タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (58)

  • 孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万回線構想」

    「ノートPCを持ち歩くのは恥ずかしい、Netbookは隠さなければならない、極論だが、そんな時代が来る」――ソフトバンクの孫正義社長は10月28日に開いた4~9月期の決算会見で、iPadなどタブレット端末(スマートパッド)が、PCに代わって急速に普及すると話した。 今後、スマートフォンやタブレット端末を中心に契約者数を増やし、ソフトバンクモバイルの回線数を現在の約2400万から4000万まで伸ばす構想を披露。今後10年以内、「201X年」中に達成したいという。 「最近、PCに触っていない」 孫社長は最近、「PCに触らないと決め、実行している」という。PC代わりに使っているのはiPadiPhone。普段はタッチパネルのみで操作し、長文を書く必要がある時のみ外付けキーボードを接続。iOSのシンク作業も「秘書にやらせている」という。 「ほぼ毎日PCに触れていたこれまでのライフスタイルでは考えら

    孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」 ソフトバンクが「4000万回線構想」
    yananaki
    yananaki 2010/11/02
    「孫社長「ノートPCが恥ずかしい時代来る」ソフトバンクが「4000万回線構想」-ITmedia」 じゃあ私ノートPCがレトロやアンティークって呼ばれるまで使うね!「PCを(意識して)使わない」のと「PCを(自然と)使わない」は違う。
  • 最近のJ-POPの歌詞は本当に「翼広げすぎ」? JOYSOUNDが検証サービス

    最近のJ-POPの歌詞に似たようなフレーズが多いと、夏ごろからTwitter2ちゃんねるで話題になっており、「翼広げすぎ」「桜舞いすぎ」「私弱すぎ」「瞳閉じすぎ」「君の名を呼びすぎ」……など、よくあるフレーズを指摘する書き込みも注目を浴びている。 こういったフレーズが実際の歌詞にどれぐらい含まれているかチェックできるサービスが、エクシングの携帯電話向け歌詞検索サイト「JOYSOUND 歌詞」に登場した。 「つばさひろげ」「さくら まう」「わたし よわい」「ひとみ とじて」など全8フレーズについて、検索ボタンをクリックするだけで、収録歌詞(12万件以上)から全文検索。各フレーズが含まれている楽曲のタイトルや数、内容などをチェックできる。 例えば、「つばさひろげ」でヒットする歌詞は11月1日現在425件で、全体の0.3%ほど。THE ALFEEの曲だけで4曲ヒットするなど、ミュージシャンの作

    最近のJ-POPの歌詞は本当に「翼広げすぎ」? JOYSOUNDが検証サービス
    yananaki
    yananaki 2010/11/02
    「ねとらぼ:最近のJ-POPの歌詞は本当に「翼広げすぎ」? JOYSOUNDが検証サービス - ITmedia News」 これってサービスとして上手くいく…の?とりあえず「会いたいのに会えない」とかも多すぎ。
  • Amazon.co.jp、通常配送が無料に

    アマゾンジャパンは11月1日から、Amazon.co.jpが販売・配送する全商品の通常配送料を無料にした。これまで、期間限定キャンペーンとして無料配送を行っていたが、今後は通常サービスとして無料配送する。 Amazon.co.jpが販売・配送する商品で、通常配送かコンビニ受取を選んだ場合が対象。Amazonマーケットプレイスで商品を注文した場合や、お急ぎ便、特別配送便などは対象外。 Amazon.co.jpは昨年9月、楽天ブックスの送料無料キャンペーンに対抗して書籍の送料を無料に。その後対象範囲をAmazon.co.jpから発送する全商品に広げ、キャンペーン終了期間も「未定」としていた(Amazon.co.jpの全品無料配送、期間延長 終了日未定)。 11月2日には新たに、大阪府大東市に物流センター「アマゾン大東FC」(延べ床面積2万5209平方メートル)を開業。大型商品を中心に在庫し、迅

    Amazon.co.jp、通常配送が無料に
    yananaki
    yananaki 2010/11/02
    「Amazon.co.jp、通常配送が無料に - ITmedia News」 これ、すごく助かるけど小売業の人にとってはかなりの脅威だよね。
  • Twitter、新ロゴおよび新ガイドライン発表――「Tweet」利用にも制限

    同社はユーザーに対し、Webサイト上のロゴを新しいものに置き換えるよう推奨している。 新しくなった商標利用に関するガイドラインには、ロゴの改変(キャラクターの鳥が自社ロゴを運んでいるようにレイアウトするなど)や、ロゴを流用したオリジナルボタンの作成を禁じる項目が追加された。また、サードパーティー製アプリケーション名に「Tweet」を含めることを条件付きで禁じた(従来は「Twitter」のみ禁じていた)。Twitterのプラットフォームのみで稼働するアプリにはTweetを含めてもいいが、Tweet+1文字(1TweetやTweetsなど)は禁止となっている。 また、ユーザーアイコンやアバターに鳥などTwitterのマークを使うことを禁止しているほか、TwitterやTweetと記述する場合は必ず最初のTを大文字で記述するよう要請している。 企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープラ

    Twitter、新ロゴおよび新ガイドライン発表――「Tweet」利用にも制限
    yananaki
    yananaki 2010/11/02
    「Twitter、新ロゴおよび新ガイドライン発表――「Tweet」利用にも制限-ITmedia エンタープライズ」 じゃあ、「TweetDeck」とか名称変更しないといけないの?理由はあるだろうけどtweetって動詞だし、少し厳しいような気も。
  • Twitterは、企業に“人格”を求めている

    企業がTwitterを活用するとき、どのような点に配慮すべきなのだろうか。それは一般のユーザーが、ほかの人とコミュニケートするときに求めるものと大きく変わらない。 カスタマサービス関連分野において、昨今よく話題に上るのがTwitterへの対応だ。一部のCRM製品やコンタクトセンター支援システムなどでは、「Twitter対応」を機能として盛り込む製品も見られるようになった。Twitterというと“一部の先進的なユーザーが中心”といったイメージもあるが、その登録者数は2010年4月の時点で世界で1億人を突破し、日国内でも「2010年7月の時点で総登録者は約1600万人と推計されている」。もはや“一部の人たちの特別なメディア”ではないのだ。 書「1万人市場調査で読み解く ツイッター社会進化論」は、2010年7月、全国15~69歳の男女1万人にインターネットで調査を行った結果を基に、Twitt

    Twitterは、企業に“人格”を求めている
  • もっふもふ! オラクルに4代目「社員犬」

    オラクルは10月15日、4代目の社員犬「Candy Candy(キャンディ キャンディ)」の入社式を行った。今年7月25日生まれのオールドイングリッシュシープドッグのメス。7月に死去したウェンディの後任だ。 10月20日以降、毎週水曜日に「オラクル青山センター」(東京、外苑前)に出社し、午後0時~午後1時半まで「グリーティング&ヒーリングアンバサダー」として働く。社員番号は0番。Twitterアカウントは「@Candy_Oracle」 社内で募集し、応募数が最も多かった名前を採用した。甘いキャンディのように、人を優しく幸せな気持ちにしたり、リラックスさせたりするような、社員から愛される存在になってほしいという思いを込めている。 関連記事 オラクルの「社員犬」ウェンディ死去 Twitterでお悔やみ集まる 日オラクルの社員犬ウェンディが7歳で死去した。Twitterではウェンディを悼む

    もっふもふ! オラクルに4代目「社員犬」
    yananaki
    yananaki 2010/10/18
    「ねとらぼ:もっふもふ! オラクルに4代目「社員犬」 - ITmedia News」 ウェンディの後任が決まったのねー。もっふもふ^^
  • 「はてなランド」オープンから2週間で終了

    はてなは10月15日、1日にオープンした小中学生向けSNSはてなランド」を終了した。8日から「リニューアルのため」サービスを停止、19日に再開予定だったが、再開を待たずに終了となった。終了の理由は明らかにしていない。 はてなランドは、自身のアバター「ハッピィ」を作成し、SNS内の「ともだち」とおしゃべりして楽しむ招待制のサービス。PCのWebブラウザや、ニンテンドーDSiブラウザからアクセスできる。 「安心、安全性を高める」(同社広報担当者)ため8日にサービスを停止してリニューアル作業に入っており、19日に再開予定としていたが、再開を待たずに終了した。 終了の理由は明らかにしていないが、ネット上では、小中学生以外の利用が多く報告されているほか、小中学生が出会いを求める書き込みをしていたり、コミュニティーが荒れていたり、不具合が多かった――という報告もある。 同社は「ユーザーが安心して楽し

    「はてなランド」オープンから2週間で終了
    yananaki
    yananaki 2010/10/18
    「「はてなランド」オープンから2週間で終了 - ITmedia News」 ユーザーの年齢を限定したサービスって難しい。ネットもゲームも否定しないけど、まずはオンじゃなくてオフのコミュニケーションを大事にしてねって思う。
  • “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断

    サイトで「身も心もさっぱりと洗い流し、あの人との関係をキレイにする」と書かれたボタンを押すと、OAuth認証画面に飛ぶ ユニリーバのボディソープ「AXE」(アックス)のTwitter連携プロモーションがユーザーの批判を受け、このほど中断された。ユーザーがフォローしているが相手からはフォローされていない「片思いアカウント」をランダムにリムーブ(フォローを解除)するようになっており、「不快」「迷惑」という声があがっていた。 同社は「“片思い相手”に自分の存在を気付かせ、コミュニケーションのきっかけ作りになればと思った。批判は真摯(しんし)に受け止め深くおわびする」とし、9月9日までにTwitter連携サービスを中断。内容を改善し、近日中に再開する予定だ。 キャンペーンは「AXE SHOWER-NAVI」という名で、AXEの洗浄力をPRする内容。サイトにアクセスし、Twitterと連携(OAut

    “片思い相手”を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン、批判受け中断
    yananaki
    yananaki 2010/09/15
    「片思い相手を自動リムーブ AXEのTwitterキャンペーン批判受け中断」ユーザが一方的にフォローしている「片思いアカウント」をランダムにリムーブって…許可取ろ?加えて言うなら、両想いじゃなくても良いじゃん。
  • 早大生? Twitterでカンニング告白、教授の東浩紀氏が発見

    早稲田大学の学生を名乗るユーザーが、東浩紀さん(同大文化構想学部教授)の講義の試験でカンニングしたことをTwitterで告白し、東さん人が発見・指摘、Twitterで騒ぎになった。 早稲田大学文学部哲学2年生を名乗るユーザーが9月2日深夜、「やっぱ、東浩紀の講義落としてました。(中略)。テスト中に、隣の人が答案見せてくれたのに申し訳ないなー(後略)」などとツイートした。 東さんはこれを偶然発見し、「これ、カンニングだよね。これツイートするって、きみなに考えてるの?」と、元のツイートをRT(コピー・引用)した上で指摘すると、人はツイートを削除。プロフィールから大学名と、実名らしき氏名の記述を削除した。 東さんは学生の行為に、「早稲田生はバカなのか。カンニングってすごいヤバイことだよ。教師の名前挙げて、それツイートするって……」「申しわけないけど、あまりに自己責任なので守る気になれません」

    早大生? Twitterでカンニング告白、教授の東浩紀氏が発見
    yananaki
    yananaki 2010/09/03
    「早大生?Twitterでカンニング告白、教授の東浩紀氏が発見」とりあえず何やってんだろ、と。こうやって教授本人が見つける事だってあり得るのに。ツイート後の想像はつかなかったのかしら。カンニング自体ダメだし。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    yananaki
    yananaki 2010/09/01
    「“アニメ絵”で学ぶ日本史参考書 プロダクションI.Gの人気アニメータ起用」 参考書は最近萌えやキャラ付けで親しみを持たせようとしてたけど、これは「漫画 歴史上の人物」みたいな感じ?西尾さんだし見たい。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    yananaki
    yananaki 2010/09/01
    『字幕翻訳家、廃業の危機!? 3D人気で吹き替えが主流に』 そっか、そういう影響もあるんだね。私は断然字幕派なんだけど。あと、「今年は3D元年だ」みたいに言われてるけど、そんなに3Dに興味ないんだよなぁ…
  • 「HDDは見ないで消してくれ」と書いておきたい 「もしもの時」に役立つ「エンディングノート」

    コクヨS&Tは、「もしもの時」に役立つ「エンディングノート」を9月9日に発売する。WebサイトのIDや口座番号、葬儀の希望などについて記入しておくことができ、普段は備忘録として使いながら「もしもの時」に備えることができる。1470円。 あちこちに散らばりがちな自分の情報を1冊にまとめておけるノート。銀行口座や口座引き落とし、クレジットカード番号、保険、重要な連絡先、WebサイトのIDなど、日常生活でも便利な備忘録として使える項目を用意。医療・介護や葬儀・墓、相続などの項目は、スムーズに記入できるようチェックボックス式の箇所を多く設けている。 ディスクケースも付属しており、自分の写真や、PCで作成したメッセージなど記録したCD/DVDをノートと一緒に保管しておくこともできる。 従来の「エンディングノート」は高齢者が葬儀などについて記しておくというイメージだったが、新製品は「人が生きている間の

    「HDDは見ないで消してくれ」と書いておきたい 「もしもの時」に役立つ「エンディングノート」
    yananaki
    yananaki 2010/08/20
    【「HDDは見ないで消してくれ」と書いておきたい 「もしもの時」に役立つ「エンディングノート」 - ITmedia News】 存命中に家族に見つかったら死にたくなること必至ですね。理解しました。
  • Twitter、ユーザーが亡くなったときの対応ポリシー公開

    Twitterユーザーが亡くなったとき、家族や友人はどうすればいいのか――死亡したユーザーのアカウントについてのポリシーをTwitterが設けた。 Twitterは、亡くなったユーザーの関係者から要望があれば、アカウントを削除したり、公開ツイートを保存する手助けをするとしている。連絡先はprivacy@twitter.comで、同社のサンフランシスコのオフィスへFAXや郵便で連絡することも可能だ。「フルネームと連絡先、亡くなったユーザーとの関係」「亡くなったユーザーのアカウント名」「公式の死亡告知やニュース記事へのリンク」を記す必要がある。 Twitterは連絡を受け次第、電子メールで返答するとしている。ただし、当該アカウントへのアクセスを許可することや、アカウントに関連する非公開の情報を開示することはできないという。 大手SNSのFacebookは昨年、亡くなったユーザーのアカウントを「

    Twitter、ユーザーが亡くなったときの対応ポリシー公開
    yananaki
    yananaki 2010/08/13
    万が一の事があった時は・・・
  • 水濡れしたケータイを30分で乾燥――ヨドバシカメラ、ケータイ乾燥機を導入

    JMCリスクソリューションズは8月2日、ヨドバシカメラにケータイ乾燥機「ドライヤーボックス」を導入したと発表した。 ドライヤーボックスは、水没した携帯や水濡れした携帯を約30分で乾燥させる乾燥機。新たにヨドバシカメラマルチメディア横浜、マルチメディア川崎ルフロン、マルチメディア吉祥寺、新宿西口店に導入され、すでにサービスを開始しているマルチメディアAkibaを含めた関東地域の5店舗でサービスを展開する。 利用料金は、乾燥後完全に復旧した場合は1000円、復旧しなかった場合は無料。 関連記事 ドコモ、全国で「水濡れケータイ データ復旧サービス」開始──復旧成功で5250円 ドコモは、水に濡れて故障した携帯内のデータを復旧するアフターサービス対象地域を全国に広げる。料金はデータ復旧成功時に5250円。 イー・モバイル、「故障安心サービス」をデータ端末ユーザーにも提供 イー・モバイルは、現在音

    水濡れしたケータイを30分で乾燥――ヨドバシカメラ、ケータイ乾燥機を導入
    yananaki
    yananaki 2010/08/05
    水濡れしたケータイを30分で乾燥――ヨドバシカメラ、ケータイ乾燥機を導入 今まで水濡れでケータイ壊した事ってないんだけど、「出先で水濡れしちゃった・・・」って時に便利かも。
  • 「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」――スク・エニ和田社長

    「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」――と、スクウェア・エニックス(スク・エニ)の和田洋一社長が7月7日Twitterでシャウトしている。楽天やユニクロが社内公用語の英語化を発表し、話題になったことを受けた発言のようだ。このつぶやきは100人以上に公式RTされるなど注目を集めている。 スク・エニは2010年3月期(09年4月~10年3月)のゲーム販売数のうち、欧州と北米で56%を占めるなど、海外売上高比率が比較的高い企業。英Eidosを買収し、今後の戦略の1つとしてグローバル化を掲げている(参考資料)が、社内公用語を英語に……とはならないよう。何気ない一言だが、スク・エニというグローバル化を実際に進めている企業のアイデンティティを経営トップがどう考えているかもうかがえる。 フォロワーからの「いっその事0か1のみで話せばいいのに」という返信には「無理。。」と答えている。

    「社内公用語を英語にするくらいならC言語にしてやる!!」――スク・エニ和田社長
  • サイバーエージェントがアプリ開発の新会社 新卒社員を役員に抜てき

    サイバーエージェントは7月7日、スマートフォン向けアプリを開発する100%子会社「アプリボット」を設立した。取締役に、今年4月にサイバーエージェントに新卒で入社した23歳の卜部宏樹さんを抜てきした。 サイバーエージェントの携帯電話向けサービスの運営ノウハウを生かし、iPhoneAndroid向けアプリを企画・開発する。資金は1500万円。代表取締役社長には、サイバーエージェントの日高裕介専務が就任した。 新会社設立は卜部さんが提案して実現した。サイバーエージェントはこれまでも子会社の役員に若手社員を起用することがあったが、23歳での就任は最も若いという。

    サイバーエージェントがアプリ開発の新会社 新卒社員を役員に抜てき
    yananaki
    yananaki 2010/07/07
    サイバーエージェントすごいな。  サイバーエージェントがアプリ開発の新会社 新卒社員を役員に抜てき - ITmedia News
  • IE6を永眠させるべき10の理由

    3月4日、Internet Explorer(IE)6を埋葬するために、100人もの人が米コロラド州デンバーに集まった。この葬式は、10年近く生き続けてきた同ブラウザの、長々と引き延ばされていた終わりを示す出来事となるだろう。そしてこの葬式の直後には、GoogleがYouTubeでIE6のサポートを終了する。 IE6に永遠にさよならを告げたい人には残念なことだが、別れはすぐには訪れないだろう。同ブラウザは世界中のWindows XPユーザーや、レガシー製品に依存している企業に広く使われている。だからといって、引退させるべきではないということにはならない。IE6は長い間、批判の的になってきた。市場において、セキュリティ問題を引き起こしている最悪の「犯人」の1つとなっている。 最悪の製品にも義理立てを続けることで悪名高いMicrosoftでさえ、IE6を使い続けるよりも、IE8にアップグレード

    IE6を永眠させるべき10の理由
    yananaki
    yananaki 2010/06/28
    ここのサイトに至っては、IE6ユーザーに記事を見せるつもりがないようです^^; http://digital-nb.com/wp/  RT @onomomoco: @mi_73 そんな彼は、実はもう死んでいるようです。
  • 「Twitterがなかったら、きっと閉鎖してた」 “つぶやき”からサイト譲渡先見つかる

    「ideamiを10万で買ってくれる人募集中」――Twitterに何気なく書いたつぶやきがきっかけで、アイデア共有サイト「ideami」は、閉鎖をまぬがれた。 ideamiは、Web開発者の古川健介さんが作ったサイト。譲渡か閉鎖を考えていた時に何気なく、Twitterの自分のアカウント(@kensuu)で、冒頭のようにつぶやいた。 このつぶやきを、フォローしていたWeb開発会社・ミクルのリツさん(@ikasuzee)が見つけ、「買いたいです」とTwitter上で返信した。 何気ないつぶやきに対して、名の知れたネット企業スタッフから返信があったことに「驚いた」と古川さんは話す。古川さんとリツさんは面識がなく、Twitter上の交流が“初対面”。その後メールなどでやりとりをし、譲渡が決まったという。 「Twitterがなければ、ideamiは閉鎖していたと思う。小さいサイトだし」――気軽につぶ

    「Twitterがなかったら、きっと閉鎖してた」 “つぶやき”からサイト譲渡先見つかる