タグ

2015年7月2日のブックマーク (41件)

  • 今週の黒ロン:『響け!ユーフォニアム』 - 水星さん家

    『響け!ユーフォニアム』を観ています。アニメの醍醐味はやはり動きですね。 響け!ユーフォニアム 1 [Blu-ray] 出版社/メーカー: ポニーキャニオン発売日: 2015/06/17メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (27件) を見る ちょうど直近で観ていた『SHIROBAKO』もそうだったんですが、、誰か一人がすごい力を発揮して何かを変えるようなものではなく、むしろ一人一人では力を発揮しきれない苦悩と努力、その集合の描かれているのがとても良い。 顧問の滝先生には優れた指導力がありますが、高校生たちの人心掌握にはだいぶ苦心しますし、高坂さんは一年でソロに選ばれるくらいトランペットが上手でも「特別になりたい」とか「ソロに選ばれたら悪者に見られる」とか高校生らしい苦悩もしています。 多くのフィクション作品は、こうした優れた能力のある人たちが苦戦はしつつも意思の強さや何かによっ

    今週の黒ロン:『響け!ユーフォニアム』 - 水星さん家
  • 寿美菜子『☆ユーフォニアム☆』

    寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」Powered by Ameba 寿美菜子オフィシャルブログ「みなころび八起き」Powered by Ameba こんばんは! TVアニメ「響け!ユーフォニアム」 ご覧いただけましたでしょうか? 実は最終回オンエア前に、 ユーフォのお事会があり、 キャストスタッフの皆様と一緒に 見させてもらいました。 みんなで涙流しながら見ました。 昨日見ても涙でした。 偉そうではありますが、 主人公の4人達、 キャラクターもキャストの皆様も、 昔けいおんをさせてもらってた時の 自分達を見ているような気持ちに なったりしてました。 そこから約5,6年が経ち、自分が あすかのようなポジションを 演じさせてもらえるのは とても幸せなことだな~と 改めて思いました。 最終回にして、 あすかの意味深な表情。 この謎はいつか明かされる日が 来るといいなぁ。 言うと恥ず

    寿美菜子『☆ユーフォニアム☆』
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • Python+SSHな自動化・デプロイメントツールFabricを活用するTips

    こんにちは。CTOの馬場です。 みんな大好きFabricのTipsです。 Welcome to Fabric! -- Fabric documentation よくデプロイツールとして紹介されますが、 自動化のためのPython+SSH+コマンド実行フレームワークとして柔軟に使えて超便利です。 基的には 手元でのコマンド実行 SSHごしのリモートサーバでのコマンド実行 SSHごしのリモートサーバでsudoしてコマンド実行 ができるツールなのですが、使い方の例を紹介します。 間違いなどあればお近くのハートビーツ社員か @netmarkjp に教えていただけると嬉しいです。 Python 2.7.10 + Fabric 1.10.2 + Paramiko 1.15.2で動作確認しました。 複数のサーバに対して同じユーザ・パスワードでログインする ユーザ名やパスワードを一括指定できます。 鍵認

    Python+SSHな自動化・デプロイメントツールFabricを活用するTips
  • 【第128回】Apple Musicのラインナップを “声オタ目線” で調査してみた結果 (1/2) - Phile-web

    ■平凡なオーディオライターのこの僕がApple Musicの女性声優ラインナップを調査&分析しようとしてみた件 日時間06月30日未明。Appleの定額制音楽ストリーミングサービス、いわゆる聴き放題サービス「Apple Music」が発表からさほど間を置かずにそして日でも同時に、ささっと開始された(関連ニュース)。 で、音楽配信といえばどんな形態のサービスであっても気になるのは揃えられている曲の数や範囲。公式には「数百万」とアナウンスされている。幅広いチェックは様々なメディアで実施されるだろうから、当連載では安定の女性声優さん縛りでそこを速攻チェックしていこう。 実際のところ「好きな声優さんの曲なんて、ものによっては通常盤とアーティスト盤とアニメ盤を揃えてるからストリーミングには要らないよ!」という方もいらっしゃるとは思う。しかしストリーミング聴き放題が普及すれば身近な友…ネットで「誰

    【第128回】Apple Musicのラインナップを “声オタ目線” で調査してみた結果 (1/2) - Phile-web
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • ロリ画像(※二次)アップ垢が凍結祭り中?

    オレもやばい。 プロフィール画像、背景画像、アイコンのどれかにポルノ画像(二次も含む)があるとマズイのは確実なようですが、現状ではこれといった決め手にかけるようです。 詳しくはまとめ文にて。 ※一部鍵垢ツイートが読めないのはオレ用の仕様です。諦めてください。

    ロリ画像(※二次)アップ垢が凍結祭り中?
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
    これで抜けそうにないしエロ絵じゃなくない?
  • 関西学院高生、留守宅に侵入しLINE投稿 無期停学に:朝日新聞デジタル

    関西学院高等部(兵庫県西宮市)の男子バレーボール部員7人が、同じ部の生徒の留守宅に侵入し、部屋を荒らす様子を撮影した動画を無料通信アプリ「LINE」に投稿していたことが、同校への取材でわかった。同校は6月4日付で7人を無期停学処分にした。 学校法人関西学院広報室によると、7人は5月9日、被害生徒の留守宅に侵入。うち5人が生徒の部屋に入り、棚のを散乱させる様子などを撮影し、バレーボール部の一部の生徒で使っていたLINEのグループに公開したという。 同校への外部からの通報で発覚。7人は一連の行為を認め、「部室に落ちていた鍵を拾って侵入した」などと話しているという。被害生徒はこれまでにもLINE上などでからかわれたことがあったという。 石森圭一・関西学院高等部長は「事態を重く受け止めている。正しいSNSの使い方、社会規範を守る意識を全校集会や授業を通じ、教育していく」とのコメントを出した。

    関西学院高生、留守宅に侵入しLINE投稿 無期停学に:朝日新聞デジタル
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
    証拠をわざわざアップロードするんだから実はいい人なのでは……
  • グーグル、黒人を誤って「ゴリラ」とタグ アルゴリズムの限界か

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10468926462754674708104581082773456994848.html

    グーグル、黒人を誤って「ゴリラ」とタグ アルゴリズムの限界か
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • 庵野秀明 (小惑星) - Wikipedia

    庵野秀明(あんのひであき、9081 Hideakianno)は、太陽系の小惑星のひとつ。火星と木星の間の軌道を公転している。愛媛県久万町(現久万高原町)の久万高原天体観測館で発見された。 命名[編集] テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の監督として著名な庵野秀明にちなんで、1999年に命名された。これは、発見者の中村彰正(久万高原天体観測館職員)が山口県立宇部高等学校にて庵野と同じ部に所属する友人であったことによるもので、庵野人の許諾を得た上で申請された[1]。 当初は姓の「Anno」で申請されたが、アンナ (265 Anna) と混同の恐れがあったので、名前を含めた「Hideakianno」が小惑星の名称となった[1]。 出典[編集]

    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • アルビノ(17)さんはTwitterを使っています: "コンビニでバイトしてる奴はタバコの大体の銘柄の位置くらい把握しとけ。「自分吸わないんで知らないです」じゃねぇんだわ。

    コンビニでバイトしてる奴はタバコの大体の銘柄の位置くらい把握しとけ。「自分吸わないんで知らないです」じゃねぇんだわ。例えが悪いけど寿司屋の大将に「今日は何がオススメ?」って聞いたら「いや魚嫌いなんで知らないです」って言われるのと同じ気分だわ

    アルビノ(17)さんはTwitterを使っています: "コンビニでバイトしてる奴はタバコの大体の銘柄の位置くらい把握しとけ。「自分吸わないんで知らないです」じゃねぇんだわ。
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
    横柄な客に自分から動かせるようにしていかないとだな
  • 日本政府「これからは日米韓の3国で安保協力をしていく」 – 自由速報 ( ´_ゝ`)

    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • Payforward

    English

    Payforward
  • Docker Machine 0.3 の新機能、generic ドライバと scp を試す | Pocketstudio.jp log3

    Docker Machine とは? Docker Machine は、Docker Engine( docker デーモン等)をコンピュータ上や仮想マシン、クラウド・プロバイダなどに自動的に展開・設定する(プロビジョニングの)ためのツールです。オープンソース・プロジェクトとしてDocker 社とコミュニティによって開発が進められています。 概要については、以前 SlideShare にアップロード(第11回クラウドごった煮コンテナ勉強会)した資料がありますので、こちらも併せてご覧ください。 具体的には下図のようなイメージです。「docker-machine」コマンドが、VirtualBoxだけでなく、Amazon Web Services や DigitalOcean など、リモート上のクラウドサービスと接続して、Docker がすぐに利用できる環境を作ります。 Docker Mac

    Docker Machine 0.3 の新機能、generic ドライバと scp を試す | Pocketstudio.jp log3
  • 【悲報】またソニーミュージックの日本部門がAppleMusicを姑息に妨害か : IT速報

    ソニー・ミュージックエンタテインメントの楽曲がAppleMusicで利用できないことに対して波紋。ユーザーによると、海外AppleMusicではSMEの邦楽が配信されているのに対し、日AppleMusicのみが配信ゼロ。SMEがLINE MUSICに出資していることもあり、姑息だとの批判が。 LINEとエイベックス、ソニー・ミュージックが新会社 定額制音楽配信「LINE MUSIC」提供へ ↑ 今日から始まったAppleMusic、エイベックスはほとんど網羅されてるのにSonyMusicはオルゴールのみ ところが海外AppleMusicにはSonyMusicの邦楽が提供されている。日国内のみで止められてると判明 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/09/news141.html

    【悲報】またソニーミュージックの日本部門がAppleMusicを姑息に妨害か : IT速報
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。3 6/30 / ルーツ

    ニコニコ漫画の全サービスをご利用いただくには、niconicoアカウントが必要です。 アカウントを取得すると、よりマンガを楽しむことができます。

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。3 6/30 / ルーツ
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • "シンデレラバスト"向け水着 ハヤカワ五味が手がけるフィーストが発売

    LVMH Watch & Jewelry PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

    "シンデレラバスト"向け水着 ハヤカワ五味が手がけるフィーストが発売
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • 「響け!ユーフォニアム」面白かったMAD動画8本まとめ | Kousyoublog

    ニコニコ動画で公開されている響け!ユーフォニアムのMAD動画で面白かったもの8のまとめ。 【ニコニコ動画】【MAD】ユーフォニアム12話&ポカリCM【30秒版】 織田哲郎の曲に乗せての例の疾走シーンからの心からの叫びを経てのぐびっぐびっという流れがまさにポカリCMで上手い。 【MAD】大塚製薬 ポカリスエットCM「響け!ユーフォニアム」(110秒) – ニコニコ動画:GINZA こちらはポルノグラフィティに乗せてロングバージョンで北宇治高校吹奏楽部の様々な練習・演奏シーンを切り取りつつの夏紀先輩で締める、これまた青春が溢れてるポカリCMらしい逸品。 【ニコニコ動画】(必殺の曲は)これでいいですか? 突然の軽音部長のドラムさばきに吹いた。 【ニコニコ動画】ルパン三世@北宇治高校吹奏楽部【響け!ユーフォニアムMAD】 最初の40秒ぐらいの映像編集が特にかっこ良くて唸らされる。 【ニコ

    「響け!ユーフォニアム」面白かったMAD動画8本まとめ | Kousyoublog
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

  • お知らせ | 松来未祐日記

    皆さまへ おはようございます。 いつも松来未祐を応援していただいてありがとうございます。 突然のお知らせに、驚かれた方も多いかと思いますが、 この場をお借りして、スタッフからも改めてご報告させていただきます。 2015.07.01 「蒼穹のファフナー」初回放送記念イベントにご来場の皆さまへ 出演者欠席のお知らせ 2015年7月4日(土)にシネマート新宿にて開催致します「蒼穹のファフナー」初回放送記念イベントにつきまして、お客様にご案内させていただきます。 大変急遽の御報告となり誠に申し訳ございませんが、肺炎により松来未祐さん(羽佐間翔子役)が、イベントを欠席させていただくこととなりました。 楽しみにお待ちいただいておりましたご来場のお客様には大変ご迷惑をお掛け致しますこと、深くお詫び申し上げます。 関係者一同、より良いイベントとなるようにいたしますので、よろしくお願いたします。 今後とも

    お知らせ | 松来未祐日記
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
    結婚じゃないなんて……
  • , ある外国人の視点から見るJ-RPGの過去、現在そして未来

    ある外国人の視点から見るJ-RPGの過去、現在そして未来 ゲームのジャンルを語るときに外国人からよく耳にするJ-RPGというジャンルの正体は何なのでしょうか?ネガティブな意味で使われることも度々ありますが、実際は海外におけるJ-RPGファンはとても多く、彼らは今でも新しいJ-RPGの登場を心待ちにしています。今回は、J-RPG海外でどのように捉えられきたか、その歴史と現在、そして未来について海外ゲームメディアライターを務めるクリスチャンがお伝えします。J-RPGというワードには、彼ら欧米ファンの中で明確な定義があります。コマンド選択式のバトで、経験値が上がることでキャラクターステータスがあがり、運などの要素によってゲームの進行が左右されないゲームです。そのJ-RPGを30代外国人ゲーマーが語ると、そこに挙がってくるタイトルは決まってクロノトリガー、聖剣伝説2、ファイナルファンタジーVI(

    , ある外国人の視点から見るJ-RPGの過去、現在そして未来
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • アニメの売上情報を見るときに押さえておかなければならないこと - ぐ~たらオタクの似非考察日記

    前段 anond.hatelabo.jp 匿名ダイアリーで上記の日記が投稿されました。 ユーフォニアムの売上が俺ガイルの半分ってなんかおかしくね? という内容です。 はい。 まぁ実際アニメーション全体の完成度で言うとユーフォニアムは高く、俺ガイルは作画が甘いところもあったりで言いたいことはわかります。 が、今回はこの話は一旦置いておきます。 今回のこの記事でブコメ等を見た時に売上情報がどこから来ているのか?という疑問をお持ちの方が何人かいらっしゃいました。 アニメの円盤の売上が意味不明すぎて頭おかしくなりそう [アニメ] [増田] いつも思うんだけど、こういうアニメの円盤の売上情報って何処がソース元でどのくらい正確なんだ? 2015/07/01 20:39 b.hatena.ne.jp さて、正直なところこの手の話はわりと荒れやすいお話でもあるのでそこまで熱心に私のブログでもしてはいません

    アニメの売上情報を見るときに押さえておかなければならないこと - ぐ~たらオタクの似非考察日記
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • 『響け! ユーフォニアム』総評 - 新・怖いくらいに青い空

    演出・ストーリーについて 個人的な好みもあるが、7話、8話あたりから大化けした印象が強い。そこから最終回まで、各話それぞれに異なる見どころや味わい深さがあった。 この手の作品に有りがちな「主人公補正」が一切無く、あくまでも吹奏楽部という組織の一員として主人公を描いていたのが新しいと思った。例えば他の作品なら、新人特有の柔軟な発想で危機を乗り越えるとか、主人公の行動がきっかけとなって部の雰囲気が変わっていったとかいう感じで、主人公にはある程度の活躍の場が設けられている。しかし作の主人公・久美子は終始、吹奏楽部という組織の中で流され、振り回され、苦悩する一人の部員として描かれていた。 部員の数だけ頭の中に思い描く理想の部活像があり、一人ひとり部活に対する考え方も能力も性格も違っている以上、全員が納得できるルールや方針を作ることは不可能だし、摩擦や不満が生じるのは避けられない。例えば、第2話で

    『響け! ユーフォニアム』総評 - 新・怖いくらいに青い空
  • 農家ってエラいの?

    20代後半、農家8年目。 若い世代でやってるのがよほど珍しいのか 農家であることを名乗ると エラいとか 若いのによく決断したね と言われる。 農家ってエラいの? それとも若くしてきつくて 辛い仕事してることが エラいって言いたいの? ほめてるつもりだろうけど 軽々しく言わないでほしい。 こっちは週休半日で、年収200万だ馬鹿野郎。 週休2日でボーナスもらってぬくぬくした奴に言われると やる気をとても削がれる。 ただの卑屈かもしれない。 でも悪意のない褒めが 傷付けることだってあるんだよ。 やっぱりただの卑屈なのかもしれない。

    農家ってエラいの?
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
    職業選択の自由があるんだよ
  • シェルスクリプトで書かれた軽量コンテナ MINCS がすばらしい (1) - TenForward

    これはだいぶ前に書いたエントリです。MINCS作者による最新の解説があるのでそちらもご覧ください。 (2016-11-21追記) コンテナは使いたいけど、たくさんコンテナを起動すると結局それぞれのコンテナに対するセキュリティアップデートなどのメンテナンスは必要だし、コンテナ内独自のプログラムやライブラリ以外はホストと共有したいよね、って話が出てきたりします。みんな考えることは同じで、bind mount を使えば良いよね、って話はでてきてました。 こないだもブログで紹介した kazuho さんの jailing 私が LXC でも結構簡単にできるよ、っていう提案を兼ねて作った lxc-bind こないだのLinuxConでもDockerでたくさんのオプションを並べて、色々工夫して bind mount を使ってやってる発表もありました (Using Docker for existing

    シェルスクリプトで書かれた軽量コンテナ MINCS がすばらしい (1) - TenForward
  • HPが企業分割を決定!遅すぎた決断だが、輝きを取り戻せるか?

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 ヒューレット・パッカード(HP)が、会社を二分するという。その結果、一般消費者向けコピュータ(PC)やプリンターを扱う新HP(HP Inc.) と、企業向けサービス、ソフトウェア、ネットワーク、サーバー、データストレージ、コンサルティングなどを手がけるヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPエンタープライズ)が生まれる。 プリンター事業が リーマン以降失速 会

    HPが企業分割を決定!遅すぎた決断だが、輝きを取り戻せるか?
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • マイクロソフトがAMDを買収か。米流のソニー、PS4イジメが始まる : IT速報

    複数の海外メディアによると、現在MicrosoftAMD買収を検討しているという。これが事実ならば、SONYはPS5以降でAMD使用を断念せざるを得なくなる。 現在、AMDのコンソール用チップはXbox OneとPS4の両方のAPUで使用されていますが、マイクロソフトはXboxOne向けチップの開発におよそ18億ドルのコストと950億ドルの支援を行なっています。 確かにこれまでソニーは、マイクロソフトが開発したAMDチップを格安で使用出来ましたが、マイクロソフトがその権利を取得すると面白い状況になります。 マイクロソフトはAMDのチップをXbox Oneに特化させる事でコストを大幅に削減できますし、さらにライバル会社は、マイクロソフトに莫大な使用料を支払わなければなりません。 現在、PS4で使用されているAMDチップはマイクロソフトとAMDが共同で開発したもので、ソニーはAMDと使用権の

    マイクロソフトがAMDを買収か。米流のソニー、PS4イジメが始まる : IT速報
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • プロマネとエンジニアのための法律勉強会『弁護士が教える本当にあった怖い話』

    プロマネトエンジニアのための法律勉強会「当にあった怖い話」 次のイベントに参加してきたので、そのレポートを書いています。 イベント情報 プロマネとエンジニアのための法律勉強会~弁護士が教える当にあった怖い話~ ITコンサル時代、とある案件で裁判に発展したことをきっかけに弁護士に転身した講師が、システム開発・運用保守をめぐって起きたトラブルの実例を紹介するとともに、紛争回避、解決へのポイントを解説します。 注文書や契約書を取り交わさないままズルズルと進めたケース 要件が確定しなかったことによって遅延したケース 品質や納期に問題があった場合に、書面で非を認めてしまったケース �- 契約書の規定に損害賠償額の上限がありながらも機能しなかったケース URL: https://atnd.org/events/67263 講師 伊藤雅浩 弁護士 @redipsjp (blog: Footprint

    プロマネとエンジニアのための法律勉強会『弁護士が教える本当にあった怖い話』
  • はてぶ乗りにくい問題

    なんかやたらはてなブログははてブの新着に乗りにくいとか 騒いでる人達がいる。 その人達は何を基準に乗りやすいとか乗りにくいとか言ってるんだろうか? SEO業者とかもそうだけど、何も根拠が無い物を勝手に決め込んで 人に押し付ける、さらにはそれで人から金を奪う(詐欺。) 例えばはてなはこれまで一回たりとも「3ブクマ付くと新着に乗る。」なんて事は言ってない。 基準を一切明らかにしていない。 仮にこれまで3ブクマで乗る、に近い基準だったとして、単にそれが変わっただけだったら? その辺、実際確認出来るくらい事象を見てどうこう言ってる人は居ない。 単に自分のブログが載らなくなったので騒いでる。 そのような騒ぐブログはもはやSEO業者みたいな詐欺まがいのものやら規約違反とも言える様なアフィブログだけなので、 ある意味、Googleの正しいアップデート同様、はてなも正しいアップデートによってそのようなクソ

    はてぶ乗りにくい問題
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • SIer to SIer

    6月30日をもって、SIerのちっちゃい会社を辞めました。 7月からはSIerのちっちゃい会社で働きます。 僕が強く主張したいのは、転職タイミング的に夏のボーナスが出ないということです。 皆様のご好意をお待ちしてます!!!切実にビールとか技術書とか!! ほしい物リスト なんでやめたの? 特に会社に大きな不満はありませんでした。 それに技術者のはしくれとして飯をっていけるようになったのは この会社のおかげなのでそこは頭上がりません。 ただ、この会社でやりたいことは全てやったなという 自分の中でのしきい値を超えただけです。 客観的に見てやり尽くしたわけではないでしょうが、 僕個人の主観としてはもうこれ以上はやることないなと。 1年前ぐらいの段階でその結論には至ってて、 あとは環境面、待遇面、業務内容などで良い会社 と巡り合えればなぁという気持ちでした。 これから何やるの? これからも基的に

    SIer to SIer
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • Dockerを使ってプロビジョニングツールのCI環境を作った話 - カイワレの大冒険 Second

    新サービスのたちあげで、プロビジョニングツール(ChefとかAnsibleとか)のテストを継続的にやりたいなーと思っていたので、環境を作ってみたという話です。 やりたいことは以下。 ChefなりAnsbileでサーバプロビジョニングの内容をコード化 特定のトピックブランチ上でそれらが開発され、リモートレポジトリにpush そのレポジトリ上のプルリクをトリガーに、Jenkinsへフック Jenkinsに作っておいたCI用のジョブが走り、docker build build後serverspecが走り、テスト 結果を通知 色々やりかたはあると思いますが、今回は↑のフローを想定して、設計をしました。今回はAnsbileを使ったので、Ansibleの説明となります。 Docker まずCI環境用にDockerの環境を作ります。 Ubuntu用ドキュメント、CentOS用ドキュメント、Mac用ドキュ

  • 殺伐としたアニメネタバレTLに救世主が!? 全国どこでもTOKYO MXが見られるアプリ「エムキャス」登場

    TOKYO MXが、同局の番組を全国(一部地域除く)どこでも見られる無料スマホアプリ、「エムキャス」(iOS、Android対応)をリリースしました。今までは関東が最速放送だったり、地方では見られなかったアニメが、地方でも同時に見られるようになります。 動画が取得できませんでした 公式CM動画 現在放送予定の番組は、「ニセコイ 1st Season Selection」「シュタインズ・ゲート」など人気のアニメを始め、全16番組。今後タイトルを追加予定とのこと。 インターネットの回線を使用するため、ワンセグのないスマホでも使えます。視聴予約機能やテレビに映す機能などもあり。 どちらもうれしい機能ですね 回線の速度によって画質を自動調整するようになっており、電車の中でも見られるように設計されています。帰りが遅くなってしまった日でも、最低限のチェックはできそうですね。 話題のアニメ放送中は、Tw

    殺伐としたアニメネタバレTLに救世主が!? 全国どこでもTOKYO MXが見られるアプリ「エムキャス」登場
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • セブンの美味しさわからなきゃ味盲、という風潮って何なのさ

    まず、自分がローソンやファミマの回し者じゃないことを言っておく 職場の女性社員が雑談してた。 「セブンの弁当、おにぎり、サンドイッチ、どれも美味しいわよね」 「ホントにそうよね。セブンをべたら、他をべれなくなる~」 「ところで〇〇さんは?」 自分は根っ子が正直なので、正直に答えた。 「別に言うほどの違いは感じないけどなあ。わざわざセブンにしなきゃ、というほどじゃない・・」 正直に語った途端、 「〇〇さん、大丈夫?」「味蕾がどうかなったんじゃない?」というバッシングが始まった 確かに、世間的には「セブンの方が美味しい」という人が、 「ローソンの方が美味しい」「ファミマの方が美味しい」人より多いんだろうなあ、ということは推測できる。 コンビニは資金勝負だから、規模に秀でたセブンの方が、商品開発能力があるから、 多分美味しいものを開発できるんだろう。 でも、コンビニ客が100人いたとして、「

    セブンの美味しさわからなきゃ味盲、という風潮って何なのさ
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
    通勤経路にあるから行くけどなかったら行かないな。ほかのチェーンより割高には感じる
  • 米Amazon、オープンソースのTLS実装「s2n」を公開 | OSDN Magazine

    Amazon.com傘下でクラウドサービスを提供するAmazon Web Services(AWS)は6月30日、オープンソースのTLS(Transport Layer Security)実装「s2n(Signal-to-Noise)」プロジェクトを発表した。シンプル、軽量、小型を特徴とし、OpenSSLの複雑さの解決を図るという。 AWSでは提供するすべてのAPIでTLSを利用しているほか、「Amazon S3」「Elastic Load Balancing(ELB)」などのサービスで顧客に直接TLSを提供しているという。しかしここ数年TLSアルゴリズムの欠陥が注目を集めることが多くなっており、これを受けてs2nへの取り組みを開始したという。TLSの課題としてプロトコルが複雑になりコード行数が膨れていることを指摘、TLS実装の簡素化を目標とする。s2nはOpenSSLを置き換えるもので

    米Amazon、オープンソースのTLS実装「s2n」を公開 | OSDN Magazine
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • 1枚で16GBのSO-DIMMがCrucialからも登場、実売3.3万円 先週発売された他社製品よりも1万円以上安価

    1枚で16GBのSO-DIMMがCrucialからも登場、実売3.3万円 先週発売された他社製品よりも1万円以上安価
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • topコマンドの使い方 - Qiita

    $ top # CPU使用率順にソート $ top -a # メモリ使用率順にソート $ top -p [PID] # 特定のプロセスを監視 $ top -d1 # 1秒ごとに更新 操作方法 Shift+o: 表示された特定のキーを押してEnterすると任意の列でソートできる Shift+p: CPU使用率順にソート Shift+m: メモリ使用率順にソート ヘッダーの見方 load average top - 08:42:47 up 2min, 2 users, load average: 2.76, 0.76, 0.27 # 現在時間 サーバーの ログイン 1分 5分 15分 # 稼働時間 ユーザー数 間の単位時間あたりの待ちタスク数

    topコマンドの使い方 - Qiita
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • 富士通の電子書店「BooksV」終了 開始から4年

    富士通は7月1日、電子書店「BooksV」を9月29日に終了すると発表した。2011年6月に開始したサービスで、当初から30万点以上のコンテンツをそろえていた。 新規利用登録はすでに終了。新規購入は7月20日までで、9月29日に全サービスを終了する。購入済みのコンテンツは、ダウンロードしておけばサービス終了後も閲覧できる。 BooksVでコンテンツを購入したことのあるユーザーには、丸善・ジュンク堂書店・文教堂と連携したネット書店「honto」で利用できるポイントを、購入累計金額相当分進呈する。 関連記事 電子書籍ストア「TSUTAYA.com eBOOKs」がサービス終了 購入書籍はBookLive!に引き継ぎ 電子書籍ストア「TSUTAYA.com eBOOKs」が12月31日に終了。購入した書籍はBookLive!に引き継いで閲覧できる。 ヤマダ電機、購入書籍を新ストアでも閲覧できるよ

    富士通の電子書店「BooksV」終了 開始から4年
  • Splatoonのテーマ曲「Splattack!」リハの合間に遊んでみましたw【事務員G】

    今日リハだったんですが、休憩中に思いついてみんなで演奏してみました!いま流行りのSplatoon、バンドでやってみたんですけどめっちゃイカした楽曲だったぜ!!w僕はローラー使いなんですが、マッチングで「じむいんG」にあたった方手加減してくださいね!!スプラトゥーン!!マイリスト→ mylist/3971593コミュニティ→ co6352Twitter → https://twitter.com/ZimuinGギター [TEST]ドラム ショボンベース 二村学アコーディオン 中前"timo"智彦キーボード 事務員Gミックス akasakaたくさん聞いてくれて嬉しいです!この動画は残しておきますね。ありがとう。

    Splatoonのテーマ曲「Splattack!」リハの合間に遊んでみましたw【事務員G】
  • 「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」 早見沙織×東山奈央トーク“本物”は見つかったのか? 前編 | アニメ!アニメ!

    「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続」 早見沙織×東山奈央トーク“本物”は見つかったのか? 前編 | アニメ!アニメ!
  • MD松尾のヒット解析:「ファイアーエムブレム」が断トツ アミーボ、トレカも絶好調 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    TSUTAYAで加盟店にゲームソフトの商品提案をしているマーチャンダイザー(MD)の松尾武人さん。バイヤー歴10年以上の松尾さんは、その経験からソフトの特徴に合わせた商品展開を得意としている。ベテランバイヤーがヒットの流れを解析し、今後の動きを予想する。

    MD松尾のヒット解析:「ファイアーエムブレム」が断トツ アミーボ、トレカも絶好調 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • 日本で増加「40代の童貞男」たち

    東京のスタジオでヌードデッサンをするグループ(2015年4月26日撮影)。(c)AFP/Yoshikazu TSUNO 【7月1日 AFP】サカイタカシさん(仮名)は41歳の健康な男性だ。良い仕事に就き、笑顔がチャーミングで、恋愛対象は女性だ。だが彼はセックスをしたことがない。日で増加している、童貞のままの中年男性の一人だ。 サカイさんは一人の女性とどんな種類の関係も持ったことがなく、どうやって女性と出会うのかも分からないと語る。「彼女がいないし、できないし」「やる気がないといっても全くないわけじゃなくて、女性に対してはいいなと思うし。ただ他の人と同じように、それが結婚して子どもを生んでというコースに乗っかっていかないんだと」 サカイさんの話を聞いて、ハリウッドのコメディー映画40歳の童貞男(The 40-Year-Old Virgin)』の主人公を思い浮かべるかもしれない。だが、ステ

    日本で増加「40代の童貞男」たち
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
  • 良いマウスって良いの?

    マウスを使ってる手がなんか痛いというか違和感というか 疲れにくいマウスとかあったらいいと思うんだけど ゲーミングマウス除く マウス売り場で売ってるちょっと高めのマウスって 手にいい感じですか? でも会社でマウスにこだわってたらオタクっぽく見られるので なるべく普通のが良いです。

    良いマウスって良いの?
    yogasa
    yogasa 2015/07/02
    トラックボールにすればよい。
  • 米大統領 キューバと正式に国交回復と発表 NHKニュース

    アメリカのオバマ大統領は、国交正常化交渉を続けてきたキューバと、54年ぶりに正式に国交を回復し、双方の首都に大使館を再開すると発表しました。 このなかで、オバマ大統領は「アメリカは、キューバとの国交を正式に回復し、大使館を再開する。歴史的なことだ」と述べました。 両国は今月20日以降、首都ワシントンと首都ハバナで、双方の大使館を再開する方針です。 これにより、アメリカとキューバの両国は1961年以来、半世紀以上にわたって断絶していた国交を正式に回復することになり、歴史的な節目を迎えます。

    yogasa
    yogasa 2015/07/02