タグ

同人活動に関するy_nishimura_728のブックマーク (2)

  • 『DLsite』を運営するエイシス、2020年度の売上高は155%成長の250億円になったと発表 | gamebiz

    コミック、ゲーム、ボイス・ASMR作品等を取り扱う二次元総合ECプラットフォーム『DLsite』を運営するエイシスは、2020年度で売上高を23年連続で更新し、昨対比155%成長の250億円の売上高となったと発表した。。 <以下、プレスリリースより> 巣ごもり需要で電子市場が好調、 コミック以外の売り上げも伸長 『DLsite』では、 この1年でのコミック販売における新規取り扱い作品数が66,000以上の増加となり、 大手出版社のタイトルを含む245,448の作品を取り揃えております。 コロナ禍での巣ごもり需要で電子書籍市場の好調が追い風となり、 コミックを中心とした売上は昨対比164%となりました。 コミックだけでなく、 ボイス・ASMR作品の売上は昨対比170%と『DLsite』の売上をけん引する一大ジャンルにまで成長をしており、 ゲームの売上も昨対比153%と、 ボイス・ASMR

    『DLsite』を運営するエイシス、2020年度の売上高は155%成長の250億円になったと発表 | gamebiz
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2021/05/29
    DLSiteは同人ゲームと音声作品が強く、見やすい。女性向け作品は乙女向けとBLで完全に入り口から分けてあるのが好印象。男性向けのものとサイト上で混ぜてあるとそもそも近寄りがたいって方も居るだろうし……
  • 刀剣限界夢女について思うこと|/////

    「#刀剣限界夢女」というハッシュタグをご存知でしょうか。このタグをご存知ない方は、このノートをよんでもおそらくなんの益もありません。というか、このタグをご存知の方がこのノートを読んでもなんの利益も無いです。 これは、該当のハッシュタグをたまたまTwitterで目にした夢女の私が、「なんかよくわからないけど嫌だ」と思った感情を掘り下げる為だけに書いています。あのタグを見て「なんか嫌だ」と思った同類の夢女に読んでほしいけど、多分無理だろうな。特に拡散もしないので、このまま埋もれていく事でしょう(とか言いながら夢女の誰かにはめちゃくちゃ見てほしいので夢女タグだけ全力でつけました)。 自己紹介私は刀剣乱舞というジャンルで、夢系の二次創作を行っています。刀✕審神者のカップリングで、「〇〇さに」とか呼ばれるやつ。 審神者はオリキャラというタイプの人もいますが、私はどっちかというと夢小説的な感じで「○○

    刀剣限界夢女について思うこと|/////
    y_nishimura_728
    y_nishimura_728 2019/11/03
    自分の中の「嫌な気持ち」、「お気持ち」の正体と向き合った良い文章。/さに=審神者で合ってます。/夢=自己投影と見るなら、個人的に刀さには割とオリジナル主人公感が有って、夢感はあまり感じない。
  • 1