「なんだか今日は時間に追われている…」そう感じたときにどうしてそうなったのかを調べてみると、案外朝食が15分遅れただけで、その後のスケジュールにひずみが生まれているということがあります。 一方、「今日はスムーズに進んでいるな」と感じるときはいつもと同じスケジュールを踏襲しているということが多くあります。短い時間にどれだけ詰め込むかではなく、与えられているのは24時間であることを前提にペース配分ができているからですね。 長い目でみた時間の使い方を変えたいなら、一日に5分、10分をそぎ落とせるかではなく、24時間を設計する方がはるかに効果がありますが、こうした「日ごとのルーチン」を設計するアプリが Daily Routineです。 これまでiPhoneのみで若干操作に難のあった Daily Routine ですが、Ver2 になって iPad とのユニバーサルアプリに進化し、iCloud 同期
![24時間を設計するDaily RoutineがiPad・iCloudに対応して大進化!](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b89702934b6298a5e1d2e9f5786773d83e836c05/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Flifehacking.jp%2F2012%2F08%2Fdaily-routine-2%2Fdailyroutine1-1.jpg)