タグ

Gameに関するyamada_shirouのブックマーク (10)

  • PS5が死んでる間にゲーム業界のほとんど全てを背負う存在になりつつあるのがSwitch「Switchで出せばええやんになってる」

    いるあーく@Tbとプリン @yluark_bone まじでSwitchやべぇわ。 ソニックやパックマンもSwitchから出るし、 ニーアがついにSwitchからでるとなると、 ゲーム業界背負ってるのガチでSwitchだわこれ。 2022-06-29 07:52:21 yamaguche@てったいせねばならかった @yamaguche1216 最新技術を投入した新作、意欲作といったものを生み出すことが体力的に困難となった国内メーカーの逃げ場所みたくなってる感がある 移植やリメイクばっかだし 2022-06-29 08:27:12 TRPGするアスト @TRPG_TOXMX スペック上PS4でしか出てなかった様なタイトルが技術の進歩とかでSwitchに移植が始まった感が出てきたのでマジでそろそろPSシリーズの死目かもしれんなぁ、とか昨日のダイレクトminiを見てて思ったりしてた 2022-06

    PS5が死んでる間にゲーム業界のほとんど全てを背負う存在になりつつあるのがSwitch「Switchで出せばええやんになってる」
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2022/06/29
    Steamです。そこから売れそうな儲かりそうな物がSwitchやゲーム機に出てくる。でもSteamあればゲーム機いらんにはならないし、ゲーム機あればSteamいらんにも当然ならない。あとPS5別に死んでない。
  • 『ストリートファイター6』でリュウの乳首に称賛集まる。RE ENGINEで描かれる、最先端次世代乳首 - AUTOMATON

    カプコンは6月3日、「State of Play | 6.3.2022」にて『ストリートファイター6』の最新情報を発表した。新たなシステムに新たなゲームモード、新情報づくめのなか、ある要素が一部ユーザーの注目を集めている。リュウの乳首である。 リュウは、『ストリートファイター』シリーズの看板キャラクターだ。最新作では、春麗と共に過去作から装いを大きく変えており、濃いヒゲと逞しい肩幅が光る。そして新作では、リュウの乳首もまたキャラのアイデンティティとしてアピールされているようだ。 リュウといえば、過去作でも上半身裸を見せてきた。たとえば、前作におけるキャラクタースキンのひとつ「戦闘服1」は、リュウのあらわな上半身を堪能できる。そのほか、シリーズにおけるバリエーションとしては殺意の波動に目覚めたリュウもまた裸を見せつける機会のひとつ。とはいえ、宣伝などではこれらの姿は全面に押し出されていない。

    『ストリートファイター6』でリュウの乳首に称賛集まる。RE ENGINEで描かれる、最先端次世代乳首 - AUTOMATON
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2022/06/03
    やはり海外人気を意識したタイトルだと女性キャラよりも男性キャラを魅力的に描く事に力を入れるんだなという感想。春麗との差が顕著。そしてDOAとは真逆だ。
  • ゲームの難度選択で「EASY」を選んだのに全然簡単じゃないと悲しくなる問題について

    新義 @Shingi 「ゲーム難度選択で『Easy』や『かんたん』と表現されると気分が良くない、という方がいる問題」。 個人的には「Easyと書いてあるのに難しいと『お前はゲームが下手だ』とバカにされている気分になる問題」のほうが根が深い気がしているのだが、こちらは難度設計ど真ん中に絡むので難しい。 2022-05-31 21:55:53 橋 新義 @Shingi (続き) かくいう自分も「これEasyといっているクセに全然簡単じゃねぇぞ!!」と暖まったことは数知れずだし、ある程度ゲーム歴が長い人は共感してもらえるのでは。 んで、このあたりを理解している、また想定ユーザーを定めた素晴らしい開発者だと、“最低難度が『Hard』表記になる”印象。 2022-05-31 22:00:19 橋 新義 @Shingi (さらに続き) なので個人的には“最低難度が『Hard』や『難しい』にな

    ゲームの難度選択で「EASY」を選んだのに全然簡単じゃないと悲しくなる問題について
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2022/06/03
    初めはみんな初心者だからEASYモードで難しいのもおかしくないよ順々と習得していけばいつか越えられるはず。技術の習得で越える前提だと難易度設定の必要性は薄れるのだが。
  • 奇天烈格ゲー『豪血寺一族』過去作復刻は難しそう。倫理観の移り変わりが障壁に - AUTOMATON

    格闘ゲーム『豪血寺一族』シリーズは、来年2023年で30周年を迎える。シリーズの大きな節目に、過去作品の復刻の企画が人知れず立ち上がっていたようだ。しかしながら、ゲームの復刻は思わぬ壁に直面しているようだ。その壁とは、現代の倫理観と過去作との間に生じた“ズレ”である。 『豪血寺一族』は1993年に、アトラスがアーケード向けにリリースした対戦格闘ゲームだ。作はゲームプレイはもとより、「登場キャラクターの濃さ」で知られている作品である。まず、主人公格のキャラクターからして、齢80に迫る老女「豪血寺お種」を配する突き抜けっぷりだ。また、多彩なキャラたちは、シリーズを通じて血縁関係となっている(一部例外除く)。強さを至上とする一族による、文字通り骨肉の争いが展開される内容だ。また、ニコニコ動画にて多大な人気を誇った動画「レッツゴー!陰陽師」も、もとを辿れば『新・豪血寺一族-煩悩解放-』のステー

    奇天烈格ゲー『豪血寺一族』過去作復刻は難しそう。倫理観の移り変わりが障壁に - AUTOMATON
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2022/03/31
    ポリコレでバッシングはあっても訴訟まではできんと思うのだが。唯一気にかかるのは闘婚PS2のボビー。表情の誇張もあって今出すのは危うい。ただそれも本人との契約しだい。
  • 初代Xboxは「土壇場でCPUがAMD製からIntel製に変更された」と開発者が明かす

    by barité Videojuegos 2001年に発売された初代Xboxの共同開発者として知られるSeamus Blackley氏が「初代XboxはAMDが開発に協力してくれたが、最後の最後でIntel製CPUになった」と明かしました。 Original Xbox Ditched AMD For Intel At The Very Last Minute https://kotaku.com/report-xboxs-last-second-intel-switcheroo-left-amd-eng-1847851074 Blackley氏は初期から初代Xboxの開発に関わったことから「Xboxの父」とも呼ばれる人物。そんなBlackley氏が2021年10月13日、「Xbox20周年が近づいてきたことだし、もう一度AMDに謝罪しておきたい」として、XboxのCPUAMDからInt

    初代Xboxは「土壇場でCPUがAMD製からIntel製に変更された」と開発者が明かす
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2021/10/15
    噂はあったけど本当にここまでギリギリだったんだ
  • ゲオ、Xbox Series X|Sを含むXbox全シリーズのハード/ソフトの買取を終了 「これまでの販売状況から総合的な判断」

    ゲオ、Xbox Series X|Sを含むXbox全シリーズのハード/ソフトの買取を終了 「これまでの販売状況から総合的な判断」
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2021/10/13
    Xbox系はそもそも買取依頼自体がほぼないんじゃないかな。売るとしてもゲオには売らないよ。
  • 初心者がストVを遊んで心折れて挫折した話|TCP

    ※筆者の足跡。 ストVで(パッドで張り手が出せないので)連射コンで田を遊び、上手い人の動画を真似しつつ荒らしながらぶっ続けで練習しつつ二週間くらいでウルトラゴールドにギリギリ到達。(開幕田堕ちスタート) 同時期に始めた友人に「戦っていてつまらない」と非難され続け、自分自身「これはキャラやセットプレイで勝っている(対策を押し付けている)だけで自分が上達しているわけではないな」と確信したため、初心者向けであるというエドに転向。 案の定コマンドやコンボがうまく完走できず。Vトリガーや投げ関連のテクニック、多すぎるキャラ対策など覚えることが多すぎてスーパーブロンズ〜シルバーを行ったりきたりしていて、それ以上上達の兆しが見えず、掛かるストレスと得られる楽しみが釣り合わなくなったため四六時中ゲーム起動している状態からさらに三ヶ月程度で燃え尽きてゲームから距離を置いた。 ・はじめにストリートファイタ

    初心者がストVを遊んで心折れて挫折した話|TCP
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2021/08/23
    まあ格ゲーが特殊ってのはわかる。90年代のブームに子供時代を過ごした格ゲーが人生の一部で練習すら楽しいという異常者ばかりだから。ただこの人もそちら側に見えるのになぜスト5だけダメなんだ。
  • PICO–8って何? - PICO–8ゲーム開発入門(1) | AUTOMATON

    自己紹介 はじめまして、三原亮介と申します。非ゲームプログラマーをしながら、iOSのローグライクゲーム『Gesuido』を開発しています。また、レトロ・スタイルのクリエイティブ・ツール『PICO–8』の大ファンであり、日々小さなゲームなどを作って遊んでいます。 このたび、PICO–8のさらなる普及のために、このAUTOMATONで、PICO–8を使った開発を解説する連載をすることになりました。連載初回の今回は、まずPICO–8というものについてご説明したいと思います。 第1回: PICO-8って何? 第2回: プログラムで絵を描こう 第3回: アニメーションを作ろう 第4回: コントローラーを使おう 第5回: 3Dグラフィックスで遊ぼう 第6回: 効果音を鳴らそう 第7回: 人と物のふれあい……衝突判定 第8回: 1、2、3…無限大……繰り返しとテーブル 第9回: ビーム、撃っちゃうね。

    PICO–8って何? - PICO–8ゲーム開発入門(1) | AUTOMATON
  • 「PS5」ディスク不要のデジタル・エディション 中古ゲーム市場に与える影響は(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ソニーの新型ゲーム機「プレイステーション5」の体デザインを公開し、2タイプの商品を発表しました。従来のゲーム機と同じディスクドライブを装備した「スタンダードモデル」と、ディスクドライブがない「デジタル・エディション」です。 ◇大胆なコストカット 中古ゲーム対策にも デジタル・エディションは、ディスクドライブがないためパッケージのゲームソフトが使えません。従ってダウンロード販売になります。ドライブに使うコストがカットできるので、PS5の最低価格は下がると予想されます。PS5の発表時のスペックを見て、4~5万円で出せるの?と疑問視していましたから、この大胆なコストカットの手法は見事です。 一方で、ダウンロードしたソフトは、消費者が購入したソフトを中古市場に売却できないと見るのが順当です。ダウンロードソフトの価格は、販売コストも抑えられることから、パッケージソフトよりも安価に設定されるのが普通

    「PS5」ディスク不要のデジタル・エディション 中古ゲーム市場に与える影響は(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2020/06/14
    DL専用機で大きな影響を受けるのは中古市場だけではないですよ。DL販売に完全移行した世界で、一体誰が儲からない(らしい)ゲーム機本体を売ってくれるのか。DLコードの店頭販売なんかでカバーするのかな。
  • 【レビュー】「プレイステーション クラシック」分解記 - PC Watch

    【レビュー】「プレイステーション クラシック」分解記 - PC Watch
    yamada_shirou
    yamada_shirou 2018/12/04
    CD-ROMのゲームが入ってるだけあってストレージが16GBもある。メモリ1GBあるし、ゲームによってはデータ全部格納できちゃうんじゃない?(NEOGEO CDみたい)
  • 1