タグ

2016年10月3日のブックマーク (30件)

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • Unixプロセスとリソースの基礎を再確認した - えいのうにっき

    前置き 最近、「なるほどUnixプロセス ― Rubyで学ぶUnixの基礎」というを読んでいる。 tatsu-zine.com 僕の所属している会社・はてなでは「メンター制度」というものがある。はてなに所属する全てのエンジニアに、誰かしら(グレード的に自分より上となるエンジニア)をメンターとしてつける、という制度。メンターとメンティーは月に一度、1on1を実施する。 自分はセールスエンジニアという特殊な職種ではあるが、メンターとしてシスプラ(インフラ)部門のエンジニアの方に付いて頂くことになった。このことは僕にとって、とても有り難く、心強い。 というのも、入社から2ヶ月ちょっと、実際にセールスエンジニアとして業務を進めてみて、インフラ周りの基礎知識・ローレイヤーに関しての基礎知識が強く求められるなぁと...、、というか、それを知っているといないとでは、問題や課題についての理解の仕方も違っ

    Unixプロセスとリソースの基礎を再確認した - えいのうにっき
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 【ネタバレ「シン・ゴジラ」】巨大不明生物ゴジラの細胞生理学的考察|Takashi Hamaji

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 稿は映画「シン・ゴジラ」に関するネタバレである。作中に出てきたゴジラ細胞の細胞生物学的な機能とストーリー展開への絡みを、想像力で補完しながら説明してみたいと思う。 (2016/09/14 劇場パンフレットからの引用を追記) 序論空想科学映画としての「シン・ゴジラ」は、類するジャンルの作品同様、様々な科学上のテクニカルタームをちりばめて構成されている。作中においてゴジラは体内に原子炉様の器官を備えて核分裂をエネルギー源とする他、スーパーコンピュータや血液凝固剤、変態あるいは進化、ゲノムサイズや細胞膜、共生細菌としての極限環境微生物の存在など、比較的最近になってとりわけ一般の視聴者にもクローズアップされている科学上のトピックが多く、各々に対するなじみの深さに応じて、かつニヤニヤし、

    【ネタバレ「シン・ゴジラ」】巨大不明生物ゴジラの細胞生理学的考察|Takashi Hamaji
    yojik
    yojik 2016/10/03
    牧教授の暗号はゴジラを倒すためには解く必要があり、その鍵がクルーザ内に最初からあるというプロットが成立するなら中身は何でも良いマクガフィンなんだけど、庵野の言葉選びのセンスが絶妙なんだよな。。
  • 宇多田ヒカル『Fantôme』に椎名林檎、KOHH、小袋成彬が参加 林檎とのMV初共演も

    宇多田ヒカルが、9月28日にリリースするニューアルバム『Fantôme』収録楽曲の参加アーティストを発表した。 「二時間だけのバカンス」には椎名林檎が、「忘却」にはKOHH、そして「ともだち」に小袋成彬がそれぞれ参加している。 また、「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」のMVがGYAO!で先行公開を開始。二人は同曲で初のMV共演も果たしており、監督は椎名林檎のMVやCMを数多く手がける児玉裕一氏が手がけている。 そして、特設サイトでは『Fantôme』から「道」「二時間だけのバカンス」の歌詞を公開。先に公開していた「花束を君に」「真夏の通り雨」とともに歌詞を閲覧することができる。さらに、各楽曲の感想は、Twitter・Instagramのハッシュタグ「#宇多田ヒカル_道」「#二時間だけのバカンス」にて募集している。 「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」に

    宇多田ヒカル『Fantôme』に椎名林檎、KOHH、小袋成彬が参加 林檎とのMV初共演も
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 「メロスは走ってなかった」と言える子の育て方

    奈良市立一条高等学校の校長として新たな取り組みを始めた藤原和博氏と、東京都立両国高等学校で「教えない授業」を実践している山崇雄氏の対談の2回目(1回目は「先生が授業で「教えない」ほうが子供は伸びる」。 ロボットやAIが人間の仕事を代替する社会が現実的になり、親世代が受けてきた教育や価値観が通用しなくなるかもしれない今、子供たちにベストな教育とはどんな形なのか。山氏は近著『なぜ「教えない授業」が学力を伸ばすのか』の中で、そのためには講義型の一斉授業より、ペアやグループで学び合う「アクティブ・ラーニング」型の授業が有効だと述べる。 様々な面で「正解主義」に偏りがちな日。しかし、今求められているのは、従来になかった仮説をたて、チームで協働して解を見つける能力だ。そのために藤原氏と山氏が行っている授業について話し合う。 大人が子供をひたすら褒める関係をつくる 藤原さんが奈良市立一条高等学校

    「メロスは走ってなかった」と言える子の育て方
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 【VOGUE GIRL】ファッション・ビューティ・カルチャーのリアルな最新トレンドが満載のデジタルマガジン

    『VOGUE GIRL』クローズのお知らせ 『VOGUE GIRL』をご利用のみなさま、いつもありがとうございます。 コンデナスト・ジャパンは次世代WEBマガジン『VOGUE GIRL』のWEBサイトを、2023年6 月30日(金)をもちまして閉鎖いたしました。 『VOGUEGIRL』がこれまで取り扱ってきたファッションや美容など、デジタルネイティブ世 代に向けたコンテンツやテーマに関しては、今後、「One VOGUE」として『VOGUE JAPAN』に統合して参ります。よろしければこの機会に『VOGUE JAPAN』のID会員もしく はメルマガ会員にご登録いただけますと幸いです。 『VOGUE JAPAN』のメルマガ会員登録はコチラ 『VOGUE JAPAN』のID会員登録はコチラ 『VOGUE JAPAN』のWEBサイトはコチラ 【件に関するお問い合わせ先】 vg-line-supp

    【VOGUE GIRL】ファッション・ビューティ・カルチャーのリアルな最新トレンドが満載のデジタルマガジン
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • ドキュメント作成時のあるあるアンチパターン20 - Qiita

    業務でドキュメントを作成するケースは多々ある 例:仕様書・設計書・提案書・メール・障害票... ここでは各ドキュメント共通してありがちなアンチパターンをまとめてみました。 1. 表記がバイト表示・マイクロ秒表示 プログラムが出した数値をありのままに表示するパターン ファイルサイズが100MB, 1GBあろうと、バイト表示にする 桁数が多い数値に、桁区切り(,)を入れない 時間を何でもマイクロ秒・ミリ秒にする(1/100万秒までの精度が必要?体感で分かる?) 桁数が多い=精度が高い=良い文書、ではなく、見る人が必要とする精度に切り上げることが重要(売上で1円単位まで出すことが無いのと同様) 悪い例 No ファイル名 ファイルサイズ(byte) 処理時間(秒)

    ドキュメント作成時のあるあるアンチパターン20 - Qiita
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 技術面接で出された問題 - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ

    9月に中途で入社した@wat-aroです. 前職はプログミングと全く関係のない仕事でしたが,プログラムを書く仕事がしたくて退職しました. 退職してからはまず基礎を身につけようとSICPを読み,ほとんどの問題を解き終わったのでFjrodのリモートインターンに参加して勉強していました. 今日は永和システムマネジメントの技術面接で出されたアルゴリズムの問題を紹介しようと思います. 出された問題はアナグラムの判定です. アナグラムとは文字列の順番を入れかえて,別の文字列になっているものです. erosrose は文字の順番を入れ替えているだけなのでアナグラムです. eros と lose は文字を入れ替えただけでは一致しないのでアナグラムではありません. これを判定するコードを書きます. 面接ではRubyで書くのが難しければ疑似コードでもいいし,口頭でアルゴリズムを説明するだけでもいいと言わ

    技術面接で出された問題 - ESM アジャイル事業部 開発者ブログ
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • デルタ航空、「成田離れ・ソウルシフト」の理由

    成田はデルタにとって米国外で最大のハブ(拠点)空港。成田発着は週百数十便規模で、全日空輸(ANA)や日航空(JAL)に匹敵するほど。整備拠点としても、米国外では最多となる100人強を雇い、自前の格納庫を持っている。 その一大拠点から5つの路線が消える衝撃は大きい。特にニューヨークと日を結ぶデルタの直行便はゼロになる。「(撤退しない)デトロイトなどでニューヨークへ乗り継げばよいので問題はない」とデルタ側は説明する。が、航空業界内では、「デルタは日人客を見限ったのではないか」とささやかれる。 さらなる成田撤退も 撤退のトリガーは、羽田空港の米国便発着枠拡大だ。2014年春に羽田で国際線発着枠が大幅に拡充。ANAやJALなど大手は相次いで欧州や東南アジアの路線を増便した。だが、米国路線は日米政府間で交渉がまとまらず、増便が見送られていた。 この交渉が今年2月にまとまり、10月末から羽田─

    デルタ航空、「成田離れ・ソウルシフト」の理由
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • ブロガー羅生門 - orangestarの雑記

    ■■■文字 ウェルカムトゥーディスインターネットワールド この末法の世へようこそオッス!俺、無職の下人天気が悪くてアンニュイなので羅生門の下で雨宿りスパムだけならつかみどりぼやぼやしてると腹もへるばかりこれからどうするか悩んでばかり 死んだブログから何か剥いでいる老婆発見!すわ!妖怪か!とりあえず話すで 死んだブログからエントリを剥ぎ取っておる細部を変えて自分のブログのエントリとして再利用する なんとひどい! じゃがここにある死亡ブログはそんなことをされても構わないようなのばかりじゃ このブログなどは自分で効果がないことをしりながら水素水、血液クレンジングショップの宣伝記事をはいていたんじゃコメント欄には自演の「健康状態がよく~」「素晴らしい~」ばかり わしは、このブロガーのしたことが悪いとは思わぬ経済を回して価値のないものに価値を与えていたんじゃからな疑似科学を見抜けないのも自己責任じゃ

    ブロガー羅生門 - orangestarの雑記
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • TechCrunch

    A few hours after this morning’s big unveil, Humane opened its doors to a handful of press. Located in a nondescript building in San Francisco’s SoMa neighborhood, the office is home to the startu

    TechCrunch
    yojik
    yojik 2016/10/03
    地獄のミサワの挿絵で見たい
  • 『Florence Foster Jenkins』と、タモリ倶楽部。 : キマグレなヒトリゴト: IN PERTH

    はじめまして、管理人のminoriです。 オーストラリアのパースに在住しています。 プロフィールと詳しいブログ案内はこちらをご覧くださいませ。 http://blog.livedoor.jp/yamatominori/archives/1038552735.html 皆様のコメントやTBお待ちしております。 とりあえずは、まずこちらを見ていただきたいです。 このタモリ倶楽部、うたへた選手権は私の中で「神回」となっておりまして、何度も見て笑わせていただいております。内容はというと、レコードにもなっているミュージシャンの中で下手な歌手を対戦させてみようという企画です。つまり、下手なだけではなく、(音痴は世の中たくさんいるはず) レコードまで出しちゃってる人たちなので結構相当なものです。(出せるんだ!レコード!) その中で2番目に登場するこのフローレンス・フォスター・ジェンキンス。タモさんが知っ

    『Florence Foster Jenkins』と、タモリ倶楽部。 : キマグレなヒトリゴト: IN PERTH
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 実在した「音痴」な歌姫役にM・ストリープ、映画『マダム・フローレンス!』 | CINRA

    映画『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』が12月1日から東京・有楽町のTOHOシネマズ 日劇ほか全国で公開される。 歌唱能力に致命的な欠陥があるにもかかわらず、ソプラノ歌手になる夢を追い続け、ニューヨークのカーネギー・ホールの舞台に立った実在の女性フローレンス・フォスター・ジェンキンスがモチーフの同作。持病を抱えながら夢を追うフローレンスと、の夢のために奔走する夫シンクレアの姿を描く。 ニューヨークの社交界に生きたフローレンス役を演じるのは、オペラ歌手を志した経歴を持ち、歌唱力に定評のあるメリル・ストリープ。献身的な夫シンクレア役をヒュー・グラントが演じる。メガホンを取ったのは『あなたを抱きしめる日まで』などのスティーヴン・フリアーズ。 なお同作は10月25日から開催される『第29回東京国際映画祭』のオープニング作品に選ばれている。

    実在した「音痴」な歌姫役にM・ストリープ、映画『マダム・フローレンス!』 | CINRA
    yojik
    yojik 2016/10/03
    タモリ倶楽部の勝ち抜き歌ヘタ合戦で紹介されていたと思う!!
  • “やってしまった”という後悔を理解しない長谷川豊氏(石蔵文信) - 個人 - Yahoo!ニュース

    実は医療費よりも深刻な年金問題:健康長寿は負担が少ないという妄想 医療費高騰を憂えた発言ではあるけれど暴飲暴で糖尿病を発症し、その後も医師の指導も守らずに自堕落な生活を送った挙句、腎不全を併発し透析治療を受けている患者さんに対して、自己責任と決めつけ国民の医療費を無駄遣いしていることを厳しい言葉で糾弾したアナウンサーの処遇が大きな話題となっている。患者団体からの非難が相次ぎ、ついには番組のMCも降板させられたようだ。彼の発言自体は過激で、不快な思いをされた方も多いと思うが、最近の急激な医療費の高騰に危機感を覚えたことが事の発端らしい。このまま無制限に医療費の負担が増え、当に困っている患者さんを救えないのではないかと危惧したうえでの発言であろう。その真意を理解して擁護する発言も少なくはないが、少し内容が過激すぎたようだ。長谷川氏のいう当の困った患者さんとは先天的な病気のように個人の努力

    “やってしまった”という後悔を理解しない長谷川豊氏(石蔵文信) - 個人 - Yahoo!ニュース
    yojik
    yojik 2016/10/03
    長谷川氏の暴論の目的意識には一応理解を示しつつも、きちんと根拠を示してしっかり批判している。健康なら社会への負担が少ないわけじゃないという意外な発見も面白い。最後の段落はやさしい。とても良い文章だ。
  • gitの良さがいまだに分からない - 負け犬プログラマーの歩み

    ここ2年ぐらいで俺が働いた現場はみんなgitを採用している。就職エージェントと面談するときもgit経験の有無をよく訊かれるし、今ではVSSやCVSどころか、SVNですら時代遅れになってきて、SVNを使っている現場は「レベルが低い」「保守的・旧態依然」という雰囲気すら感じる。 俺としては4-5年前からgit(GitHub)を使っているし、gitを使うこと自体に抵抗はない。一通りの基操作はできるし、人並みにはできると言っても差し支えはない。 …が、正直gitの良さがあまり見えてこない。 もし俺が中規模以上のプロジェクトのリリースを格的に管理する側であれば全然違った感想を持ったかもしれない。でも一人の開発者として、せいぜい10人程度のプロジェクトで利用する限り、「gitで良かった」という状況があまり思い当たらない。 ではgitの何が気にわないのか書いていきたい。 ①gitは馬鹿には難しい

    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 【動画】CIAの拷問に使用されたアーティストの曲貼ってく : VIPPERな俺

    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 豊洲新市場の柱の傾きに関して、フジテレビ『新報道2001』における「捏造」疑惑 - bluelines

    今、結構頭に来ています。 10月2日放送のフジテレビ系「新報道2001」にて、「豊洲新市場の建物の柱が傾いている?」という「疑惑」が報じられました。そもそもこの「疑惑」自体、ほぼ根拠のないデマといってよいものと思いますが、問題はそれだけではありません。番組内で重要な「証拠」画像を、自分達の都合のいいように加工して使用しているという疑惑があります。もしこの加工が当なら、これはもう「捏造」と言うべきレベルの問題です。 では順を追って説明していきましょう。 番組の流れ 今回検証に用いたのは、YouTubeにアップロードされていたこちらの動画です。まず番組冒頭で、この「柱が傾いている疑惑」が報じられます。関連箇所を文字起こししました。 (1:59より、VTR映像) ナレーター「こうした問題は何も地下空間だけではない。我々はある一枚の写真を入手。あれ、柱が傾いている。」 ナレーター「これは、中央区

    豊洲新市場の柱の傾きに関して、フジテレビ『新報道2001』における「捏造」疑惑 - bluelines
    yojik
    yojik 2016/10/03
    移転問題の是非はともかく、捏造はダメだろ。
  • アーキテクチャをめぐるたび

    タイトルに特に意味はありませんが、Alminを作る参考にしたものをまとめた感じの記事です。 スライド: 複雑なJavaScriptアプリケーションを考えながら作る話 リポジトリ: azu/large-scale-javascript: 複雑なJavaScriptアプリケーションを作るために考えること 主に書籍を並べていますがその他のスライドなどの参考資料は以下にまとめてあります。 large-scale-javascript/refs.md at master · azu/large-scale-javascript 自分用のメモなので、読んだ順で並べておきます。 右側の年は書籍の出た年です。 実践ドメイン駆動設計 @ 2013 一番最初に読んだDDD系の。 この辺ででてくるレイヤーとか用語を把握した感じ。 けど、そこまでよく分かってない感じはする。 カウボーイが出てくるの読みにくい。

    アーキテクチャをめぐるたび
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 「涙を流しながら食べました」 外国人客に大量わさび寿司、客の証言

    ことの発端は、9月末〜10月1日にかけて、Twitterで外国人観光客に対してわさびを大量にいれた寿司を提供された、という証言が出たこと。真偽を疑う声も上がったが、市場ずし側は2日付で事実関係を認め、謝罪を出した。 A子さん(仮名)は、今年3月に難波店を訪れた。A子さんは日人だが、日に来て2年目の韓国人の彼氏がいる。デート事をした。 「行ったのはお昼です。ほぼ満席でしたが、カウンターの席に案内されました。常連さんのような方が多く、私たちは初めて来たので、少し浮いているような感じがしました」 「外国語で書かれているメニューもありましたが、私たちは日語のメニューや壁に書いてある品書きを見て注文しました。彼は、ある程度の日語はできるのですが、漢字を読むことができません。なので、私が説明しながら、2人で一緒に注文しました」 「彼も日語で注文したのですが、彼のイントネーションや言葉使い

    「涙を流しながら食べました」 外国人客に大量わさび寿司、客の証言
    yojik
    yojik 2016/10/03
    最悪だ・・
  • Release v2.0.0 Ghost in the Shell · vuejs/vue

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Release v2.0.0 Ghost in the Shell · vuejs/vue
    yojik
    yojik 2016/10/03
    vie.js v2 リリースはわかる(めでたい)けど 、Ghost in the Shell はリリースのかっこよい言い回しとして定着していたりするのだろうか? 単にファンなのか?
  • 三谷幸喜「関ヶ原の戦い」肩すかしで籾井会長に“苦情”殺到 - ライブドアニュース

    2016年10月1日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「真田丸」における関ヶ原の戦いのシーンについて「女性自身」が報じた 合戦シーンもなくわずか50秒で終わったことに、苦情が殺到したという 籾井会長にも政財界の知人から「お叱りの電話」があったようだとNHK幹部 「現場で台を渡された出演者から、『当にないの!?』と驚きの声が上がりました。あらためてオンエアを見た後に『あまりに呆気なかった』と残念がる出演者もいました」(関係者) ネット上でも話題になった『真田丸』第36話『勝負』。「合戦シーンで視聴率を上げる」と言われる大河ドラマで、天下分け目の「関ヶ原の戦い」がわずか50秒、合戦シーンはいっさいなく、真田家の家臣・佐助(藤井隆)が、『徳川方の大勝利でございます』と結果を報告しただけで終わってしまったのだ。 放送翌日、NHKには苦情の電話やメールが殺到したという。

    三谷幸喜「関ヶ原の戦い」肩すかしで籾井会長に“苦情”殺到 - ライブドアニュース
    yojik
    yojik 2016/10/03
    外野のクソみたいな意見は完全無視でいいな。
  • マイケル・ムーア『SiCKO』を観る - 関内関外日記

    シッコ [DVD] 出版社/メーカー: ギャガ 発売日: 2015/03/03 メディア: DVD この商品を含むブログ (1件) を見る とくに目的もなくiPhoneのAbemaTVを起動させてみたら、やってた。途中からだ。ただ、最後まで観た感じから逆算すると、だいたい観た、といっていいんじゃないだろうか。そう思ったのでメモしておく。 アメリカには国民皆保険制度がない。なぜだぜ? ほかの国はどうなんだぜ。フランス、イギリス、それにキューバまでよろしくやってんじゃん。おかしくね? みたいな感じである。世界最大にして最先進国であるはずのアメリカが、貧しくて保険のない病人を片道切符のタクシーでホームレス収容所の前に捨てていく。9.11の瓦礫処理のために病気になったのに、なんのフォローも受けられない人がいる。グアンタナモのアルカイダのほうがずっとマシなケアを受けてる。おかしくね? それを観ていた

    マイケル・ムーア『SiCKO』を観る - 関内関外日記
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 2016年の宇多田ヒカル - Fantômeと俺の彼女 - 無印都市の子ども

    9月28日にリリースされた宇多田ヒカルの新作アルバム『Fantôme』。6年間に及ぶ“人間活動期間”を経て、8年ぶりとなるオリジナルアルバムを引っ提げ、ようやくようやく、歌姫の帰還。 アルバム全体について語るのはちょっと難しいので、前作がリリースされた2008年を振り返り、今作の僕のお気に入り曲『俺の彼女』から新しい宇多田ヒカルの視点について探ってみた。余談だけど、宇多田の歌詞がいろいろ変化していく中で、荒野の狼やシェイクスピアなどの文学要素が削ぎ落とされていなかったことにちょっと安心しました。宇多田ヒカルさんは永遠の文学少女なのだ。 Fantôme アーティスト: 宇多田ヒカル 出版社/メーカー: Universal Music =music= 発売日: 2016/09/28 メディア: CD この商品を含むブログ (13件) を見る 2008年の宇多田ヒカル HEART STATION

    2016年の宇多田ヒカル - Fantômeと俺の彼女 - 無印都市の子ども
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • 水野敬也『インバウンドの恐怖』

    水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 先日、新幹線に乗ったときに3人がけの通路側の席を取ったのですが 自分の席に着いたら窓際に外国人の女性が座っていまして (最近、当に外国人観光客増えたなぁ) などと思いながら荷物棚を見たら この状態になっていたんです。 荷物棚のスペースが占領されてて僕の荷物の置く場所がないんですよ。 しかも荷物を縦にして置けばスペースあるのに横にして置いてあるんですよ。 もう「OMOTENASHI!」って言いながら駅弁の割り箸を両鼻の穴に貫通させてやろうかなと思いましたけど、 とりあえず、荷物棚の状況は↓になりました。 完全に前の人のスペースを浸してるんですよね。 それで、このブログを昔から読んでくれて僕のことを知っている人だったら「あ、この感じ、水野つらい

    水野敬也『インバウンドの恐怖』
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • バズフィードが有能で良い仕事をしているのが気に食わない - YAMDAS現更新履歴

    今年一年のネットde騒動をぐっと押さえ込むにあたって、Buzzfeedねとらぼが非常に効果的に働いているように見え、2016年にしてついに「メディアが大衆のスピードに追いついた」なと感じられる。— カタカナノナマエ(しの) (@raf00) September 30, 2016 今年も4分の3が終わったが、2016年のネット界隈を振り返ると、確かに BuzzFeed は有能だった。Business Journal などネットメディアの特性への甘えが露呈したところがある一方で、BuzzFeed は何かネットde騒動があれば、関係者の証言などの裏取りをちゃんと行い、情報の整理に正しく貢献したことが何度もあった。ねとらぼもそうだが、BuzzFeed のほうがネットに留まらない拡がりのある仕事が多い印象がある。 正直、気にわない。 だってさ、バズフィードだぜ? 「毎度10通りにムカつく、バズフ

    バズフィードが有能で良い仕事をしているのが気に食わない - YAMDAS現更新履歴
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • Vue 2.0 is Here!

    Today I am thrilled to announce the official release of Vue.js 2.0: Ghost in the Shell. After 8 alphas, 8 betas and 8 rcs (a total coincidence!), Vue.js 2.0 is ready for production! The official guide has been fully updated and is available at vuejs.org/guide. Ever since the work on 2.0 started back in April, the core team has made significant contributions to API design, bug fixes, documentation

    Vue 2.0 is Here!
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • メモ:余剰発見(過剰診断)について - Interdisciplinary

    ウェルチとブラックの論文(http://jnci.oxfordjournals.org/content/102/9/605.abstract)を参照してメモ それぞれの がんにおける余剰発見の各論は省略 余剰発見とは、症状や死亡を引き起こさない病気を発見する事を指す用語である 余剰発見は、がんが進行しないか、がんが症状を発現させる前に、他の原因で死ぬ場合に起きる 症状発現前に他原因で死亡する場合は、3つの要因が関わる 発見時の、がんのサイズ がんの成長の速さ 患者の死亡リスク 進行の速いがんでも、期待余命が短い人であれば、余剰発見になり得る 余剰発見と誤陽性を混同してはならない。誤陽性は、陽性だが病気を持っていない事だが、余剰発見では患者は、病理学的な がんの定義を満たすもの有している がんには、進行の速さが異なるものがある 速い すぐに症状や死亡に繋がる 遅い 症状発現や死亡までに多年を

    メモ:余剰発見(過剰診断)について - Interdisciplinary
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • トランプに票を入れる衆愚たちのデモクラシー 米若手学者の衝撃の一冊、「賢人統治主義の勧め」 | JBpress (ジェイビープレス)

    歴史の終わり」以後、激動し始めた世界と米国 フランシス・フクヤマ博士の「歴史の終わり」(The End of History and the Last Man)が世に出てから24年、その仮説は完全に突き崩された。同博士はこう予言していた。 「国際社会においてリベラル・デモクラシー(Liberal Democracy)が他のすべての政治形態を打ち破り、最終的勝利を収め、社会制度の発展は終わりを告げる。そして世界は平和と自由と安定を未来永劫、享受できる。リベラル・デモクラシーという政治形態を破壊するような戦争やクーデターはもはや生じない、まさに『歴史の終わり』だ」 ところがあれから24年、世界はどうなったか。イスラム教過激派集団IS(イスラム国)はリビア、イラクの既成体制を脅かし、過激派思想の影響を受けた「ホームグローン・テロリスト」は欧米社会で顕在化している。 内政面でもリベラル・デモクラ

    トランプに票を入れる衆愚たちのデモクラシー 米若手学者の衝撃の一冊、「賢人統治主義の勧め」 | JBpress (ジェイビープレス)
    yojik
    yojik 2016/10/03
  • がんだまぁBlog 月初のガンダム以外の話「自営業とサラリーマンの隔絶」

    yojik
    yojik 2016/10/03
  • Gラン大学でのエピソード

    Fラン大学エピソードを見かけたので、Gラン大学エピソードも書いておくね。 すぐ喧嘩する自分が理解されないことに苛立って怒りだす。 入学当初、会話がへたすぎてこういうことが多い。 すぐ殴り合う男女関係なくすぐ殴り合いになる。 1年終るぐらいまでこんな感じ。 うんこ漏らす大小限らず漏らす。そしてそれを隠さない。 限度を知らず飲み過ぎて大小解放、口からも解放という人がいた。死にかけていた。(女 女がすぐ脱ぐ女が多いせいか、夏など下着姿でトイレから出て来たりする。 水辺を見つけると脱ぎだすのも大抵は女。 レポートがコピペよりやばい「ポップミュージックの考察をしてこい」という課題に、「だんご三兄弟」の歌詞を規定文字数に足りるだけリピート記述して出したやつがいる。(可 今思えば、リピート記述することで"考察してる感"を表現したのかもしれない。 課題を提出しない「僕は"課題の提出を断る"という答えを提出

    Gラン大学でのエピソード
    yojik
    yojik 2016/10/03
    ここら辺はさすがと思った。 “でも授業中はとっても静かしゃべってる人がいない" , "また、興味のある授業に対しては生徒の熱中はすごい”