タグ

2012年8月26日のブックマーク (7件)

  • 日本のアジャイル10年、人々とコミュニティの私的物語:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ

    アジャイル10年、人々とコミュニティの私的物語  平鍋健児 (※)この記事は、2011年に書籍『Ultimate Agile Stories』に寄稿したものを転載しています。執筆時点で、『Ultimate Agile Stories - Iteration 2』が刊行されています。(2012/8/15) ぼくが初めてアジャイル、というか、XP、そうエクストリームプログラミングについて知ったのは、2000年の初めだった。ふと目について注文した洋書『Extreme Programming: Explained』がamazon.comから届き、それを週末に読んだのだ。このときに、どんな電流が走ったかは、多くの人の前で語ってきたが、Kent Beck という人物がとんでもなく明快に、そして極端に、人に喜ばれるソフトウェア開発、という視点でプログラミング活動を中心おいて4つの価値と12個のプラ

    日本のアジャイル10年、人々とコミュニティの私的物語:An Agile Way:オルタナティブ・ブログ
  • Ruby Patterns from GitHub's Codebase

    We've had some pretty terrible ideas at GitHub. But they're not all bad, honest! Let's talk about some of the good Ruby-themed patterns we use.

    Ruby Patterns from GitHub's Codebase
  • Inclusive Technology Consulting - Bocoup

    Building a back-end API layer introduces a whole new layer of coordination between server and client code. While there are many aspects to this delicate dance of communication, one key ingredient to minimizing back-and-forth-confusion-about what-call-does-what, is consistently communicating about your API endpoints. This is by no means rocket science, but over time I’ve created a template that I n

    yamkazu
    yamkazu 2012/08/26
  • ドラゴンクエストXは「世界は一つ」を実現するためにどのようなサーバ構成にしているのか?

    スクウェア・エニックスの人気RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの最新作「ドラゴンクエストX(ドラクエ10)」はシリーズ初のオンライン作品となりましたが、その舞台裏は一体どうなっていたのか。ゲームの世界観を支えるサーバシステムがどのように構成されているのかということや、ドラゴンクエストⅩならではの仕組みや機能から開発の苦労話まで、株式会社スクウェア・エニックス開発部プログラマ森山朋輝さんが語っています。 タイトル | CEDEC 2012 | Computer Entertaintment Developers Conference http://cedec.cesa.or.jp/2012/program/NW/C12_P0040.html 森山朋輝: 皆様、日はお集まり頂きどうもありがとうございます。このセッションを担当させて頂きます、株式会社スクウェア・エニックス開発部所属の森山朋輝と

    ドラゴンクエストXは「世界は一つ」を実現するためにどのようなサーバ構成にしているのか?
    yamkazu
    yamkazu 2012/08/26
  • SIで得るものはあるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道

    「SIで得るものはあるのか?」 おそらくここ10年以上、日各地で自問自答された問いでありまして。かくいう自分もその一人であります。デスマの度に、ここまでやる意味はあるのか?赤字の度に、そこまでやる意味はあったのか? 思わなかった人はいないはずです。特にここ数年は、見るもの聞くもの、酷いプロジェクトが自分の周りでも多く、「いいから、そのまま回れ右」という行動パターンの機械学習全開です。(遠い目 他方、「構築をやらないと確実に実装力は落ちる」こういう声もあるでしょう。これもまた真実ではあります。特に、SIの中身丸投げモードのスイッチが入りっぱなしで液漏れ寸前なところは、もはや経験不足を通り越して「リバース・プロキシーって何をするんだっけ?」って真顔で聞くPMの方もいらっしゃる状態もありまして。実際にやらないとわからない、ということは普通におきます。特にアーキテクチャやインフラ周りは、そうなっ

    SIで得るものはあるのか? - 急がば回れ、選ぶなら近道
    yamkazu
    yamkazu 2012/08/26
  • 新人SEがSIerに絶望した時に読みたいスライド4選 - ギークに憧れて

    新社会人の皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 最近、SIerに就職した知人が「会社辞めたい」というのをちらほら聞く。聞いてみれば、彼等は仕事で挫折しているわけではない。むしろ、技術に優れ熱意を持っている事が多い。ではなぜ辞めたいのかと聞けば、一日中画面のスクリーンキャプチャ撮らされたりCOBOL読まされたりしていて、「ああ、そっか…そうだよね…。」となる。 そんな時は、SI業界の熱い人達のスライドを見て何かを感じよう!という事で4つ選んでみた。弊社関係者が多いのは僕のネットウォッチの都合上お許しください。moon and strategy moon and strategy from toshihiro ichitani 永和の@papandaさんのスライド。「自分の生き方を他人任せにしない」受託プログラマの進路〜アジャイルセールスと手塚モデル〜 受託プログラマの進路 〜アジャイルセールス

    yamkazu
    yamkazu 2012/08/26
  • 集中力のない人6の特徴 - モデルプレス

    1.計画を立てるのが苦手目標への筋道を一切立てず行き当たりばったりで物事をすすめようとするが、そのやり方も正しいのか自信がなく足踏みしなかなか前にすすまない。 2.妄想癖がある計算中「どうしてかけるは×って表記するんだろ」など不必要な疑問が頭によぎると様々な妄想が始まってしまい、なかなか頭がそこから離れない。 3.そもそもやる気がない何でもかんでも面倒くさいと感じてしまい、目標に燃えた経験がない。 4.目標を達成したことがない辛くなると自分の都合のいいように目標を変えるなど中途半端にしかやりきった経験がないため、目標を立ててもどうせ出来ないと思い込んでいる。 5.危機感に欠ける自分を過信し、どうせ出来るだろう、何とかなるだろうと一向に焦らない。また達成したときのごほうびのことばかり気になりその妄想に時間を費やす。 6.基「明日があるさ」的思考今しかないと思わず「明日がある」と常に逃げ腰。

    集中力のない人6の特徴 - モデルプレス
    yamkazu
    yamkazu 2012/08/26
    わかっているのだが。どうにもならん。