タグ

2021年5月23日のブックマーク (10件)

  • もう寝ちゃわないですむ ~低アルコール飲料推進会 アサヒ ビアリー

    「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。 第13回の今回はノンアルコール・低アルコール飲料編。 推し手は禁酒勢として編集部 林雄司、橋田玲子。節酒勢としてライタースズキナオ。お相手は節酒希望の編集部古賀及子です。 こちらの記事では編集部 林がアサヒ「ビアリー」を推します。

    もう寝ちゃわないですむ ~低アルコール飲料推進会 アサヒ ビアリー
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    “みんなアルでいろんなことができてなかったんだろうな……。” ここ笑った
  • クラブで飲む酒の味だ! ~ノンアルコール飲料推進会 オールフリー ライムショット

    「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。 第13回の今回はノンアルコール飲料編。 推し手は禁酒勢として編集部 林雄司、橋田玲子。節酒勢としてライタースズキナオ。お相手は節酒希望の編集部古賀及子です。 まずは橋田さんのおすすめ「サントリーオールフリー ライムショット」からどうぞ!

    クラブで飲む酒の味だ! ~ノンアルコール飲料推進会 オールフリー ライムショット
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    これも飲んでみたいなぁ。龍馬レモンはアマゾンで注文しちゃった
  • 三大禁じられがち

    魔法、遊び、 あと一つは? anond:20210516175548

    三大禁じられがち
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    すでに3つ書いてあるんだろうなと思って開いたらちゃんと2つだった
  • ジャスミン茶と豆乳による無限ジャスミン豆乳生成システム

    推す飯 第十回(買いだめしている料品編) 「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。テーマは買いだめしている料品。持ち寄ってリモートで試しました。参加者はROOMIE編集部から野口羊さん、谷田貝さんとデイリーポータルZは編集部から林雄司、古賀及子です。 伊藤園のジャスミン茶パックで作る豆乳ジャスミンティー(野口さんと古賀の推し) いなばのタイ・インドカレーセットをマンナンご飯で (古賀と林の推し) 中村屋のベジタブルカリーとローアルコールビールSky(谷田貝さんと林の推し) もちっとつるんじゅーしー水餃子にかんずりを(野口さんの推し) 第一回 第二回 第三回 第四回 第五回 第六回 第七回 第八回 第九回 ROOMIE編集部がやってきた! 古賀 というわけで! 推す飯10回目を記念して今回はROOMIE編集部からお二人、刺客をお迎えしました。刺客をお迎えしてど

    ジャスミン茶と豆乳による無限ジャスミン豆乳生成システム
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    これいいなーいいなー。2〜3日で飲み切れるかが心配…/作った!茶葉は3パック推奨。やっぱり飲み切れるかが心配w
  • ビール風をあきらめて美味しさに振った ~ノンアルコール飲料推進会 龍馬レモン

    「推す飯」とは、明るくてらいない気持ちでただ好きな飯を推す活動です。 第13回の今回はノンアルコール・低アルコール飲料編。 推し手は禁酒勢として編集部 林雄司、橋田玲子。節酒勢としてライタースズキナオ。お相手は節酒希望の編集部古賀及子です。 こちらの記事では編集部 林が日ビール「龍馬レモン」を推します。

    ビール風をあきらめて美味しさに振った ~ノンアルコール飲料推進会 龍馬レモン
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    龍馬レモン美味しそうだな
  • 「温かい食べ物」に執着がない? ベルリンのふつうのくらし・ごはん編

    ベルリンでどう暮らしてる? を5回にわたって聞かせておくれ 古賀: 私がまってました! というわけで、「ベルリンのくらし」を現地にお住まいのほりべのぞみさんに聞くコーナーが始まりました! 5回連載でテーマは「ごはん」「おうち」「ごらく」「のりもの」「休みの日のすごしかた」の予定です。 ほりべ: よろしくおねがいします! ベルリンはドイツ国内でも「例外」と言われているので、思い浮かべるドイツとは違うかもしれません。 ずっとベルリンなので、ベルリンのことしか詳しく知らなくて恐縮です……! 古賀: 確かに日も東京、名古屋、大阪ではあれこれずいぶん違いますよね……。 今回は「ベルリンのふつうのくらし」を教えて!という企画なんですが「って言っても人それぞれ」っていうのが真理ですし、ざっくばらんに「ベルリンでのほりべさんのくらし」を軸に教えてもらえたらと思っております~~! ほりべ: はい! ベルリ

    「温かい食べ物」に執着がない? ベルリンのふつうのくらし・ごはん編
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    日本人温かい食べ物に執着があるから自炊が大変なんかな…。屋台文化が広がってたら違ったんだろうにな/「のりもの」編が楽しみ
  • 「残業」という概念のない異世界に転移した社畜の俺が生産革命

    プロローグ:革命前夜 第一章:もう1つだけやって帰らないか 第二賞:増え続ける数字の魔力 第三章:みんなまだ残ってるよ? 第四章:パラダイムシフト 働ける幸福 第五章:失われる概念 ~休日~ 第五章:技術力 VS 時間 第六章:勤勉であることは善人であること 第七章:犠牲者 最終章:勇気のしるし 24時間戦えますか エピローグ:革命前夜

    「残業」という概念のない異世界に転移した社畜の俺が生産革命
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    うまいな。でも怖い…
  • たった1回の投与で回復…東北大が発表した「ミューズ細胞」脳梗塞患者への驚くべき可能性 | 文春オンライン

    冨永悌二・東北大学病院長は記者会見で、興奮を込めて語った。冨永氏が喜びを隠さないのは、「いったん脳梗塞になって障害が残ると、患者さんはそれをハンディキャップとして生涯背負う方が非常に多い」というのが医療の常識だったからだ。 誰もが持つ“幹細胞の一種”を製剤化 ミューズ細胞とは、さまざまな細胞に分化する幹細胞の一種だ。誰の体にも存在している自然の細胞で、出澤真理・東北大学大学院教授が2007年に発見した。臓器などの細胞に何らかの異変が起こるとシグナルをキャッチして患部に自ずと集まり、修復する性質がある。しかし、脳梗塞のような重大な疾患になると、体内にあるミューズ細胞だけでは修復が間に合わなくなる。そこで培養で増やしたミューズ細胞を投与して補充しようというのが、ミューズ細胞製剤「CL2020」による治療だ。 製剤化に取り組むのは三菱ケミカルホールディングス子会社の生命科学インスティテュート(L

    たった1回の投与で回復…東北大が発表した「ミューズ細胞」脳梗塞患者への驚くべき可能性 | 文春オンライン
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    すごい。これ、発症後1ヶ月以内に投与することに意味があるのかな?時間が経って後遺症が残ってるのも回復するといいのにな
  • 宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く

    n = 1 だし、レアケースであることは先に書いておくが。 うちの子(低学年)は、WISC-4で1000人に1人くらいのIQだとのこと(総合値)。言語IQに限って言うと振り切れている感じはある。 そんでもって発達障害である。いわゆる2Eというジャンルだ。 発達障害と言っても当に無限とも言えるほどの幅があるのだが、よくあるパターンとして、「自分が興味を持てないことに対して、どう頑張っても取り組めない」みたいな子は多い。うちの子もこれ。あと切り替えが苦手。人には慣性の法則が働いているようで、今やっている何かを延々と続けてしまい、方向転換が難しい。 子の通っている学校では、ほぼ毎日宿題が出る。出ないのは月に1~2回ほど。音読はデフォ。 まず、宿題の前に「翌日のしたく」ができない。これはかなり工夫した。 家に帰ってきて、玄関エリアから生活エリア(リビングなど)に入ってきたらもうゲームオーバー。

    宿題(音読)に困っている高IQ×発達障害の子を持つ親がつらつら書く
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    発達障害って診断が出てるなら、それ理由に宿題から音読外してもらえるのでは?それができなかったから苦労してるのかもだけど…/増田よく頑張ってるなぁ。うちの子も似たタイプだ。玄関から動かさないアイデアいい
  • 猫の個性

    一匹目のは誰であろうと人の膝に乗りたがる人懐っこい。多分今まで飼ったの中で一番愛想がいい。他のにも好かれているようだ。 でも夜は離れて寝ているか人間の身体に乗っかって寝る。重いけど可愛い。 二匹目のは昼間は素っ気ない。目も開かない赤ん坊の頃から飼っているが、知らない人は苦手らしく、あまり愛想はない。 毛づくろいをよくしている。多分綺麗好きなのだろう。そのせいか、撫でると嫌そうな顔をするし油断すると噛んでくる。 しかし夜は人間の腕枕で寝ている。寝る時だけは撫でるとゴロゴロいいながら気持ちよさそうにしている。 三匹目のは、おとなしく人懐っこいだった。 初対面の私とも添い寝してくれた。 拾った時は小柄で子のような外見だったが、獣医さんによると、その時点で大人だったらしい。 噛んだり引っ掻いたりしないとのはじめての出会いだった。 病気だったようで、早くに逝ってしまった。 四匹目の

    猫の個性
    yako_baum
    yako_baum 2021/05/23
    何匹もの猫とご縁があってうらやましい😃どこの猫も可愛いね