タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (41)

  • グーグル、「iOS」向け「YouTube Capture」を発表--録画やウェブ共有などが容易に

    Googleは米国時間12月17日、「YouTube Capture」という新しい「iOS」アプリケーションを発表した。同アプリケーションによってユーザーは、たった3回のクリックで動画を撮影しアップロードすることができる。ユーザーは動画を、YouTube、Google+、Facebook、Twitterに同時に投稿したり、非公開でアップロードしたりすることができる。高度な機能として、色補正や手ぶれ補正、動画長さの編集、さらには音楽の追加などが可能になる。 同アプリケーションのその他の主な機能としては、以下のようなものがある。 iOSの「カメラロール」にリンクしており、ユーザーはCaptureを使用して端末上の任意の動画を共有することができる。 「Landscape Lock Reminder」によって、ユーザーはランドスケープモードで撮影した方が動画の見栄えが良くなるかどうかを知ることがで

    グーグル、「iOS」向け「YouTube Capture」を発表--録画やウェブ共有などが容易に
    wanpac
    wanpac 2012/12/19
    やりすぎたかも知らんけど、手ぶれ補正はあんま効いてない気がする
  • ひねって曲げて操作する--ノキア、可とう性利用の新UIを披露

    ロンドン発--マルチタッチ機能はユーザーインターフェースに大きな変革をもたらした。そして今、Nokiaの研究者らの思惑通りにいけば、たわみ具合を認識する携帯端末が次の大変革をもたらすかもしれない。 フィンランドを拠点とする携帯電話メーカーNokiaは当地で開催されたNokia Worldにおいて、可とう性のあるディスプレイを搭載する「Nokia Kineticデバイス」を披露した。同端末を両手で持ってひねると、音楽コレクションや写真アルバムがスクールする。内側または外側に曲げると、写真を拡大/縮小したり音楽を一時停止や再生したりし、四隅をタップすると写真の中を移動する。 OLEDディスプレイを実際に搭載する物のコンピューティング端末ではあるが、今日において誰もが購入可能な実際の製品ではまったくない。これよりもさらにプロトタイプの段階にある関連端末として、薄型リモコンのような外観の可とう性

    ひねって曲げて操作する--ノキア、可とう性利用の新UIを披露
    wanpac
    wanpac 2011/10/28
    確かに面白い。これも直観的な操作になっている
  • MSのバルマーCEO、「次期Windowsは2012年に登場」と発言

    Microsoftの最高経営責任者(CEO)、Steve Ballmer氏は現地時間5月23日に日で開催した開発者向けカンファレンス「Developer Forum 2011」で、次期Windowsを「Windows 8」と呼び、次世代のWindowsシステムが2012年に登場予定であると語った。 MicrosoftWindows歴史に詳しくない人にしてみれば、「それがどうした?」と思うかもしれない。しかし、Microsoftの幹部はこれまで、次期Windowsについて名称や登場時期について触れることを必死になって回避し、製品の詳細が取り上げられないように務めてきた。Microsoftの幹部は公式の場で次期Windowsを「Windows 8」と呼ぶことを避け、「Windows Next」と呼ぶことが多かった(だが、社内では、Microsoftの多数の求人やリークしたスライドで「Wi

    MSのバルマーCEO、「次期Windowsは2012年に登場」と発言
    wanpac
    wanpac 2011/05/25
    どんなのだろ?Vista/7は結局使わずにそこまでワープになるかもな
  • アマゾンのクラウドサービスで障害--RedditやQuoraなど利用サービスにも波及

    UPDATE 米国時間4月21日、「Amazon Web Services」(AWS)のクラウドコンピューティングインフラストラクチャの部分的な障害に伴い、「Reddit」や「Quora」などのインターネットサービスの一部がダウンした。 米国東海岸地域にAWSを提供するバージニア州北部のAmazonのサイトで「Elastic Compute Cloud」(EC2)サービスで障害が発生した。AmazonAWSステータスダッシュボードによると、問題発生時刻は米国太平洋時間午前1時41分で、ネットワークを介してサーバに接続する際に遅延やエラーが生じているという。 多くの顧客がAmazon EC2を利用するようになっていた。同サービスは、従量課金制でサーバを提供しているため、顧客は、変動するコンピューティングニーズに応じて料金を払えばよい。 Amazonは午前8時54分に、以下の更新情報をより詳

    アマゾンのクラウドサービスで障害--RedditやQuoraなど利用サービスにも波及
    wanpac
    wanpac 2011/04/22
    未だに復旧していないようですな。反クラウド運動とか乗り遅れたところがやり出しそうな予感もするけど、結局自社でもってもオチるときはオチる。結構面白い問題かも?
  • スキーシーズン到来。「恋するゲレンデマジック」58.8%が認知

    インターネットマーケティング事業を展開する株式会社アイシェアはリゾートバイト発見サイトリゾバ.comを運営する株式会社ヒューマニックと共同で、アイシェアが提供するサービス会員をパネラーとするリサーチ結果を発表した。 ゲレンデマジックという言葉の認知度は約6割。スキー、スノーボード経験者の1割程度が実際にゲレンデマジックを経験していた。男女別では経験率に目立った差は見られなかったものの、ゲレンデマジックにかかった原因は、男性は「相手のウェアーや格好」、女性は「相手のスキー、スノーボードのレベル」と、原因に明確な差が表れる結果となった。 10月18日に静岡県裾野市のスキー場「スノータウンYeti」がいち早くオープンし、スキーシーズンの到来を感じさせた。スキー場では純粋にスキーやスノーボードを楽しむ他に、異性との出会いが多い場でもある。 今回の調査ではスキー場特有の、異性が何割増かでカッコ良く、

    スキーシーズン到来。「恋するゲレンデマジック」58.8%が認知
    wanpac
    wanpac 2008/10/24
    まさかこんなネタが記事になるとはねw
  • ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment

    ネットエイジは11月21日、ユーザーがブログに書いたコメントを一括管理するサービス「coComment」の日語版を開始した。自分が書いたコメントに返信がついた場合、自動的に通知する。ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)では同様の機能があるが、ブログを対象としているのは国内初という。 coCommentはスイスの大手通信会社Swisscomが社内ベンチャー事業として2006年2月に開始したサービス。ネットエイジはSwisscomと提携して、日語版の開発と日国内でのサービス運営を手がける。「英語圏以外にもサービスを展開したいSwisscomと、英語圏で盛り上がっているコメント管理サービスを日で展開したいネットエイジの思惑が一致した」と代表取締役副社長の佐藤僚氏は話す。 Swisscomは今後coComment事業を分社する考えで、ネットエイジキャピタルパートナーズとSwissc

    ブログにつけたコメントの「その後」がわかるcoComment
  • 「iPhoneと携帯電話は棲み分ける」--NEC幹部

    iPhoneは形状もビジネスモデルも違う。既存の携帯電話とは棲み分けが起こり、『もう1台持とう』というようになるだろう」――NEC執行役員でモバイルターミナル事業部長の山崎耕司氏は、アップルのiPhoneが日市場に与える影響について、このように予想する。 山崎氏から見ると、iPhoneは大きく2つの点でNECなど既存のメーカーが提供する携帯電話端末と異なる。1つはタッチパネル式の、両手が必要な操作性。そしてもう1つが、通信事業者が利用者の通信料の一部をアップルに支払うというビジネスモデルだ。 タッチパネル式はさまざまな操作を可能にする一方で、片手で端末を持ちながら操作するのは難しい。電車の中で荷物を片手で持ちながらケータイをいじる、といった使い方がiPhoneでは難しいというわけだ。 もう1つが通信料を携帯電話事業者とアップルが分け合うビジネスモデルだ。既存の携帯電話の場合、携帯電話

    「iPhoneと携帯電話は棲み分ける」--NEC幹部
    wanpac
    wanpac 2008/06/09
    本気かな?
  • 多様化するインターネット端末

    私の朝は目覚ましの音を止めることから始まる。次に、パソコンを立ち上げ、インターネットラジオをクリック。そのBGMを聞きながら、ストレッチポールを使ってストレッチ。体の硬さが取れ、血液の循環がよくなる。“さわやかな一日”が始まる。(ただ、二日酔いの日は、もっと酔いが回るときもある) そんな私のライフスタイルに合うインターネット端末を最近発見した。米 Chumby Industries, Inc.社が開発、販売するWifi情報端末“チャンビー”である。見た目は目覚まし時計(もちろん、目覚まし機能もある)。 でも、インターネットラジオを聴いたり、ネット映像を視聴することもできる。操作もちょっとした試行錯誤で何とかなる優れのモノなのである。 インターネットにアクセスできる端末は、もはやパソコンやケータイだけでない時代が到来したようだ。最近は、チャンビーのみならずアマゾンの電子書籍を読むための端末“

    多様化するインターネット端末
    wanpac
    wanpac 2008/06/04
    chumbyもいいのだが、「ただ、二日酔いの日は、もっと酔いが回るときもある」ってのが最高w
  • ドコモ、iメニューのサイト順位を入札で決定へ--6月より導入:モバイルチャンネル - CNET Japan

    NTTドコモはiモードのポータルサイト「iメニュー」において、公式サイトの表示順位決定方式を変更する。これまでは利用者数順に並べていたが、6月からは入札額の高い順に表示する。 iモードの公式サイトを表示する「メニューリスト」の中で、「働く/住む/学ぶ」「着うたフル」「着うた/着モーション」「着信メロディ/カラオケ」「メロディコール」「待受画面/フレーム」「ゲーム」「占い/診断」「コミック/書籍」「デコメール」の10のカテゴリが対象となる。 これらのカテゴリでは「中カテゴリ」と呼ばれる、これまで利用者数で上位の数サイトのみ表示されていたページにおいて、新たに入札制が導入される。もっとも入札額の多かったサイトから順に数件表示されるが、その件数はカテゴリによって異なる。なお、そのカテゴリ内のサイトがすべて表示される「小カテゴリ」と呼ばれるページでは、これまで通り利用者数の多い順にサイトが表示され

    ドコモ、iメニューのサイト順位を入札で決定へ--6月より導入:モバイルチャンネル - CNET Japan
    wanpac
    wanpac 2008/05/14
  • もっとも“オトナ”なのは21歳〜25歳--「漫画大人買い」データから判明

    漫画全巻を一度に購入する行為は、その気前のよさから敬意を込めて「大人買い」と呼ばれる。では、もっとも大人買いを頻繁に行う“真のオトナ”とはどの年齢層なのだろうか。このほど漫画全巻セットの販売サイト「全巻読破.com」が調査結果を発表した。 調査によると、全巻読破.comで漫画を大人買いした人に占める割合が最も高かった年齢層は「21歳〜25歳」(21.72%)だったという。これに「16歳〜20歳」(18.82%)、「26歳〜30歳」(16.73%)、「31歳〜35歳」(13.88%)、「36歳〜40歳」(10.26%)などが続いた。 一方で、15歳以下は2.80%、41歳〜45歳は7.62%、46歳〜50歳は4.72%、51歳以上は3.46%だった。

    もっとも“オトナ”なのは21歳〜25歳--「漫画大人買い」データから判明
    wanpac
    wanpac 2008/03/10
    大人買い・・・・普通な結果だ
  • いい技術とは何か--日本人学生エンジニアの激論160分(前編)

    2006年1月の「ライブドアショック」を契機に、国内IT産業の凋落が指摘されて2年が過ぎようとしている。新興市場の低迷も止まらない。 そんな中、指摘され続けているのは真の技術力を持ったテクノロジー系ベンチャー企業の登場だ。しかし、国内IT産業におけるこの逆境を突き抜けるだけの企業も技術も、今の日には存在しないとする声は多い。 かつては「技術立国ニッポン」とまで言われた日。そんな日技術力の将来を託される若い技術者たちは今、何を思っているのか。また、技術立国ニッポン復活の条件は何なのか――。 「いい技術とは何か」をテーマに、技術者志望の学生たちで行われた座談会は、160分にもおよぶ激論となった。司会はIT業界を軸に日のベンチャー業界を研究する佐俣アンリ氏(慶應義塾大学5年生)が務めた。 人類は今、情報共有がすごくヘタ 佐俣:今日はいろいろな道で活躍されている若い技術系の方々に、今の日

    いい技術とは何か--日本人学生エンジニアの激論160分(前編)
  • グーグル PageRank下降はペナルティか--検索エンジンを惑わせる有料リンク

    2007年10月末、Googleが特定のウェブサイトのPageRankを一斉に下げたことが話題となった。日でもニュースサイト「japan.internet.com」や「六木経済新聞」、IT専門書籍販売サイト「SEShop.com」、地図サービス「Mapion」、「MapFan Web」などのPageRankが顕著に下がっている。 そもそもPageRankとはどのような仕組みで、何を表しているのか。そして今回の下降の原因とは何だったのだろうか。 PageRankとは何か PageRankとは、Googleツールバーなどから確認できる、0〜10の数値でサイトを評価した独自指標だ。数値が高いほど重要なサイトということになる。ただ、これはGoogle検索のアルゴリズムの氷山の一角であり、PageRankをもってすべての検索結果の順位が決定されるわけではない。あくまで、基的にユーザーから視認で

    グーグル PageRank下降はペナルティか--検索エンジンを惑わせる有料リンク
  • IT業界を不人気にした重鎮たちの大罪:インフラコンサルティングの最前線 - CNET Japan

    現在、IT業界が空前の人手不足に喘いでいるのを知ってますか? たとえば、転職市場におけるベンダー各社の動きで一番分かり易いのが、中途採用の紹介料を軒並み倍増しているという点です。 今年の初め、人材紹介会社やヘッドハンターに支払う紹介料金の相場は、大体20%程度だったと記憶していますが、それが今や紹介料40%!年収が1000万円の人物を企業に紹介したら、400万円が紹介報酬として貰えるのです。 なぜここまでIT業界が人手不足に陥っているのか? 色々な要因がありますが、最近とても深刻になっているのが、「そもそもIT業界に魅力を感じる人が減ってきている」という事実でしょう。 10月30日に情報処理機構(IPA)がIPAフォーラム2007でこんな企画を実行しました。 『IPAIT業界の重鎮と理系学生による討論会を開催した。テーマは「IT産業は学生からの人気を回復できるのか」だ。   討論したのは

  • 希望は突然やってくる:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    ニッポンIT業界絶望論にたくさんの反響をもらったけど、実はあのポストを投げ込んだ後、自分でもちょっと引っかかりが残っていた。それが何なのか、モヤモヤしてて気持ち悪かったんだけど、ウェブ時代をゆくを読んでいたらそれが何だったのかをハッキリと思い出した。 文中で「ひと仕事終えてスターバックスでコーヒーを読みながらしっぽりウェブを泳いでいたら、なんだか得体の知れない不安感のようなものにおそわれたことを思い出す。このとき、とうとう心の底で長らく封じられていた声が聞こえてきてしまったのだった。」って書いてる箇所があったけど、このときに読んでいたのは、実はCNETの梅田望夫・英語で読むITトレンドだった。 あの頃、いつも忙しすぎてネット上の記事をちゃんと読めるまとまった時間がほとんどなかったのだけど、この日には腰を据えて未読分を全部まとめ読みしてみようという気分になったのだった。 そのときに「顧客志向

    希望は突然やってくる:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
  • ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    IT業界は救いようがない。絶望的としか言いようがない。 IT業界不人気なんて、この業界に重くのしかかる決して晴れることのない暗雲の氷山の一角に過ぎない。はてな匿名ダイアリーにもどうせ理系出身者なんていらねえんだよ。なんて書かれていたけど、これが現実なのだよ、学生諸君。 ちょっと補足しておくけど、ここでIT業界っていうのは、SIerのことだ。お客さんの要件をヒアリングして、その要求に沿ったシステムを受託開発するっていうビジネスのことを指している。 ぼくもその昔、その世界のループに組み込まれていた。そして華麗なるコミュニケーション能力とやらをいかんなく発揮し、場の空気を読み、生意気なぐらいのチャレンジ精神で、それなりに仕事のできるよい子だったようだ。 いや、正直に言うよ。正直に言うとだね、結構楽しかった。 だって、考えてみてごらん。お客さんのところに出向いて行って、その業界のことをじっ

    ニッポンIT業界絶望論:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
  • ベールを脱いだグーグルの携帯電話プラットフォーム「Android」:モバイルチャンネル - CNET Japan

    文:Marguerite Reardon and Elinor Mills(CNET News.com) 翻訳校正:編集部2007年11月06日 08時46分 UPDATE Googleが米国時間11月5日、携帯電話向けのオープンなソフトウェアプラットフォームを披露し、複数の業界大手企業と提携したことを明らかにした。このたびの発表は同社にとって、携帯電話の開発コミュニティを形成するためのステップとなる。 Googleが自社のアプリケーションを携帯電話に統合するための新ソフトウェアを開発しているという噂がここのところ絶えなかった。この憶測についてCNET News.comは2日、Googleの計画は単なるソフトウェア開発の域にとどまらず、多くの企業を巻き込んだ、携帯電話向けオープンプラットフォームの開発になると報道した。 Googleの最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏は声明

    ベールを脱いだグーグルの携帯電話プラットフォーム「Android」:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • 素人さん歓迎のブロック感覚マッシュアップツール「Popfly」、オープンベータ公開:ニュース - CNET Japan

    10月19日、Microsoftが提供するオンラインマッシュアップツール「Popfly」がついにオープンベータ版として公開された。グラフィカルなインターフェース、かつノンコーディングでウェブサービスを組み合わせることができるこのツールを利用すれば、プログラミングの素人でも、レゴブロックを積み上げていく要領で自分のアイデアを形にすることができる。 2007年5月18日にプライベートアルファ版として発表され、これまで招待制で限定2000ユーザーが利用してきたが、Windows Live IDを持っていれば誰でも利用できるようになった。ウェブサービスのマッシュアップが開発者以外の一般ユーザーに広がる可能性がようやく開けてきた。 Popflyは、「Popfly Creater」と「Popfly Space」という2つのツールで構成されている。Popfly Createrではマッシュアップとウェブサ

    素人さん歓迎のブロック感覚マッシュアップツール「Popfly」、オープンベータ公開:ニュース - CNET Japan
  • オープンソースソフトを家電店が“自社開発”と偽って販売

    オープンソースソフト開発者がフリーソフトウェアとして公開していたHDDレコーダー用ソフトが、ある家電店で“自社開発”のソフトウェアとしてHDDレコーダーとともに販売されたことが、インターネット上で話題になっている。 “自社開発”と偽ってバンドル販売されたのは、NEC製HDDレコーダー「AX-10」上で動作するサーバソフト「wizd on NEC AX home AV server」。これは、Linux上に置いてあるムービーファイルをVertex Linkが販売しているホームネットワーク型マルチメディアプレーヤ「MediaWiz」で再生するためのサーバソフト「wizd」を、NEC製HDDレコーダー「AX-10」用に改造したもの。 家電店では、改造版wizdを作者に無断でバンドル販売し、ユーザーサポート先として作者の連絡先を記載していた。このため、作者に対して「操作法がわからない」「返金せよ」

    オープンソースソフトを家電店が“自社開発”と偽って販売
    wanpac
    wanpac 2007/09/06
  • 嘘か誠か?元社員が明かすグーグルの職場環境と待遇:ニュース - CNET Japan

    新興企業を立ち上げるためにMicrosoftを去り、その企業がGoogleに買収されると、しばらくGoogleで働いた後、Microsoftに戻ったという男性がいる。この人物によると、Googleplex(Google社オフィス)にある職場は、われわれがよく耳にする様子とはいくぶん違って、それほどよいところでもないという。 幻想的なラバランプ、有機材を使ったディナー、無料のシャトルバスを用意している企業では、過酷な長時間労働が従業員を待ち受けており、自由な社風だとするオフィス生活を楽しむ余裕などなく、給料はMicrosoftより安いという。 この話はMicrosoftの社内メールに書かれ、そこからブログに掲載された。ブログの記事は、Google退職してきたその男性の面接をしたMicrosoftの人事担当者が書いたものと思われる。 同氏のブログからいくつか興味深い話を挙げておこう。

    嘘か誠か?元社員が明かすグーグルの職場環境と待遇:ニュース - CNET Japan
  • mixi動画、一部の非プレミアム会員も利用可能に

    ミクシィは6月21日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」で提供している動画投稿サービス「mixi動画」を、一部の非プレミアムユーザーにも提供開始した。対象ユーザーはミクシィがランダムに選んでいるという。 mixi動画は、動画を投稿して日記やコミュニティに貼り付けられる機能で、2月5日のサービス開始以来、プレミアムユーザーに限定して提供されてきた。今後は全体公開に向けて対象ユーザーを随時拡大していく。 mixi動画の容量は、プレミアムユーザーが500MB(6月27日より1GBに拡大予定)、非プレミアムユーザーが200MB。いずれのユーザーも1回のアップロード容量の上限は50MB/5分となる。

    mixi動画、一部の非プレミアム会員も利用可能に