タグ

ブックマーク / amachang.hatenablog.com (9)

  • 近況報告:無職になりました - IT戦記

    みなさんお元気ですか?僕は少しだけ元気ではありません。じんわりとした夏の暑さを感じながらブログを書いています。 実は、数ヶ月前にスマートニュースという会社を退職しました。 しばらく無職 しばらくは就職せずに無職でいようかなと思っています。 すぐに再就職した方がいいんだろうな〜。とは思うのですが少し疲れたかも。 いい時代になったものだ 最近は AI の進化も素晴らしく、昔ソフトウェアで出来なかったことがどんどんできるようになってるなって感じます。 Rust とか、ちょうど欲しかった感じのプログラミング言語もあるし、 ChatGPT は完璧ではないけど何か新しいことを始めるときに素晴らしい洞察を与えてくれる。 時代は確実に良くなってる。そんな時代に「自分は働いていないくていいのか」と少し不安になるけれど、自由気ままにコードを書く、そんな時間が今あってのもいいのかなって思ってます。 オフトピック

    近況報告:無職になりました - IT戦記
  • XPath は jQuery や Prototype.js と競合する技術ではなく、むしろ共存する技術です - IT戦記

    昨日のエントリのブクマやコメントで jQuery からの移行がめんどう 時代は jQuery のようなコメントがありました。 これらのコメントから おそらく、「XPath が jQuery や YUI、Prototype.js、Dojo、MochiKit などの汎用 JS ライブラリと競合する」と思ってる方が多いのかなと思いました。 結論 XPath は汎用 JS ライブラリとは競合する技術ではなく、共存する技術だと僕は考えています。 理由 汎用的な JS のライブラリには、大きく以下のような機能があります。 DOM ツリー上の要素やノードを取得する DOM に新しい要素やノード、属性、プロパティ、イベントなどを追加する その他、クロスブラウザとか それに対して XPath が提供するのは DOM ツリー上の要素やノードを取得する というシンプルな機能だけです。 つまり、 XPath は汎

    XPath は jQuery や Prototype.js と競合する技術ではなく、むしろ共存する技術です - IT戦記
  • 昔のプレゼン資料の URL が変わります>< - IT戦記

    経緯 今まで色々なプレゼン資料を usrb.in ドメイン以下に置かせていただいていたのですが、そのマシンを別の用途に使うことになったらしいので、すべての資料を移動させることになりました。 対象の URL http://usrb.in/amachang/static 以下の URL は基的にすべてですが、主な URL は以下のものです。 http://usrb.in/amachang/static/gaiax01/ http://usrb.in/amachang/static/cssstudy/200701/ http://usrb.in/amachang/static/cssstudy/200701/haihu.html http://usrb.in/amachang/static/shibuyaes/ http://usrb.in/amachang/static/devsum/ ht

    昔のプレゼン資料の URL が変わります>< - IT戦記
    wushi
    wushi 2007/12/07
    こういうのを簡単に引き継ぐ方法が必要だよなぁ
  • Firefox の拡張機能をふとした時に手元でチョコチョコいじれるようにしとくと楽しい - IT戦記

    この記事で Firebug ハッキング Tips を纏めたい Firebug に一行追記して右クリックで XPath をコピペ出来るようにする。 - IT戦記 とか言ってたけどその前に、 僕は Firebug だけじゃなくて、 だいたいの拡張機能で、簡単に「チョコチョコいじれる化」というのをしてるのでそれを書いてみます。 チョコチョコいじれる化とは jar ファイルを解凍しておいてすぐ書き換えられるようにしとくこと。 「チョコチョコいじれる化」しとくと気付いたときにちょっと JS や XML や CSS を追加するだけで、いろいろ改造できて楽しい。 「でも、 Firefox が壊れる可能性があるじゃん><」って? チッチッチ、ナンセンスだよメーン そんなの拡張機能のディレクトリを削除しちゃえば元通りさ Don't be scared! iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。

    Firefox の拡張機能をふとした時に手元でチョコチョコいじれるようにしとくと楽しい - IT戦記
  • 「再帰→ループ」の変換が大変だった件 - IT戦記

    まず、ループは再帰で表現できる ループというのはすべて再帰呼び出しで表現できる。 たとえば、コレは var array = [1, 2, 3]; for (var i = 0; i < array.length; i ++) alert(array[i]); こんな感じになる (function f(array, i) { if (i < array.length) { alert(array[i]); return f(array, i+1); } })([1, 2, 3], 0); もし、 array がこの目的以外に使われないならコッチのがキレイかも (function f(array) { alert(array.shift()); if (array.length) return f(array); })([1, 2, 3]); ということは、再帰はループで表現できるはず という

    「再帰→ループ」の変換が大変だった件 - IT戦記
    wushi
    wushi 2007/10/16
    再帰のループ化は関数型言語の研究でよく扱われるテーマ。関数型言語に近いJavaScriptとは親和性が高いのかも
  • JavaScript 1.8 では無名関数が書きやすくなる。 - IT戦記

    以下のブログで JavaScript 1.8 の新文法が紹介されています。 http://ejohn.org/blog/javascript-18-progress/ MDC の資料 -> http://developer.mozilla.org/en/docs/New_in_JavaScript_1.8 その中でも無名関数についての新文法が楽しいので紹介します。 // 関数の中に文が一つでその評価値を return してるような関数は function(x) { return x * x } // 以下のように書ける function(x) x * x たとえば [1, 2, 3, 4, 5].filter(function(x) x < 3); // [1, 2] element.addEventListener('click', function(e) e.stopPropargat

    JavaScript 1.8 では無名関数が書きやすくなる。 - IT戦記
  • IT戦記 - Safari 3 に実装された、当たっている CSS ルールを全て抽出できる getMatchedCSSRules が凄い

    今日は、まだまだ Safari 3 が熱い! window オブジェクトを走査していたら、またしても面白そうな関数を見つけてしまった。 その名も getMatchedCSSRules !!! まずはデモをご覧ください 以下のブックマークレットを任意のサイトで実行すると、コンテンツの下に DOM Inspector のような要素が出現します。 そこで、要素を開いていくと Safari の場合は、どの CSS ルールが当たっているかを見る事ができます。 javascript:(function(){var d=document,s=d.createElement('script');s.className='css-inspector-script';d.body.appendChild(s);s.src='http://amachang.art-code.org/cssInspector.j

    IT戦記 - Safari 3 に実装された、当たっている CSS ルールを全て抽出できる getMatchedCSSRules が凄い
    wushi
    wushi 2007/06/18
    amachangまじIT戦士
  • Windows 版 Safari で JavaScript Console を表示する方法 - IT戦記

    ちなみに Mac OSX 版では ~/Library/Preferences/com.apple.Safari.plist に IncludeDebugMenu を 1 として追加すれば Debug メニューが表示されます。 $ defaults write com.apple.Safari IncludeDebugMenu 1 なので Windows 版でも同じだろうと思って C:\Program Files\Safari\Safari.resources\Defaults.plistをエディタで開いてみると XML だったので <key>IncludeDebugMenu</key><true/> や <key>IncludeDebugMenu</key><integer>1</integer> や <key>IncludeDebugMenu</key><string>1</string

    Windows 版 Safari で JavaScript Console を表示する方法 - IT戦記
  • IT戦記 - ベンチマークツール公開

    最近 またしても、JavaScript のベンチマークを取らなければならない仕事が来たので、 ツールをキレイにしました。 それを公開します。(ダウンロードは一番下にあります。) 使い方 script タグで benchmark.js を読み込んで、以下のように連想配列の関数群を渡すだけです。 benchmark({ 'ほげほげの計測': function() { ...... }, 'ふがふがの処理の計測': function() { ...... } }); 結果は以下のように表示されます。 *** ほげほげの計測 *** result : 0.0011[ms] *** ふがふがの処理の計測 *** result : 0.111[ms] 表示された秒数は 関数の中身を一回だけ実行する時間です。 関数呼び出しのコストは差し引かれています。 また、FireBug を使っている場合は benc

    IT戦記 - ベンチマークツール公開
    wushi
    wushi 2006/09/07
    JavaScriptのベンチマークツール
  • 1