タグ

2021年5月1日のブックマーク (16件)

  • 大友克洋全集 講談社

    世界的なタイトルを次々に生み出す、漫画家、イラストレーター、映像監督、シナリオライターなどのジャンルに囚われない創作者の顔を持つ大友克洋。 その創作とプロデュースのすべてを、作者である大友克洋自身が時代順に俯瞰、総括、そしてリ=プロデュースするのが「大友克洋全集」です。 それは多様な「全仕事」を収録した「作家・大友克洋」の底ともなります。 同時に、日から世界中に衝撃をもたらした新しい表現方法の集積は、一人の作家のパーソナルな仕事集というだけでなく、1970年代から現代までの漫画、アニメ、映像までをも含む、現代文化の冒険を愉しめる作品集とも言えるでしょう。 時代によって何が生み出されたか。 作家は時代に何を見て、考えてきたのか。 そして作家は、次に何を試みていくのか。 ──作品から発言までを網羅することで、作家としての進化を明らかにし、次の世代の創作者へその姿勢を伝えていく。 この全集は

    大友克洋全集 講談社
  • 菅首相 五輪・パラリンピックの看護師500人確保は可能「休んでいる人多い」:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック組織委員会が日看護協会に、大会の医療スタッフとして看護師約500人の確保を要請したことを巡り、菅義偉首相は「休んでいる方もたくさんいると聞いている。可能だと考えている」と、官邸で記者団に語った。医療関係者の反発があることについては「そうした声があることは承知している。支障がないように全力を尽くしていきたい」と語った。 加藤勝信官房長官は30日の記者会見で、この問題について「地域医療に支障を生じさせることなく、必要な医療提供体制と安全安心な大会の実現に向けて、政府としても必要な支援を行いたい」と語った。 看護師の確保要請に対しては、愛知県医療介護福祉労働組合連合会などが28日、「#看護師の五輪派遣は困ります」などとハッシュタグ(検索目印)を付けてツイッターで投稿してもらう「ツイッターデモ」を開始。広がりを見せた。(村上一樹)

    菅首相 五輪・パラリンピックの看護師500人確保は可能「休んでいる人多い」:東京新聞 TOKYO Web
  • 筑波大1年生が爆速開発した“オレオレ授業DB”が大学公認に 有志で運用を継続する方針

    履修の登録期間真っ只中、アクセスが集中したことでメンテナンスに入った筑波大学の授業データベース「KdB」。同大の学生たちから不満の声が上がる中、その代替ツールである「KdBもどき」を3時間半程度で作ったとして大学内外から注目された筑波大の1年生、いなにわうどんさん(和田優斗さん)が再び注目を集めている。同システムが“大学公認”になったためだ。 和田さんが開発したKdBもどきを公認ツールとした理由は「システムとして優れたものであるため」という。在学生が開発したことも考慮し、内部の会議を経て公認に至った。和田さんが在籍する情報メディア創成学類内であれば、学生だけでなく教員の利用も呼び掛けている。現在、同学類の公式ページで、KdBもどきのURLを和田さんの名前とともに掲示している。 学生が開発したものを大学が認めるのはよくあることなのか。「前例ではありませんが、類似している例としては学在学中の

    筑波大1年生が爆速開発した“オレオレ授業DB”が大学公認に 有志で運用を継続する方針
  • 国民投票法改正案、自民・公明が5月6日採決、11日衆院通過へ | 毎日新聞

    自民・公明両党は憲法改正手続きに関する国民投票法改正案を5月6日に衆院憲法審査会で採決し、11日に衆院を通過させる方針を固めた。複数の与党幹部が明らかにした。改正案は2018年に提出されて以来、9国会目となる。 改正案は、憲法改正国民投票の手続きを公職選挙法に合わせるのが目的で、駅や商業施設などへの共通投票所の設置や投票所に同伴可能な子どもの範囲の拡大など7項目が盛り込まれている。 18年に自民、公明、日維新の会などが提出したが、野党側の抵抗で実質的な質疑は進まなかった。しかし、安倍政権から菅政権に交代した20年の臨時国会から質疑がスタートし、同年12月には自民の二階俊博、立憲民主党の福山哲郎両幹事長が今国会で「何らかの結論を得る」と合意した。

    国民投票法改正案、自民・公明が5月6日採決、11日衆院通過へ | 毎日新聞
  • よくやらかします…料理の「常温放置」に潜むリスクとは? 傷みの見極め方も解説 | オトナンサー

    気温が上がり、過ごしやすい季節になりました。この時期、家庭でついやってしまうのが、作った料理の「常温放置」です。みそ汁やカレーなどを作った際、冬場は鍋に入れたままコンロ台に置いておき、翌朝に温めてべるという人は多いと思います。しかし、暖かくなるにつれ、常温の環境に放置した料理は傷むのが早くなるため、冬場の習慣でつい置きっ放しにしてしまい、料理を腐らせてしまった経験がある人も多いようです。 ネット上では「よくやらかします」「春先によくみそ汁をだめにしてしまう」という共感の声をはじめ、「うっかり、朝まで常温放置してしまったときはどうすればいい?」「傷んでいるのかどうかの判断が難しい」「傷みにくい具材はある?」などの疑問も上がっています。 作った料理を「常温で放置する」ことのリスクについて、料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんに聞きました。 再加熱しても生き残る菌に要注意Q.そもそも、「(作っ

    よくやらかします…料理の「常温放置」に潜むリスクとは? 傷みの見極め方も解説 | オトナンサー
  • 学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web

    全国の小中学生らに一人一台のタブレット端末などの配備が進む中、閲覧や使用を制限する「フィルタリング」を学校側が設定しても、子どもが抜け道や裏技を使ってゲームや動画サイトに熱中する問題が起きている。「GIGA(ギガ)スクール構想」を掲げ政府が主導した高価な学習用端末が「ゲーム機」となってしまう状況に、学校関係者や保護者は頭を悩ませている。 (北村希)

    学校のタブレット「家ではゲーム機」 小中学生配備端末に“抜け道”:中日新聞Web
  • Chromeの使い方を本当にマスターしている? ウィンドウとタブの基本から最新機能まで紹介【Chromebookかんたん使いこなし術】

    Chromeの使い方を本当にマスターしている? ウィンドウとタブの基本から最新機能まで紹介【Chromebookかんたん使いこなし術】
  • 肥満と新型コロナ なぜ肥満は重症化リスクなのか?どれくらい重症化しやすい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    肥満の人が新型コロナに罹ると重症化しやすいことが知られています。 なぜ肥満は新型コロナの重症化に繋がりやすいのか、どれくらい重症化しやすいのか、についてご紹介します。 なぜ肥満の人はコロナに罹ると重症化しやすい?流行初期、特にアメリカ合衆国にも新型コロナの流行が広がった2020年3月以降から、肥満が新型コロナの重症化リスクであることが注目されてきました。 肥満のある人が新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいことが分かっています。 これは肥満の人にみられる、 ・高血圧、心血管疾患、脳血管疾患、2型糖尿病や脂質異常症、慢性腎臓病などの基礎疾患 ・交感神経系およびレニン-アンジオテンシン-アルドステロン系の慢性的かつ過剰な活性化 ・凝固能の亢進と血栓塞栓症の発症傾向 ・慢性炎症反応 ・肺の換気低下、睡眠時の呼吸障害 などが要因と考えられています。 肥満はどれくらい重症化と関連しているのか?

    肥満と新型コロナ なぜ肥満は重症化リスクなのか?どれくらい重症化しやすい?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 首都圏「ひとり本屋」6店 店主のこだわり空間で「掘り出し本」に出会えるかも|好書好日

    西荻窪「屋ロカンタン」 萩野亮さん。ロカンタンはサルトルの『嘔吐』の主人公の名前だが、英語ではなく響きが「文学的」で「奇天烈」なところが気に入っていると語った。 JR西荻窪駅南口の、商店や住宅が立ち並ぶ一角にある店は、なんと店主・萩野亮さんの自宅マンションの一室でもあります。「閉店後は平台を移動させたスペースに、布団を敷いて寝てます。生活感がない部屋ですねと言われますが、生活らしい生活が私にはありませんから」 紆余曲折の末、屋を開くに至った萩野さん。「わたしが実践しているのは、『私的所有の放棄』です。マイホームもマイカーも要らない。雨風がしのげて、眠れる場所があればいい。こたつがあればなおいい。自宅を屋として社会に開く。蔵書を手放して、代わりに新刊を商う。そうして日々、お客さんを迎える。それだけでいいんです」 屋ロカンタン(東京) 自宅の一室が屋。38歳店主の、山あり谷あり人生

    首都圏「ひとり本屋」6店 店主のこだわり空間で「掘り出し本」に出会えるかも|好書好日
  • 文庫本の「フィルム包装」を「変えてほしい」 書店現場から困惑の声...講談社に見解を聞く(2021年4月30日)|BIGLOBEニュース

    講談社では、2021年4月15日発売分の「講談社文庫」と「講談社タイガ」で、にフィルム包装を始めた。店頭でもフィルム包装されたままで発売され、立ち読みができなくなる。 これに「中を確認できない」「変えてほしい」と現場の書店員が困惑の声をツイッターで発信した。両者の見解を聞いた。 書店は「やはりを手に取って」選んでほしい講談社がフィルム包装を始めた件を受け、青山ブックセンター(東京都港区)のツイッターアカウントが 「中を確認できない...外してほしいお客さんの目の前で力を相当入れなくてはいけない...そもそもプラスチック......。変えてほしいです」 と21年4月18日に投稿、このツイートがユーザーにより広く拡散された。 J-CASTニュースは4月下旬に、青山ブックセンターを運営するブックオフグループホールディングスを通じて、投稿の真意を聞いた。青山ブックセンターの担当者は、 「フィル

    文庫本の「フィルム包装」を「変えてほしい」 書店現場から困惑の声...講談社に見解を聞く(2021年4月30日)|BIGLOBEニュース
  • 東京歌舞伎座の設立(明治22年)から戦前に至るプログラムのデジタル・アーカイブプロジェクトが始動しました | ART RESEARCH CENTER, RITSUMEIKAN UNIVERSITY

    ARC-iJACに登録する松竹大谷図書館の研究プロジェクトで、大谷図書館が所蔵する戦前の東京・歌舞伎座のプログラム(「絵役割」や「筋書」などと呼びます)をデジタル化して、オンラインで公開するプロジェクトが、立命館大学アート・リサーチセンターでスタートしました。 現在、デジタル撮影の準備として、合されていたプログラムを、糊や留め具を除去して単冊に解体する作業が行われています。資料の状態を事前に確認し、必要に応じて解体や補修などを行うことも、デジタル化のための大切な作業です。 合を単冊の状態にすると、上からガラス板などで均等に押さえてフラットな状態で撮影が出来るようになり、ゆがみが少ないきれいな画像の製作が可能となります。 作業の様子をARC-iJACの映像配信システム(ARCtube)から御覧いただけます。 https://www.arc.ritsumei.ac.jp/mov/vi

  • 看護師500人の五輪派遣「可能と思う」 首相、組織委要請巡り | 毎日新聞

    菅義偉首相は30日夜、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が日看護協会に対し、大会期間中の医療スタッフとして看護師500人の確保を要請する文書を送ったことについて、「(日)看護協会の中で現在、休まれている方(看護師)がたくさんいらっしゃると聞いているので、(派遣は)可能と思っている」と述…

    看護師500人の五輪派遣「可能と思う」 首相、組織委要請巡り | 毎日新聞
  • ひとり、都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの|NHK

    その1枚の写真に、私たちは衝撃を受けた。 去年11月、都内のバス停で路上生活者の60代の女性が男に突然殴られ、死亡した事件。 カメラに向かって微笑みかける写真の女性が、亡くなったその人だった。 撮影されたのは1970年代。 当時は劇団に所属し、希望に満ちた日々を過ごしていたという。 しかし、亡くなった時の所持金は、わずか8円だった。 彼女にいったい何があったのか。バス停にたどり着くまでの人生を追った。 (社会部記者 徳田隼一・岡崎瑶) 「女性が路上で倒れているのが見つかった」 去年11月16日の午前11時ごろ。先輩記者から連絡を受けた私(徳田)は、急いで東京・渋谷区の現場へ向かった。 京王線の笹塚駅から北東に400メートル余り離れた、幹線道路沿いのバス停。 周囲にはマンションや店舗などが建ち並んでいる。 ここで、早朝に60代くらいの女性が倒れていたという。 女性は搬送先の病院で亡くなってい

    ひとり、都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの|NHK
  • 「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死 ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に《教育委員会は「重大事態」認定》 | 文春オンライン

    萩生田大臣は「事案が進まなければ政務三役が現場に入る」 今年3月、旭川で当時14歳の廣瀬爽彩(さあや)さんが凍死して見つかった事件の背景に凄惨なイジメがあったことについて、「文春オンライン」では4月15日からこれまで9の記事を掲載し、詳報を続けてきた。爽彩さんが通っていたY中学校では、これまで「イジメはなかった」としていたが、報道を受けて22日には旭川市がイジメの再調査に乗り出すことを公表。だが、冒頭の発言の後、萩生田大臣はさらに、 「文科省としても必要な指導、助言を行っていくことが重要であると考えており、今後なかなか事案が進まないということであれば、文科省の職員を現地に派遣する。或いは私を含めた政務三役が現場に入って直接お話する。ただ、一義的には少し時間がかかり過ぎじゃないかと」 と述べ、旭川市の対応に釘をさした。旭川市の再調査の発表を踏まえたうえで、その調査に迅速な対応がとられない場

    「ふざけんな」「おぞましい」旭川少女イジメ凍死 ついに「臨時保護者会」開催も怒号飛び交う90分に《教育委員会は「重大事態」認定》 | 文春オンライン
  • なんで国民の健康のためのコロナ対策よりもオリンピック開催が優先されるの? | 文春オンライン

    いやあまあ、オリンピックをやるからにはちゃんとやったほうがいい、とは思うんですよ。 でもそれ、「いま」「今年の夏」である必要はあるんですかね、という話をしたいんです。 だってね、東京で暮らしてると酒場に一杯やりに来たのに酒を禁じられて、電気消されるんですよ。小池百合子さんはワイの母ちゃんか誰かですか。なんだろう、この踏んだり蹴ったり。まあもちろん感染症対策は大事だよねと言われればその通りですし、ヒトとの接触を減らすために、無理筋と分かって各種政策を取らざるを得ない政治の立場も分からないでもない。 信長の野望で言えば民忠が下がって一揆が起きるレベルですよね。 自分はコロナに感染しない、感染してもどうにかなるだろうと思う人々 あまりにも対策を詰められるので、友達の酒飲みはわざわざ京急線に乗って川崎まで酒を飲みに行っていました。酔っ払って「町田も神奈川に割譲いいでしょ」「池袋は西武線や埼京線で前

    なんで国民の健康のためのコロナ対策よりもオリンピック開催が優先されるの? | 文春オンライン
  • 日本のワクチン接種遅れに批判強まる-大量のEU製が承認済みと発覚

    欧州連合(EU)は今年初め以降、5000万回分を超える量の新型コロナウイルスワクチンの日向け輸出を承認した。これを受けて、日の国民は不満を強めている。 EUは26日、ファイザーやモデルナの製品を含め、EU域内の施設で製造されたコロナワクチン約5230万回分の日向け輸出が承認済みだと明らかにした。EUからワクチンが出荷された43カ国の中で最も多い量だ。 国内接種の遅れについて、日の政府当局者が供給上のボトルネックが理由の一つだと指摘してきただけに、日向けワクチンが大量に存在するとの事実は国民をいら立たせている。ブルームバーグのワクチントラッカーによれば、接種を受けた日国民はわずか1.3%と経済協力開発機構(OECD)加盟国37カ国で最も低い。これに対し、米国は37%、英国は約36%だ。 EU承認を巡る情報がソーシャルメディア上で取り上げられる中、河野太郎行政改革担当相(ワクチン担

    日本のワクチン接種遅れに批判強まる-大量のEU製が承認済みと発覚