タグ

2009年1月28日のブックマーク (76件)

  • あのJRPGのパロディも…『Eat Lead』無謀でおバカな痛ゲームプレイ映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    架空の80年代アクションゲームヒーローを主役にした異色のサードパーソンシューターとして、昨年秋にD3 Publisherが発表していたEat Lead: The Return of Matt Hazard。今週、そのゲームプレイ映像が一挙に公開され、様々な人気ゲームをパロディーしたあまりにも無謀でおバカなゲーム内容に、早くもゲームファンを失笑と期待の渦に巻き込んでいます。 水鉄砲のような武器で戦う脱力のゲームプレイ。突然現れるマリ○さんと土管は一体……。 どこかで見たことあるようなJRPGヒーローとボスバトル!TPSなのにRPG風のテキストボックスや戦闘コマンドが強引に使われているのが笑えます。 どう見ても○olfenstein 3D。20年以上前のレトロなゲームの世界に飛び込んでしまった主人公。これはこれでなんだか新鮮な感じがします。

    あのJRPGのパロディも…『Eat Lead』無謀でおバカな痛ゲームプレイ映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 15. ふだん気に止めていない女子社員に優しくされたら用心せよ。 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    人の名前を覚えるのが苦手な男子・・・まさに私のことです。そういう意味で「とても参考になった」。でも、誰もが該当する訳ではない。そういう意味で「どちらでもよい」。でも、よく考えてみると選択的無関心なんて大抵の男はやっていることだし、私の選択的無関心に気がつく奇特な女性はいない、少なくとも過去にはいなかった。そういう意味では「この記事が今後の私の言動に影響することはない」ということになります。(2009/01/30)

    15. ふだん気に止めていない女子社員に優しくされたら用心せよ。 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 長文日記

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • asahi.com(朝日新聞社):「まことちゃんハウス」景観訴訟 近隣住民の請求棄却 - 社会

    漫画家の楳図かずおさん(72)が東京都武蔵野市に建てた、「まことちゃんハウス」と呼ばれる外壁が赤白のしま模様の自宅をめぐり、近隣住民2人が「景観を破壊する」として外壁部分の撤去などを求めた訴訟で、東京地裁は28日、住民の請求を棄却する判決を言い渡した。  畠山稔裁判長は、楳図さんの自宅の外壁は「周囲の目を引くが、景観の調和を乱すものとまではいえない」と認定し、私生活の平穏を保つ権利が侵害されたとする住民側の主張を退けた。  楳図さんは赤白しま模様のネクタイを締めて出廷。勝訴判決を聞き、一礼した。判決後に「良い結果で、春を皆様よりちょっと先に感じることができた」と話し、報道陣にギャグのポーズ「グワシ」を決めて裁判所を去った。

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 仕事を「えり好み」する失業者のいない世界は怖い|ボクノタメニ泣イテクレ > 雑記

    たとえば、失業者たちが体を張って仕事を「えり好み」しているという。 ・甘えるな!!元派遣社員…仕事えり好み、覚悟サッパリ:ZAKZAK ・怒るみの「なんでまず仕事しないのか」 「仕事ミスマッチ」応募サッパリ: 朝ズバッ! :J-CAST テレビウォッチ ぼくにそれができるか、といわれると無理かもしれないと思う。労働条件がどんなに悪くてもとにかく働き口を探さねば。そんな風に考えてしまいそうだ。これは素晴らしいことだろうか。否、だろう。そんなものを「覚悟」とは、たぶん、いわない。あえて酷いいい方をすれば、「いま貰えるもので我慢しよう」という至って消極的な態度にすぎない。背に腹は代えられない選択なんて、別に褒められたものではない。それでも失業者の「えり好み」が就業者に批難されるのは、「自分だって不満はあるけど我慢して働いてるんだ」という意識がどこかにあるからじゃないかと思う。 人口100人の世界

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • livedoor ニュース - 最低最悪コンビ“とんねるず”

    最低最悪コンビ“とんねるず” 2009年01月24日10時00分 / 提供:ゲンダイネット ●民放の半分が赤字というこのご時世に… 年が明けても不況風の嵐で、浮ついた雰囲気なんかないが、とんねるずだけは別世界にいるようだ。おバカならまだ許せるが、下劣なおふざけ三昧を続けていてとても見るに堪えない。 このコンビの醜悪さは今に始まったことではないが、突出して見えるのはテレビが放送始まって以来の危機に瀕しているからだ。先週15日、広瀬道貞民放連会長は定例会見で衝撃的な発表を行った。テレビ、ラジオの地上波194社のうち47%に当たる92社が08年の単体の中間決算で経常赤字になり、テレビに限れば127社のうち43%の55社が経常赤字になったというのだ。ザックリ言えば、民放の半分が赤字という異常事態である。 ところが、各局ともバラエティーはバブル期以上のバカ騒ぎを続けていて、フジテレビなどはその代表だ

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 愛・おぼえていますか

    ケンドーコバヤシ 竹若 ゴエ

    愛・おぼえていますか
  • フニクリ・フニクラ - Wikipedia

    1880年にヴェスヴィオ山の山頂までの登山鉄道(ケーブルカー、イタリア語では「フニコラーレ(Funicolare)」)の「ヴェズヴィアナ鋼索線」が敷設されたが、当初は利用者が少なかった。作は運営会社が宣伝曲を作ることを考え、同社の依頼を受けた作曲家のルイージ・デンツァが作曲し、ジャーナリストのジュゼッペ・トゥルコ(イタリア語版)(1846年 - 1907年)が作詞したものであり、世界最古のコマーシャルソングともいわれる。「フニクリ・フニクラ」とは、フニコラーレの愛称である。歌詞はナポリ語で書かれており、内容は、登山鉄道とヴェスヴィオを題材としつつ男性が意中の女性への熱い愛と結婚への思いを歌い上げる[1]、というものである。なお、題材となったフニコラーレは、1944年に起きたヴェスヴィオ山の噴火によって破壊され、運行を終了した。 引用・転用[編集] 作を知ったリヒャルト・シュトラウスは、

  • YouTube - フニクリ フニクラ

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • オーバーマン キングゲイナー 2526 父を越えるよりも、母を捨てる力を手に入れろ!そしてリア充へ - 玖足手帖-アニメブログ-

    25話 氷の中で http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/8398/king.htm#k25 26話 ゲイン・オーバー http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Brush/8398/king.htm#k26 前回までのあらすじ コールドゲイナーが「僕はキモヲタだから愛されないし男になりたいけど男になれない。僕は一人でやりたいのにゲインはバカにするし女は僕を守るつもりで何もさせてくれん」って凹んでいたら、ゲインが「バカにしてないし。むしろ男と認めてるし」って教えたら治った。 あと、コールドシンシアが「私は人を傷つける事しかできないし、みんな優しくない」っていうけど「初対面でも友達できた」って思い出したら治った。 コールドサラが「私の愛は男の子を利用するだけで無償の愛じゃないから伝わらない」って凹んでたけど「ゲ

    オーバーマン キングゲイナー 2526 父を越えるよりも、母を捨てる力を手に入れろ!そしてリア充へ - 玖足手帖-アニメブログ-
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • Twitter / kanose: 週刊現代のさいたま市で自殺した中学生の女の子の記事で ...

    週刊現代のさいたま市で自殺した中学生の女の子の記事で、亡くなった後に六文銭の携帯ストラップが通販で届いて、財布のなかにはきっかり着払い分の3,780円があったというのが何とも言えなかった。アニメや漫画が好きだったそうなんで、おそらく戦国BASARA絡みなんだろう 4:12 PM Jan 26th from web

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 『痛いニュース(ノ∀`):ユニクロ着てるのがバレた時の恥ずかしさを「ユニバレ」と言うらしい』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『痛いニュース(ノ∀`):ユニクロ着てるのがバレた時の恥ずかしさを「ユニバレ」と言うらしい』へのコメント
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 : らばQ

    ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 ノキア・ジャパンの新社長にフィンランド人のウコンマーンアホ氏が就任し、思わず文字を見直してしまうその珍名が、早くも話題となっています。 かつてガーナのサッカー協会元会長ニャホ・ニャホ=タマクロー氏が珍名として注目を浴びましたが、フィンランドも負けてないと言うか、珍名率の高さではピカ1なのです。 そんなフィンランドの面白い名前をご紹介します。 「フィンランドと言われても、北欧の…、スカンジナビア半島の…、どこだっけ…?」 …と、ピンと来ない人もいるかもしれませんが、ムーミンの作家トーヴェ・ヤンソン女史の出身地で、ムーミン谷もここにあります。 F1好きの人には、ミカ・ハッキネンやキミ・ライコネンの出身国として馴染み深いですね。 珍名で一番有名どころはやはり、スキージャンプのヤンネ・アホネン選手でしょう。 ワールドカップで何度も優

    ウコンマーンアホ社長だけじゃない…フィンランド人は珍名ネタの宝庫 : らばQ
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • LDRでのtumblrフィード消化を高速化(?) - hogelogの日記

    tumblrにはdashboardというインターフェースが用意されていて、そこからfollowしているtumblrを見ることができます。が、あれは「tumblrのイマ!」を見るものと思っているのでほとんどはRSSリーダから見ているid:hogelogです。おはようございます。 というわけでLDR(とfastladder)から見るtumblrのエントリを「もう読んだことあるもの」と「"m"でマークしたもの」に色分けするGreasemonkeyスクリプトを書きました。 http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/userscripts/ldr_tumblr_color.user.js? ピンク色の部分がマークしたもの、灰色のが既読のものです。 tumblrの海をたゆたうエントリの中にはReblogされて何度も何度も表われるものがあります

    LDRでのtumblrフィード消化を高速化(?) - hogelogの日記
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 『SLAM DUNK』最終回から10日後の物語が待望の書籍化 最後の関連作品か?

    同エピソードは、原作の最終回から10日後の世界を廃校となった旧神奈川県立三崎高校の黒板23枚にチョークで描いた異色作。2005年12月3日から5日まで、単行総売上げ1億冊突破の感謝企画として、作品は期間中誰でも見ることができ、3日間で5000人を超えるファンが訪れた。 作品をカード化した「黒板カード」及び、イベントのドキュメンタリーDVDはどちらも完売しており、井上氏は「今なおあの作品を見たい、ほしいと言ってくださる方多数という状況があって、どうしようか~とはこの2~3年つねづね思っておりました」と検討した結果、書籍化を決定。 かねてから『SLAM DUNK』の続編は書かないことを明言している井上氏は「新聞広告から始まる2004年の1億冊感謝のもろもろについて、これが総決算といいますか、最後のものになろうかと思います」と綴っており、今回の書籍化が『SLAM DUNK』関連作品の最後の作品

    『SLAM DUNK』最終回から10日後の物語が待望の書籍化 最後の関連作品か?
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • LC、公式Twitterを開始

    米国の図書館界ではコミュニケーションサービス“Twitter”による情報発信がよく行われていますが、このほど米国議会図書館(LC)も、公式なTwitterフィードを開始しました。「より多くのコンテンツの情報やお知らせを、より迅速にお届けする」ことを目指しているそうです。 Twitter / librarycongress http://twitter.com/librarycongress We Tweet, Therefore We Are – Library of Congress Blog http://www.loc.gov/blog/?p=429

    LC、公式Twitterを開始
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • http://d.hatena.ne.jp/nanagatsu/20090128

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • Macのマルウェアは高リスクユーザー群で流行する見込み

    文:Adam O'Donnell(Special to ZDNet.com) 翻訳校正:石橋啓一郎 2009-01-28 14:55 1月第4週にMacで2つのトロイの木馬が広まっていることが明らかになったことで、私を含む一部の人間は、Macでマルウェアが流行する転換点がやってきたのではないかと考え始めた。正直に言えば私には分からないのだが、どちらかと言えばまだその時期ではないのではないかという印象を持っている。ただし、私はMacのマルウェアが、ファイル交換を頻繁に行っている者などの高リスク群では流行し始めるだろうと考えている。 1月第4週、ファイル共有ネットワークで最新のiWorkのリリースに見せかけたトロイの木馬が発見された。その後まもなく、それに似た形で、クラック版のPhotoshop CS4にみせかけたトロイの木馬も発見されている。どちらの出来事も、一部の人々に、Macがマルウェア

    Macのマルウェアは高リスクユーザー群で流行する見込み
  • 英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース

    最近、連日のように英国の経済危機が報道されています。この原稿執筆時点で「英国」をキーワードにGoogleニュース検索すると、見出しは上から順に『「救世主」……一転「窮地」 ポンド急落で英国首相』 『「逃げる投資家」に「冷え込む経済」 英国に忍び寄る財政破綻の足』 『ポンド安に対応迫られるブラウン英首相-歴代首相は足元すくわれる』。すごい言われようです。 実際、英ポンドの価値は急落しており、2008年7月24日には1ポンド215円だった為替相場も、いま(2009年1月27日)は1ポンド124円! なんと半年で価値が半分近くになっているのです。これは逆に言えば、日円の価値が倍近くになっているということでもあります。 そこで、ひょっとすると今英国のアマゾン(http://www.amazon.co.uk/)で日からお買い物をするとお得なのでは? と思い、どんなことになるのか見てみました。 英

    英国Amazonでのお買い物が危険すぎる (2009年1月28日) - エキサイトニュース
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 朝日新聞襲撃犯、名乗り出る…87年阪神支局で発生 - 芸能:ZAKZAK

    朝日新聞襲撃犯、名乗り出る…87年阪神支局で発生 すでに時効、実名公表し詳細語る 1987年5月、朝日新聞阪神支局に何者かが押し入り散弾銃を乱射、記者1人が死亡した「赤報隊事件」(時効)の実行犯を名乗る男が、29日発売の週刊新潮に実名で手記を寄せていることが分かった。今年1月、別件で4年間収監されていた網走刑務所を出所した男は昨年1年間、同誌と情報を交換。収監先の刑務所では、朝日新聞記者2人と特別面会もしていたという。 記事によると、男は都内の元右翼構成員。誰もが知る“公的な組織に属する人物”から「朝日を狙ってくれ」と金で依頼され、「東京社」「阪神支局」「名古屋社寮」「静岡支局」の順に襲撃(静岡支局は爆破未遂)。当初言われていた怨恨や思想的背景はなく、記者1−2人を殺害することのみが目的だったという。 また、一連の朝日新聞襲撃事件と同じ「警察庁指定116号事件」に後に指定された「リクル

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • http://www.evnote.net/2009/01/28/business/2125.html

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    はてな……。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    なんだろうまたモテ・オシャレとオタクを両立できる云々の話題が燃えたりする?
  • 永上裕之 - Wikipedia

    [編集] 経歴 福井県に生まれ、福井県で育つ。高校時代、ネットラジオサイトである2ch2インターネットラジオ放送-粋を創設する。2008年11月21日(当時21歳)のとき、非モテSNSのサービスを開始する。 [編集] 2ch2インターネットラジオ放送-粋 編集中 [編集] 非モテSNS 詳細は[[[非モテSNS]]]を参照 [編集] 外部リンク えがちゃん.net 2ch2インターネットラジオ放送-粋 非モテSNS

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • キン肉マン生誕25周年! ジェロニモがバンドを結成!? - MySpaceニュース:ミュージック

    2008/9/5 8:09配信: (ライター:MySpace Japan) “屁のツッパリはいらんですよ”、というのは名作マンガ『キン肉マン』の決め台詞。かつて日中の少年/少女を虜にした同作も、早いもので今年で生誕25周年を迎える。 ラーメンマン、ロビンマスク、ウォーズマンなどなど数々の名キャラクターを生んだ同作の中でも一際印象的なキャラクターがジェロニモだった。なにせ彼は超人ではなく、人間……。人間の分際で超人とまともに渡り合ってた事実にも驚かされるが、なにより驚愕したのは彼が人間だと判明するシーンだろう。超人パワーが身体に入らないジェロニモを見て、“マジでー!”とツッコんだ人も多いのでは? そんなジェロニモが、なんとバンドを結成した! といっても、もちろんマンガのジェロニモがバンドを組むはずもなく。これは、元“倭製ジェロニモ&ラブゲリラエクスペリエンス”という日一長いバンド

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 中日新聞:嫌がらせメール、12分で210回 自動車販売会社の新人負傷:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事 【社会】 嫌がらせメール、12分で210回 自動車販売会社の新人負傷 2008年9月18日 朝刊 三重県の自動車販売会社「ネッツトヨタノヴェル三重」の店長(33)が新入社員(23)に繰り返し暴力を振るっていた問題で、新入社員に骨を折るけがを負わせた日に、店長ら2人が携帯電話から12分間に210回のメールを新入社員の携帯電話に送っていたことが分かった。受信メールが残っており、津地裁で16日に開かれた労働審判で、店長は「悪ふざけで送った」と事実を認めた。 関係者によると、メールが送られたのは、店側から新入社員が「民家を100軒訪問してくるように」と言われた6月20日。新入社員が戸別訪問している最中の午後1時25分から同37分までに、店長から「助かったわ。」のメールが102回、同僚から「ありがとう!」のメールが108回送られた。 さらに、

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 窓の杜 - 【REVIEW】ミニブログ“Tumblr”を手軽なお絵かきブログとして利用できる「Tablr」

    「Tablr」は、ミニブログサービス“Tumblr”へ、描いた絵を直接投稿できるペイントソフト。Windowsに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows XP/Vistaで動作確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。 “Tumblr”は画像や音声、動画などを投稿できる多機能なミニブログサービス。ソフトは“Tumblr”への画像投稿専用クライアントソフトとして動作し、“Tumblr”を手軽なお絵かき投稿ブログとして利用できる。 ペイントソフトとしての機能は、ペンや消しゴム、塗りつぶしといった基的なツールのほか、前景と背景用の2つのレイヤーを備えている。また、JPEG/BMP/PNG形式などの画像をドラッグ&ドロップで開いたり、クリップボード経由で画像を貼り付けられるなど、ローカルアプリケーションならではの機能も備えており、既存の写真に落書きして投稿するといった独自の使

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 暇じゃないけどゴシップ雑誌の表紙を作ってみたよ! - にっきちょう

    id:nagisan28が暇なので、ゴシップ雑誌の表紙を作ってみたよ。 - ネットなんか、繋がってしまえ!という記事を書いてたので、ぼくも作ってみました。さらに元記事ははてな村ゴシップ誌を覗いてみたです。 カギカッコを細い字体にしたのはこだわりですよ!ゴシップ誌っぽい!!しかしこういう表紙は難しいなあ。実話系の雑誌の表紙をぐぐったりして作ったんですが、修行が足りんぜ! あ、あとid:AntiSepticさん、せっかくなんで毒舌主婦のまま使わせていただきました…す、すいません! 追記 ギャー!id:xevra先生のお名前を間違えておりました!だめだめじゃないですか!申し訳ない! あとしなもん(かわいいですね!)のまわりの部分の処理があんまりきれいじゃないよねーとか思いました。どうやったらきれいに見えるんだろ。おしえて!

    暇じゃないけどゴシップ雑誌の表紙を作ってみたよ! - にっきちょう
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • オタクの歴史認識にリセットがあったと考えてみる - ARTIFACT@はてブロ

    まだ興味深い反応があったので、そのメモとともに。 至好回路 http://www12.plala.or.jp/sikoukairo/zakki0502.htm#0223 アニメの場合、作画や演出の優れた作品を知った後、それを作った演出家やアニメーターの関わった作品を過去にさかのぼって追いかけることで、最初に出会った作品と同じ快楽を受け、かつ知識も増えるという快感があるけれど、「キャラ」や「萌」による快楽は、歴史や文脈がこれこれこうですよ、と説明されて、過去を遡ったところで快感が得られるわけではないからね。 今の主流が「キャラクター主導文化」(http://artifact-jp.com/column/otaten200106.html)と考えれば、この指摘にはなるほどと思った。 また、これを読んでちょっと気付いたことがある。宮崎駿などのように、アニメの監督は活動歴が長く、昔から活動していた

  • 国内最大級のアパレルECサイトを運営 世界中をカッコよくを目指すスタートトゥデイ

    国内最大級のアパレルECサイトから、インターネット上のリゾートへ インターネット上のリゾート「ZOZORESORT」の運営を手がける、株式会社スタートトゥデイ(以下、スタートトゥデイ)。リゾート内では、ファッションに関心の高い若者から高い支持を誇る国内最大級のアパレルECサイト「ZOZOTOWN」や、全国のブランドショップ・セレクトショップが検索できるナビゲーションサイト「ZOZONAVI」、ユーザーが情報発信できる「ZOZOPEOPLE」など、スタートトゥデイが掲げる「『想像』と『創造』」をコンセプトとした計6つのサービスが提供されている。その様相はECサイトという枠を越え、その名の通り、訪問者がさまざまなサービスを楽しみながら利用できる「リゾート」として表現されている。 代表取締役の前澤友作氏は、元メジャーアーティストという異色の経歴の持ち主だ。1995年に音楽活動のかたわら、パンク・

    国内最大級のアパレルECサイトを運営 世界中をカッコよくを目指すスタートトゥデイ
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • となりのアノ娘に着させたい量産コスプレ

    これも擬人化ブームの一種ですかね? こちらはさきほどご紹介した、バンダイブースの「ビームサーベル」のコーナーにいたコンパニオン。「ちょっと変わったコスチュームだなー」なんて思いながら見ていたんですが…こ、これ量産ザクじゃありませんか!? セーラやマチルダのコスプレをする女の子はゴマンといますが、量産ザクとはかなりの衝撃です。 モノアイのヘアバンドに、動力チューブとランドセルをモチーフにしたバックパック…そして緑のミニスカート! なるほど、なるほど、確かにこれまでも「愛らしいな」と感じていた量産ザクですが、こんな萌え要素が隠されていたなんて、気付きもしませんでした。 以下には、連邦の白い悪魔のコスプレもご用意。 むむぅ…。 ま、まあ、こちらも悪くないんですが、萌え要素という一点にかけては、ジオン軍の方が優勢のようですね。やはりスカートの存在は、コスプレの成否に大きく影響しているような気がしま

  • キス判定アプリ「KISSCOMI Prologue」を試す - MACお宝鑑定団 blog

    タキオンが、iPhone/iPod touch用キス判定アプリ「KISSCOMI Prologue」を、App Storeにて販売を開始していたので試してみました。アプリを起動すると、ノリコという女性が表示され、いきなりキスを迫ってきます。画面に唇が表示されるので、画面にキスをします。しばらくすると判定画面が表示されます。単純に指でタップしただけだと、指で触ってもダメだと叱られてしまいます。。↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 飲食業者はみんな過労死するのか -Mutteraway

    小倉氏は前の記事に対する反論記事で、「労働基準法を無視して長時間労働を強いていることが広く知られている飲店チェーンの仕事」と非難し、「結局のところ、bobbyさんは、日に居住する一般労働者に対し、「飢え死にするか、過労死するか、どちらかを選べ」と仰りたいのでしょう。」と決め付けています。小倉氏は飲業に恨みでもあるのでしょうか。全国の飲業で働いている人は何十万人もいると思われます。ブラックな例をひとつふたつ挙げて、「派遣切られた人が飲業へ行くのは自殺行為」というのは如何なものでしょうか。 過労死110番によれば、過労死が発生する職種は学校、病院、事務職、店舗と広範囲に渡っているようで、飲業が特に札付きの悪者という訳ではないようです。どんな業界にも労働基準法や労働安全衛生法など、法律を守らないブラックな企業はあるものです。小倉氏は飲業界を攻撃されますが、この記事を読むと勤務医なん

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • はてなアンテナ - wideangleといっぱいアンテナ

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • お探しのページを見つけることができませんでした。- 魚沼市ホームページ

    魚沼市ホームページでは、従来のページからの問題点が改善されるようにサイト構成や分類の見直しを行い、令和5年3月20日に大幅にリニューアルいたしました。 それに伴い、ページのアドレスが変更されております。 誠に申し訳ありませんが、前のページに戻っていただくか、下記の「魚沼市ホームページへ」のリンクから、魚沼市ホームページのトップページにアクセスしていただき、再度、情報をお探しくださいますようお願いします。 魚沼市ホームページへ 法人番号 8000020152251 インボイス登録番号 T8000020152251 〒946-8601 新潟県魚沼市小出島910番地 開庁時間:月曜日〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分(祝日、年末年始を除く) Tel025-792-1000(代表)Fax025-792-9500

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • Rhythmurmur | 【創作サイト向け】 RSSの配信方法について

    RSSがもっと広まらないかなー、というか自分モノグサだからみんなRSS配信してくれよ! ということでエントリ書きました。 RSSのてきとうな説明 RSSって知ってますか? ブログによくあるこの アイコンに見覚えがあるかと思います。 「このブログのフィードを購読する」みたいなリンクも多いですね。 RhythmagにもindexページにRSSアイコンがあります。 で、そのRSS、一体なんなの?と言いますと そのブログやサイトが更新したことを教えてくれる便利なものです。 つまり、サイトやブログに直接アクセスしなくても更新の有無がわかるのです! ね?便利でしょ。 配信されているRSSを購読(受信・登録)するには、livedoor Reader とか はてなRSS 、といったRSSリーダーを使ったり、Sleipnir を使っているならばプラグインの Headline-Reader P

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • グーグル流ビジネス・崇高な理念に隠れた欺瞞(上)(gooニュース) - goo ニュース

    gooニュース×『Voice』連携企画 話題のテーマに賛否両論! グーグル流ビジネス・崇高な理念に隠れた欺瞞(森 健・ジャーナリスト) 次々と報告された違法行為 「グーグル革命」「儲かる会社のグーグル化」「自分をグーグル化せよ」。いささか聞き飽きた言葉だが、グーグルを使わなければ時代遅れになるとばかりに煽り立てる企業トップやコンサルタント、書籍が溢れている。 ・マイクロソフトのワードやエクセルを購入しなくとも、オフィスアプリケーションの機能を使うことができる。 ・不動産を購入したり借りようとしたりしている人なら、ストリートビューで物件周辺の様子を見学することができる。 ・自分に関心のある人なら「自分をグーグル化」することで、アラートや検索から自分に関する ウェブ情報を見つけることができる。 ……云々。とにかく無料で便利なのだから使い倒せというわけだ。 グーグルを駆使すれば、手軽にお金を稼ぐ

    グーグル流ビジネス・崇高な理念に隠れた欺瞞(上)(gooニュース) - goo ニュース
  • http://www.umaibou.com/

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • チラシでゴミ入れを作る方法 - kanizaのブログ

    ウチのばあちゃんが、昔からよくチラシを折ってゴミ入れを作っていた。卓なんかで、リンゴの皮とか、枝豆のカラなんかを入れておくのに便利。ばあちゃんはこのゴミ入れをたくさん作って輪ゴムで束ねている。 今回の連休で帰省した機会に、作り方を解説してもらった様子をビデオに撮って、YouTubeで見れるようにしたのでどうぞ。チラシで作るとゴミ入れくらいにしかならないけど、キレイな紙で作れば他にも使えそうだよね。 (追記:コメント欄にある「からし漬けの作り方」は http://d.hatena.ne.jp/kaniza/20070701/p1 に載せました)

    チラシでゴミ入れを作る方法 - kanizaのブログ
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • http://neta.ywcafe.net/000949.html

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    狛江市・調布市と川崎市多摩区・稲城市がびっくりするくらい違ったなー。多摩川の向こうがわ。
  • お昼のドラマでは、子役の女の子が子役の女の子に跪いて足を舐めたりしてるというのに……

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    "先日の『9条世界会議』で知り合ったある学生は、「米軍に守ってもらいながら9条の理念を世界に広めていきたい」というようなことを無邪気に語っていた。","小泉メソッド" そんなのがいるのか、残念すぎる。
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1868

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 【チャンピオンRED】少年誌に無修正性器画像掲載

    1 : すずめちゃん(アラバマ州) :2009/01/21(水) 20:41:31.58 ID:Cn8k6UYX ?PLT(12002) 1月19日、雑誌「チャンピオンRED 2009年 3月号」が発売されました。 以前表紙めくったらいきなり「くぱぁ」だった、コミック1巻も発売されている、 「ヨメイロちょいす」では、女体盛りが出てきて、股間には赤貝。 他、全身レロレロされて「らめぇぇ!」ビクッ ビクンッとか、女体クリームパイ、 「おいしいお汁がピュピュッて出て来る!!」とか、相変わらずすさまじい内容でした! http://www.moeyo.com/2009/01/post_6918.html 少年誌です 赤貝

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    よくやった!
  • くるる マッチングアプリ

    スマートフォンのカメラで下記のQRコードをスキャンしてください。 https://cururur.jp

    くるる マッチングアプリ
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    "バブル崩壊時は採用を抑えた企業でも、今回は絞る気配を見せていません。これには理由が有ります。"
  • 採用は第一印象をいかに覆すことができるかが重要 - 武蔵野日記

    新入社員はなぜ「期待はずれ」なのか (光文社新書) 作者: 樋口弘和出版社/メーカー: 光文社発売日: 2009/01/16メディア: 新書購入: 5人 クリック: 85回この商品を含むブログ (33件) を見る いいかげんこういうテーマのは読むの止めようと思いつつ(就職サイトは面倒くさいので入っていない)、ふと屋に行ったら新刊で置いてあったので買って読んでみた。けっこうおもしろかった。完全に社員採用側の目線で書いてあるので、逆に非常に参考になる。最初は蘊蓄から入るのでちょっと雲行き怪しいが、第2章からぐっと実践的になるので勉強になる(文章はあまりうまくないが、内容がためになる)。 クライアントの新卒採用をお手伝いする際、「どのレベルの大学であればトップ層を採れるか」を最初にチェックします。そして、そこに最大限のリソースを投下し、確実にその大学のトップレベルを確保するのです。(中略)

    採用は第一印象をいかに覆すことができるかが重要 - 武蔵野日記
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • ニュース超速報! マリオの世界で“重力”に異変 アメリカ物理教師が発見

    1 名前: すずめちゃん(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 17:49:54.27 ID:Wo+mLZj2 ?PLT(12002) ポイント特典 マリオの世界で“重力”に大異変が!? アメリカ物理教師の発見 可愛いキャラとコミカルな演出で長年人気を誇っている『スーパーマリオ』シリーズ。しかし、アメリカの ある教師によれば、その楽しげな世界は私たち普通の人間にとっては過酷な環境かもしれないという。 驚くべき発見をネットで公表したのは、ニューヨーク市の高校で物理を教えるGlenn Elert先生。 彼は、重力加速度の概念について説明する際、授業を面白くしようと、生徒たちとともにマリオの 世界(マッシュルーム王国)を対象とする研究に乗り出した。 この研究で使用したタイトルは、NES(※日ではファミコン)ソフトの『スーパーマリオブラザーズ』から、 Wiiソフト『スーパー

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 雑誌「Web ○○○○○○」の担当者の肖像権意識が希薄な件 – KAGAYA.COM

    随分前のことになるがある出版社からでている「Web ○○○○○○」という雑誌に自分の写真がでているのを見つけた。 イベントにいったときに撮影されたもののようだが特集ページで講演者よりも大きく掲載されていた。 これをみて編集部に 「自分がでている写真が掲載されているのだけれど、この写真もらえますか」 と問い合わせたらバカにしたような文面で 「写真はカメラマンに著作権があるためできません」 との返事があった。 著作権云々の前にあんたの雑誌に出ているのは「オレ」なんだけどな。 そこで 「ではカメラマンと直接交渉するのでカメラマンの連絡先を教えてください」 と再度連絡すると以後、連絡は途絶えた。 肖像権といってもまあイベントなので開催要項に写真を使わせてもらう云々の文言があるから、といった言い訳があるのだろう。しかし、重要なのはそこではない。事後の対応である。人としての対話すらできない人間がフロン

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    著作権以前の問題という。
  • http://japan.internet.com/busnews/20090128/5.html

  • mixiの人気コミュニティ「萌え死に。」書籍化 - Ameba News [アメーバニュース]

    mixiの人気コミュニティ「萌え死に。」書籍化 1月28日 10時08分 コメント コメントする 写真を拡大 スターツ出版株式会社は、SNSサイト「mixi」で大人気のコミュニティを写真集にした「萌え死に。」(価格1,000円.税込)全国書店にて発売開始した。 「萌え死に。」は、会員62806人(日々増加中)の大人気コミュニティ。コミュニティの紹介文には、「かわいい毛動物の萌え死にしそうな画像を各種とり揃えた、ハードコアにカワイイ画像の保管所です」と書かれている。 今回の書籍化では、コミュニティ開始から2008年の夏までに投稿されたたくさんの画像の中から、厳選したコレクションを紹介。犬好き・好きはもちろん、うさぎ、ねずみ、ことり、フェレットなどなど、すべての毛動物ファンに贈りたい究極の萌えとなっている。 ■関連リンク ・「萌え死に。」 ■関連記事 ・mixiフォトアルバムと

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 飢え死にするか、過労死するかの選択を迫る新自由主義 - la_causette

    bobbyさんからまたトラックバックが来ています。 もちろん,失業者の希望水準が高すぎる場合にはどこかで現実と折り合いを付けさせることは必要だと思いますが,労働基準法を無視して長時間労働を強いていることが広く知られている飲店チェーンの仕事とか,数ヶ月で雇い止めされることが分かっているお役所仕事等にまで飛びつかないということを非難しても始まらないように思います。との私の発言について、このような労働者が折り合いを付けるべきは、自分の生活ではないかと思いますが如何でしょうか。と反論されています。 労働基準法を無視して長時間労働を強いていることが広く知られている飲店チェーンとしては、先日従業員が過労死したとしてその両親から提訴を受けた、東証一部上場企業の「大庄」が知られています。この案件では、この従業員は4月に入社して8月には過労死したとのことで、その間の月平均の時間外労働時間は約98時間だっ

    飢え死にするか、過労死するかの選択を迫る新自由主義 - la_causette
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    "大庄がこのような労働体系を有していたということは投資家から好意的に受け止められ" ……あー、なんていうかね、なんていうかね。泣くか。
  • 20代「旅行するぐらいならパソコン買う」急増 : 痛いニュース(ノ∀`)

    20代「旅行するぐらいならパソコン買う」急増 1 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/01/27(火) 19:56:23.39 ID:gwhmtfoo ?2BP 国土交通省所管の調査機関である運輸調査局は26日、「若年層の『旅行離れ』の真相を探る」をテーマとした研究報告を発表した。それによると20代は貯蓄率が高いことや、パソコンなど耐久消費財への支出が多いことが旅行需要減少の要因と分析した。一方、旅行好きは9割に上り、潜在的な需要を喚起する環境整備が必要という。 日観光協会によると、20代の旅行参加率は2000年度から低迷を続けている。 特に男性の低下傾向が顕著で、06年度は全体を11.4ポイント下回る41.2%となっている。また、需要を牽引(けんいん)してきた女性も0.1ポイント高い52.3%と全体並みにとどまった。 この要因について同調査局の栗田善吉・総括主任研究員は、

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    下手に旅行するよりメトロの1日乗車券で都内を回るほうがおもしろいぜ。 / 「旅行? 行きましたよ、ヴァナディールへ」
  • カラフルな本体にスピーカーを付属など“ウォークマン”Sシリーズ3機種発売 | プレスリリース | ソニー

    『NW-S630FKシリーズ』は“ウォークマン”と一体感のあるフォルム、材質を使用した充電機能付きスピーカーを付属し、家でも外でも1台で音楽を自由に楽しめます。自宅では、“ウォークマン”をスピーカーにつなぎ、気軽に音楽を楽しむなどの若年層のライフスタイルに対応したシリーズです。 『NW-S730Fシリーズ』は、進化した3つのモードの「ノイズキャンセリング機能」を搭載し、様々な環境で音楽もビデオもクリアな音質で再生できます。 また、全機種とも多彩な体カラーに合わせて、メニュー画面の壁紙とテーマカラーが変更でき、お気に入りの写真を壁紙にするなどのカスタマイズも可能です。さらに、HDDコンポ“ネットジューク”に搭載され、高い評価を得ている「おまかせチャンネル」をポータブル機として初めて採用しています。雰囲気や気分、時間帯に合わせてチャンネルを選択することで、音楽機が自動で再生します。 <“

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • オバマへの熱狂の反動が怖い米国経済 / SAFETY JAPAN [森永 卓郎氏] / 日経BP社

    1月20日、オバマ米大統領の就任式が行われた。テレビでご覧になった方も多いと思われるが、式典が行われた首都ワシントンは大変な盛り上がりようだった。4万人の警察官や軍隊が動員され、200万人を超える観衆のオバマコールはいつまでも止まなかった。 就任直前に行われたCNN/オピニオンリサーチ社の調査では、84%が「オバマ氏の政権移行を評価する」と回答。就任直後に行われたギャラップ社の調査によると、新大統領の支持率は68%で、J.F.ケネディ元大統領に次ぐ高いものになった。経済危機に直面している米国において、オバマ大統領への期待は並々ならぬものがある。 先日、『ルポ 貧困大国アメリカ』(岩波新書)の著者である堤未果さんとお話をする機会があったが、米国では高所得層から低所得層までの誰もが、現在の自分の苦境をオバマがチェンジしてくれると確信しているのだという。 確かに、オバマ大統領が打ち出してい

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 「ニコニコ動画を見るのが恥ずかしい」という概念:Geekなぺーじ

    最近、相互に全然関係がない数人が「ニコニコ動画を見ているというのが恥ずかしい」と言っている現場に遭遇しました。 例えば、大学の学生がそれを言っているのに遭遇しましたし、電車の中でOL風の女性がそのような話をしている現場に遭遇しました。 今のところ私が「ニコニコ動画を見るのは恥ずかしい」という発想を聞いたのは、女性が多い気がします。 一方で「YouTubeを見る」と公言するのは恥ずかしくないようです。 ニコニコ動画はサービスに対して何か固定的なイメージがあるのかも知れません。 もしかして、ニコ動の話題を数人で電車の中でするのって一部の人から白い目で見られる行為ですか? もしかして、駄目なんですか? ちょっと心配になってきてしまいました。。。 まあ、いいや。気にしてもしょうがない。。。

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 「ピアニッシモ」休刊へ。出版不況はフォルテシモ

    同誌は2006年に小説とマンガのコラボレーションをテーマに創刊。三浦しをん原作、山田ユギ作画による「まほろ駅前多田便利軒」、小川糸原作、鈴木志保作画による「堂かたつむり」など人気小説のコミカライズのほか、評論家仲俣暁生による「失われた楽園を求めて 極西マンガ私論」、西島大介のエッセイマンガ「マンガっちの気分はピアニッシモ」などが連載され、文芸ファン、マンガファン双方から人気を集めていた。 また最新号でも衿沢世衣子と今日マチ子の作品をオールカラーで掲載するなど、新人女性作家の起用にも最後まで積極的だった。意欲的な紙面づくりを行っていただけに、休刊の報せは寂しい限り。 なお、今後の予定についてはポプラ社のホームページなどで告知されるとのこと。連載陣の気になる行方はこちらでチェックしてほしい。

    「ピアニッシモ」休刊へ。出版不況はフォルテシモ
  • 履歴書に入れてはいけない6つの言葉 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    その内容がこちら: * Responsible for(責任のある) * Experienced(経験豊富な) * Excellent written communication skills (書面での優れたコミュニケーション能力) * Team player(チームプレイヤー) * Detail oriented(細部にも気を使う) * Successful(成功した) ネタ元のブログによると、これらの言葉が問題なのは、当たり障り無さすぎる言い回しで、当に書くべき詳しい経験をアピールする足かせになるからだそうです。もちろん、採用担当者は「経験のある人」を求めていますが、形容詞で「経験がある」と言われるのではなく、具体的な経験の内容を知りたいのです。つまり、こういうことです。気になる書き方の悪い例・良い例は以下より。 ● Responsible for(責任のある) 悪い例: Resp

    履歴書に入れてはいけない6つの言葉 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • asahi.com(朝日新聞社):イスラエル、軍幹部名の報道禁じる 戦争犯罪の訴追恐れ - 国際

    【エルサレム=村上伸一】イスラエル軍が、多数の市民を巻き添えにしたガザ攻撃で、軍幹部たちが外国で戦争犯罪などに問われる事態に神経をとがらせている。軍はガザ攻撃にかかわった部隊司令官の名前などがわかる報道を禁止したほか、政府は25日、幹部や兵士が訴追された場合には全面的な支援を保証する方針を閣議決定した。  人口密集地で市民の犠牲が多数予想されるにもかかわらず、攻撃に踏み切ったことなどが、戦争犯罪にあたる可能性があると指摘されている。  イスラエルの報道によると、軍報道官室は各メディアに対し、ガザから戻った部隊司令官たちをインタビューする場合は顔をぼかしたり、身元がわかる情報を削除したりする命令を出した。敵対するイスラム諸国などに情報が流れることを防ぐため、メディアは軍の検閲制度に従うことを義務づけられている。  また、同国有力紙ハアレツによると、軍は幹部たちに外国で訴追される恐れがあるとし

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 漫画の製作方法が特許に?: たけくまメモ

    ある人からメールで教えてもらって知ったんですが、2004年に「PCで漫画を製作する方法」の特許が下りたんだそうですけど、これって当? それとも手の込んだフェイクなんだろうか。 http://banba.de-blog.jp/wadachi/2006/08/post_d8e5.html http://banba.de-blog.jp/wadachi/2006/11/post_fad3.html ↑のWADACHIさんのブログで紹介されてます。特許庁の公式サイトでちょっと調べてみたんですが、よくわかりませんでした。検索方法が悪かったのかな。 上のページで紹介されている特許申請の中身を読んでみると、ただ「PCを使って漫画を描いて、読む方法」のアイデアが列挙されているだけで、具体的な方法(プログラムなど)の中身については触れられてませんでした。こういうのでも特許として認められるのかな。 俺は特許

  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    なんだこれ。
  • 横浜市に大学顔負けの実験設備を持つ高校がまもなく開校 | スラド Linux

    なんとも「アレゲ」な高校が誕生した。 1月27日のNHK「おはよう日」で知ったのだが、横浜市が理系教育に特化した市立高校「横浜サイエンスフロンティア高等学校」をこの4月より開校するとのこと。「おはよう日」によれば、27日が第1期生の入学試験日のようだ。 また番組内では「大学顔負けの実験設備を持っている」と語られており、例えば DNAシーケンサーのある「生命科学実験室」や「大型天体望遠鏡」などの実験施設 清潔感のあるカフェテリア、ジムなどの周辺施設 など、写真を見る限り「ここは大学か?!企業か?!」と見まごうばかりの施設がそろっている。文系のタレコミ子はその凄さの質を理解し切れないが、その私でも「凄い」ことだけは分かる…気がする。そもそもこんな学校が公立で出来上がってしまうことが驚きである。 番組によれば、どうやら「30年後にノーベル賞受賞者を出す」ことが目標のようで。皆さんが中学生だ

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 無料!大容量ファイル転送のFileTruck

    ワインは通販で買うのがおすすめな理由 ワインを手に入れるとき、皆さんはどのような方法で購入されていますか? ワインやお酒が好きな方でも、ワインを購入する際はお近くの店舗を利用する、という方が多いかもしれませんね。 私も常日頃ワインを愛飲していて、近くの店舗でお気に入りのワインを購入することもあります。 ですが最近では、晩酌用のワインを購入するためにワイン専門の通販サイトもよく利用しています! 実は私だけではなく、ワイン愛好家の中には通販を愛用している方が今とても増えているんです。 今回はワイン通販を利用するメリット、また利用しやすいワイン通販サイトについてご紹介していきますね。 まずはワイン通販の魅力についてご覧ください! ①重いワインを持ち帰る必要がない ワインはその多くが重たいガラス製のボトルに入れられています。 なので、ボトル1でもそれなりの重量があり、女性が運ぶには少し重労働です

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • 中綴じ製本を行うツールを比較する

    前回、普通のホッチキス単体では難しい「中綴じ」を簡単に行えるツールとして、多機能スケール「ナカトジ~ル」を紹介した。今回は、前回の記事に対して読者諸兄から教えてもらった中綴じのための別の手法やツールを紹介しつつ、それぞれのメリットとデメリットについて考えてみたい。 中綴じに対応した格安のホッチキス「ホッチくる」 最初に紹介するのは、タテヨコホッチキス「ホッチくる」。外観は一般的な家庭用ホッチキスと変わらないが、針を収めるマガジン部分を90度回転させることにより、中綴じに対応できるという製品だ。ちなみに発売元は「ナカトジ~ル」と同じマックスである。 奥行きが最大で7センチまでしか対応しないため、事実上A4サイズ以下の中綴じにしか対応できないが、実売500円台で“オールインワン”の中綴じツールはこのほかにない。普段は通常のホッチキスとして使えるので、これから新たにホッチキスごと購入するのであれ

    中綴じ製本を行うツールを比較する
  • http://www.dmpl.co.jp/miteha_ikenai/index5.html

    NDSソフト「みてはいけない」 HPでのご案内に関するお詫びと訂正 平素は弊社製品への格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 「みてはいけない」のHPでのゲーム紹介につきまして、一部誤りがございました。 ■誤りのあった箇所 みてはいけないHP ノロイの家モード紹介ページ ノロイの家は、ゲームを進めるにつれ、以下のような要素が発生します。 ・父親が無言で包丁を研いでいる ・真っ赤な何かの肉が部屋にまかれている ・マリア像のような置物が血の涙を流す ・台所のべ物が腐敗したまま放置されている ・風呂の蛇口から女性の髪の毛が流れてくる 等々 これらの演出につきましては、倫理上の問題で差し替えをしたため、実際には 下記のような演出になっております。 ・父親が電動ノコギリを持って襲い掛かってくる. ・妹の部屋に死体がある. ・人形の生首を集めてる女に襲われる. ・ゴ

  • はてな近藤、伊藤、 DeNA川崎の3氏がソフトウェアジャパンアワード2009を受賞

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    はてな近藤、伊藤、 DeNA川崎の3氏がソフトウェアジャパンアワード2009を受賞
  • 『アニメの門〜場外乱闘編〜総括2008』、無事終了しました。 : 藤津亮太の「只今徐行運転中」

    2009年01月20日01:17 カテゴリイベント 『アニメの門〜場外乱闘編〜総括2008』、無事終了しました。 17日、ネイキッドロフトで行いました『アニメの門〜場外乱闘編〜総括2008』 無事終了しました。おかげさまで過去最高の動員で、会場は満員となりました。 ご来場、どうもありがとうございました。 というわけで、第一部で決めた2008年アニメ十大ニュースです。 今回は藤津に小川びい、宮昌太朗の3人が4つずつニュースを挙げて、 そこから絞り込むというスタイルで10位までを決めました。 ■2008年アニメ十大ニュース 1、『ポニョ』は大変なものを盗んでいきました (ラジカルな内容に話題沸騰) 2、早稲田マジッククラブ、アニメ界席巻 (『コードギアス』『マクロスF』の大河内・吉野両氏は同クラブの出身) 3、OAD 気になるその行方 (講談社発の新しいアニメの流通手段) 4、岡田(麿里)・釘

    『アニメの門〜場外乱闘編〜総括2008』、無事終了しました。 : 藤津亮太の「只今徐行運転中」
  • USBメモリー経由のウイルス感染、大学で猛威振るう : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パソコンのデータを保存する外部記憶媒体「USBメモリー」経由で感染するコンピューターウイルスが全国の大学で猛威を振るっている。 読売新聞が主な30大学に聞き取り調査したところ、半数近い13大学で500件以上の感染が確認された。大勢の学生がUSBメモリーを持ち込み、共有のパソコンを使うことが多い大学は、その管理の甘さもネックとなって感染の温床に。重要な研究成果が流出する恐れもあるだけに、文部科学省は昨年末、全国の国立大学に文書で注意を呼びかけた。 読売新聞が学生数や知名度などから選んだ全国30大学を対象に調査したところ、回答のあった27大学のうち13大学でUSBメモリーによるウイルス感染があり、被害件数は確認できただけで527件にのぼった。筑波大、九州大、中央大は回答しなかった。 多くは「オートラン」と呼ばれるウイルスで、感染したUSBメモリーをパソコンに挿入すると、パソコン内で自己増殖。表

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    うちの大学でも一時期問題になったなー。
  • 『周囲の大人どもの対応が酷すぎてあきれてしまった。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『周囲の大人どもの対応が酷すぎてあきれてしまった。』へのコメント
  • 山形の強盗は自作自演、店員「うそでした」  - MSN産経ニュース

    山形県新庄市のレンタルビデオ店で200万円が奪われたとされる強盗事件は、被害者のバイト男性店員(26)の作り話だったことが27日、県警新庄署の調べで分かった。店員は「うそでした」と自作自演を認めており、同署は軽犯罪法違反(虚偽申告)などの疑いで調べている。 同署によると、同日午前9時すぎ、レンタルビデオ「ゲオ新庄店」で、男性店員が粘着テープで縛られているのを出勤してきた店長が発見し、通報した。 店員が、2人組の男から包丁のようなもので脅され「金庫の200万円を渡した」などと話し、防犯カメラのレコーダーがなくなっていたことから、同署は強盗事件として捜査。その後、店員の説明につじつまの合わない部分があり、署員が追及したところ自作自演を認めたという。

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
  • ■疑問に思う心を大切にしたい■ - Will, Vision, Innovation

    息子が小学校に通うようになり、家庭でも小学校自体の話が卓の話題に出るようになりました。そんな中で私の小中学校時代の話が笑い話として出ました。 母いわく、私は小中学校の、特に若い先生からは「素直ではない」「屁理屈をすぐこねる」として相当に嫌われていたそうです。確かに、学校では若い先生に烈火のごとく怒られた記憶が沢山あります。しかし、「屁理屈」といわれることには未だに抵抗があります。なぜならば、私は屁理屈ではなく、純粋に先生の発言に矛盾を感じて疑問をぶつけただけだったのです。 例えば、もうかなりあいまいな記憶ではありますが、中学生のころ保険体育の先生が 「炭酸飲料を飲んではいけない!なぜならば炭酸は骨を溶かすからだ」 と説明しました。そこで、私は考えました。「はて・・・?炭酸が骨を溶かすのだとしても、そもそも飲んだものが直接骨に触れることはあるのだろうか?」と。そして、先生に聞きました。 「

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    "今でも全うな質問だと思いますが、当時の先生には通じませんでした。最後には「屁理屈ばかりを言っていると、きちんとした大人になれない!」と言い捨てられて、かつ嫌われて終わりました。" おれもやった!
  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    wideangle
    wideangle 2009/01/28
    これはこれで……。 / 2Pキャラとかいった奴xxす。