タグ

2009年1月12日のブックマーク (9件)

  • 「オナニー しないと 死ぬぞ。」 - たまごまごごはん

    コミックTENMA1月号の広告が超絶すごかったので紹介。 死ぬよ! これなにかというと、「COMIC LO」の宣伝。 一度見たら忘れないようなものすごいインパクトと共に、「ですよねー」と一部男子を納得させるだけの妙な説得力。 ここで「死ぬわけ無いジャン」とか「不謹慎だ」とか言うのは野暮っつうもん。そんなのはエロマンガを読む年齢の大人ならみんなわかっちょるのです。 あえて、ここでは広告の中で削られた文言があるとしたら「心が」とか「感性が」でしょうかね。全員に当てはまる文言ではありませんが、10人いたら2人はこの言葉に貫かれるのでは。 COMIC (コミック) 天魔 2009年 01月号 [雑誌]posted with amazlet at 09.01.11 茜新社 Amazon.co.jp で詳細を見るLO (エルオー) 2009年 02月号 [雑誌]posted with amazlet

    「オナニー しないと 死ぬぞ。」 - たまごまごごはん
    wstd_d
    wstd_d 2009/01/12
    というか根拠もなくオナニー有害説を唱えるアレな人はXXばいいと思う。/図書館でも立ち読みでもいいから、松沢呉一の本を読ませてやりたい。
  • 自分を、あきらめない。 | NED-WLT

    無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国台湾中国でも出版です

    自分を、あきらめない。 | NED-WLT
    wstd_d
    wstd_d 2009/01/12
    可能性を信じるのは結構なんですが、自分の限界を知るのもそれと等価かと。/というかそちらの方が難しいような。本当の自分の限界を把握している奴ほどこわいものはない。
  • テレビがつまらないと思ってたけど、そんなことはなかった - 動画紹介blog

    お正月に実家に帰ったときのことです。 実家のパソコンはリビングに一台で、そこにはテレビもあるので、 さすがに糞晦日を観ることはできませんでしたw それよりも、家族でテレビを観ているときに 「やっぱりテレビっておもしろいなー」 と思ったことがちょっと不思議でした。 今は会社の寮で1人暮らしをして数年経つんですけれど、 テレビを、特にバラエティーを観なくなりました。 ニコニコを観始めたのも1人暮らしを始めてからで、今では テレビを観る時間がニュース以外でほとんどなくなっています。 だからお正月特有のダウンタウンやナイナイなどの番組を 大笑いしながら観ている自分に少し驚きました。 逆に、家族にニコニコのおもしろい動画を見せようとすると、 ディスプレイは小さいし、音もしょぼいので長時間見るのに耐えません。 まあ、この辺りは設備投資で解決できそうですが、もっと根的な問題もあります。 それは「どんな

    テレビがつまらないと思ってたけど、そんなことはなかった - 動画紹介blog
    wstd_d
    wstd_d 2009/01/12
    というか、テレビは"大勢の人が楽しめるような番組"しか作れませんが。広く薄く企業からCM料を貰って作るんだから。TVにCMを出してるすべての企業と関わりを持たずにいられる人は存在しません。
  • エンドユーザーの見た著作権: 著作権で守られるのは「表現」か「廃墟」か

    エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 時の流れの中で朽ち果てて人の記憶からも消えた「廃墟」を探し出し、フィルムへおさめる。その先がけとして活動してきた写真家が、同じように廃墟をテーマに撮り続ける写真家を訴えた。1月9日のことだ。 原告は丸田祥三氏。群馬県の旧丸山変電所を写した作品で、1994年に日写真協会新人賞を受賞した。以来テレビや雑誌、写真集『棄景』シリーズなどで廃墟写真を発表し続けている。訴えられた小林伸一郎氏の方も、『廃墟遊戯』『廃墟漂流』『NO MAN'S LAND 軍艦島』『亡骸劇場』などの写真集を発表、2007年には第38回講談社出版

    wstd_d
    wstd_d 2009/01/12
    著作権が問題になるのは必ず判断の根拠が「恣意」になる事。大抵の法律では異論反論はあれど概ね納得のいく着地点を見出せるだろうが著作権はそうではない/従って著作権は決めるまでのプロセスが最重要で結果は2の次
  • コメントをくれる人が気持ち悪いのですが。 -OKWave

    私はある専門分野のブログを開設して半年になります。 内容は精神医学や心理系のものです。前のブログのときからみてくれていた人がいて(前のブログは日記&写真のようなものでした)新しいブログにもきてくれていたのですが、とあることから最近その人のことが気味悪いというか、面倒になってきています。 どう対処をすべきか、このまま放っておくべきかアドバイスをいただけたらと思います。 ブログの性質上、心の悩みなどを書かれる方もいらっしゃるので、まずコメントは承認制にしています。以前からその方がかなり個人的なことをしょっちゅうコメントされるようになり、また私のブログに依存されているようなところが感じられて少し気が重くなっていたところ、あるときかなり自分語りの長いコメントがつきました。私は他の人が見ても気分がめいるような内容であること、またこのブログが相談コーナーではないこと、以前のコメントの様子か

    wstd_d
    wstd_d 2009/01/12
    まとまりのない長文。この質問自体公開されている。短気(そう)なコメントへの返事。/気持ちは解るが、もっとスルーぢからを鍛えた方が良いかと。
  • 社会人を経験して一番得たものは『不条理』を学べたこと - 空中の杜

    今はフリーライターと書いて略してフリーターな私ですが、一応新卒で会社勤め経験もあります。まあ、正直に言うとそこは今で言うブラックのようなもので(まあこれも人により基準が異なるので自分以外はそうではないとも言えますが)、2年弱くらいで退社して、いろいろいろいろいろいろ経験しつつ今に至るのですが、それでもブラックでも会社員の経験をしておいてよかったと思うことはあります。 その理由としては、それぞれの仕事の専門スキルはもちろんですが、それ以上に社会人として『社会のルールを学べる』『仕事においての人間とのつきあい方を学べる』『責任学べる』等々、どの職種でも共通している部分が大きかったです(もちろんプログラムの思考は、その後新しいツールを使う時やデバッグにも役だったりしましたが。そして今ブログをやっているのも、当時Webについて学んだのも役に立っていると思う)。 しかし、今思って一番大きかったと思う

    社会人を経験して一番得たものは『不条理』を学べたこと - 空中の杜
    wstd_d
    wstd_d 2009/01/12
    派遣しかやってなくても不条理は学べるよ!バイトと正社員の中間だけど!ついでに派遣ならではの不条理もね!/正社員を経験した上でこういう事を書ける社会人になりたいです。派遣は経歴に入らないからね…
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    wstd_d
    wstd_d 2009/01/12
    ようやくですか>マンガ図書館(の改装?)と思ったら主導は私大/昔行った内記氏の現代マンガ図書館は、恐ろしく狭いビルにありえない蔵書が詰め込まれメンテはどうすんだろと心配だった/それらが少しでもマシになれば。
  • 【ネットは嘘だらけです!】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚まとめ

    【ネットは嘘だらけです!】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚まとめ このページを編集する タグ: 艦これ + タグ編集 タグ: 艦これ キャンセル 保存 このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。 タグの更新に失敗しました エラーが発生しました。ページを更新してください。 ページを更新 最終更新:2022年03月29日 11:05 ツールボックス 下から選んでください: 新しいページを作成する ヘルプ / FAQ もご覧ください。 ツイート 添付ファイル7AF59C9F-FEAA-4853-A5ED-D4246946B5C8.png

    【ネットは嘘だらけです!】 テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚まとめ
    wstd_d
    wstd_d 2009/01/12
    うそのつき方が、中途半端に手が込んでたり巧妙だったりするから叩かれる。webをすりかえるにしても、デカいやるおAAが脱力するようなセリフを吐くとか。TVショッピングとかを見習えば?基本は娯楽なんだから。
  • 宗教界、裁判員に悩む…「人裁けるか」「正式な制度だから」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    人を裁くことは、犯罪者も含めた人々の「心の救済」を目指す宗教の立場と両立するか。国民が参加して有罪・無罪などを判断する裁判員制度が5月に始まるのを前に、宗教界で議論が起きている。同制度では死刑判決に関与することもあるだけに、宗教の社会へのかかわり方が問われている。 裁判員法では、「人を裁きたくない」というだけでは辞退理由にならないが、立法過程で「宗教上の理由で裁けない人もいる」という意見も出たため、「裁判参加で精神上の重大な不利益が生じる」と裁判官が判断した場合に限って、辞退が認められることになった。一方、刑事裁判への国民参加の伝統が長いイギリスやドイツでは、法律で聖職者は参加できない定めがある。 「裁判員制度にどう対応するのか。宗派としてメッセージを明らかにするべきではないか」。700万人の信者を抱え、刑務所や拘置所で教誨(きょうかい)師を務める僧侶も多い浄土真宗願寺派。京都市の西

    wstd_d
    wstd_d 2009/01/12
    そもそも日本に聖職者ってそんなにいるのか?結婚はして当然、日本の死刑制度にも(少なくとも外から見る限り)強固に反対するわけでもない。「なんちゃって聖職者」は深く悩む必要はありませんよ?