タグ

自転車に関するxetens15のブックマーク (43)

  • スイスを中心にヨーロッパで大人気! シャレオツな自転車用雨よけシールド「dryve」が日本初上陸★

    » スイスを中心にヨーロッパで大人気! シャレオツな自転車用雨よけシールド「dryve」が日初上陸★ 日々自転車を愛用している方ならばきっと、誰しも直面しているであろう課題、それが「雨対策」です。 傘をさしながらの運転は危険だし、そもそも道路交通法上アウト。かといってレインコートを着用するのも面倒だしおしゃれじゃない……。 そんな課題を解決してくれるのが、スイス生まれの自転専用雨よけシールド「dryve(ドライブ)」! 【ヨーロッパで大人気の商品らしい】 11月2日(月)より「dryve」公式ネットショップにて、ついに日発売が開始された同商品。「dry+drive」の造語より生まれたヨーロッパで人気とのことですが、はたして一体、どんなものなのでしょう? 【取り付けラクラク♪】 自転車に乗車する人の上半身周囲を、透明のシールドで前後防水。 視界を遮ることもなく、運転の邪魔にもならない「d

    スイスを中心にヨーロッパで大人気! シャレオツな自転車用雨よけシールド「dryve」が日本初上陸★
  • 26インチ自転車が傘とおんなじ大きさに!? ニュータイプの折り畳み自転車「SADA BIKE」が超絶クール!!

    » 26インチ自転車が傘とおんなじ大きさに!? ニュータイプの折り畳み自転車「SADA BIKE」が超絶クール!! ここ数年増加傾向にある、自転車を愛してやまない自転車族。もしもあなたがそのひとりであるならば、日ご紹介する自転車「SADA BIKE」が、今後のパートナー候補になり得るかもしれませんよ。 イタリア在住のデザイナーSada Gianlucaさんが発明した同自転車は、カンタンに言うと、折り畳み自転車。ですが従来のそれとは一線を画した、斬新かつスタイリッシュな逸品なのでございます。 というのもこちらの自転車には、車輪中心部にある「ハブ」や「スポーク」が一切装備されておりません。要は、タイヤは単なる円形、というわけ。 そのため通常時は26インチの大きさを保ちつつも、タイヤを外してコンパクトに折り畳めるという奇跡が実現。ボディー部分にいたっては、畳むと傘と同程度の大きさになってしまう

    26インチ自転車が傘とおんなじ大きさに!? ニュータイプの折り畳み自転車「SADA BIKE」が超絶クール!!
  • ドコモ、自転車事故など最大2億円を補償する「ドコモ サイクル保険」

    NTTドコモは3月3日、携帯電話やスマートフォンから申し込める「ドコモの保険」に、自転車事故等による賠償責任を最大2億円まで補償する「ドコモ サイクル保険」を追加すると発表した。ドコモプレミアクラブ加入者向けに、3月4日から提供する。 ドコモ サイクル保険は、自転車や電車、バス、自動車、原付自転車、飛行機の利用中に事故に遭った場合や、日常生活上の損害賠償事故を補償する保険商品。加入者1人が対象の「個人プラン」(月額440円)と、「夫婦プラン」(同640円)、「家族プラン」(同980円)を用意した。契約は月単位で、保険料は月々の電話料金とまとめて支払う。

    ドコモ、自転車事故など最大2億円を補償する「ドコモ サイクル保険」
  • 【注意喚起】道路交通法改正! 12月1日より自転車の逆走は法律で禁止に / 違反には5万円以下の罰金も

    » 【注意喚起】道路交通法改正! 12月1日より自転車の逆走は法律で禁止に / 違反には5万円以下の罰金も 特集 風を切って思いのままに進むことができる自転車。小さな子供からお年寄りまで、誰でも気軽に乗れるだけに見落としがちなことがある。それは、交通ルールだ。 2013年12月1日より、道路交通法が改正され、自転車の通行可能な場所が変更、逆走が禁止になるというのだ。違反すると罰則もあるという。「知らなかった」じゃ済まされない、全国の自転車乗りのみなさん、これは要確認だ! ・改正後の変更点 警視庁の通行区分に関する変更は以下のとおりだ。 【改正前】自転車が通行可能な路側帯は、双方向に通行可 【改正後】自転車が通行可能な路側帯は、道路の左側部分に設けられた路側帯のみ通行可 自転車が通行可能な路側帯というのは、白線1で車道と区切られたエリアのことだ。2で区切られたものは歩行者専用である。 以

    【注意喚起】道路交通法改正! 12月1日より自転車の逆走は法律で禁止に / 違反には5万円以下の罰金も
  • 自転車の車輪やサドルを守る! 画期的な盗難防止ロック

    特に鍵のついてないロードバイクに乗ってる人は重宝しそう。 ドイツのベルリンをベースとする会社「sphyke」が「C3N」という車輪とサドルの盗難を防ぐ画期的な鍵を発売しています。 なんと今ある自転車の車輪やサドルのナットあるいはボルト部分を、頑丈なステンレス製の3桁のコンビネーションを用いた鍵に取り替えるだけでロックできるんです。 確かにこれを付けておけば、泥棒も全部外すのは面倒くさくなって効果てきめんです。 でも自転車の各パーツを盗られないようにするだけで、自転車自体が盗まれないように頑丈な鍵はやっぱり必要です。いつも前輪と後輪に鍵を付けている人はひとつで済みそうですよ。 気になるお値段は、前輪か後輪のみで24.90ユーロ(約3320円)、前輪と後輪のセットで39ユーロ(約5200円)、前輪と後輪とサドルの全部入りセットで49ユーロ(約6530円)。自転車の車輪が単にナットで止まっている

  • 世界最小の折りたたみ自転車は、手荷物バッグに入れて持ち運べる時代へ

    世界最小の折りたたみ自転車は、手荷物バッグに入れて持ち運べる時代へ2013.09.07 17:007,528 自転車って公共交通機関を使うよりも安上がりでいいですよね。もちろん、数ヶ月おきに盗まれて買い替えを余儀なくされなければ、の話ですが。 Karstin Bettinさんがデザインした世界最小の折りたたみ自転車「Kwiggle」は、盗難率をぐっと下げてくれるスグレモノ。職場や学校にいる間は、不審者の手に渡りやすい路上ではなくデスクの下に隠しておくことができるんです。 超革新的な折りたたみのメカニズムを持ったKwiggleは、小型のスーツケースにもさくっと収納。「あまりに小型だと乗りにくいのでは?」心配な方のために、8インチか14インチのどちらかを選択できます。なお、事実上、立ち乗り用として設計されていますが、車体が左右に揺れるときにはシートがサポートしてくれるそうですよ。 価格の詳細は

    世界最小の折りたたみ自転車は、手荷物バッグに入れて持ち運べる時代へ
  • なるべく汗びっしょりにならずに自転車通勤する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    自転車通勤をすでにしている人も、これから始めようと思っている人にも参考になりそうなアドバイスが「Stack Exchange」に寄せられていました。職場にシャワーがなくても問題ありません。快適な自転車生活を送れるように、これらのアドバイスを活用してみてください。 パニアを使い、ゆったりとしたペースをキープする まずは、Alex Jonesからのアドバイス。 上り坂ではローギアを使い、あまり力を使わずにペダルを漕ぐようにしましょう。また、バックパックやメッセンジャーバッグは、熱を外に逃さないだけでなく、汗をかいた背中とシャツを密着させてしまうので、パニア(荷台に付けるバッグ)を使うのが良いでしょう。 私の場合、パニアの中にシャツを入れておき、オフィスで着替えるようにしています。ズボンまで汗でびっしょりになることは少ないものの、そうなった場合はかなり恥ずかしい姿になるので注意が必要です。可能な

  • ワンタッチでいつもの自転車が電動自転車に変身! | ROOMIE(ルーミー)

    最近では、電動自転車もだいぶ普及してきました。 イギリスでは「電動自転車」をわざわざ購入しなくても、自分が乗っている自転車に取り付けるだけで、電動自転車に変身させることができるキットが開発されたそうです。 「Rubbee」は、自転車の後輪と接触する電動ローラーが回転することで、タイヤを駆動させるという仕組み。ペダルを漕がなくても、前に進むことができるようになります。 最高速度は時速25km、約2時間でバッテリーのフル充電が可能とのことなので、出先でショッピングやご飯をべている間に、充電しておくこともできそうです。 工具などは使用せず、ワンタッチで簡単に固定することができるのがいいところ。現在、クラウドファンディングのKickStarterで資金調達中です。詳しい動画はこちら。 自分のお気に入りの自転車を簡単に電動自転車に変身させることができるのは魅力的ですね! Rubbee [Kicks

  • 【大胆不敵】他人の「高級自転車」を写真撮影しオークション出品 → 取引成立後に盗んで売却していたことが判明

    【大胆不敵】他人の「高級自転車」を写真撮影しオークション出品 → 取引成立後に盗んで売却していたことが判明 2013年6月27日 オークションサイト「ヤフオク!」に驚くべき商品が出品していたようだ。その商品とは盗難された高級自転車。犯人は盗難を行う前に、こっそり被害者宅に侵入しオークション出品用の写真を撮影していたと思われる。盗難予定のものをオークションに出品するとは、なんとも大胆不敵な犯行だ。 ・盗難前にオークション出品 被害にあったのは、自転車専門誌の編集長田村浩さん宅で、犯行時刻は2013年6月17日午前0時頃。家のガレージにあった自転車に乗って走り去る人物を、田村さんのが見つけすぐに110番通報した。駆け付けた警察官は自転車3台が被害になったことを確認し、その日は引き揚げた。 ・さらに6台の盗難 翌日、衝撃的なことが起こった。朝7時頃に田村さんがガレージを見ると、そこにあったはず

    【大胆不敵】他人の「高級自転車」を写真撮影しオークション出品 → 取引成立後に盗んで売却していたことが判明
  • プラモファンの腕がなる! 自分で組み立てるプラモデル式の自転車登場! | ロケットニュース24

    一から自分で組み立てる。これからご紹介するアイテムは、その行為自体が好きな方にとって、おそらくたまらない逸品となることでしょう。 それは、プラモデルを作るかのごとく自分で組み立てるローライダー型自転車、『Sawyer』。 オランダのデザイナーJurgen Kuipersさんが手掛けたこちらの大きさは、なんと実物大! 台湾で開催された2013年度『International Bicycle Design Competition』で優勝した、今注目の作品なのだそうです。 『Sawyer』はプラモデルさながら、大きな大きな箱に入っているのが特徴。そこからベニヤ板でできたフレームなど各パーツを取り出して自ら組み立てるとき、きっとあなたは「自分がミニチュアサイズになってしまった」かのような錯覚を覚えるはず。 プラモデル好きはもちろんのこと、家具を組み立てるのが好きな方の物欲をくすぐるであろう『Saw

    プラモファンの腕がなる! 自分で組み立てるプラモデル式の自転車登場! | ロケットニュース24
  • 【動画あり】ついに「空飛ぶ自転車」が登場! 10秒足らずでフワリと浮いて自由に空中を移動できる!! | ロケットニュース24

    » 【動画あり】ついに「空飛ぶ自転車」が登場! 10秒足らずでフワリと浮いて自由に空中を移動できる!! 特集 まるでSF映画に出てきそうなハイテク自転車が開発され、話題になっている。その自転車は、なんと! 空を飛べるのだ! もう一度言うが、空を飛べる自転車が開発されたぞーーっ!! 空飛ぶハイテク自転車を作り上げたのは、チェコにある3社の企業だ。動画「Flying bike Jan tleskac」には空飛ぶ自転車の試作品が空中を移動する姿が映し出されているのだが、その様子がまるでSF映画のワンシーンのようなのである! ・10秒足らずでフワリと浮く! 自転車が作動すると、搭載されているモーターの音がウィーーンと鳴り響く。その音が徐々にヴィーーーーンと大きくなっていき、そして、なんと10秒もしないうちに自転車はフワリと空中に浮き上がるのだ! 動画を見る限り自転車は、少なくとも1メートル以上は浮

    【動画あり】ついに「空飛ぶ自転車」が登場! 10秒足らずでフワリと浮いて自由に空中を移動できる!! | ロケットニュース24
  • 自転車の空気入れが手軽になる、サドルと一体化したアイテム | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    自転車の空気入れが手軽になる、サドルと一体化したアイテム | ライフハッカー・ジャパン
  • 未来感たっぷり! 最高時速80kmの電動自転車をアウディが開発 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    未来感たっぷり! 最高時速80kmの電動自転車をアウディが開発 | ライフハッカー・ジャパン
  • コンパクトでカワイイ自転車...あれ、タイヤを繋ぐチェーンがないぞ!(動画あり)

    コンパクトでカワイイ自転車...あれ、タイヤを繋ぐチェーンがないぞ!(動画あり)2013.01.12 15:00 小回りきいて、意外に走り心地よさそう。 一見するとタイヤの大きなミニベロ(矛盾してますが...)。けれどこの自転車、よーく見るとペダルとタイヤを繋ぐチェーンがありません。チェーンがないから当然ギアもありません。ペダルはタイヤに直接連結し、ダイレクトにその力を走力へ変えて走ります。 既存の自転車をより進化できないか。そう考えた末にたどり着いたのは、できるだけシンプルにするということ。構造は一輪車に似ていて、そこに前輪とハンドルがついたのがこの「bicymple」。ホイール間が短いので細い道をスイスイ走るのは得意。ギアがないので坂道なんかは苦手。乗り心地は一体どうなんだろう? 気になるな~ 現在 Kickstarterで資金を調達中。このシンプルな自転車作り、応援してみませんか?

  • 植物のツタに絡まれているようなチェーンロック | Pouch[ポーチ]

    チャリン、チャリン~! 自転車好きの皆さんは、今日もさっそうと街を駆けぬけているのではないでしょうか。目的地に着いたら自転車を止めてスタンドを立てて、チェーンをかけてと……。でもそのチェーン、ちょっと味気なくないですか? 自転車のチェーンロックというと比較的シンプルなものが多いですが、デザイン性の高いおしゃれなチェーンロックを見つけちゃいました。それは、ユニークなアイテムを紹介するサイト『Fancy』に掲載れている、植物のツルをモチーフに作られた自転車用のワイヤーキーです。いかがですか。自転車がツタに絡まれているようでとってもおしゃれでしょう? これは、イタリアのデザイナーSono Mocci氏デザインによる「ivy」というアイテム。Sono Mocci氏は「なぜ自転車は犯罪者みたいにチェーンでつながれるのだろう」と疑問に思って、デザイン性にあふれたチェーンロックを作ることを思いついたそう

    植物のツタに絡まれているようなチェーンロック | Pouch[ポーチ]
  • このチャリのフレームをよくご覧下さい...あ、「枝」だ。

    そう、枝なのです。 Tristan Koppの自転車「prodUSER」は、自分で組み立てるタイプの自転車。そして、フレームを組み立てるためには自分で部品を探してこなければなりません。上の写真の場合は、これ木の枝ですね。枝以外でも、物置きに眠っているいろいろなジャンク的なものを自転車として生まれ変わらせるチャンスです。自分で作るなんて若干その安全性が心配っちゃ心配ですがね。 最大の魅力はその値段にあるべきなのでしょうが、まだ販売前なので詳細はわかりません。これで高かったらさすがに、ねぇ。 さて、あなたなら何使って作ります? [Tristan Kopp via MoCo Loco] そうこ(Andrew Liszewski 米版)

    このチャリのフレームをよくご覧下さい...あ、「枝」だ。
  • ノマドな人は自家発電! 走行中にスマホを充電できる自転車 | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    ノマドな人は自家発電! 走行中にスマホを充電できる自転車 | ライフハッカー・ジャパン
  • 自転車用USB発電機「BikeCharge Dynamo」 - ネタフル

    これは自転車の前輪(クイックリリースが付いているロードバイク、クロスバイク、MTB)を一度外し、ハブとフォークの間にこの機器を挟み込むことで発電機を回し電気を作るというもの 香港のガジェットメーカーTigraによる、自転車専用発電機だそうです。前輪を外し、ハブとフォークの間に取り付ける仕組みです。 発生させた電気はUSB端子から出力するので、iPhoneAndroidなどさまざまなデバイスを充電できる。出力は5Vの3.0Wで、ほとんどのスマートフォンを2〜3時間で充電できる能力を持つということから、ナビゲーションを使いつつの補充なら十分といえる。 ケーブルの取り回しに気をつける必要がありますが、自転車に乗っているだけでUSBで充電できる、というのは良い製品です。 なお、充電の最大効率は20km/hとのことですよ。防水加工も施されています。前後にLEDライトも装備しています。 価格は99.

    自転車用USB発電機「BikeCharge Dynamo」 - ネタフル
  • 自転車のフレームに取り付けるハンドル「Bicycle Frame Handle」が便利そう - ネタフル

    Kickstarterで投資を募集していた、自転車のフレームに取り付けるハンドル「Bicycle Frame Handle」がなんとも便利そうですよ! そうなんですよね。クロスバイクとか比較的軽いので担ぎ上げたりするのですが、どこを持つと楽かというのが難しい部分でして。 既に3,500ドルのゴールに対して、2万ドル近い投資が集まってサクセスしていました。 この「Bicycle Frame Handle」の素材は革です。取り付けも簡単。市販されるようならば、是非とも欲しいなぁ、って思います。 (via swissmiss)

    自転車のフレームに取り付けるハンドル「Bicycle Frame Handle」が便利そう - ネタフル
  • もう手信号はいらない。自転車専用方向指示器があるんだもん

    僕、中学生くらいのときに自転車にはまってたんですよ。サイクリング車買って、友だちとサイクリング行ってました。 その友だちはなんか金持ちで、中学生なのにウン十万円もするロード用の自転車持ってて、部屋に遊びに行くとそれが飾ってあるんですよね。すごいタイヤが細くて、かっこよかったんですよ。 まあ、それはそれとして。 今回ご紹介するのは、自転車用の方向指示器「DA015SG」です。スイッチはハンドルに取り付けて、方向指示器はサドル後ろに取り付けます。 もうこれで、自転車で右折や左折する際に、毎回手信号をしなくてもよくなりますね。 お値段、4095円です。 ちなみに、今は自転車乗りません。徒歩3分のショッピングモール行くのも車で行っちゃったりしますから。いけませんね。健康のことを考えたら、少しは運動したほうがいいかと思うんですが、根が怠惰なもんで、体動かすのが面倒くさいんですよね。 スポーツ観戦は好

    もう手信号はいらない。自転車専用方向指示器があるんだもん