ブックマーク / www.asahi.com (232)

  • 安保法案、ママたちもデモ 学生のSNS投稿、背中押す:朝日新聞デジタル

    若者から若者へ。若者に触発されたママへ。安保法案反対デモを広げるツールはツイッターやフェイスブックといったソーシャルメディアだ。 商業施設が立ち並び、若者であふれる日曜の渋谷。母親たちがベビーカーを押したり子供の手を引いたりしながら、ゆっくり歩いていく。26日、「安保関連法案に反対するママの会」が企画したデモだ。 京都市に住む西郷南海子(みなこ)さん(27)が3週間前、インターネット上に一人で立ち上げた署名活動がきっかけ。1万7千人以上の賛同者が集まり、「ネットから出て反対の声を上げよう」と決めた。 西郷さんは大学院で学びながら、7歳と4歳、1歳の3児の子育てをしている。地元で脱原発運動をしていたが、今回の法案については不安を感じながらも、子育てに追われて行動を起こせないでいた。 背中を押したのは、ネットの動画で目にした学生団体SEALDs(シールズ)のスピーチだった。「若者が自分の言葉で

    安保法案、ママたちもデモ 学生のSNS投稿、背中押す:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/07/27
  • 箱根山で火山灰確認 「噴火だが噴火の表現適切でない」

    気象庁は21日、活発な火山活動が続いている箱根山(神奈川県)の大涌谷(おおわくだに)で、6月に新たに確認された火口から、噴煙にわずかに火山灰が混じっている現象を確認したと発表した。火山灰の噴出が短時間だったことから、同庁は「現象は噴火だが、住民の不安をあおるなどの防災上の影響もあるので、噴火との表現は適切でない」としている。 箱根山での火山灰の確認は、ごく小規模な噴火があった7月1日以来。大涌谷の火口で21日正午ごろ、火山灰を含んだ噴煙を10秒ほど観測。高さ約10メートルの白色噴煙が一時的に灰色になり、50メートルほどの高さになった。噴火に伴う振動は確認されず、火山性地震も同時間帯に観測されなかった。 気象庁では、火口から火山灰が放出される現象を噴火とする一方、噴火として記録を残すのは「火口から噴出物が100~300メートル飛んだ場合」と説明。6月30日と今月1日のごく小規模な噴火では、火

    箱根山で火山灰確認 「噴火だが噴火の表現適切でない」
    wintertop
    wintertop 2015/07/22
    同庁火山課の小久保一哉・火山活動評価解析官は、今回の噴出現象について、「理科研究の小学生に、噴火かと問われれば噴火だと答える。ただ、気象庁では噴火と記録はしないと説明する」と話した。 ????
  • 先住民の同化教育は文化的ジェノサイド―カナダ:朝日新聞デジタル

    先住民の子どもたちを家族から引き離し、強制的に寄宿学校生活させていたのは、「文化的なジェノサイド(特定の集団を対象とした大量虐殺)」だった――。 カナダの「真実と和解委員会」は、1世紀以上続けられた同国の先住民政策をそう結論づけ、6月2日、報告書の要約版を発表した。6750件のインタビューを含め6年間に及んだ調査。その集大成となった報告書は、インディアン、イヌイット、その他多くの先住民の子どもたちが、政府の強制的な同化教育政策で身体的、文化的、そして性的な虐待を受けていたことを立証している。 先住民の寄宿学校教育は、政府の財政支援で、主に教会が運営し、1883年から実施された。最後の寄宿舎が閉鎖されたのは1998年だった。 この間、学校で3201人の児… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけ

    先住民の同化教育は文化的ジェノサイド―カナダ:朝日新聞デジタル
  • 外国人技能実習生、労災とまらず千人超 過労死手続きも:朝日新聞デジタル

    政府が受け入れ拡大を図る外国人技能実習生の労災事故が、2010年に労働環境に配慮し制度が見直された後も増えており、13年度に初めて1千人を超えた。東海3県が上位を占め、岐阜では異例の過労死認定へ手続きが進む。 実習生の受け入れ団体や企業を指導する国際研修協力機構(JITCO)のまとめでわかった。機構が把握する労災事故は1993年度の制度導入から受け入れ拡大とともに増え、13年度は1109人に達した。 13年度に労災事故にあった人の国籍はアジアに集中し、中国705、ベトナム156、インドネシア118、フィリピン86。都道府県別では愛知が129と最多で、三重71、広島64、岐阜60、大阪58と続き、東海3県をはじめ製造業が盛んな地域が目立つ。 長時間残業による実習生の過労死も出ている。茨城県のめっき加工会社に勤めた31歳の中国人男性の過労死を、労働基準監督署が10年に認定。厚労省が統計を取り始

    外国人技能実習生、労災とまらず千人超 過労死手続きも:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/07/13
    世界遺産の『 forced to work』やら『強制労働』をめぐる騒動とも同根やな。
  • 止められない巨大アーチ 工法変更、森氏に進言できず - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    東京都港区にある日スポーツ振興センター(JSC)3階の新国立競技場設置部は、深夜まであかりが消えない日がつづく。 7日の有識者会議で2520億円に膨らんだ計画にゴーサインが出てからも、職員は連日、国会答弁の準備に追われる。8日午後は抗議電話が殺到し、7の電話回線がふさがった。「終電で帰り、風呂でも入って出直して来いとは言うんですが。徹夜する職員もいます」。高崎義孝・総務部運営調整役はいう。 大成建設との最初の契約(約33億円)がまとまった9日も、鬼沢佳弘理事らが参院の文教科学委員会に呼ばれ、野党議員から計画のずさんさを糾弾されつづけた。「財源確保の見通しはあるのか?」「今、契約してはダメだ」。紆余曲折(うよきょくせつ)の末に出港したはずの船が、猛烈な逆風を受けて座礁しているように映る。 2012年ロンドン五輪の主会場の4倍近いともされる建設費を押し上げるのが、コンペで採用されたザハ・

    止められない巨大アーチ 工法変更、森氏に進言できず - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/07/13
  • 教育と防衛 「戦後」がまた変わった (12.16朝日社説)

  • 嫌韓・嫌中本だけでいいの? 書店が「反ヘイト」常設:朝日新聞デジタル

    「嫌韓」「嫌中」のが書店の棚にずらりと並ぶ。そんな風潮に一石を投じようという動きが書店や出版関係者の中で続いている。大阪市の大手書店には、隣国へのバッシングやヘイトスピーチを批判する「反ヘイト」の常設コーナーが登場した。 ジュンク堂書店難波店(大阪市浪速区)。5月下旬、相続税のを並べていた一角を反ヘイトのコーナーに変えた。排外主義を取材してきたジャーナリスト、安田浩一氏の新刊「ヘイトスピーチ」、編集者やライターが嫌韓・嫌中ブームが起きる出版業界の事情を書いた「さらば、ヘイト!」など26冊が平積みで売られている。 立ち寄った同区の物流会社員の男性(44)は「自分に強い主義主張はないが、偏りたくない。この機会に色んな考えのを読みたい」と話した。 設置を決めたのは福嶋聡(あきら)店長(56)。「市場原理に任せて隣国への憎悪をあおるを並べていることに違和感があった」と話す。 つきあい

    嫌韓・嫌中本だけでいいの? 書店が「反ヘイト」常設:朝日新聞デジタル
  • (慰安婦問題を考える)「慰安所は軍の施設」公文書で実証 研究の現状、永井和・京大院教授に聞く:朝日新聞デジタル

    慰安婦や慰安所の実態はどこまでわかってきたのでしょうか。1993年、当時の河野洋平官房長官は「河野談話」で、慰安所の設置、管理に旧日軍が関与していたことを明らかにしました。警察や軍の公文書などの資料をもとに、慰安所は軍の施設として設置されたことを明らかにした永井和・京都大大学院教授ら歴史研究者に、「河野談話以降」の研究の現状について聞きました。 ■募集や渡航、軍が警察に協力を要請 慰安施設設置のため、軍の規則改定 ――研究を始めた経緯は。 「1998年に授業で慰安婦問題をめぐる歴史論争を取り上げたのがきっかけで、慰安所成立の経緯を史料に即して解明しようと考え、2000年に最初の論文を発表しました」 ――明らかになった事実は。 「日軍の慰安所は軍が設置した軍の後方施設であることを軍や警察の公文書で実証しました。軍の組織である以上、軍は慰安婦問題に対する責任を免れないことになります。『慰安

    (慰安婦問題を考える)「慰安所は軍の施設」公文書で実証 研究の現状、永井和・京大院教授に聞く:朝日新聞デジタル
  • 「戦争が怖い」 19歳女性が呼びかけたデモに700人:朝日新聞デジタル

    茶髪にラメが輝くまぶた、たっぷりのつけまつげ。19歳の高塚愛鳥(まお)さんが26日夜、札幌市の繁華街・すすきののネオンを背にマイクを握った。「デモなんかうるさいだけだと思っていた私がここに立っているのは、戦争が怖いからです」 大学を半年で中退。留学したり飲店のアルバイトをしたりしている。安保関連法案反対のデモを思い立ったのは9日前。戦争の当事者になるのは若い自分たちなのに、人任せでいいのか――。「法案について知ってる若者ってどれくらいいるんだろ」。SNS「インスタグラム」に書き込んだ。「アクションしなきゃ」。友人の反応に勇気づけられた。 翌日、警察にデモを申請。その夜、バイト仲間が友達を10人集めてくれた。デモの名は「戦争したくなくてふるえる」。人気歌手西野カナさんの歌詞「会いたくて震える」にかけた。フェイスブックで参加を呼びかけると「いいね!」が3千を超えた。当日の参加者は約700人(

    「戦争が怖い」 19歳女性が呼びかけたデモに700人:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/06/27
  • 「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル

    安倍政権と考え方が近い文化人を通し、発信力の強化を目指そうと、安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)の初会合が25日、自民党部であった。出席議員からは、広告を出す企業やテレビ番組のスポンサーに働きかけて、メディア規制をすべきだとの声が上がった。 出席者によると、議員からは「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて欲しい」「悪影響を与えている番組を発表し、そのスポンサーを列挙すればいい」など、政権に批判的な報道を規制すべきだという意見が出た。 初会合には37人が参加した。官邸からは加藤勝信官房副長官が出席し、講師役に首相と親しい作家の百田尚樹氏が招かれた。同会は作家の大江健三郎氏が呼びかけ人に名を連ねる「九条の会」などリベラル派に対抗するのが狙い。憲法改正の国民投票まで活動を続けたい考えだという。

    「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル
  • (日曜に想う)同性婚「ありのまま」を尊びたい 特別編集委員・冨永格:朝日新聞デジタル

    「これは人類の敗北です。宣教活動を強めなければなりません」 思い詰めたようなこの発言、真新しい宗派ではなく、カトリックの総山ローマ法王庁の最高幹部である。 世界に12億の信徒を抱えるバチカンにそこまで言わせたのは、国民の85%がカトリック教徒というアイルランドの「背信」だ。5月の国民投票で… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (日曜に想う)同性婚「ありのまま」を尊びたい 特別編集委員・冨永格:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/06/21
  • アンネの義姉が見た収容所 日記に書かれなかった虐殺:朝日新聞デジタル

    「アンネの日記」で知られるアンネ・フランク(1929~45)の「影」と呼ばれたユダヤ人女性がいる。同い年の友人で、後に義理の姉となるエバ・シュロスさん(86)。アンネはナチスの強制収容所で命を落としたが、エバさんは生還した。戦後70年の今、義妹アンネへの複雑な思いと激動の半生を語った。 「アンネには、少女とは思えない、どこか近寄りがたいオーラがあった」 ロンドン市内の自宅で4月、エバさんはアンネとの数奇な縁を語り始めた。 エバさんは1929年5月、ウィーンで製工場を営むユダヤ人中流家庭に生まれた。両親と3歳年上の兄との穏やかな暮らしに暗雲が垂れこめたのは33年、エバさん4歳の頃。隣国ドイツにヒトラー政権が誕生し、ユダヤ人排斥のうねりは欧州に広がっていた。 10歳になった39年、第2次大戦が勃発。一家は追われるように、オランダのアムステルダムに移り住んだ。近所に住んでいたのが、同い年のアン

    アンネの義姉が見た収容所 日記に書かれなかった虐殺:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/06/11
  • 朝日新聞デジタル:差別する側の「にやけ顔」 - 愛知 - 地域

    コラム【夕映え】差別する側の「にやけ顔」  米国の伝説的な黒人指導者の生涯を描いたスパイク・リー監督の「マルコムX」は記憶に残る映画だ。私が入社した1992年の作品で、米国史の先生が解説する上映会を取材したのを思い出す。  黒人によるイスラム組織のスポークスマンとして活動したマルコムXは、白人社会を批判する過激な言動で注目された。組織を離れ、メッカに巡礼後、人種を超えたイスラム教徒の友愛に目覚め、新たな活動を始めようとしていた。その矢先の年、ニューヨークで暗殺された。  映画の中で特に嫌なシーンとして覚えているのは、マルコムXが出先から自宅のに電話をかける場面だ。  「君に会いたい」  「離れていても一緒よ」  死の危険が迫るなかでの切ない会話。だが、電話はFBIの白人捜査員に盗聴されている。彼らは冗談を言いながら、にやにやと笑い顔を浮かべる。「取るに足りない価値しか持たない連中が、何

    朝日新聞デジタル:差別する側の「にやけ顔」 - 愛知 - 地域
  • ヘイトスピーチ条例、成立不透明に 大阪市議会委:朝日新聞デジタル

    全国で初めてヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)の抑止策をまとめた大阪市の条例案が市議会に提出され、5日の財政総務委員会で議論された。委員からは「行政の恣意(しい)的な運用で、表現の自由を侵害する恐れがある」「審議時間が短い」などと慎重論が続出。継続審議とする代わりに、国に早期の法整備を求める意見書が可決される見通しだ。次の9月議会での成立も不透明な情勢となった。 条例案はヘイトスピーチを、特定の人種もしくは民族の個人や集団を社会から排除し、憎悪や差別意識をあおる目的で、侮蔑や誹謗(ひぼう)中傷するもの――などと定義する。そのうえで、被害を受けた市民からの申し立てで、法律の専門家や弁護士らで構成する「大阪市ヘイトスピーチ審査会」が発言内容などを個別に調査。審査会の意見をもとに大阪市がヘイトスピーチだと認定すれば、表現内容の概要や団体・氏名を市のホームページで公表し、被害者に訴訟費用を貸し付ける

    ヘイトスピーチ条例、成立不透明に 大阪市議会委:朝日新聞デジタル
  • 韓国国会、「ヘイトスピーチ」根絶求める決議採択:朝日新聞デジタル

    韓国国会は2日の会議で、日国内で行われている「嫌韓デモ」や、在日韓国人らへの憎悪をあおる「ヘイトスピーチ」を根絶するため、日政府に具体的な対策を求める決議を採択した。 決議は「在日特権を許さない市民の会」(在特会)による嫌韓デモについて、「表現の自由ではなく、在日同胞に苦痛と傷を残す暴力」と名指しして批判した。韓国政府に対しても在日韓国人の安全を守るため外交的に努力するよう求めた。(ソウル=東岡徹)

  • 「将軍様の意向」文書押収 不正輸入事件 総連関与捜査:朝日新聞デジタル

    北朝鮮産マツタケの不正輸入容疑事件で、京都府警が12日に逮捕した在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)トップ許宗萬(ホジョンマン)議長の次男、許政道(ホジョンド)容疑者(50)は、北朝鮮の意向を朝鮮総連側に伝える「密使」役を担った可能性のあることが捜査関係者への取材でわかった。府警は国や総連のかかわりを示唆する文書を捜索で押収し、組織的な関与を慎重に調べている。 府警は昨年5月、朝鮮総連傘下の品商社「朝鮮特産物販売」(東京都台東区)や、社員の許容疑者宅など関係先十数カ所を外国為替・外国貿易法違反(無承認輸入)容疑で捜索。捜査関係者によると、マツタケの取引をめぐって「金正日将軍様(総書記、2011年死去)の意向」「朝鮮労働党」などと書かれた文書や許議長の名前が記された書類を押収したという。 許容疑者は12日午前7時すぎ、東京都足立区の自宅マンションから捜査員と出てきた。帽子を目深にかぶり、白い

    「将軍様の意向」文書押収 不正輸入事件 総連関与捜査:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/05/13
  • サーバーエラーが発生しました:朝日新聞デジタル

    朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.

    サーバーエラーが発生しました:朝日新聞デジタル
  • 萩本欽一さんに聞く「テレビが娯楽の2番になったワケ」:朝日新聞デジタル

    1980年代前半、自らの名前を冠した3のバラエティー番組がすべて視聴率30%を超えたことから「視聴率100%男」と呼ばれた萩欽一(74)。「視聴率」から「テレビのカタチ」まで幅広く「思い」を聞いた。 ――「視聴率」とはビデオリサーチ社が調べた放送中に番組をみた世帯の割合を示します。萩さんにとって、視聴率とはどういうものですか。 数字は「責任」ですね。「コント55号」をやっている時は、関係ないものだと気にしなかった。数字を知ってからは、数字を言わないでくれと頼んでいました。20(パーセント)いったり、30になったりしたら教えてくれと言っていました。「前よりいいです」「周りよりいい」「だんだんいい」と、直接は話題に触れさせないようにね。数字と戦っているのは哀れな気がしてね。人気取りにはなりたくなかったし。 数字はタレントがどんなに頑張っても20しか行かないんですね。その先はスタッフの頑張

    萩本欽一さんに聞く「テレビが娯楽の2番になったワケ」:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/05/11
  • 子ども数、過去最低に 34年連続減、増加は東京都のみ:朝日新聞デジタル

    15歳未満の子どもの数は1617万人(4月1日現在)で、前年より16万人減り、過去最低を記録したことが、総務省のまとめで分かった。34年連続で減少した。全人口に占める子どもの割合は12・7%で、41年連続で低下した。 5日の「こどもの日」に合わせ、国勢調査を元に出生数などの資料を使い推計した。男女別では男子が828万人、女子が788万人で、男子が40万人多い。年齢別に見ると、0~2歳309万人▽3~5歳315万人▽6~8歳321万人▽9~11歳325万人▽12~14歳347万人と、年齢が低いほど数が少ない。 子どもの人口の割合は、65歳以上人口の割合(26・4%)の半分以下になった。統計を取り始めた1950年の35・4%から下がり続け、第2次ベビーブームの71~74年にわずかに上昇に転じたが、75年から連続して低下している。 都道府県別(昨年10月1日現在)では、前年に比べて子どもが増えた

    子ども数、過去最低に 34年連続減、増加は東京都のみ:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/05/06
  • はなちゃん、みそ汁今朝も 作文「ママとの約束」教材に:朝日新聞デジタル

    亡き母から受け継いだレシピで、みそ汁を作り続ける少女の作文がこの春、小学2年生向けの道徳教材に載った。少女は7年前、母をがんで失い、父とふたりの暮らしになった後も毎朝、台所に立ってきた。みそ汁を作っている時は、ママが隣にいる感じがする――。その作文は編集担当者の心を打ち、多くの子どもたちに届けられることになった。 少女は福岡市中央区の中学1年生、安武はなさん(12)。5歳の時に、母の千恵さんを亡くした。 千恵さんは25歳だった2000年に乳がんが見つかった。03年2月、はなさんを出産したが、その年の末に肺に2センチ弱のがんが見つかり、骨や肝臓にも転移。08年7月、33歳で亡くなった。 父で会社員の信吾さん(51)は12年、闘病生活などについて書いた「はなちゃんのみそ汁」(文芸春秋)を出版した。千恵さんが闘病中の06年に始めたブログも盛り込み、はなさんも含めて3人の共著にした。はベストセ

    はなちゃん、みそ汁今朝も 作文「ママとの約束」教材に:朝日新聞デジタル
    wintertop
    wintertop 2015/05/06