タグ

2009年1月10日のブックマーク (2件)

  • コンサルの面接で「74冊読みました」と言ったら「それは何がすごいの?」と返された - ミームの死骸を待ちながら

    タイトル通りなわけだが。先日、とあるコンサルの個人面接で珍しい質問をされた。 「じゃあ、最近"俺ってスゲー"と思ったことは?」 思いつかず焦った僕は、最近まとめた去年の読書冊数を伝えた。質問に答えた瞬間社員さんの反応が「微妙」であることを悟り、しかるのち軽薄な自分を恥じた。 全然すごくねーよアホ。 コンサルティング、とりわけ戦略コンサルティングという仕事はインプット量が半端ない。なにしろ経験のない事業について、その事業の専門家にアドバイスせねばならないのだから、生半可な情報インプットではまともに会話すらできない。 具体的にその社員さんが何冊くらい読むのかは聞けなかったが、というか恥ずかしくてそれ以降ろくな受け答えが出来なかった*1のだが、明らかに僕は、勝負を仕掛けるフィ−ルドを間違えたのだろう。反省することしきりである。 それぞれのインプット・スタイル 僕程度の読書家はごろごろいる。上を見

  • 米国「市場原理主義」の真実、ルールと規律の放棄で格差と危機が大増幅(1) | 国際 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    米国「市場原理主義」の真実、ルールと規律の放棄で格差と危機が大増幅(1) - 09/01/09 | 07:00 勝利の夜、バラク・オバマ米次期大統領は高らかに宣言した。  「建国者たちの夢は今もこの国に生きている。もし、それを疑う者がいるなら、今夜がその答えだ」  だが、今、目の前で起こっていることが「夢」であるなら、それは悪夢以外の何ものでもない。  貧者のマイホームの夢を実現すると喧伝されたサブプライムローン。一気にハネ上がる変動金利に追われ、すでに住宅ローンの10%が延滞ないし差し押さえの状態にある。  一方、サブプライムを証券化商品に仕立て上げ、世界中に売りまくったウォール街の巨大投資銀行。2002年以来、ゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーなど投資銀行上位5社が社員に払った報酬総額は3120億ドル(29兆円)に上る。米政府が金融機関に注入する公的資金7000億ドルの45%

    yaneshin
    yaneshin 2009/01/10
    レッセ・フェールによる崩壊が再び。歴史は繰り返しますな。