タグ

blogに関するxnissyのブックマーク (42)

  • はてなブログに「なぞなぞ認証」つきメールフォームを設置 - ただいま村

    はてなブログの個人営利利用が解禁されるにあたって、該当の人は連絡先を公開しなさいという話になった。いきさつはこちら。 2019年10月1日より、はてなブログの個人営利利用を許諾します - はてなブログ開発ブログ(https://staff.hatenablog.com/entry/2019/09/02/160000) 個人営利利用解禁に関する追加情報(よくいただくお問い合わせ) - はてなブログ開発ブログ(https://staff.hatenablog.com/entry/2019/09/26/110000) はてなブログのガイドラインを改定しました - はてなブログ開発ブログ(https://staff.hatenablog.com/entry/2019/10/08/111611) はてなブログ個人営利利用ガイドライン(2019年10月1日施行) - はてなブログ ヘルプ ガイドライン

    はてなブログに「なぞなぞ認証」つきメールフォームを設置 - ただいま村
    xnissy
    xnissy 2019/11/12
    マネしよう
  • 新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。 2019年6月に予告しておりました機能「はてなブログ タグ」を日リリースいたしました。 はてなブログ タグ - 言葉でつながるネットの話題 「はてなブログ タグ」とは? 「はてなブログ タグ」は、幅広いジャンルの“言葉”の意味や、その“言葉”にまつわるネット上の意見に出会うことができる機能です。現在、以下の3つの軸で機能の開発・改善を進めています。 意味を知る ネットスラングから専門用語まで、多くの言葉の意味を知ることができます。例えば、「溶鉱炉に沈んでいくシーン」などネット上でネタとなったフレーズや、「ノーサイドの精神」のように時事的に話題となっている言葉など、幅広いジャンルをカバーしています。*1 意見や感想を知る タグに関連する「ブロガーの意見」や「ネットで話題の記事」を読むことができます。例えば「ハロー!プロジェクト」で同

    新機能「はてなブログ タグ」をリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2019/11/11
    この記事を読んでも、はてなブログ タグのトップページを見ても、各タグにどうやって飛べばよいかわからない。
  • はてなダイアリーのインポート機能ではてなブログにしてほしいこと - ただいま村

    2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記(http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20180830/blog_unify) ということで、はてなダイアリーは来春サービスを終了すると発表された。いつかそういう日が来るのかもしれないと思ってはいたが、それは人はそのうち死ぬという程度の心証でありあまり現実感がなかった。来てみると案外早く来たものだと思う。 はてなダイアリーのユーザーは、はてなブログへの移行が推奨されている。ほかのブログサービスへの移行も可能だが、はてなブログにインポートすればダイアリー当時のURLははてなブログにリダイレクトされるし、ブックマークやはてなスターもそのまま引き継がれるのがいいところ。 はてなブログへ移行しなかったダイアリーや、管理人が亡くなったダイアリーでも終了後は閲覧でき

    はてなダイアリーのインポート機能ではてなブログにしてほしいこと - ただいま村
    xnissy
    xnissy 2018/09/01
    うーん。改行は困ったものだな。はてなブログの仕様が嫌。
  • はてなブログとサードパーティCookie - はてなブログ ヘルプ

    この項目では、はてなブログの利用にサードパーティCookieが必要な理由と、その設定方法について説明します。 サードパーティCookieとは WebブラウザにおけるCookieの設定 Safariをご利用の場合 macOS での設定手順 iOS での設定手順 その他のブラウザごとの「例外」の設定 関連項目 関連記事(はてなブログ開発ブログ) はてなブログを快適にご利用いただくには、WebブラウザでサードパーティCookieを許可していただくことを推奨いたします。 サードパーティCookieとは サードパーティCookieとは、自分が現在アクセスしているドメインとは異なるドメインとやりとりされるCookieです。外部サイトから配信される広告やソーシャルボタンが貼られていたり、その他インラインフレームなどで異なるドメインが表示される際などに利用されます。 はてなブログでは、ブログごとにドメイン

    はてなブログとサードパーティCookie - はてなブログ ヘルプ
    xnissy
    xnissy 2014/11/11
    なんでGoogle Chromeだけ?Firefoxだと「hatena.ne.jp」を許可でOKだった。
  • はてなブログは3周年! この1年の新機能や取り組みをふりかえり、限定オリジナルパーカーが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 ※はてなブログ限定オリジナルパーカー(非売品)が当たるキャンペーンの 応募方法は記事末に あります。 いつも、はてなブログをご利用いただき、ありがとうございます。日(2014年11月7日)、はてなブログは サービス開始 から3周年を迎えました。これもひとえにご利用いただいているユーザーの皆さまのおかげです。ありがとうございます。 この1年、はてなブログはリリース以来ずっと大切にしていた 書きやすさ をいっそう強化するとともに、モバイル端末の進化による“スマホ時代”にあわせた機能改善や、書き手やクリエイターの後押しをさらに進めるといった部分に力を注いできました。 ここではこの1年をふりかえりつつ、日頃の感謝を込めた「はてなブログは3周年! ありがとう!! キャンペーン」を実施します。 リンク挿入やブログカードなどで「

    はてなブログは3周年! この1年の新機能や取り組みをふりかえり、限定オリジナルパーカーが当たるキャンペーンを実施します! - 週刊はてなブログ
    xnissy
    xnissy 2014/11/08
    いつもはブックマークレットでブクマしてるんだけど、スマホ版エントリーページだとどこでブクマできるかわかりにくい
  • スマートフォン用のブログ編集画面で写真を投稿できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    日、iPhoneをはじめとするスマートフォン用のブログ編集画面で、写真を投稿できる機能を追加しました。 http://blog.hatena.ne.jp/touch/ スマートフォン用のはてなブログで「記事を書く」からブログ編集画面に移動すると、ファイルのアップロードに対応した環境では、新設した ボタンが表示され、タップすると写真を貼り付けることができます。写真は、はてなフォトライフの「Hatena Blog」フォルダに投稿されます。 機能は、iOS 6にバージョンアップしたiPhone(およびiPad、iPod Touch)と、一部のAndroidで機能します。 これは日時間で日リリースされたiOS 6に含まれるモバイル版Safariの新機能に対応したものです。はてなブログでは、今後も最新の技術にキャッチアップしつつ機能を充実させてまいります。どうぞご利用ください。

    xnissy
    xnissy 2012/09/20
    いいね!ダイアリーでもできるようにならないのかな?
  • 記事の投稿日時を変更できるようにしました - はてなブログ開発ブログ

    日、はてなブログに記事の投稿日時を変更できる機能を追加しました。 編集サイドバーから、投稿日時を任意の時間に変更できます。 なお、未来の日時を指定しても投稿が予約されるわけではなく、その場で公開されますのでご注意ください。予約投稿機能は今後、追加する予定です。 【追記】予約投稿機能をリリースいたしました。下記の記事を参照ください。 2014-05-15 「予約投稿」機能をリリースしました。指定した日時で記事を公開できます フィードバックで多数のご意見をいただき、ありがとうございました。どうぞご利用ください。 その他の機能追加・不具合修正について あわせて、下記の機能追加と不具合修正を行いました。 カスタムURL機能を使った記事のページにページャが表示されない不具合を修正しました document.write を含むスクリプトを貼った場合の挙動を改善しました tex記法中に]が記入できなか

    記事の投稿日時を変更できるようにしました - はてなブログ開発ブログ
    xnissy
    xnissy 2012/02/17
    待ってました。ありがとうございます!
  • 「はてなブログ」がオープンベータへ、来年春から「ダイアリー」の受け皿に 

    xnissy
    xnissy 2011/12/28
    "しばらくは、はてなダイアリーと並行して提供を続ける" しばらくしたらダイアリーは廃止?
  • はてなブログのデザインの裏側 - Uedayworks::HatenaBlog

    このエントリーはHatena::Staff Advent Calendar 2011のために書かれたものです はじめまして。最近は映画けいおんが生き甲斐のuedayです。 11月8日にクローズドベータリリースした「はてなブログ」のデザイン全般を担当しました。裏側というほどの話ができるか微妙ですが書いてみます。 開発チーム 開発チームは、エンジニアid:cho45/デザイナーid:ueday/ディレクションid:onishiです。デザインはクオリティチェックをid:tikedaに依頼して、適宜フィードバックを貰いながら進めていきました。このほかに制作スタッフが数名います。プロジェクトが立ち上がったのが8月1日だったので、開発期間は約3ヶ月です。アルファ版完成が異常に速く、開発2日目か3日目で記事投稿ができるようになり、5日目でアルファ版を社内リリース。choさんほんとすごいなって思いました

  • 「言及しあう文化」を終わらせたいのですか。 - CONCORDE

    パソコン通信から連綿と続いてきた「お互いが相手の発言を引用しながら発言する」という文化を、亡きものにしようというのですか。 それがニーズだ、サービスの個性だ、といえばそれまでですが、残念に思うところであります。 なぜ今、ブログなのか - jkondo's blog ちょっとその前に: 日のブログブームが格的に始まったのは、はてなダイアリーをリリースした2003年から。まさにはてなダイアリーが日のブログブームのきっかけでした。 えっ! 面倒なんで過去ログ掘り返しませんが、そこから数年が経った後でも、京都駅で「『はてな』って知っていますか?」とアンケートしまくって、誰も知らなかったとしょげていたのは他ならぬ社長さん、あなたじゃなかったのですか? 日のブログブームは、わがココログを皮切りに、大手プロバイダ各社が軒並みサービスを開始したから、でしょう。 さて。 はてなブログにはトラックバッ

    「言及しあう文化」を終わらせたいのですか。 - CONCORDE
    xnissy
    xnissy 2011/12/04
    idコールはするしはてな内の自動トラバは利用するけど、よそのブログに手動トラバすることは最近ないな〜
  • はてなブログのフィードバックを検索 - そっと、はてなブログ

    いつの間にか、はてなブログのフィードバックが更新されていた。RSSとか吐いてくれれば良いのに。 はてなブログ (beta) あと、検索できないのが不便。ということで、Google カスタム検索  を利用して作ってみた。 Loading フィードバックの更新は投稿順らしい。したがって、はてな側から回答が付いたのが最近でも、投稿したのは大分前のフィードバックの場合は大分後ろの方のページに掲載される事になる。その場合は、自分のidとかで検索で探した方が見つけやすいかも。 はてなブログ 架成彦熊(翁) オレのはいまだに一つも出てないZE\(^o^)/ by |‿‿ ◕ )<daichan? 2011/11/25 18:46:00 from web 返信  展開 はてなブログ |‿‿ ◕ )<daichan? オレの無いとか言ってたけど、フィードバックのページ辿っていってたら見つかった。もしかして投

    xnissy
    xnissy 2011/11/26
    おぉ便利。自分のフィードバック、いつの間にか返事きてたのかー
  • はてながいま、「はてなブログ」を作る理由

    はてなの新サービス「はてなブログ」のβ版が11月7日、公開された。現行の「はてなダイアリー」は、8年の歴史を持つ老舗ブログサービス。その間、SNSTwitterなど新しいサービスが次々と登場してきた。しかし2011年、はてなが投入してきたのは清々しいほどの直球、「ブログ」だった。30代男性ユーザーが目立つダイアリーに対し、「子育てするお母さんにも使ってもらえるようなシンプルなブログ」を目指すという近藤淳也社長(36)と開発を担当したディレクター、大西康裕さん(36)。その真意を聞いてみた。 「絶対に必要な機能しかつけない」 「僕には子供がいるのですが、保育園の集まりで『ブログサービスやってます』と自己紹介すると、お母さんたちに『難しそうですね』と言われてしまう。その時に、『ぜひ使ってください』と言いたいのですが、ダイアリーでは確かにちょっと難しくて」と笑う大西さん。 ダイアリーは現在、1

    はてながいま、「はてなブログ」を作る理由
  • はてなブログへのフィードバック - Hidden in Plain Sight

    アンケートがきたのだけど、欄が狭かったので、こちらに書きます。 ひとことでいうなら、「あと一息で完璧」です。 まずシンプルで使いやすい。ベースデザインが見やすくなった。字がでかくてHigh DPIな環境で使いやすい。軽快に動く。テキストエリアがでかい。こういう、「ブログを書きたくなる」要素については、大満足です。 さらに、はてなブログには、(日国内の)他社にない、決定的に良い点があります。 それは、「はてな記法」の存在です。 はてな記法が使えることには、WYSIWYGエディタにありがちな、モデルにビューが入り込んでるような気持ち悪さのない、「データをデータとして扱える」「exportしたときにゴミがない」「かといってHTMLみたいにpタグで囲む必要なく、改行だけでパラグラフを切れる」「文を書くことに集中できる」という絶大なメリットがあります。はてな記法は、はてなブログ最強のアドバンテー

    はてなブログへのフィードバック - Hidden in Plain Sight
  • なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記

    はてなブログを11月7日にベータリリースしました。 リリース以降、予想を上回る勢いでベータ版の利用申し込みを頂いており、上限を拡げるたびに、すぐに人数が上限に達する状態が続いています。 先日の500人追加応募の際は、募集開始1分で160人の応募がありました。驚くべき勢いです。 日のブログブームが格的に始まったのは、はてなダイアリーをリリースした2003年から。まさにはてなダイアリーが日のブログブームのきっかけでした。 それから8年後の今、なぜ改めて今、ブログなのでしょうか。 つぶやくだけが、文章じゃない ブログには当初、「自己表現ツール」と「コミュニケーションツール」の2つの要素が含まれていました。 文章や写真を使って表現をする仕組みに加えて、コメントやトラックバック、リンク元表示などでお互いにコミュニケーションをする仕組みを内包していました。 ブログが出始めた当時、自由にテキストを

    なぜ今、ブログなのか - jkondoの日記
  • 重要なお知らせ:ブログ更新停止 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    明石市を中心として近隣地区(神戸市西区・神戸市垂水区など)を対象に、パソコン修理・PCトラブル解決などの出張サービス業務をしている、オフィス・オービットのオフィシャルブログです。 URL : http://pcdoc.jp/ 引き取り修理、全国対応可能です!! お問い合わせはこちら。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。

    xnissy
    xnissy 2010/12/22
    何が起こったのか気になる・・・/http://togetter.com/li/81880 合掌。
  • 勤務時間中の自己研鑽のための読書は避けるべき? - 発声練習

    まとめ 私の考えは以下のとおり。 研究や教育関連の自己研鑽を勤務時間中に行うのはOK。 私にとっては研究や教育に関連する事柄は常に自己研鑽につながる。私が成長することは間接的に研究室の学生、授業を受ける学生にとってプラスになるので、大学や学生に不利益は与えていない。 ただし、上を言い訳にして当に勤務をサボらないように注意する。 大学や学生のためだけでなく、自分ががんばらなければ私の未来は全く無いので自分のためにそうする。 勤務時間中にTwitterやブログに何かを書くのはOK。 --「李下に冠を正さず」の観点から言えば止めるべきだけど、勤務時間外にブログで情報発信なんてルールを決めたらブログ書く気がしない。Twitterも同上。楽しみ or 自分用メモが6割、研究者(むしろ大学教員?)からの情報発信の一貫としてが4割のつもりでやっているし、いくばくかは誰かの役にたっていそうなのでそうする

    勤務時間中の自己研鑽のための読書は避けるべき? - 発声練習
  • mixi の新しい外部ブログ要約機能がすごい (ラボブログ)

    ラボ神部です。 9月になってからでしょうか、mixi のモバイル版で外部のURLが貼り付けられている場合、これまではリンクされなかったりコンテンツ自体が無いことになっていたのですが、いつからか PC 版サイトを要約し、テキストと画像を抜き出して表示するようになりました。これがなかなかのスグレものです。 例えばこちらのブログエントリ -MAKE: Japan: 音声ゲームシステム「キキミミ」 PCのブラウザで見ると、このようになります。 ここで、mixi の日記に任意のエントリを作り、その文中に上記エントリの URL、http://jp.makezine.com/blog/2008/09/kikimimi.html を記述し全体に公開してみましょう。そのあと、その日記を携帯電話のブラウザから見ると、次のようにPCサイトを要約した状態のページを閲覧することが出来ます。 どうでしょうか。このよ

    xnissy
    xnissy 2008/09/13
    タイトルがミスリーディング。要約じゃないじゃん。
  • ブログを製本 Publo.jp「パブロ!」

    あなただけの書籍をブログから製するサービス「パブロ!」。ブログのURLを入力するだけのかんたんPDF入稿。印刷やブログのエクスポートなど専門知識は一切ありません。あなたの書いた育児日記をお子さんやご両親に贈られてはいかがですか?ブログを製して書籍化するサービス「Publo!」。思い出のブログを製して、著者に内緒のプレゼントもできます!

    xnissy
    xnissy 2008/02/19
  • 「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    以下のところから、 →FC2インフォメーション | 国内ブログ第一位! 平素はFC2ブログをご利用頂き誠にありがとうございます。 この度、おかげ様でFC2ブログの1日のアクティブユーザー数が 日国内第一位となりましたのでお知らせ致します。 ※(2006年4月10日ブログファン様調べ) 一時的なものかも知れませんが、維持できるように努めて参ります。 こちらへ。 →ブログファン ブログ総合情報 4月15日のアクティブユーザー数 livedoor Blog 56724 人 FC2ブログ 49839 人 楽天広場 41070 人 ヤプログ! 35389 人 Yahoo!ブログ 33083 人 goo ブログ 25832 人 エキサイトブログ 20253 人 ライブドアは株の件があったので、少し伸びているかもしれないのですが、「はてな」も「ココログ」もないですな。 「はてな」はこんな感じでした。

    「はてなダイアリー」ヤバい、というかブログ全体がもうヤバい - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • RSS購読者数の推移とPV数の推移に有意な相関性は見られず | 住 太陽のブログ

    ジムニーはラバー製のマウントを介してラダーフレームの上にボディーが乗っているという構造から、フレームとボディーの位相差振動が生じ、ドライバーが感じる剛性感は非常に低いものになっています。この対処として、フレームとボディーをセミリジット化し、強化ボディーマウントを導入することで、剛性感とステアリングフィールを劇的に向上させました。

    RSS購読者数の推移とPV数の推移に有意な相関性は見られず | 住 太陽のブログ
    xnissy
    xnissy 2007/09/16