タグ

geoと311に関するyookudのブックマーク (3)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「社会動かした」「子どもの利益考えて」 離婚後の“共同親権”導入へ 親が離婚した後の子どもの親権について、両親がともに親権を持つ「共同親権」を導入する要綱案が、きょう…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
  • 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う地殻変動について | 国土地理院

    3月11日の東北地方太平洋沖地震(M9.0、最大震度7)に伴う地殻変動を電子基準点で検出しました。 3月11日14時46分頃に発生した東北地方太平洋沖地震(M9.0、最大震度7)に伴う地殻変動が、全国の広い範囲の電子基準点(GPS連続観測点)で検出されました。 変動は、電子基準点「志津川」(宮城県南三陸町)が、東南東方向へ約4.4mと約75cmの沈下など、北海道から近畿地方にかけての広い範囲で観測されました。

    yookud
    yookud 2011/07/13
    (メモ)東京でも5cm程度の沈降が観測されてる
  • 地面が動くと誰が GPS の位置を決めるか - 玄天黄地

    まえがき @vec2ras さん及び @niyalist さんと、 「GPSで地上の位置を得ると言うが、GPSは自分の位置を承知していて、それを前提に受信機が位置を決めている。GPSの位置は、地上からの観測で決まる。では、地面が動くと誰がGPSの位置を決めるか。→ なぜ、プレートが常時動いているのに、政令は毎時改正しないのか。」 「ちなみに、のせられて解説を途中まで書いていたのですが、このサイトを見せられてはとても無理。記事は削除されました。」 「じゃあ土日に気力が保っておればということで。」 というやりとりをしたのでしたが、気力不十分につき、アウトラインだけ書いてお茶を濁すこととしました。 いつか、当に気力がある時に、ちゃんとした文章に直します(ごめんなさい)。 とりあえず、少しだけ加筆しました(4/15) 思わぬ誤解を受けたようなので、さらに少しだけ加筆しました(5/13) 論とは

    地面が動くと誰が GPS の位置を決めるか - 玄天黄地
    yookud
    yookud 2011/05/02
    はあぁ。
  • 1