は、仙台湾沖合約60キロ(水深150~160メートル)と、リアス式海岸沖合約25キロ(同200メートル)の計約3400平方キロメートル。県と独立行政法人水産総合研究センターが昨年8~11月、音波で海底の地形を調べるサイドスキャンソナーを使って調査。解析作業を進め、がれき量を推計した。  県が海区漁業調整委員会に示した調査資料などによると、牡鹿半島以南(仙台湾)の海域で養殖いかだや車両、家屋と推定される多数のがれきが

  • 河北新報 東北のニュース/大阪知事、がれき処理で岩手支援「基準はクリア、府民説得」

    大阪知事、がれき処理で岩手支援「基準はクリア、府民説得」 東日大震災の被災地視察のため岩手県を訪れた大阪府の松井一郎知事は21日、県庁で達増拓也知事と会談し、災害廃棄物(がれき)の広域処理について「府民に理解を求め、被災地を支援したい」と協力することを明らかにした。  大阪府は、埋め立て可能な焼却灰の放射性セシウムの基準値を1キロ当たり2000ベクレルと設定。国の基準値(1キロ当たり8000ベクレル)より厳しく定めている。  松井知事は「(岩手は空間線量率も低いので)府の独自基準を十分クリアできる」と強調する一方、受け入れに反対する住民の声もあり「職員が総力を挙げて説明に回っている」と述べた。  達増知事は「住民の理解を得るには時間がかかると思うが、納得、安心の上で実現してほしい」と要請した。  松井知事はこの後、岩手県宮古市と釜石市のがれき仮置き場を視察。宮古市の藤原埠頭(ふとう)では

  • 河北新報 東北のニュース/村井氏著書、24日出版 震災初動対応「知事の視点」で語る

    村井氏著書、24日出版 震災初動対応「知事の視点」で語る 初の著書「復興に命をかける」を手にする村井知事 村井嘉浩宮城県知事の初の著書「復興に命をかける」(PHP研究所)が24日、出版される。東日大震災の初動対応を振り返り、後世に伝えたい教訓を記した。県復興計画に込めた東北の将来ビジョンも語り、「道州制導入こそが復興を加速させる」と訴えている。  震災直後、被災地は深刻な燃料不足に陥った。村井知事は石油の出荷量回復に奔走。3月22日に記者会見を開き、燃料確保にめどが立ったと「安心宣言」したが、著書ではこれが「フライングだった」と告白している。  実際、震災前の出荷量に戻ったのは記者会見の1週間後。「県民の不安が最高潮に達していると感じ、早めの宣言を決心した。うまく行かなければ責任を取るつもりだった」と明かしている。  復興ビジョンでは、養殖漁業の漁業権を法人にも与える「水産業復興特区」の

  • ジェネリック医薬品、普及進まず 本県全国最下位、協会けんぽ調査|さきがけonTheWeb

  • 横手市の除雪費過去最高に 1億追加補正の方針|さきがけonTheWeb

  • 一橋大、秋入学独自案を検討…授業開始を移行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大から秋入学移行の協議会に参加を呼び掛けられている一橋大は22日、入学・卒業時期を現行通り春のままとしながら、学部の授業開始時期を秋に移す独自の移行案を検討していることを明らかにした。 一橋大の移行案では、入学式は4月に行い、7月までの3か月間を「導入学期」として、短期の海外留学のほか、語学や理系科目などの基礎教育を行う。夏休み明けの9月から正規の学部教育を始め、12月までを秋学期、1~6月を春学期とする。4年生の授業は12月までに終え、最後の翌年3月までを「修了学期」として卒業論文を執筆する期間にするという。 東大の学内懇談会が1月に発表した移行案では、秋入学までの半年間を「入学予定者」の自主的な活動に任せる方針であるのに対し、一橋大案は、学生の身分を保証し、教育内容に大学側が責任を持つ違いがある。

  • 河北新報 東北のニュース/部屋から「十鉄」最後の雄姿を 三沢市のホテルが特別プラン

    部屋から「十鉄」最後の雄姿を 三沢市のホテルが特別プラン 青森県三沢市のホテル「星野リゾート青森屋」は3月末に廃線となる十和田観光電鉄線(十和田市-三沢、14.7キロ)の電車の走行を、部屋から眺められる宿泊プラン「さよなら十和田観光電鉄」を販売している。ホテルの敷地内に線路がある珍しい立地条件を生かした。  1日17往復する電車の走行風景を楽しめるホテル西館の3~5階の計9室を用意した。十和田観光電鉄(十和田市)の協力で職員の使う制服と制帽、腕章をフロントで記念撮影用に貸し出すほか、歴代最後の列車運行図表や電車のペーパークラフトも贈る。  プランは3月末まで。料金は平日の1室2人利用で1泊2(夕、朝はバイキング)の場合、1人1万1000円。連絡先は星野リゾート青森屋0176(51)2121。

  • asahi.com:中津川の団体 図書館建設「継続を」-マイタウン岐阜

    中津川市が建設中止を検討している新図書館について、市民団体が21日、建設継続の要望書を青山節児市長に手渡した。また、市議会の吉村俊広議長には建設を求める請願を提出。賛成する市民ら1万6858人の署名も添えた。 ◆1万6858人署名添え 要望書提出 建設継続を求めたのは、新図書館の建設を希望する市民らでつくる「市読書サークル連絡協議会」と「図書館くらぶ」。この日は代表者らが市役所を訪れた。 要望書と請願は、「市議会の議決に従い建設継続をしていただきたい」「図書館は単なるハコモノと違い、教育施設で子どもたちだけでなく市民の憩いの場、生涯学習の場でもある」などと求めている。 図書館くらぶの桑沢宏康会長によると、署名は今月初めからメンバーや支援してくれる市民らで集めた。2143人の子どもや、市外2265人も含まれているという。 桑沢さんは「新図書館の建設は25年も待ち望んでいた市民の夢。

  • 中津川市:新図書館建設継続を 市民団体が要望書 /岐阜 - 毎日jp(毎日新聞)

    中津川市の「図書館くらぶ」(桑沢宏康会長)は21日、同市読書サークル連絡協議会と連名で、青山節児市長に「新図書館の建設の継続を求める要望書」を提出した。吉村俊広・市議会議長に対しては同内容の請願書を1万6858人(子ども2143人、市外2265人含む)の署名を添えて提出した。 要望書は「新図書館の建設を中止することなく、市議会の議決に従い、引き続き建設を継続していただきたい」と求めている。理由として「25年もの長い間待ち望まれてきた市民の夢。現図書館は老朽化しており手狭」としている。【小林哲夫】

  • 雪遊びイベント:那覇市が中止を決定 沖縄に避難の保護者ら、放射能汚染を不安視  - 毎日jp(毎日新聞)

    那覇市は21日、那覇市松尾のにぎわい広場で23日に開催予定だった青森県から運んだ雪を使った雪遊びのイベントを中止することを決めた。放射能汚染を恐れて沖縄に避難してきた幼い子どもを持つ保護者らが20日、雪の放射能汚染や子どもの被ばくを不安視し、市にイベントの中止を求めていた。 同広場内にある久茂地児童館で21日に行われた保護者に対する説明会で、那覇市平和交流・男女参画課の比嘉勉課長は「中止を求める意見書に名前を連ねた大半が自主避難者だ。被ばくを恐れて避難して来た方々の放射線の汚染に対する心情に配慮して、中止を決定した」と説明した。 市担当者は20日、県外からの避難者らに対し、イベントで使われる雪に関する青森県側の調査記録を示し「危険との認識はない」と説明していた。しかし、避難者からは調査結果を疑問視する声やイベントの中止を強く求める声が相次いだ。 横浜市から昨年10月に家族で避難してきたとい

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    “横浜市から昨年10月に家族で避難してきたという久野綾子さん(34)は「他の児童館でもイベントが予定されているのなら、久茂地児童館だけでなく、他の児童館も同じように中止してほしい」と訴えた。”
  • 図書館中止、負担9億円 中津川市、工事業者が見積もり - 岐阜新聞 Web

    図書館中止、負担9億円 中津川市、工事業者が見積もり 2012年02月22日09:25 中津川市は21日、青山節児市長が事業の中断を指示している新図書館建設事業を中止した場合に、市が建設請負業者に支払う額、国に返還が必要となる交付金などの見込み額の合計は約9億900万円になる、と発表した。 新図書館準備室によると、すでに支出された費用は、土地の取得費約2億5900万円と新図書館の設計費など約7900万円の計約3億3800万円。土地取得費には全額を国の交付金を充て、中止すれば返還する。 建物工事に関連する費用は請負業者が見積額を算定した。総額約5億7100万円で、内訳は工事の出来高分約2億4900万円、建設地を更地に戻す費用約2億8700万円、3月末までの休止期間中の現場維持管理費3500万円。損害賠償の費用は含まれていない。 市は今後、提出された見積額が妥当かを精査する。青山市長は工事の休

  • 原発運転停止で交付金9億円減…御前崎市 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一般会計は前年度当初比4・4%減の160億5000万円。歳入では、市税減収のほか、浜岡原子力発電所の運転停止の影響で原子力関連の交付金が約9億円減と、大きく落ち込んだ。石原茂雄市長は「原発交付金に頼らずに進んでいけるよう、すべての事業を見直した」と述べた。

  • 大阪市、業務メールをチェック…政治活動調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市が、職員の組合・政治活動の実態を調べるため、市長部局の全職員約2万3000人の業務メールの調査を始めたことがわかった。橋下徹市長の依頼を受けた弁護士らによる調査チームが市から提供されたメールのデータ分析を進めている。調査は職員に事前通知されておらず、「行き過ぎではないか」との声も職員から上がっている。 橋下市長が22日、市役所で報道陣に、メール調査を開始したことを明かした。「(職員の組合・政治活動の実態を)徹底調査するのが市民の求めで、実効性のある調査をしないといけない。事前通告するなら、やらなければいい」と話した。 市によると、調査チームが17日、「労使関係の調査に使う」として、庁内ネットワークで送受信している業務メールのデータ提供を市に依頼。市は20日に指定された一部職員のメールのデータを渡した。今後、残りの職員分も提供する。市のサーバーには、1人当たり最大数百通のメールのデータ

  • 大阪市:職員のメール調査 通知せず2万3400人分 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市が、市役所のサーバーに保存されている市長部局全職員の内部メールの点検調査に着手したことが分かった。橋下徹市長が問題視する職員の政治・組合活動の実態解明が狙い。調査を担当する市特別参与の弁護士がデータの提供を受けたが、この調査を市は職員に通知しておらず、識者は「職員の了解もないのは行き過ぎだ」と指摘している。 調査対象は、市長部局の職員約2万3400人が、庁内ネットワーク上で送受信した業務連絡用の内部メール。私的利用は禁止されているが、市では通常、メールの監視は行っておらず、同様の調査は初めて。サーバーの保存容量は1人当たり40メガバイトで、最大で数百通が保存されているとみられる。 市総務局などによると、市特別参与の山形康郎弁護士から要請があり、今月18、19日の2日がかりでサーバーのデータを取り出した。調査リーダーは、組合問題を担当する市特別顧問の野村修也弁護士。外部との送受信記録に

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    シュタージがフル回転ですか(呆
  • 衰弱死:障害児、自宅で 母病死…2カ月気づかれず 東京 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京都立川市のJR立川駅に近いマンションの一室で13日、死後2カ月程度経過した成人の女性と男児の遺体が見つかった。2人暮らしだった母親(45)と知的障害のある息子(4)とみられる。死因は女性がくも膜下出血で、男児は衰弱死だったようだ。男児がつけていた紙おむつの汚れがひどく、警視庁立川署は、母親が病死した後、助けを呼べなかった男児が1週間~10日ほど何も口にせず死亡した可能性があるとみて、身元確認を急いでいる。 遺体が発見されたきっかけは、ガスがずっと使われていないことを知ったマンション管理会社から連絡を受けた親族が通報したことだった。立川署員が同行し、3階建てマンションの1階の1LDK(約50平方メートル)の鍵を開けて室内に入ると、女性は部屋の床に倒れ、男児はそばのソファに横たわっていた。 捜査関係者によると、司法解剖でも男児の死因は特定できなかったが、水分や血液が失われて体重は10キロに

  • クウェート:原発断念 福島事故で安全性疑問視 - 毎日jp(毎日新聞)

    【クウェート市・前田英司】日などと原発分野で協力を進めてきたペルシャ湾岸のクウェートが昨年3月の東京電力福島第1原発事故を受けて、原発建設を断念したことが21日、分かった。地元当局者らが毎日新聞などの取材に明らかにした。世界有数の産油国クウェートは発電や海水淡水化を化石燃料に依存しており、代替策として原発導入計画を追究していた。しかし、現時点では原発の安全性を確保できないとの判断から、国家元首のサバハ首長が原子力委員会を解体した。 クウェートは1970年代に原発の研究・開発に着手した。79年3月のスリーマイル島原発事故(米ペンシルベニア州)で中断したが、その後の世界的な「原子力回帰」の流れの中で、09年3月に原子力委員会を設立。原発建設に向けた予備調査を続ける最中に福島原発事故が起きた。 クウェートは10年9月に日と原発に関する協力文書に署名したほか、米国やフランス、ロシア韓国とも同

  • センター試験:「事前演習なかった」 文科省検証委で釈明 - 毎日jp(毎日新聞)

    地理歴史と公民の問題配布ミスがあった12年度の大学入試センター試験に絡み、独立行政法人「大学入試センター」が試験方法の変更に伴うシミュレーションを実施していなかったことが22日、分かった。文部科学省が開いたトラブルの検証委員会の初会合で、センターの柴田洋三郎試験・研究統括官が明らかにした。 試験では2科目受験を導入した地歴と公民で、問題2冊のうち1冊の配布が遅れるなどトラブルが相次ぎ、受験生7505人が影響を受けた。柴田氏によると、センターは毎年1月に翌年の試験を想定したシミュレーションを実施しているが、11年のシミュレーションについては地歴と公民の問題配布ミスを想定せず、試験時間も実際の120分ではなく60~80分で実施していた。柴田氏は検証委で「最後の実施面で混乱が生じ、ざんきにたえない」と釈明した。 検証委の座長には独立行政法人「大学評価・学位授与機構」の岡和夫理事が就任。関係者へ

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    笑うしかない(呆
  • 仙台育英陸上部の集団転校、高体連が情報収集へ : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • 江木俊夫オフィシャルBLOG 悲しいお知らせ

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    北公次,亡くなったのか・・・・・・・・。
  • 「がれき」番組、県HPから削除/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    県は21日、がれき受け入れ問題をテーマに制作されたテレビ番組を県ホームページ(HP)から削除した。面会した吉田雄人横須賀市長から「反対の大きな声を上げているのは一部の活動家とみられる人たちであり、地元には誤解されると困るという人もいる」と伝えられ、黒岩祐治知事が削除を指示した。 番組は県の企画・提供でtvkが制作した「復興2012かながわの苦悩~震災がれき受け入れを考える」。知事が被災地を視察した際の映像のほか、県最終処分場がある横須賀市で開催した対話集会の様子などを収録。会場で受け入れ反対を大声で叫ぶ参加者の姿などが映っていた。12日に放映された後、県HPで視聴可能だった。 知事は「どの人が地元の人なのか分からないが、誤解を与えるようなら、ただちにHPから降ろすという決断をした」と述べた。

  • がれき受け入れで川崎市長「筋通らない反対は無視」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    がれき受け入れで川崎市長「筋通らない反対は無視」 川崎市の阿部孝夫市長は20日の定例記者会見で、東日大震災で発生したがれきを受け入れると表明した神奈川県に反対意見が相次いでいることについて「(川崎市は)筋の通らない反対意見は無視する」と述べ、市単独でも受け入れる考えを示した。  阿部市長は昨年4月、岩手、宮城、福島各県に災害廃棄物の受け入れ支援を申し出たが、量が多いため国が主導するよう求めたまま計画は進んでいない。がれき受け入れの具体的な計画を問われると「まだめどは立っていない」と述べ、明言を避けた。  反対意見については「(安全だと)客観的なデータを示してもただ反対したい人はいる」と批判し「誰かが最終判断して責任を持って実行しないといけない」と述べた。  神奈川県は川崎市などでがれきを焼却し、同県横須賀市の県最終処分場に埋め立てる計画を示したが、住民の反対を受けて調整は難航している。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    下手を打っているのはゼロリスク派の側ですからね・・・・・・・・。
  • つくばリポジトリ

    つくばリポジトリに登録されているコンテンツの著作権は,執筆者,出版社(学協会)などが有します。 つくばリポジトリに登録されているコンテンツの利用については,著作権法に規定されている私的使用や引用などの範囲内で行ってください。 著作権に規定されている私的使用や引用などの範囲を超える利用を行う場合には,著作権者の許諾を得てください。ただし,著作権者から著作権等管理事業者(学術著作権協会,出版者著作権管理機構など)に権利委託されているコンテンツの利用手続については,各著作権等管理事業者に確認してください。

  • 寄贈:植物図鑑など359冊、こども図書館へ--金沢子ども科学財団 /石川 - 毎日jp(毎日新聞)

    公益財団法人「金沢子ども科学財団」(金沢市、理事長・中村信一金沢大学長)が16日、小中学生向けの植物図鑑など、自然科学分野の図書359冊を同市立玉川こども図書館に寄贈した。中村理事長から目録を受け取ったこども図書館の岡朝子館長は「子どもたちが生物や環境、宇宙などの分野に関心を持てるよう、この図書を活用したい」と謝辞を述べた。 寄贈図書は、金沢市の篤志家から「子どもの科学教育に役立ててほしい」と、同財団に託された寄付金3000万円のうち、約130万円で購入。昆虫や魚類、植物などの高価な図鑑や参考書で、08年度からこども図書館での閲覧用に寄託していた。同財団では、来館者に幅広く活用してもらうため、閲覧だけでなく貸し出しができるよう、改めて寄贈することにした。寄贈図書は1階の開架スペースに展示。来週から貸し出しが始まる。【松井豊】

  • 日販、本「買い切り」導入へ協議 出版社・書店と - 日本経済新聞

    出版取次最大手の日出版販売(日販)は書籍の取引で、書店からの返品を制限する「買い切り制」を導入する方向で大手出版社や書店と協議に入る。現在、書店は売れ残った書籍を原則として自由に返品できるが、取り分(売上総利益)が少ないうえ、返品コストは出版社や取次の収益を圧迫している。市場の縮小が続き、電子書籍の普及も始まっていることから、商習慣を改め業界全体の生き残りにつなげる。今春、講談社や小学館など

    日販、本「買い切り」導入へ協議 出版社・書店と - 日本経済新聞
  • 朝日新聞デジタル:河村市長、南京発言撤回せず 重ねて「大虐殺無かった」 - 政治

    印刷 関連トピックス河村たかし記者の取材に応じる名古屋市の河村たかし市長=22日午後0時37分、名古屋市役所、高橋雄大撮影  名古屋市の河村たかし市長が「南京事件は無かったのではないか」と発言した問題で、中国・南京市政府が名古屋市との公の交流を当面停止すると発表したことを受け、河村市長は22日、記者会見を開き、「いわゆる大虐殺は無かったのではないか。発言は撤回しない」と持論を重ねた。  河村市長は20日に表敬訪問を受けた南京市政府の幹部に対し、「南京事件は無かった」とした発言の真意について、この日の会見で「南京事件については、新たな研究成果も出ており、いろいろな意見がある。南京の皆様と討論会をしたいと申し上げたもの」と説明した。また、友好都市提携を結んでいる南京市に対し、「友好関係は不変で34年間重ねてきた交流を今後も継続したい」と関係の継続を求めた。南京市には交流停止の事実関係を確認した

  • 皇室典範改正:女性宮家創設 有識者ヒアリング、摩擦避け無色の人選 世論の理解狙い - 毎日jp(毎日新聞)

    政府は女性皇族が結婚後も皇族の身分にとどまる「女性宮家」創設に関する皇室典範改正を検討するため、29日から有識者ヒアリングを始める。藤村修官房長官が20日の記者会見で発表した2回目までの有識者の人選は、皇室の「男系」「女系」問題で目立った発言をしていない「無色」の4氏となった。反発の根強い保守派とのあつれきを避けつつ、「一般国民」を代表する意見を聞いた形を整えることにより、女性宮家の実現へ世論の理解を得る思惑がある。【野口武則、真鍋光之】 ヒアリングは報道陣に原則公開する。初回の29日はジャーナリストの田原総一朗氏と今谷明・帝京大特任教授、3月の中下旬に予定する2回目は山内昌之・東京大大学院教授と大石真・京大大学院教授から意見を聴取する。その後も月1~2回行い、国民の意見を募るパブリックコメントも実施する方向だ。 05年に小泉純一郎首相(当時)の諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」が報告

  • 東京新聞:「班目発言」火消しに躍起 政府 再稼働の妨げ、懸念:政治(TOKYO Web)

    原発の再稼働条件となる安全評価(ストレステスト)の一次評価に関して、原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長が「安全性の評価としては不十分」と発言したことを受け、関係閣僚は二十一日、火消しに追われた。「班目発言」が今後の再稼働判断の妨げになりかねないとの判断からだが、国民が不安視する再稼働をめぐって、政府内の発言は迷走している印象だ。 (関口克己) 藤村修官房長官は同日の記者会見で、班目氏の発言について「再稼働は総合的に政治が判断する。班目氏も一次評価で再稼働を判断する政府方針を否定しないと言っている」と述べ、沈静化に躍起になった。 政府は、再稼働の手続きについては(1)耐震性に余裕があるかないかを判断する一次評価を電力会社が行う(2)経済産業省原子力安全・保安院がそれを「妥当」かどうかを判断する(3)原子力安全委がその評価をチェックした上で、最終的に野田佳彦首相と関係閣僚が政治判断す

  • 雑誌「大阪人」休刊へ:社会:スポーツ報知

    雑誌「大阪人」休刊へ 60年以上にわたり大阪にまつわる人や文化、町並みを伝えてきた雑誌「大阪人」が4月2日の発売号で休刊すると、発行元の財団法人「大阪市都市工学情報センター」が17日発表した。 大阪人は1925年創刊の「大大阪」が前身。戦中の紙不足で発行を中断した後、47年に改題して再開した。全国の書店やコンビニで販売され、購読部数は毎号7000部程度だった。 大阪の鉄道をテーマにした昨年11月発売号は、初版の1万6000部が3日で在庫切れになる人気だったが、広告収入減などにより採算が取れない状態が続いていた。 昨年には神戸女学院大の内田樹名誉教授を編集委員に迎え、発行部数を増やすなどリニューアルしていた。最終号のテーマは「古地図」。

  • 月刊誌「囲碁」4月で休刊へ 60年の歴史に幕:社会:スポーツ報知

  • 河村保彦氏死去 中日など投手で活躍 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    中日などで投手として活躍、オールスターにも出場した河村保彦(かわむら・やすひこ)氏が21日、膵臓(すいぞう)がんのため愛知県豊明市内の病院で死去した。71歳。岐阜県多治見市出身。葬儀・告別式は24日正午から名古屋市千種区千種2の19の1、いちやなぎ中央斎場で。喪主は長男隆之(たかゆき)さん。 岐阜・多治見工高時代の1958年に春夏連続で甲子園大会に出場。59年に中日に入団し、スライダーを武器に3年目に13勝を挙げた。63、64年には開幕投手を務め、19勝した63年にはオールスターに出場した。68年にサンケイ(現ヤクルト)に移籍し、71年シーズンを最後に引退。13シーズンの通算成績は444試合で74勝88敗、防御率3・25。 指導者では、93年に野村克也監督率いるヤクルトで投手コーチとして日一を支えた。その後は解説者などを務め、少年野球の指導にも携わっていた。

    河村保彦氏死去 中日など投手で活躍 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    歯切れのいい,わかりやすい解説をするひとだったなあ(嘆息)。
  • 茨城新聞クロスアイ

    国内最大規模の野外音楽祭典・ロックフェス、一転中止 医師会要請受け決断 コロナで2年連続 茨城・ひたちなか

    茨城新聞クロスアイ
  • 最高裁“労働者と解すべきもの”/旧日本ビクター子会社の「個人代行店」

    大手音響メーカー、旧日ビクターの子会社と委託契約を結んで出張修理にあたる「個人代行店」が労働組合法上の労働者にあたるかどうかが争われた上告審判決が21日、最高裁第3小法廷でありました。田原睦夫裁判長は労働実態を踏まえ、「特段の事情がない限り、労働組合法上の労働者としての性質を肯定すべきものと解するのが相当」と判断し、労働者性を否定した原判決を破棄。審理を東京高裁に差し戻しました。 労組法上の労働者性をめぐり、最高裁は昨年4月、業務委託契約で働いていたINAX(イナックス)メンテナンス事件と新国立劇場合唱団員事件で、いずれも労働者と認定しています。判決後、記者会見した豊川義明弁護士は「この二つの判決の延長線上にある勝利判決だ」と強調しました。 個人代行店と呼ばれる委託労働者が修理手数料の一方的な引き下げなどの改善を求めて2005年、JMIU(全日金属情報機器労組)ビクターアフターサービス

    最高裁“労働者と解すべきもの”/旧日本ビクター子会社の「個人代行店」
  • 軍攻撃続くシリア/女性・子どもが虐殺された 軍事介入でなく政治支援を/ホムス在住の人権活動家 サリム・カッバーニさん語る

    【カイロ=小泉大介】シリアで軍による激しい住民攻撃が続いていますが、同国政府は外国人記者の現地取材を基的に認めていません。いま住民はどのような状況に置かれているのか、攻撃が最も激しい中西部ホムスに住む人権活動家の男性、サリム・カッバーニさん(23)は20日、紙の取材に対し衛星電話で次のように語りました。 私が住むババアムル地区はホムスのなかでも最も被害が甚大な地区です。現在も迫撃砲やロケット砲まで使った攻撃が断続的に行われています。 軍の攻撃は無差別で、多数の女性や子どもも殺害されています。聖なるモスク(イスラム教寺院)も例外ではありません。激しい銃撃のせいで、負傷者を病院に運ぶことも、死者の埋葬も非常に困難な状態です。料や医薬品も不足し、電話回線も多くが不通となるなど、まさに非人道的な惨劇が目の前で起きているのです。 アサド政権は「軍が攻撃しているのはテロリストだ」といいますが、実

    軍攻撃続くシリア/女性・子どもが虐殺された 軍事介入でなく政治支援を/ホムス在住の人権活動家 サリム・カッバーニさん語る
  • 教育無償化は世界の流れ/給付制奨学金の実現を/衆院委 宮本議員が主張

    共産党の宮岳志議員は21日の衆院予算委員会で、「無償で教育を受ける権利を保障するのが世界の常識となっている」と述べ、返済の必要のない給付制奨学金をただちに実現するよう求めました。無償化へと向かう世界の流れからも大きく立ち遅れている日政府の姿勢が浮き彫りになりました。 宮氏は、玄葉光一郎外相が国際人権規約に定められた中等・高等教育の「漸進的無償化条項」の留保撤回を表明(9日の衆院予算委員会)したことについてただしました。1979年に条約を批准して以来、同条項を留保しているのは日とマダガスカルだけとなっていました。 宮 非常に大事な決断だ。撤回することにした理由は何か。 玄葉外相 高校の授業料無償化が大きな弾みとなり、大学生への奨学金の予算が拡充傾向にあることから撤回すべきと判断した。 宮氏は、無償教育導入の努力を進めていくことが国際公約になると指摘。玄葉外相は「いったん撤回し

    教育無償化は世界の流れ/給付制奨学金の実現を/衆院委 宮本議員が主張
  • 一家死亡/再発防止 申し入れ/党さいたま市議団 10年にも困窮死

    さいたま市北区吉野町のアパートで、60代夫婦と30代の息子とみられる男女3人の遺体が20日に見つかった問題で、日共産党市議団は21日、再発防止対策を市に申し入れました。山崎正弘秘書課長が応対しました。 遺体は死後約2カ月がたち、餓死したものとみられています。家族は家賃を長期に滞納し、電気・ガスも止められていました。また、党市議団の水道局への調査で、水道料金の滞納が7カ月余り放置され、今月8日の検針で水の出しっぱなしが分かっても、検針員がメモを入れておくだけだったことが明らかになっています。 申し入れは「大家や不動産管理会社からの通報、ガス・電気・水道などライフラインの異変があった時点で対応していれば痛ましい事件は防げた」と指摘。2010年に同区で生活困窮による熱中症死亡事故が起きた時にも党市議団は、ライフラインなどの異変発見時に福祉事務所へ連絡するなどの対策を申し入れており、「対応がなさ

    一家死亡/再発防止 申し入れ/党さいたま市議団 10年にも困窮死
  • 消費税増税/GDP2.5%低下、雇用115万人減/日本経済“奈落の底”

    消費税率が10%に増税されたら、GDP(国内総生産)が2・5%低下し、雇用は114・9万人減少する―。労働運動総合研究所(労働総研)が21日、こんな試算を発表しました。「消費税の増税は、日経済の再生の道を閉ざし、日経済を“奈落の底”につき落とす」と警鐘をならしています。 労働総研が試算 試算は、消費税を現行の5%から10%にした場合の影響を総務省の「産業連関表」を利用して計算したもの。それによると、家計消費支出が13兆9180億円減少します。この減少額は、2010年の家計消費支出278兆3510億円の5%に相当。これにより国内生産額が21兆2643億円、付加価値額が12兆2046億円減少します。 この結果、雇用者は就業者ベース(雇用者+個人事業主+家族従業員)で157・5万人分、雇用者ベース(有給役員+雇用者)で114・9万人分減少します。国・地方あわせて税収が2兆1660億円減少しま

    消費税増税/GDP2.5%低下、雇用115万人減/日本経済“奈落の底”
  • 大阪「思想調査」/市教委、実施せず/「やり方に疑念」意見相次ぐ

    橋下徹大阪市長の憲法違反の「思想調査」(職員アンケート)を教職員対象に実施を検討していた問題で、大阪教育委員会は21日、会議を開き、実施しないと決定しました。 調査は、橋下市長が消防職員を除く全職員を対象に業務命令で押しつけていたもの。市教委以外は実施済みで、市教委では継続審議となっていました。 会議では、「この1週間の状況は、調査への疑念を増すもの。やり方や誰が責任を負うのか疑わしいことがわかった」「アンケートは実施すべきでない。組合に不法なことがあれば調査すればいい」「アンケートには問題がある」との意見が相次ぎ、市教育長を除く4人が反対、「継続審議」が1人でした。 調査は、氏名を明記したうえで、組合活動や特定の政治家を応援する活動にかかわったかどうか、それは自分の意思か、誘われたか、誘った人や誘われた場所、時間を問い、回答しない場合は処分もあるとしています。 「思想調査」には、当該の

    大阪「思想調査」/市教委、実施せず/「やり方に疑念」意見相次ぐ
  • 給費制廃止 司法修習生に負担/「貸与」前から借金358万円 「ネット」が調査

    法律家の“卵”である司法修習生に国が給与を支払う「給費制」の廃止が修習生に大きな不安を与えている―。21日、法律家を目指す若者や若手弁護士でつくる「ビギナーズ・ネット」のアンケート調査で、その実態がわかりました。同ネットでは、給費制の復活を強く訴えています。 昨年11月で、廃止となった給費制に伴い、生活費用が必要な修習生には、国がお金を貸す「貸与制」が導入されました。 ビギナーズ・ネットでは、同月から研修がはじまった新65期の司法修習生396人からアンケートを回収。 その結果、回答者の53%がすでに法科大学院の奨学金などで、借金を抱えていることが分かりました。返済の必要な奨学金の額も平均358万円となっており、1200万円を抱える修習生もいました。 さらに回答者の半数以上が、すでに奨学金の返済を始めており、返済額は月平均約1万9000円となっています。 都内で行った会見で、同ネットの黒澤有

    給費制廃止 司法修習生に負担/「貸与」前から借金358万円 「ネット」が調査
  • 橋下市長:小中学生に留年検討 大阪市教委に指示 - 毎日jp(毎日新聞)

    大阪市の橋下徹市長が、小中学生であっても目標の学力レベルに達しない場合は留年させるべきだとして、義務教育課程での留年を検討するよう市教委に指示していたことが分かった。法的には可能だが、文科省は年齢に応じた進級を基としており、実際の例はほとんどないという。 橋下市長は、市教委幹部へのメールで「義務教育当に必要なのは、きちんと目標レベルに達するまで面倒を見ること」「留年は子供のため」などと指摘。留年について弾力的に考えるよう伝えた。 文科省によると、学校教育法施行規則は、各学年の修了や卒業は児童生徒の平素の成績を評価して認定するよう定めており、校長の判断次第では留年も可能。外国籍の生徒で保護者が強く望んだ場合などに検討されることがあるという。 市教委も「学校長の判断で原級留置(留年)できる」としているが、実際は病気などで出席日数がゼロでも進級させているという。担当者は「昔は長期の病気欠席

  • カーナビはスマホで代用できる@佐々木俊尚さん提言

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao スマホのカーナビの方がクラウド化されてるし使いやすいという現実。カーナビの地図更新にHDD外して交換とかいまさらあり得ない感じがする。/もう高価なカーナビは不要!?(ゲンダイネット) http://t.co/0sGg2rCx 2012-02-21 08:21:02 ひでぽん。 @_hidepon カーナビに何を求めるか、かなぁ。エンターテイメントはそのままにナビだけクラウド化したモデルはでないものか RT @sasakitoshinao:スマホのカーナビの方がクラウド化されてるし使いやすいという現実。/もう高価なカーナビは不要!? http://t.co/qJCdaC0V 2012-02-21 08:29:44

    カーナビはスマホで代用できる@佐々木俊尚さん提言
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    先日,まさにそのような体験を(^^;)。
  • 日刊工業新聞 電子版

  • 米国音楽図書館協会が、ディスカバリサービスにおいて音楽資料が持つ課題や要件等をまとめた文書を作成中

    米国音楽図書館協会(Music Library Association:MLA)が、ディスカバリーサービスで楽譜や録音資料等の音楽資料を発見する際の課題や要件をまとめた“Music Discovery Requirements”という文書のドラフト(第2版)を2012年2月9日付けで公表しました。3月16日までコメントを募っており、次に作成される版が最終版になるとのことです。文書の概要部分では、図書等にはない音楽資料特有の事情として、異なるタイトルの多種多様なバージョンが存在することや、演奏に使われた楽器や歌手のような情報を含むこと等が挙げられています。同文書の作成グループによるブログも開設されており、そのリーダーを務めるイーストカロライナ大学のNara Newcomer氏が2月16日~19日に開催されたMLA年次大会で行ったプレゼンの資料も公開されています。 Music Discover

    米国音楽図書館協会が、ディスカバリサービスにおいて音楽資料が持つ課題や要件等をまとめた文書を作成中
  • 「憲法、改正より破棄を」 石原慎太郎知事 - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は21日、都内で開かれた都議会自民党の「新春のつどい」に出席し、憲法について、「自民党に頑張ってもらって破棄したらいい。改正しようとすると、国会の議決がいる」などと述べ、改正よりも破棄すべきだとの見解を示した。 石原氏は「占領軍が一方的につくった憲法を独立を果たした後ずっと守っている国がありますか。こんなばかなことをしている国は日しかない」と強調し「自民党がもう一回政権とって、『憲法を破棄しようじゃないか。それで出直そうじゃないか』と言ってもらいたい」と自民党を応援。 また、「自民党がもうちょっとしっかりしてもらわないといけない。これまでアメリカの妾できたけど、つぎは中国の囲われ者になりますよ。命がけで頑張らないと」と訴えた。 会合には自民党の石原伸晃幹事長も出席予定だったが、姿を見せなかった。

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    意味不明。
  • 東京新聞:原発誘致は正しかったか 福井・美浜の元商工会長、苦悩:社会(TOKYO Web)

    国内最多十四基の原発を抱える福井県で、二十日夜から二十一日未明にかけて、そのすべてが初めて全面停止した。その一部、関西電力美浜原発のお膝元、同県美浜町の元商工会長松下正さん(79)は推進の旗振り役を務めてきた。原発にどっぷり漬かり、将来を描けない古里の現状に「原発は町に必要だったのか」と自問自答している。 (立石智保)

  • コンビニ図書館:好調 初日に予約85点、順次拡大も期待--高松 /香川 - 毎日jp(毎日新聞)

    高松市図書館が今月15日に始めたコンビニエンスストアでの書籍などの貸し出しサービス。取り扱うのは「サンクス塩上町店」(高松市塩上町2)だけだが、パソコンや携帯電話からは、初日に85点、16日に41点の予約が入るなど好調な滑り出しをみせた。大西秀人市長は「要望を聞き、必要があれば、順次広げていきたい」としており、更なるサービス向上も期待できそうだ。【吉田卓矢】 17日の午後、妊娠7カ月の同市松島町3の主婦、濱野幸さん(36)は、長女美幸ちゃん(3)と同店を訪れ、絵をコンビニ店員から受け取った。 濱野さんは普段、自転車で近くの松島図書館(同市松島町1)を訪れ、を借りていた。ただ、「長女が走り回り、迷惑をかけるのが心配」と、月1回、絵の読み聞かせなどが開かれる「おはなし会」の時だけだった。 しかも、松島図書館が入る市民文化センターは、「こども未来館(仮称)」建設に伴って、来月12日には一時

  • 東日本大震災関連情報 放射線モニタリング測定結果等 | 文部科学省

    年度内は試験運用を予定しているため、画面デザインの変更やシステム試験に伴う一時的な停止等があります。 リアルタイム線量測定システムによる福島県内の空間線量率の リアルタイム測定結果を公開しています。

  • 幕末のパン再現、商品化へ 江川坦庵の製造書基に | 静岡新聞

    のパン製造の開祖とされる幕末の韮山代官江川坦庵(1801~1855年)が記したパンの製造書が新たに見つかった。これまでにも当時の兵糧用のパンなどを再現した函南町上沢の製パン会社石渡品が、商品化しようと試行錯誤を続けている。  新たに見つかったのは「カーネルコックカステイラ」と呼ばれるパンの製造書。江川家に伝わる史料を保存している江川文庫(伊豆の国市)の史料総合調査で発見された。兵糧用のパンは酒種で発酵させ、塩で味付けした長期保存が可能のパンに対し、カーネルコックカステイラは砂糖や卵の分量などが記されていた。名前は日に伝来していたカステラに、オランダの外交官の名前を付けたものとみられる。  同社は昨年7月に試作品をつくり、8月に静岡市駿河区で開かれた展覧会「江川坦庵とゆかりの人々」で来館者500人に配布。その後、現代風の味付けにするため砂糖の量を増やすなど手を加え、今年1月21、22

  • 朝日新聞デジタル:ワタミ社員の自殺、労災認定 入社2カ月の女性 - 社会

    印刷  居酒屋「和民」を展開するワタミフードサービス(東京)の神奈川県横須賀市の店に勤め、入社2カ月で自殺した女性社員(当時26)について、神奈川労災補償保険審査官が労災適用を認める決定をしたことがわかった。横須賀労働基準監督署が労災を認めず、遺族が審査請求していた。  決定は14日付。決定書や代理人弁護士によると、女性は2008年4月に入社し、横須賀市内の居酒屋に勤務。連日午前4〜6時まで調理業務などに就いたほか、休日も午前7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆が課された。6月12日、女性は自宅近くのマンションから飛び降りて自殺した。  審査官は、深夜勤務で時間外労働が月100時間を超え、休憩や休日も十分に取れなかったと指摘。不慣れな調理業務に就いていたことにも触れて、「業務による心理的負荷が主因となって精神障害を発病した」と認定し、業務と自殺の因果関係を認めた。  女性の

  • ワタミ従業員自殺:ストレス原因と労災認定 - 毎日jp(毎日新聞)

    居酒屋チェーン運営「ワタミフードサービス」(東京都大田区)の従業員だった森美菜さん(当時26歳)が08年に自殺し、神奈川労働者災害補償保険審査官が長時間労働によるストレスが原因として労災認定していたことが21日、分かった。遺族代理人の弁護士が明らかにした。 森さんは08年4月に入社し神奈川県横須賀市内の店舗に配属されたが、同年6月に同市内の自宅近くのマンションから飛び降り自殺した。決定書によると、深夜の調理担当の森さんは、抑うつ状態となる5月中旬まで1カ月の時間外労働が約140時間に上り、過労で自殺したと認めた。 遺族は横須賀労働基準監督署に労災申請したが「ストレスが大きかったと言えない」と棄却され、同審査官に不服を申し立てていた。ワタミ広報グループは「内容を把握しておらずコメントを差し控える」と話している。【山下俊輔】

  • さいたま餓死?:悔やむ民生委員「リスト登録あれば」 - 毎日jp(毎日新聞)

    3人の遺体が見つかった部屋の玄関=さいたま市北区吉野町2で2012年2月21日午前10時35分、平川昌範撮影 さいたま市で20日、男性2人と女性1人の遺体が見つかったアパート1階の世帯が、民生委員の見回り対象になっていなかったことが、さいたま市への取材で分かった。市は住民登録などを元に見回り対象者のリストを作成するが、この世帯は住民登録されていなかった上、公共料金などの支払いが止まったとの情報も市に伝わっていなかった。 市によると、民生委員の見回り対象は(1)65歳以上の高齢者のみの世帯(2)高齢者の単身世帯(3)母子家庭(4)生活保護受給世帯--などで、住民登録を元にリストを作成する。遺体が見つかった部屋に住んでいた60代の夫婦と30代息子の3人は、住民登録がなく、高齢者のみの世帯でもなかったため見回り対象とされていなかった。 アパートのある地区を担当する民生委員の女性は「市からもらった

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2012/02/22
    “同市福祉総務課によると、「滞納者が必ずしも生活困窮者ではない」などの理由で、滞納している住民から電力会社などの事業者に相談や依頼があった場合のみ、事業者が市などに連絡することになっているという。”
  • Lunatic Prophet Portal- Latest News on Portal | Breaking Stories and Opinion Articles

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

  • 河村氏発言受け、南京市が交流を一時停止 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中国総局】中国の華僑向け通信社「中国新聞社」(電子版)によると、中国江蘇省南京市政府は21日夜、1937年に起きた南京事件について、「虐殺はなかった」と河村たかし名古屋市長が発言したことを受け、同市との交流を一時停止することを明らかにした。名古屋市と南京市は友好都市提携を結んでいる。

  • AHREF

    大阪市立図書館のホームページは、2014年1月4日18時にリニューアルいたしました。 5秒後に新ホームページトップに移動します。移動しない場合には以下をクリックしてください。 パソコン用:大阪市立図書館新ホームページにジャンプします。 新しいホームページのURLは、以下に変更されましたので、お手数をおかけしますがブックマークの変更をお願いいたします。 PC:http://www.oml.city.osaka.lg.jp/ 携帯・スマホ:https://web.oml.city.osaka.lg.jp/mb/

  • 河村市長発言:南京市が名古屋市との交流を当面中止 - 毎日jp(毎日新聞)

    中国の通信社、中国新聞社によると、南京市は21日、姉妹都市提携を結んでいる名古屋市の河村たかし市長の旧日軍による「南京大虐殺」を否定する発言によって市民感情が傷つけられたとして、両市の行政当局の交流を当面中止すると発表した。 河村氏の発言をめぐり、中国側が報復措置を発表したのは初めて。 河村氏は20日、中国共産党南京市委員会の劉志偉常務委員らとの会談で南京大虐殺について「通常の戦闘行為はあったが、南京事件はなかったのではないか」と発言した。 両市は1978年12月に姉妹都市提携を結んだ。(共同)