タグ

2013年6月2日のブックマーク (14件)

  • 「大人のレゴ」教室に予約殺到 - 社会ニュース : nikkansports.com

    さまざまな大きさのブロックを組み合わせて遊ぶデンマークの知育玩具「レゴブロック」。子ども向けのイメージがあるが、大人向けの製品も発売されており、ファンも多い。東京・お台場のテーマパーク「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」では、5月から大人向けのレゴ教室が定期的に開催されている。 25人の参加者が、子どもに戻ったように、目を輝かせながらカリキュラムをこなす。レゴ教室の講師は、世界で8人だけの「マスター・ビルダー(レゴ職人)」の1人である大沢よしひろさん(27)が務める。 今回は初級編で約1時間30分、ブロックについての説明、球体作り、アルファベット文字のオブジェ作りなどが行われた。以前から、子ども向けに「レゴ教室」を開催していたが、今年3月に大人向けの教室を企画したところ、定員20人に対して予約が殺到した。 今も趣味でレゴを作っているという40代の会社員は「ブロックの使い方や組み合わ

    watapoco
    watapoco 2013/06/02
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    watapoco
    watapoco 2013/06/02
  • 雲にのったミッフィーのランプがかわいい。女の子の子供部屋におすすめの照明。 : 伊勢海老太郎ブログ

    伊勢海老太郎ブログ 世界のインテリアと雑貨と文房具、Apple(iPhone)、ファッション、アート、デザイン、雑学コネタ、千葉と東京のべ歩きなどをまとめるブログです。 どうも、インテリアが大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。照明は大好きです。ネットや家具屋さんに行っては素敵な照明を探しています(笑)。ネットでかわいい照明を見つけたので紹介します。画像を見ての通りですが、雲にのったミッフィーのランプです。これ、めちゃくちゃかわいいです。 ヒモで吊るしてあるのですね。雲だからって浮いているはずがありません。当たり前ですよね(笑)。子供部屋の照明にしたら、特に女の子は喜びますね。点灯していない日中も、ミッフィーなのでかわいいです。空からミッフィーに見守られている感じがします。 「miffy dream lamp」 という商品です。価格は159.00ユーロです。気

    watapoco
    watapoco 2013/06/02
    かわいいけど神っぽい…。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    watapoco
    watapoco 2013/06/02
    友人の妹さんがイタリア人と結婚したけど「君が死んだら僕は一日だって生きていられないだろうな」とかが日常会話だそうな。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 平野レミさんのカレー WADA CURRY を作ろう!

    年始よりはじまりました、 「おせちもいいけど、どんなカレー?」シリーズの 第2弾として、平野レミさんに 「WADA CURRY」を 作っていただくことになりました! 今日は、材料の紹介です。 ぜひ、上の動画をクリックしてごらんくださいね。 すべての材料が手に入りやすいということが レミさんのレシピに共通する、大切な特徴です。 「特別なものなんて何も入ってないのよ。 トマト、あるでしょ? カレー粉、あるでしょ? 水は、みんな出てくるでしょ?」 そのとおり、私たちが慣れ親しんだ材料が キッチンに並びます。 野菜は、たまねぎ、セロリ、トマト。 きのこはマッシュルーム (この日はホワイトマッシュルームでした)。 スパイスと調味料は、しょうが、にんにく、鷹の爪。 クミンは「シード」ではなく、 クミンパウダー(粉状のもの)をご用意ください。 それから、塩、コショウ、カレー粉です。 (エスビーの赤缶カレ

    watapoco
    watapoco 2013/06/02
  • 雨の日も風の日も5年間、お寺の鐘を突く犬 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県府中市の真言宗安楽寺で、毎夕、鐘を突いて夕暮れを知らせる犬がいる。 近くの檀家(だんか)、橘高(きったか)勝則さん(58)が飼っているコーギー犬・マッシュ(雄、6歳)。引き綱をくわえ、懸命に体を揺らして、ゴーン、ゴーン。5年前から始め、雨の日も風の日も欠かしたことがない。信心深さに感心した住職は、マッシュを同寺の<鐘突き犬>に公認した。 橘高さんによると、同寺と近くの神社がマッシュの散歩コース。1歳の頃に神社の鈴ひもをくわえて鳴らし始め、数か月後には、同寺の鐘を突くようになった。 夕方、マッシュは境内に入ると、鐘楼までダッシュ。一目散に石段を駆け上がって引き綱にいつき、後ろ脚で立ち上がって何度も鐘を突く。疲れると、しばらく休んで息を整える。

    watapoco
    watapoco 2013/06/02
  • 村田修一さんが最後に3ラン打った試合wwwww:<巨人>:僕自身なんJをまとめる喜びはあった

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370100311/

    watapoco
    watapoco 2013/06/02
    w
  • 「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業

    2013-06-01 「疑わない」という怠惰について http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 読んだ。 ちなみにクソ長いです。 正直、真正面から罵倒したいような気分がないでもないっていうか、別の場所のブコメではほぼ罵倒に近いブコメをつけた。俺はこの人はバカだと思う。バカが言い過ぎなら、考え足らずといってもいい。 ところで、いまの流れだとこの人のことをバカであるとする意見のほうが賛同を得やすいはずだ。しかし俺はひねくれた人間なので、ここで読む人に再考を促す。俺は自分の意見を書くが、それを読んだうえで、もう一度考えてほしい。みんながこの人を叩いていいっていうそういう流れになってるからこの人を叩いているのか、根的にこの人の言ってることがおかしいから反論されるのか。それとも、実は正しいのは彼であり、俺のほうがまちがっているのか。 まず、

    watapoco
    watapoco 2013/06/02
  • 画像で巡る、ガスマスクの歴史 : カラパイア

    ガスマスクは、毒ガス・粉塵・有害物質などから体を守るために顔面に着用するマスクのこと。その起源は、古く、古代ギリシャにまでさかのぼる。その後、第一次世界大戦で化学兵器が大規模に使用されたことに対する防御手段として軍に採用されたことにより、大々的に普及することとなった。 ここではイラストや画像などの資料を見ながら、ガスマスク歴史をたどっていくことにしよう。

    画像で巡る、ガスマスクの歴史 : カラパイア
    watapoco
    watapoco 2013/06/02
  • 故ヒース・レジャーがジョーカー役のために作った役作りの極秘ノート「ジョーカー・ダイアリー」が公開に!【ABC振興会☆映画・海外ドラマ/俳優】

    28歳で急死したヒース・レジャーが、死後にアカデミー賞を授賞したジョーカー役の役作りのために綿密なダイアリーを作っていたのが明らかになった。 これはドイツで制作されたヒース・レジャーに関するドキュメンタリー「Too Young to Die」で、父親のキム・レジャーさんが出演している。 この「ジョーカー・ダイアリー」には、手書きのメモや『時計じかけのオレンジ』のシーンなど、キャラクターとして参考にしている写真やイラストなどがスクラップされている。ノートの冒頭には ---俺はロンドンのホテルの部屋で、1ヶ月ずっと閉じこもって、このちょっとしたダイアリーを作っている と書かれ、父親のキムさんは「ヒースは役作りのために、ホテルに数週間閉じこもるんです。彼はそうやってキャラクターに没頭するのが好きでした。しかしこの時は当にのめり込んでいたんです」という。 「病院のシーンは興味深いです。なぜならヒ

    watapoco
    watapoco 2013/06/02
  • ダフト・パンクのトーマ、最後にエクスタシーをやったのはカート・コバーンが死んだ日だと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/83126

    ダフト・パンクのトーマ・バンガルテルは最後にエクスタシー(MDMA)を摂ったのは1994年にカート・コバーンが死んだ日だと語っている。 ギ=マニュエル・ド・オメン=クリストと共に『ローリング・ストーン』誌の取材に答えたトーマはエクスタシーはあまり好きではなかったと明かしていて20年前に1年だけたしなんでいたと次のように語っている。 「エクスタシーは1年だけ使ってて、93年から94年の前半にかけてだけだったね。この薬の問題は、どんな音楽でも、どんなゴミ音楽でも好きになってしまうことで批評的な判断ができなくなることなんだ。最後に僕たちがエクスタシーをキメたのはカート・コバーンが死んだ日だよ。グラスゴーのパーティにいて、そこで訃報を聞いたんだ。それからまた次のパーティに繰り出して、トラックに轢かれそうになったんだよね」 この時、トーマを道路から引っ張り戻してトーマの命の恩人となったギは「ぼくはエ

    ダフト・パンクのトーマ、最後にエクスタシーをやったのはカート・コバーンが死んだ日だと語る-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/83126
    watapoco
    watapoco 2013/06/02
    ダフトパンクマジ息長いよなあ。
  • 「オレたちがどれほどカワサキを愛してるか教えよう…」メジャーリーグの現地ファンが川崎宗則を熱烈に愛する4つの理由 : らばQ

    「オレたちがどれほどカワサキを愛してるか教えよう…」メジャーリーグの現地ファンが川崎宗則を熱烈に愛する4つの理由 イチロー選手への憧れが強いことで知られる、ムネリンこと川崎宗則選手。昨年、イチロー選手を追ってシアトル・マリナーズへマイナー契約するも、半年でイチロー選手がニューヨーク・ヤンキースへ移籍してしまう悲哀を味わいました。 そんな川崎選手、今年はトロント・ブルージェイズに移籍したのですが、そのあまりに強い個性とサービス精神ゆえに、現地ファンから猛烈に愛されています。 なぜそんなにも愛されているのか、現地ファンが語る4つの理由をご紹介します。 ・川崎選手について熱く語る男性ファン。 Batting Stance Guy on Munenori Kawasaki - YouTube 彼はトロント・ブルージェイズが今どんなに面白いか、そして試合を見にいくべき4つの理由は、カワサキにあると伝

    「オレたちがどれほどカワサキを愛してるか教えよう…」メジャーリーグの現地ファンが川崎宗則を熱烈に愛する4つの理由 : らばQ
    watapoco
    watapoco 2013/06/02
    ファンが非常に的確なのがすごい。日本人は「ガイジン」という役割があると思ってるとか。
  • インテル、故障者続出でトレーニングコーチ解任!マッツァーリ体制で長友は来季左MFへ

    管理人はこのブログが国内外のサッカー好きが集まり、 サッカー談義の花開くサッカーカフェのようになればいいなと思っています。ご遠慮なく書き込みください。 @carciomatomeさんをフォロー

    インテル、故障者続出でトレーニングコーチ解任!マッツァーリ体制で長友は来季左MFへ
    watapoco
    watapoco 2013/06/02
  • 「ブラック企業」と呼ばれることについて - わたなべ美樹(ワタミグループ創業者)公式サイト

    私が創業し、取締役会長をつとめるワタミグループが一部で「ブラック企業」と呼ばれることについて、一度きちんと皆様にお話させて頂きたいと思っていました。 はじめに、自民党や政府では現在、ブラック企業の定義を明確にし、該当する企業名を公表するなどの動きがあるようですが、私はこれに大賛成です。いかなるものでも、法や行政が定めたものには いっさい抵触しないよう経営幹部に指示しています。

    watapoco
    watapoco 2013/06/02