タグ

2010年1月9日のブックマーク (4件)

  • https://www.toranoana.jp/info/dojin/100103_ipod3g/

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/01/09
    百合っぽいのがあるから悩む。
  • 小沢、鳩山母らの参考人招致は応じず 山岡氏 - MSN産経ニュース

    民主党の山岡賢次国対委員長は9日、鳥取市内で講演し、自民党が「政治とカネ」をめぐる追及で、民主党の小沢一郎幹事長や鳩山由紀夫首相の実母、安子さんらの参考人招致を求める構えを見せていることに対して、「そんなことをいくらやっても国民生活は一向に良くならない。国会の場をワイドショー劇場にしてもらいたくない。一切応じないつもりでいる」と述べて、参考人招致に応じない考えを明言した。 また山岡氏は、18日召集の通常国会冒頭に提出される平成21年度第2次補正予算案については「雇用対策、弱者救済のための補正予算。月内に何としても成立させたい」と述べ、永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案についても「この国会で政府が提出し、必ず成立させる決意で臨んでいる」と強調した。

    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/01/09
    「そんなことをいくらやっても国民生活は一向に良くならない。国会の場をワイドショー劇場にしてもらいたくない」凄い自虐ネタだなあ……
  • 塩爺時代の産経の論調 - Mちゃんの経世済民!

    産経は日経済を政争の具にします(唖然) 小泉政権時代に塩川正十郎財務大臣が連発していた「円安誘導発言」 目が回る程に時間がないんだけど、ふと見てしまった上2つの記事が気になって塩爺時代の産経の報道姿勢を調べてしまった。 上のリンクによると産経は菅発言を(1)「国際協調」なしでの (2)「根拠の乏しい口先介入」で市場を混乱させたってという2つの理由で批判してるね*1。じゃあ口先介入してた塩爺時代は産経の論調はどうだっただろうか?ってのがエントリーの趣旨。 ただその前に留意点を2つ。 2002年当時から介入に関しての考え方が変わっている:単独での介入自体が良くない/効果がないという認識が広まっている。 社会の考え方が変われば当然新聞の論調も変わる。 てなわけで仮に産経の姿勢が変わっててもしょうがないっちゃあしょうがないんだけど、とりま、当時の状況から。 塩川の円安誘導発言は2001年12月

    塩爺時代の産経の論調 - Mちゃんの経世済民!
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/01/09
    要するに私は産経憎しの感情で盲目になっています、というお話。→http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20100109/1262992234
  • 中国の若者「最も好きな国は日本」 新聞の世論調査で意外な結果

    靖国神社参拝問題をきっかけに、つい数年前まで高まっていた反日感情が、急速にクールダウンしつつあるようだ。中国の新聞が行った世論調査で「最も好きな国」を聞いたところ、日が5位にランクイン。15~20歳に限って見ると、何と1位になっている。ただ、この記事が掲載されたウェブサイトのコメント欄には、相変わらず日を非難するものも多い。世代によって「対日観」が大きく異なっていることが浮き彫りになった形だ。 世論調査は「中国人が世界を見る」というタイトルで、中国人の世界観を調べることを目的としている。全国紙「環球時報」が調査会社に委託して09年12月11日から23日にかけて行ったもので、北京、上海、広州、武漢、重慶の5都市在住の15~64歳の男女、計1350人に電話で聞いた。 15~20歳では「最も好きな国」トップが日 質問項目の多くが国際関係に割かれ、「最も行きたい国」を選ばせる質問項目では、米

    中国の若者「最も好きな国は日本」 新聞の世論調査で意外な結果
    y-yoshihide
    y-yoshihide 2010/01/09
    「名探偵コナン」が公式にテレビ放送された以降の世代は全く意識が違うらしいよ。