タグ

2010年7月7日のブックマーク (7件)

  • 上司が

    人材育成 講師派遣研修 公開講座 DX推進 動画教材 通信教育 オンライン研修 オンライン公開講座 オンライン研修一覧 法人向け割引サービス お申込システム WEBinsource スマートパック バリューパック(中堅・成長企業向け) eラン・研修システム 人事サポートシステム Leaf eラーニング/研修システム Leaf eラーニング特化型システム Leaf lightning eラーニング大量配信サービス Leaf inorder eラーニング視聴サービス STUDIO タレントマネジメントシステム Leaf Management / Leaf My STORY 人事評価サービス 人事評価シートWEB化サービス かんたん人事評価システム Leaf Eva 人事・総務・研修担当向けサービス ストレスチェック支援サービス セミナー運営 RPA導入支援サービス IDカードプリンタGRASY

    上司が
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/07/07
    読みたいんですが重くて開かないんですよ。
  • パリ大学アルベルン(アルペン)教授の「がん細胞の血球原説」 - NATROMのブログ

    今回も、くだらないトンデモ学説に対するくだらないツッコミだよ。あまりにもくだらなさすぎる上、笑える要素も少なくオチもないのでエントリーにするかどうか迷ったけど、何度も同じくだらない議論をするのはいやだからまとめてみた。さて、一部の代替医療支持者に人気のあるトンデモ学説に千島学説がある。いろいろおかしな主張を含むけど、たとえば、「細胞は分裂ではなく新生して増殖する。癌も無制限な細胞分裂によって増えるのではなく、赤血球が集まって新生する」というもの。細胞核も新生するらしいですぜ。まあ、バクテリアが集まってゾウリムシになるぐらいだから、それぐらいへいちゃらなのだろう。 ここ150年ぐらいの生物学の知識と真っ向から対立する千島学説に肯定な人が現代社会に存在することには驚かされる*1。「癌の画期的な治療法」ぐらいなら、「抗癌剤を売ろうとする悪の製薬会社の圧力によって世に出ない」という陰謀論にすがるこ

    パリ大学アルベルン(アルペン)教授の「がん細胞の血球原説」 - NATROMのブログ
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/07/07
    これを楽しみつつやれるのがNATROM1号のすごさだよなあ。
  • asahi.com : 「東北ヲタク祭り」11月に開催 「聖地」石巻で - マイタウン宮城

    オタク文化を町おこしに生かそうと、石巻市でこの秋、「第1回東北ヲタク祭り」が開かれることになった。その事前イベントとして4日、同市中央2丁目の「地酒屋魯曼停(ろまんてい)」で「和メード喫茶」が1日だけ営業された。 石巻は、県出身の漫画家・石ノ森章太郎さんの作品を展示する「石ノ森萬画館」もあり、オタク文化の「聖地」的存在。「東北ヲタク祭り」は11月3日、漫画、アニメ、ゲームなどサブカルチャーにかかわる人たちを集め、トークショーやアイドル公開オーディションを計画。「NPO法人フェアトレード東北」が主催し、地元の商店街にも協力を求めている。 この日は石巻市や仙台市の女性4人が、赤や黄色の浴衣で接客。特別メニューの飲み物「キンキンいちご」を頼んだ客に「おいしくなーれ、ズキュン」とおまじないをかけた。 メード喫茶のために店を貸した店主阿部明さん(52)は1カ月前からオタク文化を勉強し、店内にアニメ音

    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/07/07
    面白そうなら行ってもいい。
  • 魔女っ娘つくねちゃんWeb 第18話 謎のUFO軍団襲来!

    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/07/07
    誰か裏技教えてよ。応援厳しいよ。/id:raituありがとうございます。結末だけはわかりました。でも犬がわからない。
  • 魔女っ娘つくねちゃんweb 第20話 コミックパラドックス!?

  • つい無防備になってない? 公衆無線LANを安全に使うための4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    パソコンも、もはや「ケイタイ」する時代。日でもWi-Fiスポットが徐々に増え、外出先でも手軽にインターネット接続できる環境が整ってきましたが、さらに先を行く米国では、7月1日から、スターバックス(Starbucks)が米国内の全店舗で、Wi-Fiを無料で利用できるようになったとか。どこでもインターネットにアクセスできるのは、便利なことこの上ないですが、セキュリティリスクにも十分配慮する必要がありますね。そこで、こちらでは、公衆無線LANを安全に使うための方法についてご紹介しましょう。 ほどんどのワイヤレスルーターには、インターネットからユーザを守るファイアウォールがありますが、これによって、自分が完全に保護されていると考えるのは誤り。同じネットワークに接続している他のユーザからは保護されていません。多くのホットスポットでは、ネットワークに接続しやすいように暗号化されておらず、これによって

    つい無防備になってない? 公衆無線LANを安全に使うための4つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • たまげた国民新党の現状認識 - debyu-boのブログ

    何気なく国民新党の政策集を読んでみたら、こんなことが書いてありました。 国民新党 2010政策集 3.夫婦別姓反対 一人一人の心の繋がりが希薄になり、地域における一体性も失われつつある今日、「夫婦別姓制度」は夫婦間のみならず「親と子」など家族全体の絆にさえ大きな影響を与えると危惧されています。また男性が女性の姓を選択する婿養子制度により、現行法でも結婚後の姓を選択する権利は男女とも平等に付与されています。社会・地域・家族のあり方が問われる今日、家族の崩壊を助長する夫婦別姓制度に我が党は信念を持って反対します。 なんと! 日で夫がの姓を選択できるのは「婿養子制度」によるのだそうです! そして、国民新党の認識によれば、夫がの姓にしたい場合のみ「婿養子制度」という制度が必要とされることが「男女平等」なのだそうです! 自分の国の制度についてこの程度の認識で。よくもまあ「国を守る」だとか言えた

    たまげた国民新党の現状認識 - debyu-boのブログ
    yamagatamyclus
    yamagatamyclus 2010/07/07
    カシオミニに反応してる人が多くて嬉しい。江守徹の顔に上書きされちゃったのがちょっと欝。