タグ

2021年3月25日のブックマーク (13件)

  • ついにこの日が…BackSpaceキーによる「戻る」操作、メジャーブラウザーから完全消滅【やじうまWatch】

    ついにこの日が…BackSpaceキーによる「戻る」操作、メジャーブラウザーから完全消滅【やじうまWatch】
  • ビル・ゲイツもAI分野の必読書と推した『マスターアルゴリズム』邦訳が原著刊行から5年以上の時を経て出る - YAMDAS現更新履歴

    www.kamishima.net ペドロ・ドミンゴスの『The Master Algorithm』は、ビル・ゲイツが AI 分野の必読書に挙げていたので注目し、ワタシも何度か文章の中で引き合いに出している。 ユートピアのキモさと人工知能がもたらす不気味の谷 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) 我々は信頼に足るアルゴリズムを見極められるのか? - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) そして、邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2017年版)でも取り上げているが、この原著が刊行されたのは2015年である。それから5年以上経ち、もうこれは邦訳の話は流れてしまったかと半ば諦めていたところ、『マスターアルゴリズム 世界を再構築する「究極の機械学習」』の邦題で刊行される。ワオ! マスターアルゴリズム 世界を再構築する「究

    ビル・ゲイツもAI分野の必読書と推した『マスターアルゴリズム』邦訳が原著刊行から5年以上の時を経て出る - YAMDAS現更新履歴
    yk5656
    yk5656 2021/03/25
  • 形式手法はなぜ流行っていないのか - Qiita

    はじめに みなさん形式手法をご存知でしょうか? 名前くらいは聞いたことあるけどいまいち何かわからないという方が多いのではないでしょうか。 その通りです。形式手法はアカデミアではそれなりに研究されているものの、 一般の(特にWeb系)ソフトウェア開発者が携わることはなかなかないのではないかと思います。 この記事ではソフトウェア開発に形式手法が導入されないのはなぜなのかを考察します。 この記事ではアジャイルソフトウェア開発において形式手法を導入する際のハードルについて考察します。 追記 記事について、「形式手法は流行っていない」というのは正確ではないのではないかという指摘をいただきました。組み込み系や社会インフラ系等バグを絶対に出せないシステム開発では形式手法がよく使われているそうです。 ちょっと古いデータですが活用事例です。 誤解を招く紹介となっていたことをお詫びします。 さらに追記 ku

    形式手法はなぜ流行っていないのか - Qiita
    yk5656
    yk5656 2021/03/25
  • アジャイルな開発とチームづくり - Mitsuyuki.Shiiba

    社内でLTしたネタ。去年からサポートしているチーム作りのお話。 1週間スプリント 最初は短いサイクルで試行錯誤したいから1週間スプリントでやることにした。 スプリントの終了と開始 金曜日にスプリントレビューとレトロスペクティブとプランニング。 プランニングは2部制にして 第1部では次のスプリントでやりたいことの認識合わせを全員で 第2部では細かいタスクの話をエンジニア中心で やってる。 ストーリーポイントと理想時間を併用してみてる これはだいぶあとの方の話。 最初の頃はチケットのサイズを見積もるのにストーリーポイントだけを使ってたんだけど、半年くらいした頃にストーリーポイントに加えて理想時間の見積もりも併用することにした。 最初の頃に理想時間を導入しちゃうと、頭では分かってても「時間」に引っ張られてしまうので、ポイントだけで始めることにした。で、半年くらいしたころには新しいやり方にも慣れて

    アジャイルな開発とチームづくり - Mitsuyuki.Shiiba
  • Google スプレッドシートはExcelのGoogle版ではなく“情報共有のインフラ” コープさっぽろのCIOが語る、DXのステップとGoogle Workspaceでの実践例

    Google スプレッドシートはExcelのGoogle版ではなく“情報共有のインフラ” コープさっぽろのCIOが語る、DXのステップとGoogle Workspaceでの実践例
    yk5656
    yk5656 2021/03/25
  • Railsアプリの開発環境向けDockerfile + docker-compose.yml - アジャイルSEの憂鬱

    人に説明するときに記事あると便利なので、開発環境向けのDockerfileとdocker-compose.ymlを書いておく。 Dockerfile FROM ruby:3.0.0 WORKDIR /app # Using Node.js v14.x(LTS) RUN curl -fsSL https://deb.nodesource.com/setup_14.x | bash - # Add packages RUN apt-get update && apt-get install -y \ git \ nodejs \ vim # Add yarnpkg for assets:precompile RUN npm install -g yarn # Add Chrome RUN curl -sO https://dl.google.com/linux/direct/google-ch

    Railsアプリの開発環境向けDockerfile + docker-compose.yml - アジャイルSEの憂鬱
  • 道の真ん中をきれいにするプロジェクトマネジメント~イケてるチームになるための10原則~ - Qiita

    はじめに 私が好きな江戸の小話的なものに、こういったものがあります。 江戸下町では、道向かいのそれぞれが軒先を掃くときに、道の真ん中よりもちょっと向こうまで掃くのがならわしだったそうです。両側の人がそれぞれ真ん中よりも向こうまで掃くので、道の真ん中が一番きれいになる、というお話です。 近年こうした「江戸しぐさ」のようなお話は、真偽のほどが定かではないとして、流布することに批判もあるようです。実際この話も正直事実かどうかは全くわかりません。 ただお互い完璧ではない他人同士が肩寄せ合って共に生きる知恵といいますか、プロジェクトへの参画姿勢について良い示唆を与えてくれる話だと思い、その前提で使っています。 実際私が関わる案件のキックオフでもお客様や関係者によくこの話をするのですが、「キックオフでの『道の真ん中の話』、他の現場でも最近してるんですよ」とお客様やパートナー様から言っていただけたことが

    道の真ん中をきれいにするプロジェクトマネジメント~イケてるチームになるための10原則~ - Qiita
  • ネット証券口座から不正引き出しか システムエンジニア逮捕 | 事件 | NHKニュース

    東京のシステム開発会社の社員が、システムの管理を請け負っていた証券会社の顧客の口座にアクセスして現金600万円余りを不正に送金したなどとして逮捕されました。 警視庁は被害額は合わせておよそ2億円にのぼるとみて調べています。 調べに対し、容疑を一部否認しているということです。 逮捕されたのは、東京 江東区に社があるシステム開発会社「SCSK」の社員で、システムエンジニアの相根浩二容疑者(42)です。 警視庁によりますとおととし、システムの管理を請け負っていたインターネット証券大手「松井証券」の顧客の口座にアクセスし、現金600万円余りを別の口座に不正に送金したうえで引き出したとして、電子計算機使用詐欺などの疑いが持たれています。 顧客が松井証券に相談して被害が発覚し、警視庁が捜査した結果、相根容疑者がこの顧客を含むおよそ200人分のIDやパスワードなどの個人情報を私用のメールアドレスに送っ

    ネット証券口座から不正引き出しか システムエンジニア逮捕 | 事件 | NHKニュース
  • YouTubeで「中学生から分かるAI数学講座」が無料公開 E資格に対応 | Ledge.ai

    Study-AI株式会社は3月23日から、特設サイトとYouTube公式アカウントにおいて、中学生でも人工知能AI)の勉強を目指せるとうたう「中学生から分かるAI数学講座」動画の無料配信を開始した。 講座は、一般社団法人日ディープラーニング協会(JDLA)が提供する「E資格」で出題される数式を読めるようになることを目的としており、中学校や高校の数学を予習(復習)するといった内容だ。 解説範囲は数式の読み方や計算方法で、数式の意味は解説に含まない。到達目標はΣやexpやlogなどの言葉が出てきても抵抗なく受け入れ、計算ができること。対象者はAIの勉強を進めたい人、高校数学を習っていない中学生。 制作意図としては、自分で勉強を進めたり講義を聞いたりするときに「教科書に出てくる数式が読めない」「見たこともない」ということがないように準備体操、予習の一助として作成したとしている。 気になる人

    YouTubeで「中学生から分かるAI数学講座」が無料公開 E資格に対応 | Ledge.ai
    yk5656
    yk5656 2021/03/25
  • 過大評価されるDDD(ドメイン駆動設計)

    この記事は、著者の許可を得て配信しています。 Is Domain-driven Design overrated? ドメイン駆動設計(DDD)は、システムのモデリングと構築のための優れたガイドラインを提供する大変便利なアプローチですが、それ自体が目的ではなく、目的のための手段です。その概念は有効ですが、それを使うことだけに限定すると、その一方で多くのことを失うことになります。つまり、実際にはDDDの先にも人生があるということです。 最近、「DDD は過大評価されている」というクリックベイトなタイトルの記事を投稿したところ、皆様からかなり注目を集めました。今回の記事は、社内やソーシャルメディア(TwitterやHacker Newsなど)で受けたフィードバックを取り入れて、前回の記事に内容を加えたものとなっています。また、私の考えにもう少しニュアンスを加えたかったので、あまり過激なものにはし

    過大評価されるDDD(ドメイン駆動設計)
  • 無印良品週間が来たので過去Twitterでバズってた無印商品ツイートまとめてきた

    無印良品 @muji_net 無印良品メンバーの皆さまに感謝を届ける「無印良品週間」が、春休みにあわせて、3月24日(水)から4月5日(月)まで開催されます。 期間中、MUJI passport やクーポンメールの提示で10%OFF、ネットストアでのお買い物も10%OFFです。 ※他の割引との併用はできません 2021-03-22 13:00:00 無印良品 @muji_net 無印良品の公式アカウントです。 日常生活の基をささえる商品やサービスの最新情報をお届けしています。 ※DMなどには原則対応していませんのでご了承ください muji.com/jp/ 🪞ぶるぴこ🪞@イエベ春 @hitorigotudayo 3/24(水)から 10%オフになる無印良品週間スタート! ・3/14-3/28 マルコとマルオの2週間 (エポスカードで10%オフ!) ・3/19-3/28 ルミネ10%オフ

    無印良品週間が来たので過去Twitterでバズってた無印商品ツイートまとめてきた
  • 「正直9年経ったいまでもfor文ググってる」 - Qiita

    「正直9年経ったいまでもfor文ググってる」 という議論記事があった。正直なところ私もググる方の人だ。私の感想: ポンとテキストエディタだけ渡された時に書けるか自信ないぞ...IDEがあればまあ大丈夫かなあ。 JavaScriptだけじゃない。言語色々扱うしという言い訳。正規表現とか毎度調べる。 だから世の中にチートシートというものがあるのだ。お気に入りチートシート多数。 実戦でどうしているか?結局周りのソースを見て馴染む書き方にしていますよ多分。 暗記するかしないかは受験勉強みたいなもので、コーディング面接に受かるなら必要。暗記そのものには意味はないとは思う。 競技プログラミングが使えないとかいう論もあったな。 ググり力も大事。 でも「最低限」もできないのはやはり恥ずかしい気持ちはある。 なんかこれ英語できるできないと似てるな。英語なんてGoogle翻訳、DeepL翻訳あればいいけど、実

    「正直9年経ったいまでもfor文ググってる」 - Qiita
  • 私の記事が、ヤフーニュース個人からすべて削除された件について|山本一郎(やまもといちろう)

    先日、東京新聞が「地方新聞のヤフーニュースへの掲載料がページ単価0.025円」である旨を掲載していました。 一方で、かねて批判のある通り、スポーツ新聞などが垂れ流す、芸能やスポーツ、ネットの話題などの大量のコタツ記事がヤフーニュースに流れ込んでいます。もちろん、ユーザーが求めるニュースを流すことが収益の最大化に繋がるというのは事業者としては痛いほど分かる一方、ユーザーの読みたいニュースを選別して送り続けることが「フィルターバブル」を作り上げ、社会問題に対する認識や態度が似通った人たちがネット上でクラスター化することで、これらクラスター間を繋ぐ人物や記事が弱くなり、結果として社会がネットにより分断されるリスクがあることは指摘されてきました。 ポータルサイトとしてのYahoo!JAPANの成長の軌跡は、まさにこれらユーザーが読みたいニュースでページビューをかき集め、そこに広告を掲載することで収

    私の記事が、ヤフーニュース個人からすべて削除された件について|山本一郎(やまもといちろう)