TweetDeck をハックしたら予想以上に酷かった件 - Windows 2000 Blog もふったーの作者が、TweetDeckがConsumer keyとConsumer secretを平文で持っていることを批判していたので、もふったーはどうなっているのか調べてみた。 もふったーをインストールする Immunity Debuggerをインストールする Immunity Debuggerでもふったーを開き、下の画面のようになるまで、F9を押して実行する CPUウィンドウの左上の欄で右クリック → Search for → All referenced text strings 出てきた画面で右クリック → Search for text → 「consumer_key」で検索 oauth_consumer_keyをダブルクリック → F2を押してブレークポイントを設定 → F9を押し
![もふったーをハックしたら予想以上に酷かった件 - kusano-k’s blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8db32abc5e7054fc84889b76bc1078e7b3b18f80/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn-ak.f.st-hatena.com%2Fimages%2Ffotolife%2Fk%2Fkusano_k%2F20130319%2F20130319052343.png)